■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
PS3がついに最新ファームVer.3.00でDTCP-IP対応
- 1 : マンサク(埼玉県):2009/08/21(金) 12:26:28.07 ID:CxL6ZUH5● ?PLT(12000) ポイント特典
-
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、9月3日に発売する薄型/低価格な新型「PlayStation 3」(CECH-2000)の詳細情報を発表。
従来はリニアPCM変換されていた、Blu-rayなどのドルビーTrueHD、 およびDTS-HD Master Audio音声を、
HDMI端子からビットストリーム出力できることを明らかにした。ハードウェアで実現される機能のため、従来のPS3では対応できない。
さらに、新モデルに採用され、9月1日には従来モデル向けにも配信されるシステムソフトウェア バージョン3.00において、DTCP-IP機能もサポート。
DLNAサーバー機能を備えたBlu-rayレコーダ内などに保存された地上デジタル放送の番組など、著作権保護されたコンテンツをPS3で
ネットワーク経由で再生できるようになる。同機能は新モデルだけでなく、従来のPS3でも利用できる。
なお、新モデル独自の機能としてHDMI CECの「ブラビアリンク」をサポートする事や、ファームウェアの3.00で、XMB(クロスメディアバー)のデザインがリニューアルされ、
インフォメーションボードの機能拡張が行なわれるなどの追加要素は既報の通り。
新情報としては、ファームウェア3.00でそのほかに、[サウンド設定]内に[音声同時出力]を追加。HDMI出力、光デジタル出力、
AVマルチ出力端子に音声を同時出力できるようになった。なお、[音声出力設定]で設定した端子以外に出力される音声チャンネル数は2chに制限される。
また、[ビデオ設定]に[HDD音声言語]と[HDD字幕言語]を追加。PlayStation Storeから配信されたコンテンツなど、HDDに保存した映像の言語/音声設定ができるようになった。
操作面では動画再生中にワイヤレスコントローラの右スティックを使って、早送り/早戻し操作も可能。
ほかにも、[ゲーム]や[ビデオ]画面から、PlayStation Storeの最新コンテンツに直接アクセスが可能になる。また、記録メディアでフォルダを作成したときに、
[フォト]、[ミュージック]、[ビデオ]で表示できるフォルダの階層が増加。 [フレンド]のメッセージ作成画面など、画面キーボードが表示される場面でテキストをコピーする機能も追加される。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_309899.html
- 2 : 菜の花(千葉県):2009/08/21(金) 12:26:52.74 ID:8zwOoxIM
- オタクじゃない人間にもわかるように、ガンダムで例えてくれ
- 3 : オランダミミナグサ(catv?):2009/08/21(金) 12:27:07.31 ID:8BmZ465l
- あー女子小中学生とエッチしてえ
- 4 : ハイドランジア(東京都):2009/08/21(金) 12:27:10.67 ID:dbocRTw7
- もっと詳しく解説しろよ>>1
- 5 : 節分草(福岡県):2009/08/21(金) 12:27:15.96 ID:HCslG+GE
- 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、PS3のほうに。
- 6 : 藤(catv?):2009/08/21(金) 12:27:23.13 ID:7jx+uZUf
- 物理的にうんたらかんたら
- 7 : アカシデ(静岡県):2009/08/21(金) 12:27:43.31 ID:B0pXYadb
- ということはついにPS2のソフトが遊べるのか
あ、違うんですかすいません
- 8 : 菜の花(大阪府):2009/08/21(金) 12:27:45.28 ID:Mmm+Ghmz
- ぜんっぜんわからん誰かわかりやすく
- 9 : キブシ(神奈川県):2009/08/21(金) 12:27:58.70 ID:FrSyhbGA
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
- 10 : イベリス・ウンベラタ(愛知県):2009/08/21(金) 12:27:59.45 ID:C+RdqNDP
- 新情報としては、ファームウェア3.00でそのほかに、[サウンド設定]内に[音声同時出力]を追加。HDMI出力、光デジタル出力、
AVマルチ出力端子に音声を同時出力できるようになった。なお、[音声出力設定]で設定した端子以外に出力される音声チャンネル数は2chに制限される。
↑需要が高かったこの機能がついに実装されるんだな
- 11 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 12:28:23.21 ID:ujxKDjRW
- PS3持ってるが、古いAVアンプしかないから俺得じゃないな。
- 12 : オニタビラコ(catv?):2009/08/21(金) 12:28:29.15 ID:GyJbiL2+
- え?つまりPS2互換?
- 13 : ニガナ(静岡県):2009/08/21(金) 12:28:29.97 ID:klRdjyxF
- ついにテレビとアンプの両方から音が出せるようになるのか!!!
- 14 : マンサク(catv?):2009/08/21(金) 12:28:52.30 ID:Strtxoy6
- いつになったら割れるんだよ
- 15 : ハクモクレン(北海道):2009/08/21(金) 12:28:52.61 ID:dZTQMGPB
- GKだけど日本語でおk
- 16 : ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/08/21(金) 12:29:03.36 ID:gfX7hg5c
- >HDMI出力、光デジタル出力、
>AVマルチ出力端子に音声を同時出力できるようになった
これがメインだろ
- 17 : カタクリ(福岡県):2009/08/21(金) 12:29:12.86 ID:Q7anqG7b
- USB音声出力は?
- 18 : ヘラオオバコ(長崎県):2009/08/21(金) 12:29:12.86 ID:5I3QOpvx
- スゲェ…
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up42564.png
- 19 : イベリス・ウンベラタ(愛知県):2009/08/21(金) 12:29:24.90 ID:C+RdqNDP
- ファームが3に繰り上がっただけはあるなこれは
- 20 : ハイドランジア(東京都):2009/08/21(金) 12:29:27.10 ID:dbocRTw7
- 俺便器モニタにPCに付属のスピーカーを繋いでるんだが恩恵は受けられない???
- 21 : ジギタリス(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:29:34.09 ID:ia24ZSB5
- >>2
ガンダムXにディバイダーがついた
- 22 : エビネ(catv?):2009/08/21(金) 12:29:52.02 ID:iClY1Xqn
- ゲーム機やめたら
- 23 : ヒナゲシ(北海道):2009/08/21(金) 12:30:13.34 ID:G/292VaU
- 箱○「・・・ブォォ・・・」
修造「音が小さいよ!もっと大きい音で!」
箱○「・・・ブオォ・・・」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
箱○「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
修造「はい今死んだ!今君のドライブ死んだよ!」
- 24 : ペチュニア(愛媛県):2009/08/21(金) 12:30:36.82 ID:Yx8+A6l+
- 神すぎる・・・
- 25 : シナノナデシコ(宮城県):2009/08/21(金) 12:30:38.49 ID:/AJfoUAx
- まあ時期が遅すぎた・・もう負けハードになるのは確定なんだよな
- 26 : シロウマアサツキ(静岡県):2009/08/21(金) 12:31:21.44 ID:7U73fWjz
- で、互換は?
- 27 : パンジー(不明なsoftbank):2009/08/21(金) 12:31:42.27 ID:5UBX1dE8
- >従来はリニアPCM変換されていた、Blu-rayなどのドルビーTrueHD、 およびDTS-HD Master Audio音声を、
>HDMI端子からビットストリーム出力できることを明らかにした。
なるほど…
いいことなのかどうかまったくわからん
- 28 : ハナズオウ(catv?):2009/08/21(金) 12:31:49.61 ID:da5KLYFu
- ps2互換はガセだったのか
初期型あるからいらないけど
- 29 : カンガルーポー(新潟県):2009/08/21(金) 12:32:06.87 ID:EV3XCRGl
- 設備がない俺には関係のない話だった
- 30 : ライラック(catv?):2009/08/21(金) 12:32:14.83 ID:WbJLzttu
- >>4
DTCP-IP対応なんでリビングに在るレコーダーの映像をLANで転送し自分の部屋にあるPS3で見る事が出来る
- 31 : ヘラオオバコ(長崎県):2009/08/21(金) 12:32:35.52 ID:5I3QOpvx
- >>28
薄型も直前まではずっと否定し続けてただろ?
つまりそういうこと
- 32 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/08/21(金) 12:32:52.28 ID:KXPQ6Xm8
- 俺のPS3に光出力なんてあったかな・・
- 33 : クモイコザクラ(埼玉県):2009/08/21(金) 12:32:54.51 ID:5zie0O8T
- >>2
お前オタクだろ
- 34 : フジスミレ(東京都):2009/08/21(金) 12:33:14.80 ID:WCTtv9Qn
- これで3万以下ってやばくね?
- 35 : プリムラ・ダリアリカ(埼玉県):2009/08/21(金) 12:34:38.60 ID:xFBfueru
- 最近PS2のソフトやってないから60GBモデルから買い替えようかな
- 36 : フクジュソウ(福岡県):2009/08/21(金) 12:34:39.21 ID:PvoHbARt
- >>16
これが一番嬉しい
- 37 : トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:35:05.08 ID:BAkmWf6Q
- 映画や海外ドラマの配信やれよ
- 38 : イベリス・ウンベラタ(愛知県):2009/08/21(金) 12:35:11.05 ID:C+RdqNDP
- 光ケーブルを使わない、音にこだらない層にはどうでもいいことだろうな。
でもPS3は、画質以上に音も凄いからそっちにも目を向けてほしいな。臨場感上がって感動するよ。
- 39 : ヤブツバキ(京都府):2009/08/21(金) 12:35:24.54 ID:MY9i0fqY
- >>10
ゲームする時はHDブラウン管にD+LR端子で、映画見るときはHDMIでAVプリに切り替えをやってたので嬉しい
出来れば映像もして欲しいけど、こっちは著作権の絡みでダメなんだろうなぁ
- 40 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:35:27.18 ID:NlJCPQko
- >>16
結構いいな、それ。
- 41 : ヘラオオバコ(長崎県):2009/08/21(金) 12:35:29.46 ID:5I3QOpvx
- >>16
これはどういうときに使うものなんだ?
- 42 : ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:35:43.55 ID:fwPznCmm
- この文章を読んで理解できる人が何割いるやら…
購入に結びつく人はさらにそのn分の1
本当にソニーは無駄遣い体質が治らないな
- 43 : フジスミレ(愛知県):2009/08/21(金) 12:35:50.18 ID:apSfHmZw
- >>30
今までも似たようなの無かった?それとはまた違うの?
- 44 : セントランサス(香川県):2009/08/21(金) 12:36:00.54 ID:13Yd9gfk
- >>2
いままでドダイザクとして分離不可能だったユニットが、
戦局によってドダイとザクに分離して運用可能になった
- 45 : キクバクワガタ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:36:41.22 ID:rWcczbpC
- >>41
出力先を切り替えなくて済む
- 46 : キバナノアマナ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:36:53.64 ID:Wut0nghm
- PS3チートすぎるな
競合AV機器売れなくなるぞ
- 47 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 12:37:13.98 ID:ujxKDjRW
- 光端子はDVDで使ってるから使えん。
新しいアンプ欲しくなってきた。
- 48 : ショウジョウバカマ(富山県):2009/08/21(金) 12:37:13.85 ID:c8bC2W2X
- >>43
著作権保護されたコンテンツは出来なかった。
- 49 : コメツブツメクサ(群馬県):2009/08/21(金) 12:37:29.44 ID:e6xfOXhI
- なんだかよくわからんな
それより純正のHDMIケーブルつけてくれた方がうれしいんだが
- 50 : マツバウンラン(愛知県):2009/08/21(金) 12:37:35.44 ID:D8pM0xdp
- ディープ過ぎてついていけん
- 51 : フジスミレ(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:37:41.51 ID:9aoAphkj
- 光接続のヘッドホンでAV鑑賞していたらテレビからも音が出ていた
なんて悲劇が起きるのか
- 52 : モッコウバラ(北海道):2009/08/21(金) 12:37:53.87 ID:GkYb8y6C
- >>18
は?旧型でブラビアリンクできないの?ふざけんな
- 53 : シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/21(金) 12:38:05.94 ID:KcdyO6GN
- 要は
ゲームやるのにテレビのショボいスピーカーじゃ耐えられない!
って人以外には意味なし?
テレビからもう一回まわせばいいのに
- 54 : プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/08/21(金) 12:38:09.49 ID:NnjKd/Au
- 音声がマルチ出力対応で映像は排他って俺にとっては拷問なんだけど
- 55 : ナニワズ(dion軍):2009/08/21(金) 12:38:22.26 ID:WsPVO3TC
- ゲーム機能省いて、HDDレコーダーとしてリリースすれば
最強なのに。
- 56 : ヘラオオバコ(長崎県):2009/08/21(金) 12:38:22.66 ID:5I3QOpvx
- >>45
なるほど!
そりゃ便利だ!
- 57 : チャボトウジュロ(岡山県):2009/08/21(金) 12:38:23.15 ID:uzmEFQvU
- リニアPCMとTrueHDではそんなに音質ちがうのか?
- 58 : クモマグサ(長屋):2009/08/21(金) 12:38:34.20 ID:r17U8L+e
- これはどう言うお得機能なんだ?
- 59 : マンサク(埼玉県):2009/08/21(金) 12:38:44.02 ID:CxL6ZUH5
- Link Player買っちゃった奴涙拭けよ
- 60 : ライラック(catv?):2009/08/21(金) 12:38:45.38 ID:WbJLzttu
- >>43
ようは新型PS3を地デジチューナー同等に出来るってこと
- 61 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:38:57.13 ID:NlJCPQko
- AV機器オタとしては嬉しい機能だよな。>>16のは。
- 62 : ギシギシ:2009/08/21(金) 12:38:57.36 ID:jSk8QjAL
- ビッットストリ〜ム
遠い地平線が消えて
深々とした夜の闇に心を休める時
- 63 : ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:39:08.38 ID:Sa/cDvSe
- これは普通にスゲー
だがまずは消費電力を1/5以下にしろカス
- 64 : シャクナゲ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:39:15.46 ID:wW11inEa
- PS2互換とか欲しいやつマジでいるの?
いまどきのゲーマーでPS2もってないやつっていないだろ^^;
- 65 : キバナノアマナ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:39:33.31 ID:Wut0nghm
- 高くてもいいから新型の機能+高級デザイン版だしてくれ
- 66 : アズマギク(三重県):2009/08/21(金) 12:39:42.48 ID:GR3koqJj
- >>61
ただし
>なお、[音声出力設定]で設定した端子以外に出力される音声チャンネル数は2chに制限される。
- 67 : ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:39:49.98 ID:7M5yj8Un
- 何がどうなったのか良く判らん。
従来型と新型をAV女優で例えてくれ。
- 68 : スズナ(長屋):2009/08/21(金) 12:39:56.59 ID:KtDaceRW
- 初期型60G売って、新型買おうかなあ。
ビットストリーム出力は魅力的だ。
- 69 : フジスミレ(愛知県):2009/08/21(金) 12:40:08.38 ID:apSfHmZw
- >>16
もうテレビのイヤフォン端子からアンプにつないだりしなくてもいいってことか!
- 70 : ショウジョウバカマ(茨城県):2009/08/21(金) 12:40:24.45 ID:BKdJ2VjI
- まじ神アップデートすぎんだろ
- 71 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:40:31.75 ID:NlJCPQko
- >>64
>>16によって出力切り替え不要になるのが嬉しいのと同様に
いちいちPS2起動しなくていいのは嬉しいんだけど。何度も言うが、互換は「できることなら」ほしい。
ソニーにメリットがないから、無理にとは言わんけどな。
- 72 : レブンコザクラ(沖縄県):2009/08/21(金) 12:40:33.55 ID:x4CumTGz
- >>2
ガンダムでたとえるのは難しい気がするけど
その辺のザクがパイロットごとに形を変える。
- 73 : ジロボウエンゴサク(静岡県):2009/08/21(金) 12:40:35.28 ID:bCOyELly
- 物理的に無理画像はまだか
- 74 : ビオラ(長屋):2009/08/21(金) 12:41:00.82 ID:STSwLMqA
- PS2互換機能と比べてどれほど価値のある機能なの?
- 75 : ポピー(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:41:02.14 ID:hRiouI0K
- >>57
対応アンプに繋ぐと結構違うよー
もう泣きそう…
- 76 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:41:14.78 ID:NlJCPQko
- >>66
ちょっと不便だけど、今後に期待だな。
- 77 : シロバナタンポポ(広島県):2009/08/21(金) 12:41:17.80 ID:7Ol2ByRH
- なにいってんのかちょっとよくわかんないですねー
- 78 : ナニワズ(dion軍):2009/08/21(金) 12:41:43.67 ID:WsPVO3TC
- >>66
AVアンプとテレビ入力に同時出力できるからいいんでね。
俺も今までいちいちアンプ電源入れるの面倒くさかった。
- 79 : モッコウバラ(中国地方):2009/08/21(金) 12:41:45.34 ID:ayIlB+Ue
- AV機器ヲタじゃないから、なにがすごいのかよく分からん
AV女優で例えてくれ
- 80 : マンネングサ(福井県):2009/08/21(金) 12:41:52.26 ID:8LOzyPCK
- ソニーは神
- 81 : シャクナゲ(三重県):2009/08/21(金) 12:41:54.26 ID:uhEA3HJp
- やくいな
- 82 : ヘラオオバコ(長崎県):2009/08/21(金) 12:41:58.13 ID:5I3QOpvx
- >>49
XMBデザイン変更
インフォメーションボード強化
コントローラー右スティックで動画の早送り/戻し
このぐらいは君にも恩恵あると思うよ
- 83 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:42:00.48 ID:NlJCPQko
- >>74
PS2互換機能と同じくらい嬉しい機能が>>16です。
ただし>>66と思うと、今後にも期待という名の要望を出していくしかないな。
- 84 : スイカズラ(神奈川県):2009/08/21(金) 12:42:02.22 ID:v8/f7l/7
- 音声同時出力キターーーーーーーーーーーー
ver3アップデートは歴史に残る
- 85 : ヤブツバキ(京都府):2009/08/21(金) 12:42:14.27 ID:MY9i0fqY
- >>68
そこまでするなら今のは残してBD専用機を自分なら検討するなぁ
PS2のDVDの時と比べて、PS3のメディアプレーヤー性能はコストパフォーマンス良すぎるので気持ちは分からなくもないけど
- 86 : マンサク(埼玉県):2009/08/21(金) 12:42:17.42 ID:CxL6ZUH5
- >>66
今までも隠し機能であったのと同じか
- 87 : ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/08/21(金) 12:42:22.59 ID:gfX7hg5c
- あとはフルインストールとISOマウント対応が出来れば言うこと無し
- 88 : ヒナゲシ(北海道):2009/08/21(金) 12:42:23.45 ID:G/292VaU
- PS3はどこまで進化しちゃうの・・・
- 89 : [―{}@{}@{}-] フジスミレ(アラビア):2009/08/21(金) 12:42:27.03 ID:L/dS8Cg8
- >>65
チューナ+録画機能もついでに頼む
- 90 : ヒマラヤユキノシタ(dion軍):2009/08/21(金) 12:42:39.14 ID:YN5DIHfV
- うおおおおおおこれでLAN経由でDIGAの録画が見れるううう
- 91 : 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:42:41.23 ID:b7mhST8g
- PS2の互換がないならイラネ
- 92 : ショウジョウバカマ(茨城県):2009/08/21(金) 12:42:51.49 ID:BKdJ2VjI
- DTCP-IPを理解してないあたりが、ν速の情弱っぷりを表してるな
- 93 : ペラルゴニウム(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:42:55.92 ID:tG+Tr2xI
- >>79
松島かえでが吉村卓と絡む感じ
- 94 : ヘラオオバコ(長崎県):2009/08/21(金) 12:42:57.92 ID:5I3QOpvx
- ミスった
正しくは>>50宛て
- 95 : トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:43:04.75 ID:BAkmWf6Q
- 神アップデートきた!!
ってかお買い得すぎるだろ、これ
これで互換が来たら薄型を買わない奴は池沼扱いだ
- 96 : アメリカフウロ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:43:17.12 ID:6301/FtA
- ファームウェアで何でもできるんだな
- 97 : ストック(dion軍):2009/08/21(金) 12:43:26.28 ID:UeSLMuwP
- もう来ないと思ってたのに
まさかの神アップデート
- 98 : ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 12:43:35.33 ID:vuHnR9ot
- 音声同時出力可能とかPS3始まったな!
- 99 : ヤブテマリ(京都府):2009/08/21(金) 12:44:01.36 ID:lNTfwDEq
- DLNAサーバーがない
安いの教えろ
- 100 : オニタビラコ(千葉県):2009/08/21(金) 12:44:06.39 ID:GnV9VvX0
- まさかまたゲームに関係ないことじゃないだろうな
- 101 : ポピー(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:44:10.52 ID:KcWJzKgO
- ついにビットストリームまでつけたのか。
これで2万円台って変態すぎるわ
- 102 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:44:33.17 ID:NlJCPQko
- >>95
とりあえず、今後も期待という名の要望は出していくしかないな。
- 103 : ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/21(金) 12:44:38.33 ID:9A8fQkte
- 40GBっていくらで売れる?
薄型音うるさいらしいから迷う…
- 104 : ニリンソウ(埼玉県):2009/08/21(金) 12:44:42.26 ID:8FX/PQt3
- >>86
kwsk
- 105 : ショウジョウバカマ(富山県):2009/08/21(金) 12:44:51.78 ID:c8bC2W2X
- >>99
PS3 Media Server
- 106 : ストック(dion軍):2009/08/21(金) 12:44:56.08 ID:UeSLMuwP
- >>103
うるさいのはガセ
- 107 : ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/08/21(金) 12:45:00.72 ID:OlZVyo8W
- 映像も同時出力じゃなきゃ意味無いんだよおおおおおおおおおおおおおおお
- 108 : ポピー(大阪府):2009/08/21(金) 12:45:03.62 ID:AYi1EO7g
- こころは、もっと動く。
- 109 : モッコウバラ(中国地方):2009/08/21(金) 12:45:29.94 ID:ayIlB+Ue
- >>103
そのまま40Gを使うのがいいかと
- 110 : トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:45:37.29 ID:BAkmWf6Q
- ガンダムに例えると
デニムやジーンがいきなりギラドーガに乗らさせてくれるレベル
- 111 : ライラック(catv?):2009/08/21(金) 12:45:53.03 ID:WbJLzttu
- >>92
ν速民にとっては殆ど役に立たないPS2互換機能みたいな判りやすいアップデートの方がありがたがるよなw
- 112 : セントランサス(大阪府):2009/08/21(金) 12:45:54.34 ID:q4bQjUlc
- 難しすぎて買う気が失せそう・・
使いこなせるかなぁ
- 113 : トリアシスミレ(新潟県):2009/08/21(金) 12:45:55.20 ID:Ns3RbarP
- >ネットワーク経由で再生できるようになる。同機能は新モデルだけでなく、従来のPS3でも利用できる。
これって当たり前過ぎる事なのに、わざわざ書く必要あるの?
- 114 : マンサク(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:45:58.86 ID:obMBfE4Q
- やっとキタ!!
- 115 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 12:46:06.40 ID:ujxKDjRW
- HDMIでTVにつないで、AVマルチでアンプにつないで、
アンプから音、TVは映像のみって感じなんだけど。
こういう環境で>>16のってなんか意味ある?
利点がいまいち解らない。
- 116 : ヤブテマリ(京都府):2009/08/21(金) 12:46:09.99 ID:lNTfwDEq
- >>105
PCをサーバにするのはイヤン
- 117 : アメリカフウロ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:46:11.60 ID:6301/FtA
- >>107
配信でもやってるのか
- 118 : オニノゲシ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:46:14.33 ID:/5dt41OG
- もはや一般人にはなんの事やらさっぱりわからんヲタハードだな
- 119 : タニウズキ(長崎県):2009/08/21(金) 12:46:20.53 ID:H7tIeTe4
- >>1映像の30秒飛ばしつけろよ
- 120 : ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:46:22.10 ID:5ZRpBdPG
- >>10
PS2できなきゃ意味ないじゃん
- 121 : キショウブ(東京都):2009/08/21(金) 12:46:22.79 ID:HsimXt1n ?PLT(12841)
-
買わせようとSONYが努力してるんだろうけど、なに言ってるのかサッパリわからんww
- 122 : ニリンソウ(埼玉県):2009/08/21(金) 12:46:34.02 ID:8FX/PQt3
- >>99
NECかHPの安鯖買ってこい
- 123 : ヒマラヤユキノシタ(dion軍):2009/08/21(金) 12:46:36.56 ID:YN5DIHfV
- 音声同時出力は地味にうれしいな
- 124 : アッツザクラ(山口県):2009/08/21(金) 12:46:46.37 ID:EWgJHRc4
- AVヲタ発狂
- 125 : シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州):2009/08/21(金) 12:46:54.96 ID:IafnICSh
- 互換厨はもはや池沼だな
- 126 : ヘラオオバコ(長崎県):2009/08/21(金) 12:47:01.61 ID:5I3QOpvx
- >>112
別に普通に使う分には難しくないよ
初心者にもAVヲタにも優しいってことだ
- 127 : ヒメシャガ(東京都):2009/08/21(金) 12:47:20.22 ID:VoIrTWsW
- >>79
初美りおん復活
- 128 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(東京都):2009/08/21(金) 12:47:24.35 ID:KXPQ6Xm8
- よくわからんが360みたいにPCの中の動画とか見れるようになるのか?
- 129 : トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:47:26.33 ID:BAkmWf6Q
- これでリビングにあるDIGAの録画がLAN経由で俺の部屋で見える
- 130 : ムシトリナデシコ(北海道):2009/08/21(金) 12:47:28.52 ID:AMzfi72l
- とにかく互換がすべて
- 131 : ハナワギク(関東地方):2009/08/21(金) 12:47:39.53 ID:lVHfatlp
- CD以外のWAVもアプサンしてくれよ
- 132 : シナノナデシコ(広島県):2009/08/21(金) 12:47:40.79 ID:5XinZunt
- 地味にだが確実にユーザーにメリットある方向には進んでるな
SCEにしては空気読めてる
- 133 : カキドオシ(岡山県):2009/08/21(金) 12:47:41.11 ID:BxhjAbIr
- 新型はうるさくはないだろうけど、40Gや80Gにくらべるとうるさいと思うよ。
中身が劇的に発熱が抑えられるパーツにとっかえられてるなら話は別だけど。
- 134 : ダイセノダマキ(宮城県):2009/08/21(金) 12:47:47.06 ID:yWZHsOaU
- >>128
それはもう出来る
- 135 : シキミ(香川県):2009/08/21(金) 12:47:47.59 ID:T+ghXjLa
- レグザとリアルどっち買うか更に迷った
誰か俺を導いてくれ
- 136 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:47:55.75 ID:NlJCPQko
- >>125
あればうれしい。なければかまわん。そんなのが互換機能
- 137 : ニガナ(静岡県):2009/08/21(金) 12:47:58.71 ID:klRdjyxF
- >>128
それは元からできるっていうかPS3の方が優秀
- 138 : ショウジョウバカマ(富山県):2009/08/21(金) 12:48:01.00 ID:c8bC2W2X
- >>115
トロステだけ見たい時にアンプ起動しなくてもTVから音出る。
- 139 : シナノナデシコ(愛知県):2009/08/21(金) 12:48:22.79 ID:/yK4lUTn
- ゲーム機というより、最強の再生機w
- 140 : ヘラオオバコ(長崎県):2009/08/21(金) 12:48:22.72 ID:5I3QOpvx
- >>136
まさしくそんな感じだな
- 141 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:48:37.76 ID:NlJCPQko
- >>127
この前デビュー前の映像が発掘されてたな。
- 142 : シナノナデシコ(広島県):2009/08/21(金) 12:48:45.77 ID:5XinZunt
- >>133
平均して2倍は煩いって話があったな
まぁ360への呪詛が跳ね返ってくるよくある話か
- 143 : ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/08/21(金) 12:48:46.68 ID:OlZVyo8W
- >>117
テレビとプロジェクタを使い分けてる
- 144 : フジスミレ(大阪府):2009/08/21(金) 12:48:47.92 ID:/1ulwFhL
- だああかあああらああ!!!互換はなしなの!!???
PS2のゲームだけがしたんですけど??
どんだけ新型PS3が良くなろうと互換なしとか論外だな
イラネ
- 145 : スイカズラ(神奈川県):2009/08/21(金) 12:48:52.62 ID:v8/f7l/7
- >>115
俺は光デジタルでスピーカー、RCA端子でヘッドフォンアンプって感じで繋いでるんだけど
いちいち切り替えなくて済むのは結構うれしい
- 146 : 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:49:04.08 ID:zvPVptY/
- 箱痴漢、何もかもが未知の用語で顔面レッドリング
- 147 : フリージア(福岡県):2009/08/21(金) 12:49:08.82 ID:fRADnOnG
- ps3はじまったな
- 148 : ミヤマヨメナ(青森県):2009/08/21(金) 12:49:10.94 ID:WsPVO3TC
- >>66
テレビは2ch入力なわけだし
マルチチャンネルのアンプと組み合わせられてまったく問題ないな
- 149 : ハボタン(東日本):2009/08/21(金) 12:49:13.81 ID:ZRbqEMDr
- >>128
情弱すぎるだろ…
- 150 : ハイドランジア(東京都):2009/08/21(金) 12:49:17.60 ID:dbocRTw7
- >>103
新型は旧型よりうるせえらしいけど
- 151 : シザンサス(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:49:19.34 ID:VmTYyV2+
- 音声同時出力すげえ
ゲーム配信するやつもニッコリ
- 152 : ビオラ(長屋):2009/08/21(金) 12:49:24.20 ID:STSwLMqA
- >>83
現行80G持っている人も買い換え考えても良いレベル?
- 153 : ライラック(catv?):2009/08/21(金) 12:49:27.03 ID:WbJLzttu
- >>132
ゲームコンテンツはサッパリだけどなw
- 154 : ユキノシタ(関西地方):2009/08/21(金) 12:49:32.28 ID:xuj8k4mh
- >>144
初期型買えよ
- 155 : マンサク(静岡県):2009/08/21(金) 12:49:32.20 ID:QsbGcoRO
- >>16
やっとだ
- 156 : アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:49:42.75 ID:OjwRZ6kl
- これと一緒にテレビがほしいんだけどオススメを教えて
32Vか37Vで、メーカーは特にこだわりはなし、できればネットで買いたいな
ちなみに設置するのは6畳間です
- 157 : ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:49:46.73 ID:EHkYOIKG
- mkv対応はまだか!
- 158 : ヤブツバキ(京都府):2009/08/21(金) 12:49:52.60 ID:MY9i0fqY
- ココで喜んでる人はFW1.80時に買った人多そうだね、自分もそう
これはいいかもって60Gのを35kで買ったわ
- 159 : ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/21(金) 12:49:58.59 ID:9A8fQkte
- >>1
俺みたいな庶民にはどうでもいい機能。
そんなんに金使うなら互換付けてくれた方がいいのに…
- 160 : フジスミレ(dion軍):2009/08/21(金) 12:50:09.37 ID:53fb14mm
- 音声同時出力ってなんですか?
- 161 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(京都府):2009/08/21(金) 12:50:29.38 ID:N28YpbZJ
- 根こそぎとれた{´ウ`}
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org53630.jpg
- 162 : ヒサカキ(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:50:44.37 ID:b7mhST8g
- むしろPS3も遊べるPS2が出て欲しいw
- 163 : ナニワズ(福岡県):2009/08/21(金) 12:50:50.91 ID:swqCiGxr
- これで深夜の映画鑑賞は線を、繋ぎかけずにワイヤレスヘッドフォンから音が出せるようになるわけだ。
- 164 : ハボタン(東日本):2009/08/21(金) 12:50:54.49 ID:ZRbqEMDr
- >>156
予算を書いてくれないとサイズだけ書かれてもな
- 165 : ウグイスカグラ(埼玉県):2009/08/21(金) 12:50:58.51 ID:QWrZJFnX
- >>127
物凄い痔持ちだよな
- 166 : ライラック(catv?):2009/08/21(金) 12:50:58.80 ID:WbJLzttu
- >>152
旧型も今回のアップデートで神対応
- 167 : セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:51:21.49 ID:phZQfHrH
- AV機器単体として見てもおもしろすぎるなPS3
- 168 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:51:25.86 ID:NlJCPQko
- >>140
まあ、可能ならPS2互換はやってほしいよな。
>>16同様に、いちいち起動しなおさなくて済むし。
- 169 : プリムラ・フロンドーサ(千葉県):2009/08/21(金) 12:51:53.65 ID:dDznK6+F
- MKVと4G以上のMP4はいつになったら再生できるようになるんだよ
- 170 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:52:08.28 ID:NlJCPQko
- >>167
変態AVマシンとしては名を残すだろうな。
こんな変なマシン二度と出てこないだろ。AVオタの俺としてはうれしいわ。
- 171 : トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:52:10.84 ID:BAkmWf6Q
- 世界最強のメディアプレイヤーになりつつあるな
プロジェクター用に買い足してもいいレベル
- 172 : オオヤマオダマキ(埼玉県):2009/08/21(金) 12:52:21.37 ID:jur8FYqq
- >>166
そうだよな旧型ユーザーが損するような事があったら
もう誰も買わなくなる
- 173 : ナニワズ(dion軍):2009/08/21(金) 12:52:23.76 ID:WsPVO3TC
- >>162
中国で出るぞ。
- 174 : ライラック(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:52:26.99 ID:kTDUytAz
- 細かな修正だけどこれは嬉しい
- 175 : レブンコザクラ(沖縄県):2009/08/21(金) 12:52:27.87 ID:x4CumTGz
- ネットに接続するたびに空いているIPをPCに割り当ててやる機能
- 176 : ハイドランジア(東京都):2009/08/21(金) 12:53:06.55 ID:dbocRTw7
- >>156
レグザの市販のHDDに録画できるフルHDのでいいんじゃないか?
俺もそれを買おうと思ってる
- 177 : シャクナゲ(三重県):2009/08/21(金) 12:53:17.83 ID:uhEA3HJp
- >>This thing is quiet. Scary quiet. "WTF, is it even on?" quiet.
>>Nick thinks the optical drive makes just a bit more noise than the original when inserting or ejecting a disc,
>>but it didn't seem any louder to me. Either way, once your game or movie is in there, the thing is virtually silent.
(PS3新型は)怖いくらい静か。何だこれ電源がオンになってんのかってくらい静か。
ニックはディスク出し入れ時に光学ドライブが旧型よりも若干大きな音をたてるいう意見だったが、私には違いがあるように思えなかった。
いずれにせよ一度ゲームや映画のディスクを入れてしまえば、新型はほとんど無音になる
http://www.destructoid.com/hands-on-with-the-playstation-3-slim-145005.phtml
- 178 : ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/08/21(金) 12:53:18.08 ID:gfX7hg5c
- >>167
業務用サイネージ機器として割と使える
- 179 : ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/08/21(金) 12:53:21.87 ID:OlZVyo8W
- exFAT対応にもちょっと期待してたんだけどな
- 180 : エニシダ(千葉県):2009/08/21(金) 12:53:22.00 ID:adPY7Bsk
- ネットワーク越しにレコに録画した映像をPS3のアプコンで綺麗にして表示できるってこと?
- 181 : ナノハナ(東京都):2009/08/21(金) 12:53:27.54 ID:MrMSAFF5
- SACD再生可能にしてくれ
- 182 : マーガレット(福島県):2009/08/21(金) 12:53:37.78 ID:nTWhBApc
- ビットストリーム対応は新型のみなんだな
旧型隠居させるつもりだったから、良いっちゃ良いんだが
- 183 : ヘラオオバコ(長崎県):2009/08/21(金) 12:53:41.33 ID:5I3QOpvx
- >>179
地味に俺も。
- 184 : ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:53:42.76 ID:EHkYOIKG
- 9月からかよ、あわてて起動させて損した
- 185 : クロッカス(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:53:55.43 ID:W/HPnEgg
- よく互換互換言ってる人いるけどPS2あれば互換機能要らないんじゃないの?
- 186 : ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/21(金) 12:54:02.90 ID:9A8fQkte
- そんな事よりFF13の後の弾を補充してくれ…
- 187 : オウバイ(catv?):2009/08/21(金) 12:54:02.69 ID:WBeoNcng
- >>175
この情弱っぷりw
- 188 : トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:54:07.29 ID:BAkmWf6Q
- >>175
なんというDHCP
- 189 : ヤブテマリ(三重県):2009/08/21(金) 12:54:21.16 ID:Z8dm19p0
- PS3ってニコニコ見れるの?コメントできるの?w
できるのなら買ってやらんでもないがなww
- 190 : ライラック(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:54:24.70 ID:kTDUytAz
- >>185
俺、PS2もっていない。
- 191 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 12:54:29.82 ID:yvaT1MVq
- >>157
トランスコーダーで良きゃPS3 Media Serverでとっくに実現してると思う。
- 192 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:54:30.56 ID:NlJCPQko
- >>181
SACD機能も復活させてほしいよな。あれそんなにコストかからないだろうし。
- 193 : ジシバリ(愛知県):2009/08/21(金) 12:54:33.44 ID:kyERUBxK
- >>177
あとは排熱関係の情報だけだな。
この分だと期待できそうだけど
- 194 : アグロステンマ アゲラタム(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:54:59.57 ID:OjwRZ6kl
- >>164
すみませんでした
予算は15万円位でお願いします
- 195 : セイヨウオダマキ(香川県):2009/08/21(金) 12:55:04.30 ID:lmwub1pY
- >>185
液晶モニタでPS2やりたい
- 196 : ストック(dion軍):2009/08/21(金) 12:55:07.87 ID:UeSLMuwP
- >>179
exFAT対応したらもうヤバイ
- 197 : ハボタン(東日本):2009/08/21(金) 12:55:08.16 ID:ZRbqEMDr
- >>185
20GB、60GBモデルにはPS2のアプコン機能というのがあってだな
- 198 : ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 12:55:25.25 ID:vuHnR9ot
- PS3はAV機器だからPS2やりたい奴はPS2買えよw
- 199 : セントランサス(香川県):2009/08/21(金) 12:55:27.67 ID:13Yd9gfk
- >>167
ただのゲーム機にここまでのAV機能つけるかって話だわ
- 200 : フジスミレ(大阪府):2009/08/21(金) 12:55:30.74 ID:/1ulwFhL
- ちなみにXbox360だと初代Xboxのゲームも遊べるよ?
DLCとしてもある
今時互換ないとかもうね・・・
- 201 : チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:55:42.64 ID:Pzn6Z4cp
- 250W使うのに薄型で静かなわけがないと思うんだが
前よりマシなのは確かだろうけど
- 202 : マリーゴールド(埼玉県):2009/08/21(金) 12:55:58.71 ID:BS6mnokA
- >>185
薄型あるし別にいらないとおもうけどな〜
- 203 : トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:56:02.69 ID:ubMWgNXP
- 今回のアップデートはかなり嬉しいな。
- 204 : ヒナゲシ(関西・北陸):2009/08/21(金) 12:56:20.32 ID:I3z9Vek+
- >>185
PS2壊れたらどうすんの?
- 205 : ヒヤシンス(岩手県):2009/08/21(金) 12:56:26.85 ID:kaZY/x5K
- 薄型や値下げはむしろマイナス要素とか
機能拡張は便利すぎてむしろマイナス要素とか
よくまあ次から次へとネガキャン(屁理屈)を思いつくもんだよなー。
新型が発売されるまでの最後の花火のつもりなんだろうけど
これでxboxがPS3に売り上げでボロ負けしたらどうすんだろw死ぬのかな
- 206 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:56:30.24 ID:NlJCPQko
- >>197
その2機種には、さらにSACD対応という神機能があってだな
つーか初期型のPS2アプコン能力はいいよ。本当にいいよ。
まあ出来れば復活してほしいけど、なければ初期型はまた買うよ。
それはそれとして新型も結構魅力的ではなかろかね。
- 207 : マーガレットタンポポ(東京都):2009/08/21(金) 12:56:31.39 ID:cUtoUdt5
- なんとかのビットストリーム出力って対応したアンプが無いと意味ないんだっけ?
- 208 : セントランサス(大阪府):2009/08/21(金) 12:56:39.10 ID:q4bQjUlc
- よくわからんが全世界で1000万台くらい売れるマシンってことだな
- 209 : オキナグサ(神奈川県):2009/08/21(金) 12:56:39.34 ID:9q1hPuHx
- >>198
PS3はあくまでも「ゲーム機」だ
調子に乗るなAVオタ(笑)
- 210 : オキナグサ(catv?):2009/08/21(金) 12:56:48.89 ID:1722mLJj
- 互換くるまで買わん(笑)
- 211 : ショウジョウバカマ(富山県):2009/08/21(金) 12:56:56.71 ID:c8bC2W2X
- >>201
- 212 : ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:56:56.65 ID:W/HPnEgg
- >>197
って言っても所詮PS2画質なんだろ?
- 213 : ユキノシタ(関西地方):2009/08/21(金) 12:57:08.43 ID:xuj8k4mh
- >>200
動かないソフトのが多いけどな
動いても不具合あるのもあるし
- 214 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:57:19.92 ID:NlJCPQko
- >>205
というか、現世代三機種持ちしかいないはずのνでいまだに特定機種をあおってるお前がわからんよ。
- 215 : パンジー(不明なsoftbank):2009/08/21(金) 12:57:33.91 ID:5UBX1dE8
- >>200
対応ソフト少ないだろ
もう増える見込みはなさそうだし
- 216 : 水芭蕉(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:57:50.25 ID:zvPVptY/
- 三年前に最初からこれがこの価格で出てれば無敵
だったんだろうがな。言うまでもなく野暮な話ではあるが。
- 217 : ウラシマソウ(愛知県):2009/08/21(金) 12:58:08.41 ID:DNFZT4js
- 同時出力きたかー
- 218 : ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:58:18.24 ID:EHkYOIKG
- >>210
最後の砦すなぁ
- 219 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 12:58:38.58 ID:NlJCPQko
- >>212
PS2アプコンはソフトによっては恩恵大きいよ。
>>213
パンツァードラグーンオルタ対応は歓喜したけど、
ムービーの一部に不具合があって結局旧箱を手放せないしな。
ソフトウェアアップデートは不具合ありだわな。
ニンジャガ旧も一部ムービーに不具合あるし。箱の互換機能は「まあまあ」のレベル。
- 220 : ビオラ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 12:58:42.85 ID:rSDI27fp
- 初期買った奴って悲惨だな
低性能だわソフトないわ妊娠に馬鹿にされるわ
クタの呪いだな
- 221 : マリーゴールド(埼玉県):2009/08/21(金) 12:58:49.32 ID:BS6mnokA
- >>200
DLC弾幕シューティングは殆ど全滅じゃないかよ
360は故障しやすいし
- 222 : トキワハゼ(アラバマ州):2009/08/21(金) 12:59:05.61 ID:Lf2LU1CK
- 実装メモリ増やせよ。
それはそれとして、AV機器で考えても安すぎだな。
おまけでGAMEもできると思えば十分。
- 223 : ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/21(金) 12:59:05.32 ID:h1VVqEEq
- >>214
全機種持ちはν速では負け犬だよ
- 224 : ダイセノダマキ(宮城県):2009/08/21(金) 12:59:07.81 ID:yWZHsOaU
- >>218
SACD復活まで買わんラインがまだ残ってる
- 225 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 12:59:12.36 ID:OevDI5Lb
- もっと判りやすく教えてくれ
- 226 : ハチジョウキブシ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 12:59:19.25 ID:vuHnR9ot
- >>200
互換あるけどソフトの動作率はかなり低いんじゃなかった?
つかPS2のアプコンに夢見てる奴多いけどあれ効果あるの2Dのアニメ絵だからギャルゲオタぐらいしか恩恵ないだろ
- 227 : ハボタン(東日本):2009/08/21(金) 12:59:19.67 ID:ZRbqEMDr
- >>194
VIERA TH-L37V1とかどうよ? 13万〜14万
- 228 : キショウブ(東京都):2009/08/21(金) 12:59:59.90 ID:HsimXt1n ?PLT(12841)
-
なんかようわからんけど今時DRMつきで録画する馬鹿がいるのか?
- 229 : キショウブ(関西):2009/08/21(金) 13:00:07.94 ID:e9jR00PE
- >>92
情強なお前が解説してくれよ。
できればカタカナと英字は少な目で。
- 230 : タツナミソウ(catv?):2009/08/21(金) 13:00:28.03 ID:3cZ62dJH
- >>189
できるよ
- 231 : ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/21(金) 13:00:29.23 ID:9A8fQkte
- これコケたらソニーやばいな…
- 232 : キクザキイチゲ(三重県):2009/08/21(金) 13:00:37.68 ID:ftXSXYmC
- 待ってたよ
この機能を待ってたんだよ
で互換は?
- 233 : ヒヤシンス(岩手県):2009/08/21(金) 13:00:40.66 ID:kaZY/x5K
- >>210
高いから買わん
↓
値下げ
↓
PS2互換無いから買わん ←今ここ
↓
PS2互換
↓
(俺にとって)面白いソフト無いから買わん
↓
どんなソフトが出ようとも難癖つけて買わんアピール
↓
その後は開き直って以下ネガキャンが続く
- 234 : アザミ(コネチカット州):2009/08/21(金) 13:00:45.87 ID:ZwDa3VFU
- 液晶テレビでも問題ないなら二台買う
- 235 : ミツバツツジ(福岡県):2009/08/21(金) 13:00:49.51 ID:5d9McyUO
- 映像はPS2で使ってた三色のコンポーネントケーブルで音声を光デジタルで使える?
- 236 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:01:11.93 ID:yvaT1MVq
- >>212
一度高解像度パネルに各機を繋げて各設定で比べてみりゃわかるが、PS3のアプコン機能はマジで神。
- 237 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:01:18.54 ID:NlJCPQko
- >>226
PS2後期のグラに金かかってるゲームは全てPS2互換アプコン機能の恩恵を受けるよ。
MGS3とかFF12とかのやつな。ギャルゲとかも恩恵受けるだろうが。
>>223
バカなの?3万円前後のオモチャなんて何台でも買えるだろ。現に俺はPS3で2台。DSなんて気に入ったソフトの数だけあるぞ。
3機種持ちは最低レベルだろ。携帯機なんて、ソフト気に入ったら取り出すのめんどくさいから、複数台買うのがふつう。
- 238 : コデマリ(鹿児島県):2009/08/21(金) 13:01:24.10 ID:3vBgE7Bw
- 旧型は、ビットストリーム機能は従来通りで
アップデートで対応されるのは、DTCP-IP機能だけって事か・・・
両方実現してくれたらよかったのに
- 239 : ミヤマヨメナ(青森県):2009/08/21(金) 13:01:25.33 ID:WsPVO3TC
- >>235
使える
- 240 : キンギョソウ(東京都):2009/08/21(金) 13:01:32.70 ID:bMUrKrc1
- 映像同時出力できるのはいつになるのやら
- 241 : オキナグサ(神奈川県):2009/08/21(金) 13:01:50.05 ID:9q1hPuHx
- DTCP-IPなんて良く分からないうんこ機能より、他の機能を強化して欲しいわ
- 242 : オキザリス(不明なsoftbank):2009/08/21(金) 13:01:55.44 ID:qZyzPgKz
- こっここがν速戦士達が集まる広場か!
先生たちお教え願いたい。
Q1,PS3を純粋に楽しむならTVモニターよりPCモニターの方が良い?
Q2,TVモニターならどこのメイカーの何がお勧め?(当然値段も考慮して)
Q3,PCモニターなら…(以下上文)
- 243 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:02:11.11 ID:yvaT1MVq
- >>235
現行機でもできるだろそれ
- 244 : トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/08/21(金) 13:02:22.82 ID:ubMWgNXP
- ヤバい。マジで嬉しい。
ちょっとうちの犬とこの嬉しさを分かち合ってくる。
- 245 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:02:31.37 ID:NlJCPQko
- >>240
著作権先生がうるさいうちは難しいんじゃなかろか。
- 246 : クヌギ(岩手県):2009/08/21(金) 13:02:34.23 ID:9Qec+KZ/
- これでDVDISOに対応してくれたら脱糞する
- 247 : シャクナゲ(三重県):2009/08/21(金) 13:02:35.31 ID:uhEA3HJp
- よく互換互換というけど、やりたいソフトがなくPS2をやるしかないと危惧してるのなら、
30000円払って買ってもあとで後悔するぞ
- 248 : ハボタン(東日本):2009/08/21(金) 13:02:57.62 ID:ZRbqEMDr
- >>237
お前とはいい酒が飲めそうだ
- 249 : ニガナ(静岡県):2009/08/21(金) 13:03:23.88 ID:klRdjyxF
- >>246
PS3 Media Server使えばPC内の磯再生できるよ
- 250 : ヒマラヤユキノシタ(dion軍):2009/08/21(金) 13:03:37.22 ID:YN5DIHfV
- >>229
例えば地デジレコが1階にあって2階のPS3とLANで繋げれば録画が見られる
- 251 : カントウタンポポ(福岡県):2009/08/21(金) 13:03:39.32 ID:974YmcbX
-
互 換
- 252 : カキドオシ(岡山県):2009/08/21(金) 13:03:48.06 ID:BxhjAbIr
- >従来はリニアPCM変換されていた、Blu-rayなどのドルビーTrueHD、 およびDTS-HD Master Audio音声を、
>HDMI端子からビットストリーム出力できることを明らかにした。
これって、どれほどの違いがあるのかね
- 253 : ハルジオン(愛知県):2009/08/21(金) 13:03:55.00 ID:0RjD2eWN
- VGA15PINケーブルも出してくれ・・・・
100歩譲ってDVIでもいいからさ
- 254 : セイヨウオダマキ(香川県):2009/08/21(金) 13:04:02.03 ID:lmwub1pY
- >>244
犬「Wiiリゾート買えよこのGKが」
- 255 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:04:09.85 ID:yvaT1MVq
- >>246
それとっくにできてるんだが。PS3 Media Serverで。
- 256 : ヒナゲシ(北海道):2009/08/21(金) 13:04:32.36 ID:G/292VaU
- 相変わらず互換互換と呪詛繰り返してるな
これね、キムチブーメランきますよ
- 257 : シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/08/21(金) 13:04:45.95 ID:D3tLSZPb
- 液晶テレビにHDMIっていうケーブルつなげるのと
ブラウン管テレビにAVケーブルをつなげるのとでは
画質が目に見えて違いますか?
ちなみに今のテレビはAVケーブルを接続するところが赤と白しかありません
- 258 : フジスミレ(東京都):2009/08/21(金) 13:04:48.21 ID:k4xiW79+
- mkvファイルにも対応してくれ
- 259 : プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/08/21(金) 13:04:48.99 ID:xODmleMd
- >242
画面の近くでゲームできるならPCモニターで十分
画面と離れてゲームしたいなら大画面TV
- 260 : キンギョソウ(東京都):2009/08/21(金) 13:04:50.64 ID:bMUrKrc1
- >>245
本当に糞だな利権先生
HDMIでテレビに映しながらD端子で録画とかしたいのに
- 261 : タネツケバナ(静岡県):2009/08/21(金) 13:05:04.57 ID:mBJxyNb3
- 互換互換
ゴカンゴカンゴカンゴカン
- 262 : ストック(dion軍):2009/08/21(金) 13:05:07.07 ID:UeSLMuwP
- >>253
HDMI-DVI変換ケーブル買えば?
音は別になるかもだけど
- 263 : カラスノエンドウ(大阪府):2009/08/21(金) 13:05:11.08 ID:0BUXMAfW
- >>1
なんで●とポイントの両方出してるやつが多いんだろう
- 264 : スイカズラ(神奈川県):2009/08/21(金) 13:05:20.13 ID:v8/f7l/7
- >>253
HDMI→DVIの変換コネクタ買えよ
- 265 : ナニワズ(dion軍):2009/08/21(金) 13:05:27.53 ID:WsPVO3TC
- >>249
嘘?
- 266 : チューリップ(長野県):2009/08/21(金) 13:05:30.48 ID:yAOUJGxr
- え〜っと… 良くわからんw
初期60G持ってるから別にいいか。
互換対応したら買い換える。
初期型、暖房機なのがイヤ
- 267 : カキドオシ(岡山県):2009/08/21(金) 13:05:33.68 ID:BxhjAbIr
- >>177
旧型のPS3もディスクを入れてるだけなら音はほとんどしない。
問題は熱がこもってきでファンがまわりだしたときのノイズ。
小型化してる以上、音漏れが激しいんじゃないかと思うんだよね。
- 268 : フリージア(岩手県):2009/08/21(金) 13:05:41.32 ID:hoW57p/d
- >>30
リビングにレコーダーどころかTVすらないんだがどうしたらいい?
- 269 : セイヨウオダマキ(香川県):2009/08/21(金) 13:06:03.21 ID:lmwub1pY
- >>257
カレー味のうんことうんこ味のカレーくらい違う
- 270 : クロッカス(コネチカット州):2009/08/21(金) 13:06:06.96 ID:h1VVqEEq
- >>237
お前が俺をバカと思う様に世間はお前をバカと思う
ゲーム機を何台も持つとはそんなもんだ
- 271 : ギシギシ:2009/08/21(金) 13:06:16.29 ID:jSk8QjAL
- コア構想
- 272 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 13:06:22.92 ID:ujxKDjRW
- >>237
MGS3やったけどボケボケでいいとは思えなかったけどな。
ボケボケにするのがアプコンならしょうがないけど。
互換なんかよりソニーとメーカー共同で
有名タイトルはリメイクしてほしい。
- 273 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:06:24.40 ID:yvaT1MVq
- >>265
えっ?
- 274 : ニリンソウ(東京都):2009/08/21(金) 13:06:46.26 ID:yDdWeFj9
- 互換がないと買わないとか言ってる奴は
互換が来なかったら一生PS2で遊んでるんだろうな
悲惨すなぁ
- 275 : ナニワズ(dion軍):2009/08/21(金) 13:06:47.14 ID:WsPVO3TC
- >>257
先にテレビを買えよ。
- 276 : ヤエザクラ(catv?):2009/08/21(金) 13:06:53.71 ID:YFptK7jK
- お前ら起きてる時以外PCもモニターも付けっぱなしなのに
なにいまさら250wなんて気にしてんだ
- 277 : デルフィニム(京都府):2009/08/21(金) 13:07:36.44 ID:JyNoO9Gm
- >>237
マジコン使えよw
- 278 : 西洋オキナグサ(群馬県):2009/08/21(金) 13:07:44.55 ID:ii6pmsgb
- 廃熱も電気代もどうでもいいが
音には耐えられなくなってきたから60Gから新型乗り換えるわ
つかフォーマットなげえ
- 279 : リナリア(長屋):2009/08/21(金) 13:08:08.53 ID:3sfk5a6A
- こんなもんよりBDの画質上げろよカス
せめて10万クラスのBDレコーダーくらいの画質にしてくれよ
- 280 : タネツケバナ(静岡県):2009/08/21(金) 13:08:09.01 ID:mBJxyNb3
-
互 換
- 281 : ニガナ(静岡県):2009/08/21(金) 13:08:15.48 ID:klRdjyxF
- DLNAはかなり便利だから知っといて損はないと思う
http://www.ps3wiki.net/index.php?DLNA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88
- 282 : オキナグサ(神奈川県):2009/08/21(金) 13:08:26.61 ID:9q1hPuHx
- >>257
お前の使っているTVはクソだから窓から投げ捨てて、今すぐ大型の液晶TVを買って来い!
- 283 : サンシュ(コネチカット州):2009/08/21(金) 13:08:34.48 ID:hwS+Np+F
- ねぇ、これって今こそ「やりたかったぞ〜!」のCMをするべきなんじゃないの?
普通に欲しくなったんだけどw
あっ!こんな風に言うとGK扱いされるんだっけw
- 284 : シャクヤク(ネブラスカ州):2009/08/21(金) 13:09:08.08 ID:Ob2XbUT1
- なにこの最強家電
これで3万とかスゲーわソニー
一般人やゲハ民にはポカーンだろうけど
- 285 : タツタナデシコ(東京都):2009/08/21(金) 13:09:39.86 ID:j1/8vqaZ
- 音声を同時出力
yattoきたああああああああああああ
- 286 : ポピー(神奈川県):2009/08/21(金) 13:09:42.07 ID:tOg/d/Xa
- http://ameblo.jp/yosi1127/entry-10058816110.html
こういうやつがネガキャンすんだな
- 287 : ハナムグラ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 13:10:11.01 ID:OevDI5Lb
- アメトークでPS3芸人でもやってやれば?
- 288 : ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/08/21(金) 13:10:20.20 ID:gfX7hg5c
- ps3 media serverなんていつのまに出たんだろう
ISO再生専用機作っちまったよorz
- 289 : チューリップ(長野県):2009/08/21(金) 13:10:55.57 ID:yAOUJGxr
- >>274
本当に互換が欲しいなら
自分みたいに60G生産中止のとき買いに走ったと思うね。
ただ互換があるとPS2が壊れたときの買い替え需要で
PS3が売れるだろうなとは思う。
- 290 : イモガタバミ(栃木県):2009/08/21(金) 13:11:22.21 ID:4WdnyE+X
- ブラビア買えばいいってこと?
- 291 : ハナモモ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 13:11:42.75 ID:pplOAM2B
- ブラビアリンクでどう対応するのかイマイチ想像できない
これから出る新しいテレビのリモコンで対応するってこと?
- 292 : ショウジョウバカマ(富山県):2009/08/21(金) 13:12:29.02 ID:c8bC2W2X
- >>242
1、映像を楽しむならTV。スコアに徹底的に拘るならPCモニタ。
2、BRAVIA 46XR1 40万
3、VAパネルで予算にあったもの探せ
- 293 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 13:12:54.15 ID:ujxKDjRW
- >>288
おれもいまps3 media serverをググったわ
MP4へのエンコードに費やした時間を返してほしい。
- 294 : ナニワズ(dion軍):2009/08/21(金) 13:12:59.68 ID:WsPVO3TC
- >>273
マジ??
今までDVDをシコシココピーしてたのは無意味だったんだー。
なんて衝撃的事実。PC側のスペックは要求される?
- 295 : シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/21(金) 13:13:01.70 ID:b7mhST8g
- PS3でやりたいゲームがないからPS2の互換待ちなんだよ
やりたいゲームがあればとっくに買ってる
- 296 : ヤマエンゴサク(東京都):2009/08/21(金) 13:13:09.39 ID:LC+33lMI
- ほう、そいつはすごいや
で、互換は?
- 297 : タネツケバナ(静岡県):2009/08/21(金) 13:13:10.33 ID:mBJxyNb3
- そういえば俺PS2なんて2年近く起動してなかった
- 298 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:13:10.64 ID:yvaT1MVq
- >>291
テレビの電源切るとPS3も勝手に落ちるとかなら現行ブラビアでもできるんじゃね?
- 299 : オウバイ(栃木県):2009/08/21(金) 13:13:26.34 ID:ptGWeevd
- すまん
サザエさんで例えてくれ
- 300 : プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/21(金) 13:13:27.31 ID:o74vyRcH
- >>1
>[サウンド設定]内に[音声同時出力]を追加。HDMI出力、光デジタル出力、
AVマルチ出力端子に音声を同時出力できるようになった。
なにげにこれすげえな
こういうの欲しがってたやつ地味に多いよなー
- 301 : マーガレット(アラバマ州):2009/08/21(金) 13:14:07.92 ID:jDVfJ/2W
- 岡山にハヤシバラシティができたようなもんか
- 302 : シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/08/21(金) 13:14:26.34 ID:D3tLSZPb
- PCモニターで映るならそれ買おうかな
テレビデオの機能だけは絶対に譲れない
- 303 : ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/21(金) 13:14:28.16 ID:9A8fQkte
- どうでもいいわ、俺はゲーム機として買ったんだからゲーム出せよ。
こんな機能より大作引っ張りこんでくれた方が嬉しいわ。
- 304 : ヒヤシンス(岩手県):2009/08/21(金) 13:14:29.24 ID:kaZY/x5K
- 大型テレビ欲しいけど金が無い!って奴は品質にこだわらないならいくらでも安いのあるよ。
普段使ってるテレビとは別にゲーム用で42インチのテレビ去年買ったが9万くらいだった。
普通に綺麗だしまともなメーカーと比べてもそこまで遜色ないわ
- 305 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:15:01.90 ID:yvaT1MVq
- >>294
トランスコードにある程度パワーかかるのには注意。C2D6700程度?
トランスコーダー使わなきゃ多分atomクラスでも行ける。
- 306 : ライラック(catv?):2009/08/21(金) 13:15:16.62 ID:WbJLzttu
- >>296
PS2互換なんか開発費掛かるだけで金にならん
- 307 : サンシュ(埼玉県):2009/08/21(金) 13:15:20.16 ID:ffewMtlY
- >>289
互換欲しい、色は黒絶対嫌、初期型避けたいという俺はどうすんだよ?w
- 308 : モッコウバラ(中国地方):2009/08/21(金) 13:16:06.32 ID:ayIlB+Ue
- >>299
中島とワカメが性交渉
- 309 : ベゴニア・センパフローレンス(関東):2009/08/21(金) 13:16:19.19 ID:EDPujg15
- ブルーレイ見れるPS2が欲しい
- 310 : サクラソウ(埼玉県):2009/08/21(金) 13:16:32.20 ID:Kxg6S1t2
- >>307
諦める
- 311 : ニガナ(静岡県):2009/08/21(金) 13:16:42.31 ID:klRdjyxF
- PS3 Media ServerとTVersity使えば大抵の形式の動画が再生可能だからインスコしとけよ
- 312 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:16:53.59 ID:yvaT1MVq
- 個人的には、外付けアダプタ1万円とかでいいから初期型クラスのPS2互換がほしい。
- 313 : 水芭蕉(福岡県):2009/08/21(金) 13:17:32.89 ID:mH+mCDqk
- 完全にAV機器だこれ
- 314 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:18:01.66 ID:yvaT1MVq
- ちなみにMedia Player 11はDLNAサーバーとしては使い物にならん。実にマイクロらしい。
- 315 : ポピー(大阪府):2009/08/21(金) 13:18:26.34 ID:AYi1EO7g
- 未だに互換なしじゃやりたいゲームがないと言ってる人はゲーム卒業したら?
これからもこの流れは変わらないし時代遅れもいいとこ。
- 316 : キショウブ(関西):2009/08/21(金) 13:18:30.38 ID:e9jR00PE
- >>257
液晶HDなら全然違う。もうびっくりする
- 317 : ショウジョウバカマ(富山県):2009/08/21(金) 13:18:36.16 ID:c8bC2W2X
- >>314
だってDLNAには正式対応してないだろあれ。
- 318 : [―{}@{}@{}-] フジスミレ(アラビア):2009/08/21(金) 13:18:56.38 ID:L/dS8Cg8
- ニコイチにすれば互換なんか簡単そうなのに
- 319 : マンサク(コネチカット州):2009/08/21(金) 13:19:34.48 ID:PgyH5kFT
- ビットストリーム対応のおかげで、60Gうっぱらって買うか激しく悩むわ
- 320 : デルフィニム(京都府):2009/08/21(金) 13:19:42.67 ID:JyNoO9Gm
- 前からTVersityだけ使ってたけどPS3 Media Serverってもっと便利なの
- 321 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:19:47.59 ID:yvaT1MVq
- >>294
DVDのコピー方法にもよるが、PS3のDVD神アプコンはPS3ドライブでのDVD再生にしか効果がないから意味がないこともない。
- 322 : タンポポ(dion軍):2009/08/21(金) 13:20:23.82 ID:rDjwepe7
- ゲハスレ乱立させすぎ バランス考えろ
- 323 : ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/08/21(金) 13:20:28.60 ID:lkhIrrXz
- 映像同時出力はまだかよ
- 324 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:20:32.71 ID:yvaT1MVq
- >>320
ISO再生できるのがつよすぐる
- 325 : リナリア(長屋):2009/08/21(金) 13:20:47.30 ID:3sfk5a6A
- >>314
WMP12使えよ
11とかいつのソフトだよw
- 326 : ハナムグラ(新潟県):2009/08/21(金) 13:20:47.78 ID:/5fOE6T7
- ソニーやりすぎだろw
メディアプレイヤー出してる他のメーカーから刺されるぞw
- 327 : ラッセルルピナス(東京都):2009/08/21(金) 13:21:02.98 ID:GBiuaXCe
- やった!!!!キタ━━━━━━(゚∀゚*三*゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 328 : エビネ(愛知県):2009/08/21(金) 13:21:33.28 ID:P1nHBHVm
- PS3にPS2互換は復活しません。将来も。
http://japanese.engadget.com/2009/08/20/ps3-ps2/
- 329 : ツメクサ(アラバマ州):2009/08/21(金) 13:22:37.51 ID:69RqCbre
- 殆どの人が理解していないこのスレが伸びるってことは
本物のGK(ゲートキーパー)が複数でまわしてんだろうね
- 330 : ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/21(金) 13:23:52.01 ID:9A8fQkte
- >>315
ゲーム機として買った奴は時代遅れ?
そもそもゲーム機だろうが…
都合良く家電とゲーム機使い分けんなよ、タコ
- 331 : アヤメ(神奈川県):2009/08/21(金) 13:23:52.48 ID:7JXEU9y6
- >>212
HDTVでも違和感無くPS2のゲームができるレベル
- 332 : チューリップ(長野県):2009/08/21(金) 13:24:00.36 ID:yAOUJGxr
- >>307
新型も今もところ黒だけじゃなかったっけか?
だから新型に互換がついても、あなたは、まだまだ買えないね。
つー事で、互換がつこうとつかなかろうと
あなたに関しては何も問題ない訳だ。
- 333 : オキザリス(大阪府):2009/08/21(金) 13:24:11.76 ID:7/16Np5r
- >>321
そうなの?
でもDLNAからの動画ファイル再生はアプコンかかる様になったよね?
- 334 : ハボタン(東日本):2009/08/21(金) 13:24:17.82 ID:ZRbqEMDr
- むしろ他のスレがゲハード状態で
ここはAVオタが多い希ガス
- 335 : ジシバリ(愛知県):2009/08/21(金) 13:24:21.77 ID:kyERUBxK
- >>326
これで外国みたくTV録画できたらな・・・
本当にこれは惜しい
- 336 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:24:22.99 ID:yvaT1MVq
- >>325
RTMインスコしたHDDごとはずしちまったよ(´・ω・`)
- 337 : セイヨウオダマキ(香川県):2009/08/21(金) 13:24:31.72 ID:lmwub1pY
- >>328
ここの管理人ってアンチソニーのアップル厨だろ
- 338 : ラッセルルピナス(東京都):2009/08/21(金) 13:25:07.94 ID:GBiuaXCe
- BDレコのT75ちゃんが、最強になるな。
- 339 : ヒメシャガ(コネチカット州):2009/08/21(金) 13:25:17.58 ID:fwwRKIT3
- 音声同時出力は嬉しい
- 340 : サンシュ(埼玉県):2009/08/21(金) 13:25:49.49 ID:ffewMtlY
- >>328
社長がただでさえ赤いのに絶対に値下げなんてねーよって
ついこの前まで言ってたけどあったよなーw
- 341 : トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/08/21(金) 13:26:01.98 ID:BAkmWf6Q
- バッファローとかIOのメディアプレイヤー終わったな
- 342 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:26:11.15 ID:yvaT1MVq
- >>333
アプコンはもちろんかかる。DVDの画像補正機能が動作しない、という話でござる。
- 343 : ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/08/21(金) 13:26:11.49 ID:gfX7hg5c
- dvdのメニューまでは無理か
やっぱ直マウント昨日欲しいなぁ
- 344 : クチベニシラン(アラバマ州):2009/08/21(金) 13:26:32.79 ID:CJ2D3Kw0
- これで死角がなくなったな
- 345 : ショウジョウバカマ(富山県):2009/08/21(金) 13:26:48.81 ID:c8bC2W2X
- >>326
PS3だってコンピュータなんだから性能の範囲で対応出来る事は
ファースト、サード含めてすべて対応していくのは当然じゃない。
うちが専用機出してるのにPCで出来てしまうのは許せないとか言っても誰も相手にしない。
- 346 : ハイドランジア(東京都):2009/08/21(金) 13:27:01.35 ID:dbocRTw7
- 一階から二階へとか抜かしてるカッペが笑えるwwww
- 347 : フジスミレ(大阪府):2009/08/21(金) 13:27:12.91 ID:/1ulwFhL
- >>344
互換なしだけど?互換がない時点でゲーム機としても価値ゼロだな
互換でるまで買う気ねーわ
- 348 : デルフィニム(京都府):2009/08/21(金) 13:27:17.66 ID:JyNoO9Gm
- >>324
ISOでは管理してないから関係ないか
うーん時代に合わせてISOにしてみるかなぁ
- 349 : ハイドランジア(東京都):2009/08/21(金) 13:28:10.12 ID:dbocRTw7
- >>257
金なかったらモニタでOK
フルHDでも2マンで買えるだろ
- 350 : ポレオニウム・ボレアレ(アラビア):2009/08/21(金) 13:28:20.64 ID:zJeHvOSg
- 音声同時出力待ってた!
PS2互換なんていらんかったんや!
- 351 : フリージア(岩手県):2009/08/21(金) 13:28:25.96 ID:hoW57p/d
- >>347
どっちかって言うとこういう機能より互換の方が優先されるべきだよな、ゲーム機として
- 352 : ハルジオン(愛知県):2009/08/21(金) 13:28:40.63 ID:0RjD2eWN
- PS2やりたいなら模真器使えよ
- 353 : チリアヤメ(アラバマ州):2009/08/21(金) 13:28:56.68 ID:Mjp1HMMe
- リンクシアター買った俺終わった・・・
あと数千円でPS3買えたのに・・・・
- 354 : クチベニシラン(アラバマ州):2009/08/21(金) 13:29:31.09 ID:CJ2D3Kw0
- >>351
俺60Gタイプもってるし・・
情弱がなにいってんの?
- 355 : ダイアンサステルスター(関東地方):2009/08/21(金) 13:30:15.24 ID:be9TV/QV
- >>263
基地外のせいで●だけじゃスレ点てられないのが今のν側なんだよね
- 356 : チューリップ(長野県):2009/08/21(金) 13:30:16.15 ID:yAOUJGxr
- >>335
録画機能ほしいねぇ…
- 357 : ジシバリ(catv?):2009/08/21(金) 13:30:45.41 ID:UXtcb1bZ
- PS3 Media ServerのDVDISO再生ってatomでもOK?
- 358 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:30:52.79 ID:yvaT1MVq
- >>348
もうひとつ。フォルダにファイル追加したとき、Tvだと都度ライブラリ更新が必要じゃん?
PS3MPだと追加するとリアルタイムで更新される。
- 359 : ヒヤシンス(岩手県):2009/08/21(金) 13:31:05.66 ID:kaZY/x5K
- 今ゴカンゴカン言ってる奴って洋ゲー厨と同じで声だけはデカいけど実質1万もいないんだろうな。
てか互換来たら買うとか言ってる奴はいざ互換きたら掌返して
『今さら互換なんてきても意味ないのにソニー迷走してんな。過去のハードに頼り始めたPS3はテタイテタイ』
って言い出すのが容易に想像できる。
コーラを飲んだらゲップが出るくらい確実
- 360 : ハナモモ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 13:31:24.06 ID:pplOAM2B
- まぁ音声同時出力は素直に嬉しいな
逆に、なんで今までなかった?って機能だが
- 361 : ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/21(金) 13:31:36.89 ID:9A8fQkte
- 正直こんなん売りにならんわ…
庶民からしたら
は?
で済まされる。
ゲームで売りたいのかAVで売りたいのか迷走してるな。
所詮ゲーム機なんだからゲーム引っ張ってこいよ。
- 362 : ホトケノザ(catv?):2009/08/21(金) 13:31:42.16 ID:PHjQ94V/
- アルミヘアライン筐体とVFDディスプレイ付きなら5万で買うわ
- 363 : スノーフレーク(関西地方):2009/08/21(金) 13:31:57.22 ID:So8WtJ5T
- PS3とかさっさと燃やせよ
いつまでゲームしてんだよ、リアルゲームをプレイしようぜ
- 364 : クチベニシラン(アラバマ州):2009/08/21(金) 13:32:25.01 ID:CJ2D3Kw0
- >>361
あなたをターゲットには売ってない
いらないなら買わなければいい
- 365 : 藤(catv?):2009/08/21(金) 13:32:37.48 ID:vLip+jGF
- AV板住人歓喜のあまりうれションってレベル
SCE頑張りすぎ
- 366 : ツゲ(関西地方):2009/08/21(金) 13:33:17.96 ID:edkjMJpu
- プレイ動画を投稿している俺としては、
HDMI出力でプレイしながらPCでD端子入力で録画したい
なんで映像同時出力も頑張ってくださいソニーさん
- 367 : トベラ(中部地方):2009/08/21(金) 13:33:21.27 ID:ZiLe3+VO
- PS3ってHDMI出力は1個なんだよな?
PS3→AVアンプ→TVをHDMIに繋ぐとして、
PS3からTVに直接繋ぐ場合はD端子ケーブルなり買ってきて繋ぐしかない?
- 368 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 13:33:23.19 ID:ujxKDjRW
- >>361
べつにCMでやってるわけでもなし。
- 369 : ハルジオン(愛知県):2009/08/21(金) 13:34:06.52 ID:0RjD2eWN
- このような音声同時出力不可、HDテレビ無いと恩恵が受けられないような仕様で罰箱の売上に勝ったのはすごい
90%がブランド力だけど
- 370 : ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/08/21(金) 13:34:27.48 ID:lkhIrrXz
- >>367
スプリッター買えば?
- 371 : ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/21(金) 13:35:20.68 ID:9A8fQkte
- >>364
は?ターゲットってw何様だよ?中の人か?
- 372 : タチツボスミレ(静岡県):2009/08/21(金) 13:35:31.31 ID:n5Z2mFUM
- 互換互換ってお前の家にもどうせPS2あるんだろ?
無い?ないのに急に新型買ってゲームやりたくなったの?w
- 373 : ペラルゴニウム(福岡県):2009/08/21(金) 13:35:35.89 ID:6pLd6tgR
- >>347
PS2との互換が無ければゲーム機の価値ゼロならPS2買えばいいだろ?
ゴカンゴカン言ってる奴はこんなのばっかりか?
- 374 : プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/21(金) 13:36:07.91 ID:o74vyRcH
-
ドンだけ機能付いてんだよw
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1139872.jpg
- 375 : 雪割草(関西地方):2009/08/21(金) 13:36:35.40 ID:RFzHQWQs
- AVレコーダとして進化したな
ドルビーTrueHDもDTS-HDも俺のスピーカーではデコードできんからどうでもいいけど
あんまり価格破壊すると他のAV機器が絶滅するなw
- 376 : ムラサキナズナ(愛知県):2009/08/21(金) 13:36:44.35 ID:sgxH5BXQ
- これって
再生するものに応じていっぱいアンプやらを切り替えできんだぜ!
ってのでおk?
- 377 : トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/08/21(金) 13:36:47.38 ID:MGZKVPdf
- >>373
PS2の出力がHDMIでフルHDに対応したら3万で買う
俺が欲しいのはPS2のアプコンなんだけど。互換じゃねえ、互換つきアプコンだボケ
- 378 : プリムラ・フロンドーサ(千葉県):2009/08/21(金) 13:36:57.88 ID:dDznK6+F
- セカイセカイテタイテタイゴカンゴカン
- 379 : ツゲ(関西地方):2009/08/21(金) 13:37:33.61 ID:edkjMJpu
- >>369
好きなゲームが発売したからPS3勝ったって人は少なくないぞ
PS3のブランドもあるが、大きいのはやっぱりサードの影響
2chはネガキャンばかりだから、ここでそういう人は少ないかもしれんが
- 380 : カタクリ(長屋):2009/08/21(金) 13:37:43.54 ID:wd+JbViZ
- そのいらない機能とBDなくして
メモリふやしてくれよ
- 381 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:37:45.06 ID:NlJCPQko
- >>248
ゲームの売れない時代だし、少しは貢献しといて、
ゲーム業界の崩壊を数日は延ばしてあげたい品w
どうせゲーム業界は斜陽だし。
>>270
匿名掲示板のゲームスレッドに書き込んだ時点で同類と自覚できなかったら、心療内科に行った方が良いよ?
>>272
設定か機器か何かに時間か金がかかってないんだろ、お前のは。
>>277
犯罪者乙
- 382 : ハルジオン(愛知県):2009/08/21(金) 13:37:52.24 ID:0RjD2eWN
- >>375
録画機能も付けるとブルーレイ陣営からブーイングだな
- 383 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:38:28.15 ID:NlJCPQko
- >>260
利権先生は権力拡大による権利確保以外に興味ないからな。
- 384 : ダイアンサステルスター(関東地方):2009/08/21(金) 13:38:35.35 ID:be9TV/QV
- ID:NlJCPQko あひる?
- 385 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/08/21(金) 13:38:36.54 ID:7PHTnUej
- >>374
それは通風口・・・・・・?
- 386 : タチツボスミレ(静岡県):2009/08/21(金) 13:38:41.92 ID:n5Z2mFUM
- >>377
40G出た時に買わなかったお前の負け
とっとと探してこい
- 387 : トベラ(中部地方):2009/08/21(金) 13:39:28.72 ID:ZiLe3+VO
- >>370
サンクス、それがあったか
- 388 : ダイアンサステルスター(関東地方):2009/08/21(金) 13:39:53.03 ID:be9TV/QV
- >>385
吸気口兼HDDの蓋
- 389 : チューリップ(長野県):2009/08/21(金) 13:40:04.00 ID:yAOUJGxr
- >>372
PS2が壊れたとき、互換が付いてるとPS3を買いやすくなる。
安くなったし。
互換がないとPS2を買って終わりにしてしまう人が出てくる。
この取りこぼしがもったいない、と思うんだけどなぁ。
- 390 : シバザクラ(dion軍):2009/08/21(金) 13:40:09.59 ID:IszdaLR+
- >>1
日本語でおk
- 391 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 13:40:43.21 ID:ujxKDjRW
- >>381
どんな設定だとボケずにキレイになるんでしょうか?
機器と言われてもPS3とHDTV以外に何か必要なんですか?
- 392 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:41:35.92 ID:NlJCPQko
- >>361
こんだけ便利なAV機器はなかなかないから
アホみたいな金でAV機器を買いあさってる俺のようなアホが買うだろうし、無駄じゃないだろうな。
こーいうアップデートは。
言うだけ言って、金出さない層だけにアピールしてても時間の無駄だし。
複数台PS3買うのも俺だけじゃないと思う。
- 393 : トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/08/21(金) 13:41:48.60 ID:MGZKVPdf
- PS3に互換が復活するのが先か、PS2エミュが完成度高まるかが先で迷うな
正直PS3の中にEE+GSをもう一回搭載すればいいじゃないと思う
- 394 : トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/08/21(金) 13:41:52.09 ID:1ID4XLEi
- D5出力でテレビに接続、D3接続でキャプボに接続したい人いるよね?
今はセレクタでD3を分配しているけど、どうせなら最高のプレイ環境でやりたい
HDMIキャプボ買えばプレイ環境も録画ファイルも華麗になるけどさ…
- 395 : アヤメ(神奈川県):2009/08/21(金) 13:41:57.90 ID:7JXEU9y6
- >>377
20年後くらいに中国産のが出るから待っとけ
- 396 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:42:35.08 ID:NlJCPQko
- >>391
>>11
まず機器をそろえていけばいいんでないの。
音にしても無駄だろっていうほどPS3の音は出るぞ。
HDTVっつーても、ピンキリだし。
あとPS3の設定確かめてるかね?
- 397 : 斑入りカキドオシ(岐阜県):2009/08/21(金) 13:42:52.82 ID:O0qDodCT
- 箱○処分してPS3買えって事?
- 398 : ポレオニウム・ボレアレ(アラビア):2009/08/21(金) 13:43:09.36 ID:zJeHvOSg
- 現行と新型のサイズ比較画像なかったっけ?
薄さ次第ではPS3買い直す。
- 399 : チューリップ(長野県):2009/08/21(金) 13:43:12.35 ID:yAOUJGxr
- >>382
HDD録画だけでBDダビング無しでもブーイングされる?
見て消しドラマ用に使いたい。
- 400 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:43:49.60 ID:NlJCPQko
- >>393
俺もそれ希望だなあ。SACD機能はコストかからんし
EE+GSもそれほどコストかからんだろうしエリートPS3とか言って、
EE+GS+SACDの上位PS3があったら、それを買いたいわ。つまり初期型のことだけど。
初期型は消費電力やら発熱やら騒音の面で微妙だからなぁ……。
- 401 : ライラック(catv?):2009/08/21(金) 13:43:49.42 ID:WbJLzttu
- >>393
タイミング的にPS4に下位完全互換付くような気がする
- 402 : クチベニシラン(アラバマ州):2009/08/21(金) 13:43:51.61 ID:CJ2D3Kw0
- >>367
うちはこんな更正にしてる
http://lh4.ggpht.com/_iRjyNyloOFQ/So4lsNx5XTI/AAAAAAAAAM0/rixVO1PuWQo/AV%20ANPU.jpg
下手にHDMIセレクタかうよりAVアンプ買った方がやすいかも
- 403 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/08/21(金) 13:43:56.82 ID:7PHTnUej
- これはPS2互換がきたってことでしょ?
そうでしょ?
そうっていってえええええええーヽ(;▽;)ノ
- 404 : ハナモモ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 13:44:23.06 ID:trUWk0OW
- ごめんついていけない
- 405 : クロッカス(コネチカット州):2009/08/21(金) 13:44:35.02 ID:h1VVqEEq
- >>381
平日の昼間から匿名掲示板に粘着してゲーム機は全機種持ちが一番、と力説する
こんな大人にはなりたくないって見本みたいな奴だなw
- 406 : ニオイタチツボスミレ(北海道):2009/08/21(金) 13:44:46.44 ID:+g/hhlAO
- >>371
顔真っ赤ですよ
- 407 : サクラソウ(和歌山県):2009/08/21(金) 13:45:18.46 ID:nHmrunJO
- 機能がアップデートできるってのは凄いんだなぁ・・・としみじみ思う
- 408 : ウイキョウ(dion軍):2009/08/21(金) 13:45:26.09 ID:wivRodUl
- 凄いな。ゲームの部分は強化されないのか。
- 409 : ギシギシ:2009/08/21(金) 13:45:38.78 ID:9dB7/HmU
- >>403
もう互換なんかこないだろ
- 410 : トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/08/21(金) 13:45:48.94 ID:MGZKVPdf
- >>403
ソニー:PS3にPS2互換は復活しません。将来も。
http://japanese.engadget.com/2009/08/20/ps3-ps2/
>>400
SACDは著作権先生がうるさいので…
初期型をシュリンクして消費電力下げてくれ。
筐体はBlu-rayプレイヤーぐらい大きくていいから、静かにしてくれ。
- 411 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 13:45:51.60 ID:ujxKDjRW
- >>396
いや音ではなく、見た目の問題の話で。
TVはSONYのV3000でフルHD。
TVはピンキリと言われてもBDやPS3では問題なくきれいですよ。
で、PS3の設定項目はどぎゃんすればよかとですか
- 412 : ミツバツツジ(不明なsoftbank):2009/08/21(金) 13:45:57.26 ID:2Vtj7uk8
- 従来機でもTrueHDは対応してほしかった…まいいか。
- 413 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:46:05.66 ID:NlJCPQko
- >>405
そりゃ平日昼間からνにアクセスできて
年収1000万くらいあって貯金2000万円あれば、
それはそれでいいんでないの。
他人の人生とか興味あるお前に驚くわ。
- 414 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/08/21(金) 13:46:40.27 ID:7PHTnUej
- >>409
なんかそういうスレ立ってるね
- 415 : ミミナグサ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 13:47:17.54 ID:6BRzKddU
- メディアプレイヤーとしては最強すぎるな
- 416 : ハクモクレン(関東・甲信越):2009/08/21(金) 13:47:21.41 ID:9A8fQkte
- 互換互換言ってる奴が全てネガキャンとは思わないで欲しいわ。
こんなんに金使うなら互換機能付けてゲームも引き込んできた方がよっぽど売れるだろ。
こっちはコケられたら困るんだよ、ただでさえサードから見放されてるんだし。
売れればサードも腰上げるだろ?売る気あるなら売れる要素勉強しろよ。
- 417 : キブシ(catv?):2009/08/21(金) 13:47:45.78 ID:5Tg+xRQV
- ps2互換ないとFF10,11,12ができないから、
買えないってのが一般的意見だと思う。
- 418 : ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/08/21(金) 13:48:00.10 ID:lkhIrrXz
- >>387
でもHDMI・D端子のスプリッターは高いよ?
- 419 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:48:02.22 ID:NlJCPQko
- >>409
まあ、来なかったら来なかったでいいけどな。
>>410
そうなのか。SACD先生も権利先生が出しゃばってるのか……。
初期型シュリンクしてくれたら嬉しいけど、無理なんかねえ。
>>411
機器をそろえて、AV板のPS3スレッドで相談してきたら?
PS2互換のアプコンに意味がないとか言ってるのはアホにしか思えない。
ただまあ、俺も互換復活はそれほど期待してないけどな。
あればいいけど、なければしかたない。AV機能うpは今後もあるだろうし、それは期待してるが。
- 420 : マンサク(コネチカット州):2009/08/21(金) 13:48:43.34 ID:PgyH5kFT
- >>359
確実すぎるw
- 421 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:48:58.46 ID:NlJCPQko
- >>416
PS2互換に関しては「あればうれしい」
でも、なければ買わないというほどでもない。
AV機能うpし過ぎで、他のBDプレイヤー涙目だなって思うし。
- 422 : トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/08/21(金) 13:49:11.16 ID:MGZKVPdf
- っていうかゲームキューブのQみたいに、上位機種とか作れよ
BTOやれよ。ソニスタで展開しろ
クタラギ仕事しろ
- 423 : ベゴニア・センパフローレンス(京都府):2009/08/21(金) 13:49:13.11 ID:MEpqzyYZ
- EE+GSは1個100円もしないけど、メモリと配線が問題になるんだよ。
この間話題になったCellのPS2エミュはEE+GSをCellのSPUでやろうって奴だけど、あれ実装レベルならFWで対応も出来るだろうがどうかなぁ。
- 424 : クロッカス(コネチカット州):2009/08/21(金) 13:49:47.62 ID:h1VVqEEq
- >>413
匿名掲示板に信憑性のない年収や貯金を書いて自分で納得する
ゲームばっかりしてたらお前みたいになっちゃうの?w
- 425 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 13:50:11.00 ID:ujxKDjRW
- >>419
おまえPS3持ってないだろ?
- 426 : ジシバリ(愛知県):2009/08/21(金) 13:50:16.74 ID:kyERUBxK
- アレな疑問なんだけど、PS2のパソコンエミュって今はどんな感じなの?
- 427 : オキザリス・アデノフィラ(栃木県):2009/08/21(金) 13:50:25.88 ID:9kWqftLr
- へー意味ワカンネ
- 428 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:50:37.58 ID:NlJCPQko
- >>422
上位機種が6-8万円でも買うよなぁ。
初期型60GBがいくらになってると思ってるんだって話だよ。
それでも一瞬、買うか迷う俺がいるしな。
>>423
PS2さんが変態仕様過ぎたからなあ
- 429 : ヤグルマギク(福岡県):2009/08/21(金) 13:50:59.83 ID:bG8/znR7
- HDテレビの普及も進んだし時代がPS3に追いついたと言える。
PS3も相応に歩み寄った感じ。
- 430 : ダイアンサステルスター(関東地方):2009/08/21(金) 13:51:01.96 ID:be9TV/QV
- >>426
ゲームによってはほぼ完全に再現できる
起動すら出来ないゲームがほとんど
- 431 : ウラシマソウ(静岡県):2009/08/21(金) 13:51:02.92 ID:qQE3vwNL
- >>402
これって、こんな風に構成を図にできる便利なサイトとかあるの?
あるなら教えてほしいんだけど。
- 432 : チューリップ(福岡県):2009/08/21(金) 13:51:52.84 ID:4wVzY1+u
- DTCP-IPは嬉しい。東芝レコとRDLNA使ってて別室試聴の便利さを知ったからには
より高機能対応は未来がある
>操作面では動画再生中にワイヤレスコントローラの右スティックを使って、早送り/早戻し操作も可能。
これも細かい使い勝手だがちゃんと追加してきたな。
こんかいのアップグレードは非常に素晴らしい
- 433 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 13:51:55.52 ID:yvaT1MVq
- >>411
PS2もってるでしょ?
それをD1でモニタにつないでモニタ側でフルサイズ化したのと、PS3使ってアプコン利かせたのを比べてみるといい。
そこに差が見られなきゃPS3のアプコンなんて不要だろうな。
おいらは15000円位払ってもいいと思ってる。
- 434 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:52:06.18 ID:NlJCPQko
- >>425
20GBと60GBが並んでるところを写真とってうpるのはゲハでやったことあるから、もうやらんよ。
型番か何か言えばいいのかね?どうすりゃ証明できる?画像うpは身元割れるからめんどいんだよ。
とりあえず言い切るけど、初期型2台とも持ってるよ。お前こそ持ってないんじゃないの。PS2アプコンは感動レベルだったよ。
PS2と並べて同じモニタで出力して比較してみたらいいのに。
- 435 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:52:49.26 ID:NlJCPQko
- >>433
だな。まあ、ないならないで我慢するけど、まだもう少し期待していたい。
- 436 : クチベニシラン(アラバマ州):2009/08/21(金) 13:53:11.05 ID:CJ2D3Kw0
- >>431
いやOffice Visioで書いただけ
機器増えるとたまにこういうの書いて整理しておく
- 437 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 13:55:27.04 ID:ujxKDjRW
- >>434
PS2と比べて、とかいう話になんでなるんだ?w
ボケボケにするのがアプコンならしょうがない。俺はいらん。
メーカーがPS3用にリメイクしてくれって話しただけなんだが?
- 438 : ウラシマソウ(静岡県):2009/08/21(金) 13:56:04.00 ID:qQE3vwNL
- >>436
そうかぁ残念 ありがとう
- 439 : ムラサキナズナ(愛知県):2009/08/21(金) 13:56:46.44 ID:sgxH5BXQ
- デモンズの中古高すぎ
- 440 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 13:57:08.89 ID:NlJCPQko
- >>437
>>433が俺より優しく解説してくれてるよ。
>>11なお前に意味があるのかないのか、それはお前が決めたらいいよ。
- 441 : トベラ(中部地方):2009/08/21(金) 13:57:57.30 ID:ZiLe3+VO
- >>402
画像がうちの環境に似ててワロタw
regzaとSA605を使用中だけど、アンプ付けるの面倒な時があるんですよ
- 442 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 13:58:19.35 ID:ujxKDjRW
- やべえ。人の話聞かない人だ。
- 443 : 雪割草ユキワリソウ(千葉県):2009/08/21(金) 13:58:30.22 ID:5v5FuET2
- 一旦ts抜きしてPCに保存した番組をPS3経由で写した方が
リアルタイム放送より綺麗に写ってわろた
- 444 : ポピー(神奈川県):2009/08/21(金) 14:00:00.27 ID:3xER0+fv
- 録画させろよ
- 445 : ミツバツツジ(dion軍):2009/08/21(金) 14:00:39.28 ID:Utyjc1JJ
- PS3は持ってるけどゲームで使ったことない
dlnaとDVD専用なんだけど
60GB売って新型買ったらお釣り来るかな…
ps3というか据置全般はゲームがうんこだから困る
- 446 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 14:00:46.46 ID:NlJCPQko
- >>442
お前が、だろ。
- 447 : キュウリグサ(catv?):2009/08/21(金) 14:01:20.12 ID:TfWyDYCt
- PS3でようつべ見たとき、PCで見るのと同じように
HD HQ に切り替えできるようにしてくれ
- 448 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 14:01:20.45 ID:ujxKDjRW
- >>446
ごめんね。もう絡まないで。
- 449 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 14:01:33.11 ID:yvaT1MVq
- >>437
だって「PS2ソフト用のアプコン」の話してるんだろ?
単なるリサイズじゃなく、アプコン利かせるとどうかというところが着眼点だと思うんだが。
そのうえでイランと思うんならそれも結論の一つだと思うわ。
>メーカーがPS3用にリメイクしてくれって話しただけなんだが?
ところでこれ、PS2で動くの?
- 450 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(鹿児島県):2009/08/21(金) 14:02:23.61 ID:L2cdOk3F
- 今まで互換復活しろって言ってきたけど、薄型で3万切ったからもう諦めた。買うわ
色はシルバーが欲しいんだけど、新色ってどれくらい経ったら出るの?
- 451 : シハイスミレ(アラバマ州):2009/08/21(金) 14:02:23.87 ID:rj9RDnsr
- ブラビアリンク付いたらもうテレビのリモコンだけで操作できるようになるのかな?
そしたら邪魔なコントローラしまえてうれしい!
- 452 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 14:02:41.09 ID:NlJCPQko
- >>448
二度とアプコンに意味ないとか抜かすなよw 言い返せなくなったクズめw
>>449
だよね。
- 453 : ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/08/21(金) 14:02:57.56 ID:lkhIrrXz
- >>445
来るよ
- 454 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 14:03:24.03 ID:NlJCPQko
- >>450
年末のTGSあたりで出るんじゃないの。俺はFF13同梱を待つつもり。3万円なら文句言えないわ。コレ。
- 455 : シハイスミレ(アラバマ州):2009/08/21(金) 14:03:32.56 ID:rj9RDnsr
- >>18
え?ブラビアリンク新型だけかよ!死ねよ糞ニー!
- 456 : ヤブツバキ(新潟県):2009/08/21(金) 14:03:33.06 ID:VCUi2FSS
- ゴカンゴカン
オクユキオクユキ
- 457 : タチイヌノフグリ(岡山県):2009/08/21(金) 14:04:02.98 ID:YyB6Cldz
- 【Xbox360】FF13北米欧州版輸入スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1236769955/
8 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/12(木) 13:33:42 ID:pT71c//a0
>>1
本体とソフトを輸入したとしても
電圧の違いで無理
コンセントの形からして違う、三又コンセントだしw
22 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/03/23(月) 20:08:32 ID:F5QEFejeO
配線工事やってくれる業者でお勧めある?
うちも240V導入決定
25 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/04/02(木) 17:20:10 ID:ehSeKQYuO
PS3買うくらいなら、配線工事に払った方がマシ。
78 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/05/26(火) 16:42:44 ID:v7exxf8YO
PS3に触りたくねえんだよカス
スクエニは日本を捨てる宣言してんだから北米箱○版輸入した方がいいだろJK
280 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2009/08/06(木) 17:02:29 ID:ADRz9h05O
>>278
輸入した方がマシだよ
PS3にだけは 絶 対 に 触 り た く な い
- 458 : ベゴニア・センパフローレンス(京都府):2009/08/21(金) 14:04:03.50 ID:MEpqzyYZ
- >444
欧州移住するしかないんじゃないか?
あそこだけ録画ユニット出てるし。
日本で出すのは無理だろ、絶対著作権893が出てくるから。
ブルーレイ機器だけ更に課金とか言い出すようなキチガイ集団だし(録画機器と録画用DISCには課金済みなのに)
- 459 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 14:04:48.68 ID:NlJCPQko
- 日本の著作権利権先生は本当にひどいよね。
- 460 : ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/08/21(金) 14:04:53.58 ID:x5NaNycs
- 意味和漢ねーんだよあうあうあ!
- 461 : チリアヤメ(catv?):2009/08/21(金) 14:05:59.32 ID:c0HfKmmC
- 結局、過去のFFは、捨てたのか?
- 462 : タツタナデシコ(東京都):2009/08/21(金) 14:06:10.44 ID:j1/8vqaZ
- やっと音声同時出力きたよ、長かったな
- 463 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 14:06:12.16 ID:ujxKDjRW
- >>449
そう。その通り。
アプコンきかせて、ぼけーっとした映像になったから。
アプコンというものがそういう風にするものならしょうがない。
俺の趣味ではないということなんだけど。
で、アプコンが好きくないからPS3用にリメイクしてほしいということ。
- 464 : クンシラン(catv?):2009/08/21(金) 14:06:15.73 ID:o+SZpyP3
- 全然くずじゃんw
テレビ録画とiTunesとFxぐらい使えるようになってからスレ立てろw
- 465 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 14:06:38.84 ID:NlJCPQko
- >>463
詩ね
- 466 : ダイセノダマキ(埼玉県):2009/08/21(金) 14:06:44.70 ID:RfQnu5uT
- 地デジ録画は・・・・?
- 467 : サクラソウ(和歌山県):2009/08/21(金) 14:06:46.15 ID:nHmrunJO
- >>457
なんでそこまで意固地になってるのか、今のボクには理解できない
- 468 : フリージア(岩手県):2009/08/21(金) 14:07:04.52 ID:hoW57p/d
- >>457
>PS3買うくらいなら、配線工事に払った方がマシ
どういう事?
- 469 : ダイアンサステルスター(関東地方):2009/08/21(金) 14:07:55.51 ID:be9TV/QV
- >>466
著作権ごろが消えてなくならない限り無理
- 470 : モッコウバラ(中国地方):2009/08/21(金) 14:08:22.80 ID:ayIlB+Ue
- >>457
糞箱信者ってPC持ってないのかな
- 471 : 西洋オキナグサ(群馬県):2009/08/21(金) 14:09:01.77 ID:ii6pmsgb
- >>457
唐川コピペを思い出した
- 472 : マンサク(コネチカット州):2009/08/21(金) 14:09:27.29 ID:a2iULTPM
- >>143
HDMIをスプリッターで分ければよくね?
- 473 : チリアヤメ(catv?):2009/08/21(金) 14:10:22.33 ID:c0HfKmmC
- FF10,11,12ができないと意味ない。
- 474 : プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/21(金) 14:10:35.06 ID:o74vyRcH
- >>466
著作権団体様がいなかったら今頃余裕で付いてるな
だからps3にbカスカード機能が付かない限り一生無い機能
- 475 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 14:10:44.43 ID:NlJCPQko
- >>457
工作員じゃないの。箱信者でもそこまでアホが多いと思えないし。
- 476 : デルフィニム(京都府):2009/08/21(金) 14:11:14.96 ID:JyNoO9Gm
- >>457
マジでコリアンじみてる
- 477 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(鹿児島県):2009/08/21(金) 14:11:25.95 ID:L2cdOk3F
- >>454
年末なら待ってもいいかな。年末は色々と出費が嵩みそうだなぁ
- 478 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 14:12:29.29 ID:NlJCPQko
- >>477
まあ、近いうちに確実に新色は出ると思うよ。シルバーは堅いと思う。
- 479 : ミツバツツジ(不明なsoftbank):2009/08/21(金) 14:12:48.03 ID:2Vtj7uk8
- >>402
ええな。うちはDTC-7だからHDMI対応前で不便だ。
REGZAは同じだけど。ちなみにLANに実際はつないでるよな?
- 480 : フジスミレ(大阪府):2009/08/21(金) 14:12:53.24 ID:/1ulwFhL
- 結局互換なしか^^; こりゃ大爆死確定だな
やりたいゲームがPS2しかねーのになぁ
今更薄型PS2買っても置き場に困るし邪魔なだけ
- 481 : マーガレット(アラバマ州):2009/08/21(金) 14:14:42.04 ID:nHsjGP2J
- >>457
宗教ってムズカシイナー
- 482 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 14:14:50.26 ID:NlJCPQko
- >>480
お前工作員じゃね?
俺、箱も好きだけど、>>200みたいなアホレスには
ニンジャガ旧とオルタのガクつきムービーを思い出すし。
箱の互換機能もそれほどいいもんじゃないよ。あればあるで嬉しいけどな。
箱好きがそこまでアホばっかと印象つけたがってるのは、誰?
- 483 : スカシタゴボウ(福岡県):2009/08/21(金) 14:15:20.16 ID:MhoR2BVN
- まさかまだPS2で遊んでるアホいるの?
- 484 : ニリンソウ(九州):2009/08/21(金) 14:15:39.96 ID:nExJMSWv
- 音声同時出力は嬉しいな
DS-7000を光デジタル出力にしたらテレビ側のHDMIの音が消えるのがイラついてたからな
- 485 : キブシ(千葉県):2009/08/21(金) 14:15:52.85 ID:YpTEWqrA
- Buffaloのリンクシアターを我慢してきた結果がこの大勝利。
持っててよかったPS3とはこの事だな。
- 486 : ダリア(catv?):2009/08/21(金) 14:16:35.91 ID:NlJCPQko
- >>483
まともなピンボールシムがPS3で出たら、PS2のピンボールゲーム捨てれるんだけど。
- 487 : クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/08/21(金) 14:16:56.67 ID:Jke1SNei
- >>474
外付けでいいんだがね・・・
- 488 : ケンタウレア・モンタナ(兵庫県):2009/08/21(金) 14:17:02.39 ID:b9otnkok
- ネットワークプレイヤ終了のお知らせ。
- 489 : トウゴクミツバツツジ(コネチカット州):2009/08/21(金) 14:17:12.29 ID:SO2RFo42
- PT1→NAS→レグザorPS3
が最強
- 490 : ポロニア・ヘテロフィア(関東):2009/08/21(金) 14:17:31.08 ID:t5XVxbLs
- 60GBは何も答えてはくれない…
教えてくれ五飛!
オレはあと何回エアコンと扇風機を同時にフル稼働させればいいんだ!
- 491 : ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/08/21(金) 14:18:06.17 ID:Nv2M0FMp
- つかHDTVでPS3やったらPS2なんてやる気なくすっつーのあほか
- 492 : ナノハナ(千葉県):2009/08/21(金) 14:18:52.12 ID:78pFXt72
- トロステの新型の紹介はまだですかそうですか
- 493 : ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/21(金) 14:20:02.89 ID:ZFd5obAq
- まさかまだPS3でゲームしてる奴いるの?
- 494 : プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/21(金) 14:20:05.15 ID:o74vyRcH
- >>487
外付けでだしたら他のBDレコメーカーに怒られちゃう><
まぁ外付けが一番可能性が高いか ただチューナー入力がないからなー
- 495 : ノゲシ(長崎県):2009/08/21(金) 14:20:35.17 ID:hSmunPYP
- ビットストリーム出力は心動かされるけど、CELLでデコードした方が良い音が出るはずw
- 496 : ハナモモ(中国地方):2009/08/21(金) 14:20:58.10 ID:ppWsQ4LU
- 60GBを手放してもこいつを買いたくなった^^;
- 497 : フジスミレ(東京都):2009/08/21(金) 14:21:36.92 ID:EfLL2QyV
- 機動戦士ガンダムUC OVAで10年春からBD化
誰かスレ立てて
- 498 : フリージア(関西地方):2009/08/21(金) 14:21:43.22 ID:csdVuBT0
- 欲しいけど互換がついてないのがなぁ
PS3とPS2買う金ないし
- 499 : ヒヨクヒバ(宮城県):2009/08/21(金) 14:22:44.32 ID:A1QW2XL9
- DVDに焼いたmp4のファイルってPS3で再生できるの?
- 500 : フリージア(岩手県):2009/08/21(金) 14:23:13.02 ID:hoW57p/d
- >>494
むしろ他のBDレコメーカーはいつまでトロくせーことやってんだよ
って話じゃないのか?
- 501 : キバナノアマナ(愛知県):2009/08/21(金) 14:24:56.05 ID:KE2Xo5fx
- >>499
DVDじゃなくてUSB端子のHDDにそのmp4ファイルを入れてPS3と繋げれば見れるはず
- 502 : キクザキイチゲ(愛知県):2009/08/21(金) 14:25:31.29 ID:bTb5T3aK
- 60GB持ってるけどPS2互換使ってたのは最初だけだなぁ。
今はDLNAとPS3ソフトでしか使ってない。
なにより暖房機だし買取高いうちに買い換えようと考えてる。
- 503 : フジスミレ(catv?):2009/08/21(金) 14:25:38.94 ID:yvaT1MVq
- >>499
焼く前のmp4ならDLNAで再生できるんですが^^
- 504 : カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/08/21(金) 14:25:41.72 ID:GLdJUyN3
- DTCP-IP対応がやっときた
- 505 : シュッコン・バーベナ(ネブラスカ州):2009/08/21(金) 14:26:00.17 ID:2cwaxkim
- >>490
そこまでしなくても普通にできるだろ・・・
本当に持ってるの?
- 506 : チューリップ(長野県):2009/08/21(金) 14:26:12.19 ID:yAOUJGxr
- >>490
同志よ、あと一ヶ月の我慢だw
- 507 : カキツバタ(北海道):2009/08/21(金) 14:27:43.41 ID:jOsAe2S/
- これはありがてえ!!
- 508 : イワウチワ(大阪府):2009/08/21(金) 14:28:40.13 ID:NL9sDhWF
- こんなの箱○でもアップデートで対応できるよ
- 509 : マンサク(コネチカット州):2009/08/21(金) 14:38:27.89 ID:PgyH5kFT
- >>508
そうだね
ドルビーTrueHDもDTS-HDMAのビットストリーム対応もきっと簡単だね
- 510 : 藤(福岡県):2009/08/21(金) 14:42:38.74 ID:sKNZgR9p
- 新しい技術の夜明けを見ているようだ
- 511 : タツタナデシコ(東京都):2009/08/21(金) 14:43:04.05 ID:j1/8vqaZ
- 胸板が厚くなるな
- 512 : ノウルシ(広島県):2009/08/21(金) 14:45:41.22 ID:BnHJKDXV
- BDプレイヤーとしても使えそうだな
- 513 : ヒイラギナンテン(コネチカット州):2009/08/21(金) 14:51:03.31 ID:qldmQ39w
- 意味わかんねーけど
予約してよかったわ
- 514 : マンサク(関西・北陸):2009/08/21(金) 14:51:17.19 ID:URiK+Ygk
- DTCP-IPとやらに対応してる安くてお薦めのDVDレコーダー教えてください
- 515 : アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/08/21(金) 14:54:28.24 ID:u4qioXZS
- もうゲーム機能いらないから消費電力ピーク30Wにして2万で売れ
- 516 : 節分草(関東・甲信越):2009/08/21(金) 14:55:41.31 ID:e427sTKs
- PCにあるISOをPS3で見れるの?
- 517 : ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 14:58:11.30 ID:msziWUy9
- >>10
この機能はマジで神だわ
テレビにD端子+赤白音声(HDMIは他で利用中)、
光デジタルでサラウンドヘッドフォンに繋いでるからマジで助かる
ソニーのDS6000で直接電源取れないから、
バッテリー切れるとしばらく無音でプレイしてたぜ
いちいちゲーム中断して音声出力変更がだるかった
- 518 : スズナ(東京都):2009/08/21(金) 14:59:06.07 ID:5D7id0NX
- >>377
ゆめを壊して悪いけどアプコン機能など必要ない
- 519 : ハイドランジア(catv?):2009/08/21(金) 15:00:27.18 ID:QBXg2FvN
- >>495
アンプの性能によるんじゃないの?
- 520 : ヒマラヤユキノシタ(千葉県):2009/08/21(金) 15:07:44.94 ID:huupkcqa
- >>495
ビットストリーム出力の方が音いいよ
- 521 : ユキヤナギ(兵庫県):2009/08/21(金) 15:08:08.39 ID:Z8uSLJ1g
- 映像の同時出力はできないの?
プレイ動画を撮る時、コンポジでプレイしなきゃならないのが辛い
- 522 : オキナワチドリ(東京都):2009/08/21(金) 15:09:49.95 ID:ujxKDjRW
- >>521
D端子使えばまだマシなんじゃ。
- 523 : タツタナデシコ(東京都):2009/08/21(金) 15:10:21.23 ID:j1/8vqaZ
- >>517
あるあるwwwwwww
- 524 : ミツバツツジ(不明なsoftbank):2009/08/21(金) 15:10:49.96 ID:2Vtj7uk8
- >>490
うちのPS3もすぐ轟音になるから一度ソニーに送ったら
嘘みたいに静かになって帰ってきたぞ。
困ってるなら一度ソニーに出すといいよ。
- 525 : フジスミレ(愛知県):2009/08/21(金) 15:11:27.57 ID:+LMEByvn
- PS3スゲー。
ブルーレイ見れるし買うか
- 526 : シハイスミレ(アラバマ州):2009/08/21(金) 15:11:49.97 ID:rj9RDnsr
- >>493
いるわけないじゃんwww
PS3ってメディアプレイヤーだろwww
- 527 : マンサク(埼玉県):2009/08/21(金) 15:12:54.92 ID:CxL6ZUH5
- >>104
■ 複数の端子から音声出力
・コンポジで接続しボタン長押しで起動
・映像出力だけを任意の端子に切り替える
・ただし、出力されるのはLinear PCM 2chのみ
- 528 : キクバクワガタ(京都府):2009/08/21(金) 15:18:59.83 ID:cDgex/Pe
- 普通にゲームする一般のユーザーにはほとんど関係ないけどね
- 529 : キバナノアマナ(アラバマ州):2009/08/21(金) 15:20:19.43 ID:rAAASunY
- >>528
ヘッドフォンでゲームやってると疲れるからテレビ出力に簡単にいけるから便利やん
- 530 : アグロステンマ アゲラタム(福岡県):2009/08/21(金) 15:21:41.26 ID:foSPpNMa
- >>508
7.1chにも対応するだろうね!(棒)
- 531 : エイザンスミレ(アラバマ州):2009/08/21(金) 15:22:07.75 ID:JEuCHfW1
- 日本だけだよこんな糞めんどいことしてんの
デジタル時代になってからとことんダメだなこの国
- 532 : ハナイバナ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 15:25:56.10 ID:msziWUy9
- >>523
DS7000ポチるかエネループ買えば済むんだけどね
俺のやってるゲームだと途中退出するとそれが戦績に残る
FPSだから無音だと死んだも同然
- 533 : ワスレナグサ(埼玉県):2009/08/21(金) 15:32:36.78 ID:sqLXyNH9
- これでブルーレイ見るときは、
・音声は光
・映像はHDMI
って分けられるようになるの?新型は
AVアンプに入れるとき
- 534 : フモトスミレ(関西地方):2009/08/21(金) 15:36:38.14 ID:E6xohCbR
- 光音声ってのはそんなにすごいのか
HDMI接続のTVからイヤホンジャックで音声聞いてるんだけど、光に変えたら感動する?
- 535 : マンサク(コネチカット州):2009/08/21(金) 15:39:31.56 ID:a2iULTPM
- >>533
元からできるだろw
- 536 : エイザンスミレ(埼玉県):2009/08/21(金) 15:40:17.13 ID:LUQXoaeq
- >>16って要は
まったりプレイ時はテレビから音声出力(HDMI)
がっつりプレイ時は光端子接続のアンプから出力
これが出来るようになるって事?
- 537 : サルトリイバラ(アラバマ州):2009/08/21(金) 15:41:47.50 ID:YLQaT+jk
- 本来BDの著作権保護機能はセルBDに対してのみ有効なのに
日本だけ私的録画にまで制限掛けてるから極めて悪質
- 538 : ボタン(福井県):2009/08/21(金) 15:41:57.07 ID:+VI3twFD
- >>181
あれさえ対応してくれたら余計なSACDプレイヤー除去できるのに…
- 539 : キバナノアマナ(アラバマ州):2009/08/21(金) 15:51:16.35 ID:rAAASunY
- >>536
わざわざメニューに戻って設定で切り替えしないですむってことだな
- 540 : ミツバツツジ(dion軍):2009/08/21(金) 15:54:03.32 ID:Utyjc1JJ
- HDMIでビットストリームがどうのいうのと、旧型で光で出力してるのとどっちが音がいいの?
- 541 : タンポポ(大阪府):2009/08/21(金) 15:55:06.56 ID:R5CJJYcF
- いつまで音声端子はずっと赤白から進化しないんだ・・・とか思ってたが
光デジタル出力とかあるのか
- 542 : ポロニア・ヘテロフィア(関東):2009/08/21(金) 15:56:30.79 ID:t5XVxbLs
- >>504
クソ暑い、何ならID付きでオレのゼロうpするわ
>>505
互換はまだ何とも言えないだろう。TGS次第だ、同志w
>>524
ちょっと詳しく聞かせてくれ
- 543 : ポロニア・ヘテロフィア(関東):2009/08/21(金) 15:59:17.49 ID:t5XVxbLs
- >>542
ミスった
×>>504
〇>>505
×>>505
〇>>506
- 544 : ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/08/21(金) 16:00:18.82 ID:T9ZHJ7hm
- まじかよ
神ってレベルじゃねーぞ
- 545 : プリムラ・マラコイデス(中部地方):2009/08/21(金) 16:10:13.18 ID:X4zk+tGH
- 正直このアップデートはどうでもいい
- 546 : アカシデ(岐阜県):2009/08/21(金) 16:10:14.73 ID:cdif+DcA
- 音声同時出力やっとかよ
これで一々切り替えから開放されるわ
- 547 : フジスミレ(静岡県):2009/08/21(金) 16:29:12.66 ID:v7pufrk6
- >>545
PS3の力を完璧に出し切ってないで使ってる人にはそうかもな
- 548 : オオタチツボスミレ(関西地方):2009/08/21(金) 16:34:06.13 ID:rHedIpIb
- てか、今どきのν速民ってDLNA鯖内臓TVすら持ってないのか?
- 549 : マンサク(コネチカット州):2009/08/21(金) 16:34:13.73 ID:PgyH5kFT
- >>540
光デジタルや同軸デジタルはドルビーTrueHDやDTS-HDMAに対応してない
- 550 : タチイヌノフグリ(dion軍):2009/08/21(金) 16:39:59.56 ID:tGonBcFj
- 何で旧型はビットストリーム対応出来んのよ
デコードせずに素通しするだけじゃないんかいな
- 551 : シハイスミレ(東京都):2009/08/21(金) 16:40:50.53 ID:vMLkoSg2
- 普通にゲームだけやってるユーザーには
よくわからんアップデートなんだろうな。
俺もよくわからん
- 552 : ショウジョウバカマ(三重県):2009/08/21(金) 16:42:06.76 ID:8bVcd9LU
- >>547
車を買って無意味に内装に凝る人っているよね
- 553 : カキツバタ(北海道):2009/08/21(金) 16:45:37.64 ID:jOsAe2S/
- いつになったらAVCRECのDVDを再生できるようにしてくれんの?
- 554 : キバナノアマナ(アラバマ州):2009/08/21(金) 16:49:16.96 ID:rAAASunY
- >>551
スレタイの内容はアップデートの一部だろ
- 555 : キバナノアマナ(アラバマ州):2009/08/21(金) 16:54:31.69 ID:rAAASunY
- >>794
42歳
- 556 : マンサク(静岡県):2009/08/21(金) 17:02:57.83 ID:QsbGcoRO
- SONYは白色も同時発売してよ
- 557 : キュウリグサ(山梨県):2009/08/21(金) 17:04:00.40 ID:VM3FhGju
- モンスターファームの最新版がPS3で出るのかと思った
PS2以降の作品は黒歴史でよろ
- 558 : タツナミソウ(兵庫県):2009/08/21(金) 17:21:27.00 ID:ErcF2daN
- forza3実機
ttp://i30.tinypic.com/2qmzreb.gif
GT(笑
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_25.JPG
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1244051655_26.JPG
- 559 : ポピー(コネチカット州):2009/08/21(金) 17:24:08.84 ID:DQovi4ga
- >>558
GT5圧勝の結論が出たのにまたわけわからん静止画で比較か。
- 560 : ねこやなぎ(滋賀県):2009/08/21(金) 17:28:40.16 ID:OFYderuH
- 互換を要求
↓
GK「PS3が薄くなって安くなったよ、消費電力も減ったし」
↓
いや、PS2やるから互換はあるのか聞いてるんだよ
↓
GK「いや、29980円だよ?互換は後で対応するよw」
↓
は?それなら対応してから買うよ、互換出来てから言えよ
↓
GK「薄型、値下げで買わないとかwはなっから買う気の無い奴だったか」
↓
(;^ν^)(最初から互換しか望んでねーだろ)
↓
GK「ネガキャン乙!!工作乙!!!!」
- 561 : マンサク(静岡県):2009/08/21(金) 17:33:07.94 ID:QsbGcoRO
- >>558
ttp://ghardknow.blog105.fc2.com/blog-entry-6196.html
やっぱ仲悪いな
- 562 : プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/08/21(金) 17:34:16.32 ID:o74vyRcH
- >>559
これフォルツァとGT5が逆のトラップだから
GT5を見て馬鹿にした痴漢を「実はこれフォルツァ・・・」っていうやつだろ
- 563 : キエビネ(福岡県):2009/08/21(金) 17:35:11.73 ID:Yd1s5wqO
- >>558
逆じゃん
- 564 : タツナミソウ(兵庫県):2009/08/21(金) 17:37:52.59 ID:ErcF2daN
- 正直すまんかった
- 565 : サンシュ(岩手県):2009/08/21(金) 17:40:26.33 ID:yFo38lPI
- ブラウン管テレビにS端子で繋いでいる場合でも、DCTP-IPは使えるの?
それが可能なら、2階用にもう1台買ってしまう
- 566 : ミヤマヨメナ(catv?):2009/08/21(金) 17:41:36.60 ID:a+uVtDsY
- >>516
見れる
- 567 : モリシマアカシア(アラバマ州):2009/08/21(金) 17:51:17.58 ID:4Wue/fDS
- >>560
互換付は売ってるよ!ヤフオク安いよ!
4万でお釣りが来るよ!さぁ!
- 568 : カタクリ(長屋):2009/08/21(金) 17:52:29.77 ID:wd+JbViZ
- お前ら何いってるかわからないしこれもゲハ板?いけよ
- 569 : ビオラ(富山県):2009/08/21(金) 18:12:35.91 ID:Qj/NDij/
- >>560
互換を要求
↓
GK「PS3が薄くなって安くなったよ、消費電力も減ったし」
↓
いや、PS2やるから互換はあるのか聞いてるんだよ
↓
GK「ならPS2買えよ」
こうだろ
- 570 : ラッセルルピナス(東京都):2009/08/21(金) 18:14:15.73 ID:GBiuaXCe
- >>558
バーンアウトパラダイスが、最強って事か。
- 571 : ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 18:18:04.24 ID:s/91Qbbc
- 動画プレーヤーとしてはホント隙が無いな
- 572 : ロベリア(高知県):2009/08/21(金) 18:18:29.50 ID:YjiqO7n1
- 60G持ちだがこれは薄型欲しくなるな
お前らは買うなよ
- 573 : ナツグミ(九州):2009/08/21(金) 18:21:46.05 ID:ZNST99Mt
- >>572
旧型持ちだが買うよ
旧型の高級感が気に入ってるから売らないけどな
- 574 : フジスミレ(埼玉県):2009/08/21(金) 18:22:40.19 ID:ctxJWVPG
- XBOX360アーケードモデルの値上げに続き
エリートモデルの同梱ケーブルをHDMIケーブルからSDのコンポジケーブルに変更
ttp://kotaku.com/5339432/elite-360-no-longer-ships-with-hd-cables
- 575 : バラ(東京都):2009/08/21(金) 18:23:42.75 ID:shZo/Z7D
- http://hissi.org/read.php/ghard/20090820/bzRPQVBnNmcw.html
妊娠と痴漢を兼ねるゲハ中
- 576 : ヤマシャクヤク(東京都):2009/08/21(金) 18:30:01.91 ID:VypRo1eM
- 互換がでるときってやっぱりそのときにでる新型のみ対応かな?
そのほうが買い換え特需も期待できるだろうし
- 577 : ヒメオドリコソウ(コネチカット州):2009/08/21(金) 18:34:49.81 ID:8n5K66iB
- 互換がないなら2万になっても買わないよ
PS2壊れたらPS2買い直す
でもPS2も生産中止なんだろ?
プレミアになりそうだな
- 578 : カントウタンポポ(栃木県):2009/08/21(金) 18:35:05.90 ID:IjtVAY6M
- こういうことやってるからガラパゴスになるんだよ、
わからねぇのかよ島国著作権ゴロども
- 579 : ミヤマヨメナ(catv?):2009/08/21(金) 18:41:26.28 ID:a+uVtDsY
- ガラパゴスのどこが悪い
- 580 : シロイヌナズナ(東京都):2009/08/21(金) 18:42:53.62 ID:1oyKK4U5
- 互換は来るだろうね
今回はソニーが手持ちの札から値下げカードと薄型カードを切っただけ
ライバル機がショボイので互換カードは温存
- 581 : サポナリア(埼玉県):2009/08/21(金) 18:43:09.32 ID:oDntw9iF
- なんか難しい言葉ならべて誤魔化されてる気がする
何にも変わってねーんじゃねーの
- 582 : ムラサキケマン(東京都):2009/08/21(金) 18:44:49.71 ID:QdIHUSVg
- よくわからんが、すごいのかい?
- 583 : クロッカス(東京都):2009/08/21(金) 18:53:28.33 ID:K3X3eozL
- まだPS2は在庫があるから言わないだけじゃないの。
どーせそのうち来るでしょ。
しかしPS3はAV機器としてはほんとスキがなくなってきた。
あとは地デジ録画さえできれば史上最強のAV機器になるな。
まぁB-castとかの制限とか、自社製品と競合するとかあるんだろうけど
もしPS3が単体で利益出る製品になったんなら
地デジ録画できるようにすれば、AV機器として市場を圧倒できるのにね。
- 584 : カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/08/21(金) 18:57:36.32 ID:GLdJUyN3
- >>582
別の部屋にあるBDレコーダー等に録画した地上/BS/CSデジタル放送を
PS3でネットワーク経由で再生できる
- 585 : 藤(長屋):2009/08/21(金) 19:00:32.70 ID:MrUz52pQ
- 光より同軸が欲しかった
- 586 : 雪割草(石川県):2009/08/21(金) 19:01:31.38 ID:nFLDF1oo
- >>584
てことは、PSPで出張先のホテルから見ることもできそうだな
- 587 : イワカガミダマシ(東京都):2009/08/21(金) 19:01:58.40 ID:tANiV/8w
- スカパーHD録画出来ないんですか
- 588 : ユリオプスデージー(神奈川県):2009/08/21(金) 19:02:04.22 ID:GdFcQcRp
- DLNAって初めて聞いたから調べてみたけどPCモニタとPCのスピーカーで
PS3やってる俺にはあまり恩恵なさそうだな
- 589 : 西洋オダマキ(catv?):2009/08/21(金) 19:02:37.86 ID:5DyC1UVY
- 日本だってクソBカスさえ無ければ
録画機能搭載ができたかもしれないのに
本当に最悪な連中だな
- 590 : ユリオプスデージー(長屋):2009/08/21(金) 19:17:11.80 ID:aemm11yq
- >>328
オワタ
さよならPS3
- 591 : マーガレット(アラバマ州):2009/08/21(金) 19:23:11.65 ID:g/kdaliW
- ゲームはWii一択
- 592 : クチベニシラン(アラバマ州):2009/08/21(金) 19:23:17.76 ID:CJ2D3Kw0
- >>586
そう
これからはレコーダー(DLNA対応)で予約した番組を
PS3を介してリモートプレイでPSPでみれるようになる
まぁ今でもフーリオつかえば著作権保護はかかってないのでできたけど
やはり純正レコーダーで録画した番組のほうが綺麗だしな
- 593 : ハチジョウキブシ(新潟県):2009/08/21(金) 19:26:17.47 ID:Utp9SDEp
- 音声と映像、それぞれの出力をHDMI出力するAV特化型PS3はまだ出ないの?
- 594 : ツルハナシノブ(長屋):2009/08/21(金) 19:35:34.09 ID:a+JfcPWZ
- イチイチ切り替えれば一応新型と同じになるの?
- 595 : ジュウニヒトエ(鹿児島県):2009/08/21(金) 19:41:55.07 ID:VaeTLjJR
- >588
PCにDLNA鯖ソフト入れて、PC内の動画とか音楽をPS3側で視聴するとか
DLNA対応NAS導入とか出来るけど、まぁ余程しょぼいスペックでない限り普通にPCで見るよな
- 596 : ヒメマツムシソウ(長野県):2009/08/21(金) 19:43:48.46 ID:OAsntL5z
- PS3のゲーム興味ないのにこの値段なら欲しくなってきた
誰か俺を止めてくれ
- 597 : アカシデ(コネチカット州):2009/08/21(金) 19:48:48.50 ID:8n5K66iB
- 他の会社がPS2互換ありのハード出さないかなあw
バカ売れで天下とれるよ
- 598 : チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/08/21(金) 19:48:54.88 ID:gd7VJsK1
- >>596
簡単だ常に25000円だけ持ち歩けばおk
- 599 : ジュウニヒトエ(鹿児島県):2009/08/21(金) 19:50:26.41 ID:VaeTLjJR
- >597
つーかPS2からの出力をD4にアプコンするHDMI変換機出せば、それで十分ニーズ満たすんじゃね
- 600 : スイカズラ(愛知県):2009/08/21(金) 19:50:27.45 ID:tzleosQw
- 16:10の液晶つかってる俺を救済してくれ!ソニー
MGSは画面設定で16:10の液晶でも手動で
16:9並に最適化できるが他のソフトがあんまり対応してない
OSレベルで対応してくれ・・GT5Pとかやってると端が切れてマジ困る
- 601 : クチベニシラン(アラバマ州):2009/08/21(金) 19:52:18.34 ID:CJ2D3Kw0
- >>595
これが大画面TVもってない負け組の意見です
- 602 : ハボタン(東日本):2009/08/21(金) 19:57:04.53 ID:ZRbqEMDr
- >>600
16:9の液晶追加で買え、安いからw
- 603 : ユリオプスデージー(神奈川県):2009/08/21(金) 19:58:07.30 ID:GdFcQcRp
- >>595
別にでかいテレビとかいいAVアンプあるならそっちでPCの動画やら見れていいと思うけどねぇ
後はゲーム中にBGMとして音楽ファイル流せたらいいと思ったけどPS3出来なかったよなたしか
- 604 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/08/21(金) 20:38:43.82 ID:FnupUGwW
- >>603
XBOXで言う所のカスタムサントラ対応はゲームソフト次第。大分前にファームアップで
機能としては持つ様になった
- 605 : スズメノヤリ(catv?):2009/08/21(金) 20:56:48.72 ID:wEpZ1Dxs
- BDやらDVD見てても
PS3の騒音うるさすぎて
集中できない(涙
- 606 : トサミズキ(神奈川県):2009/08/21(金) 20:59:59.22 ID:VSnEgNjF
- コピ10制限のかかったBDレコをPS3と同じ家庭内LANにつなぐ事でPS3を通じて再生する事が出来る
BDレコで家族の誰かが他の録画番組を見ていても、それには関係なくPS3で見たい録画番組を再生可能
つまり、TVの台数分BDレコを買わなくても良いという事だ
- 607 : キショウブ(関西):2009/08/21(金) 21:03:49.16 ID:e9jR00PE
- >>599
でも互換互換言ってる奴は、今の薄型に互換付けろ、値段据え置きでって
無理なこと言ってるから、別売りにしても買わないんじゃないか?
- 608 : ボロニア・ピンナタ(西日本):2009/08/21(金) 21:08:25.72 ID:k4nkQpdx
- PS2できるドライブみたいなのアタッチメントで別売りにできたりしないのかな
- 609 : フジスミレ(アラバマ州):2009/08/21(金) 21:12:14.87 ID:clVAYgSy
- 毎回思うけどどこに需要があるのかわからない。
俺みたいにPT1とかXonorがPCに刺さっている奴にはあまりメリットがないよな?
- 610 : アカシデ(東日本):2009/08/21(金) 21:16:42.79 ID:EW74PQF+
- 互換無いのか、あり得ないな
詐欺で訴えられるんじゃね
- 611 : トサミズキ(神奈川県):2009/08/21(金) 21:42:54.30 ID:VSnEgNjF
- PT1も持ってないくせに
- 612 : ダイセノダマキ(東京都):2009/08/21(金) 22:03:03.86 ID:U8yOd8mH
- 高いとか安いとか、“ゲーム機として”というくくりでは考えてほしくないんです。
PS3というものは他にはないわけですから。
例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を
比べるのはナンセンスですよね? これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
そのゲーム機で何ができるか、というのが問題なのです。すばらしい体験ができるのなら
価格は問題じゃないと考えています。
- 613 : シラン(長屋):2009/08/21(金) 22:05:04.20 ID:quW5SzHX
- >>609
PT1とPS3の組み合わせは最強だが
大画面テレビとかAV環境持ってない貧乏人には
何のメリットもないから安心しろ
- 614 : タンポポ(catv?):2009/08/21(金) 22:12:04.25 ID:4MPZO5b0
- >>609
こういうのを本物の情弱というのか・・・
すごいな
- 615 : キバナノアマナ(アラバマ州):2009/08/21(金) 22:14:43.48 ID:Wut0nghm
- >>609
情弱にもほどがある。
- 616 : アマナ(静岡県):2009/08/21(金) 22:30:38.60 ID:6YQ1NbCm
- >>609
PS3はPC以外でTSを再生するのに理想的な環境だろう
- 617 : アメリカフウロ(宮城県):2009/08/21(金) 22:34:06.45 ID:Fe0jgMwn
- ファームVer10.00で僕の初期ロットPS3のコントローラをデュアルショックにしてください
- 618 : ニガナ(catv?):2009/08/21(金) 22:52:54.46 ID:a4xz2/m7
- >>605
何のためのHDMI接続と青歯リモコンだよ
騒音気になるなら別の部屋に置けばいいだろ
- 619 : ローダンゼ(北海道):2009/08/21(金) 23:15:52.66 ID:xNDn/b+b
- 家庭内LANというのはどうやって構築すればいいの?
俺の部屋TV=PS3ーーーーーBDレコ=リビングTV
こんな感じ?
- 620 : カタバミ(東京都):2009/08/21(金) 23:21:45.36 ID:5+S8Lh/b
- 1980円で買ったエロBDの女がブスすぎでびっくりした。
OLさんこすり合わせの方がぜんぜん良い
- 621 : ジュウニヒトエ(鹿児島県):2009/08/21(金) 23:41:45.92 ID:VaeTLjJR
- >619
クロスケーブルならそれでよし
普通売ってるのはストレートケーブルだから、適当なハブかルータに繋いだ方がいいと思うけど
TV〜PS3-----HUB-----BDレコ〜TV
つぅかPCでネットしてるんだよな?
ならルータなりモデムなりのLANポートに繋げりゃおk
- 622 : ローダンゼ(北海道):2009/08/21(金) 23:44:34.38 ID:xNDn/b+b
- >>621
おっ情報サンクス
ルータにPS3とBDレコ両方繋げば繋がるんだな
- 623 : フデリンドウ(アラバマ州):2009/08/22(土) 00:00:16.93 ID:G8fwBnsF
- なんだよ、結局アプコンの質がわかるぐらいの大型液晶とHDMI音声を入力できるAVアンプ
そしてPCの騒音が聞こえないリビングがいるって話かよ。
- 624 : シュッコン・バーベナ(鹿児島県):2009/08/22(土) 00:55:55.23 ID:wPGQXX2y
- >622
アドレスの設定は要るけどな
- 625 : ハナワギク(catv?):2009/08/22(土) 01:30:56.38 ID:Salsksnm
- PS3------┐
|| |
|| |
TV-------HUB------ルータ
:: | |
:: | |
:: | NAS
:: |
:: |
:: PC
::
::
::
AVアンプ
===== HDMI
::::: コンポジット
よくわからんが、とりあえずこれでいいの?
- 626 : イヌガラシ(アラバマ州):2009/08/22(土) 01:31:54.31 ID:yDCLQYn2
- ブラビアリンクって、具体的にどうなんの?
HDMIでレグザとつないでも、ある程度うごくのかな・・・
- 627 : ムラサキナズナ(長野県):2009/08/22(土) 01:37:06.16 ID:4LK6LN9D
- ○○リンクは同一メーカーじゃないと動かないのが前提じゃないのか
- 628 : サンダーソニア(福島県):2009/08/22(土) 01:38:06.54 ID:8DoPBHAH
- >>625
アンプにHDMIあるならTVとの間に繋いだほうが良いんでね
>>626
リモコンで電源連動とかできるらすぃ
ちなみにブラビアのみ対応
- 629 : ハナワギク(catv?):2009/08/22(土) 01:41:59.79 ID:Salsksnm
- >>628
TV---アンプ---PS3
ってこと?
今持ってるアンプはオプティカルアウトしかないから無理だけど。
- 630 : キクザキイチゲ(関西):2009/08/22(土) 01:42:22.70 ID:ZYumFfii
- 敢えてググらずスレも読まずに聞くが
DTCP-IPとはなんですか?
- 631 : シュッコン・バーベナ(鹿児島県):2009/08/22(土) 01:45:23.55 ID:wPGQXX2y
- >630
もともとiLinkとかで用いられてたコンテンツ保護技術をIPネットワークに拡張したものだ
詳しくはぐぐれ
- 632 : キクザキイチゲ(関西):2009/08/22(土) 01:58:43.66 ID:ZYumFfii
- >>631
さんくす
- 633 : ラナンキュラス(東京都):2009/08/22(土) 03:10:49.82 ID:1gLyEtAc
- >>630
DTCP-IP
http://e-words.jp/w/DTCP-IP.html
- 634 : ワスレナグサ(高知県):2009/08/22(土) 03:34:36.07 ID:8usLkDcc
- TV---アンプ---PS3
| L____PC
|
PSP
HDMI対応アンプ最強伝説
- 635 : ミツマタ(北海道):2009/08/22(土) 03:39:05.93 ID:raCAKDAC
- よくわかんないけど何か機材買い足したら良い事起きるんだな
- 636 : ロベリア(宮城県):2009/08/22(土) 03:39:17.60 ID:AT2HLOXK
- +3万円かつ少量生産でいいからPS2完全互換させた機種出してくれよ
欲しい奴はそれでも買うだろ
- 637 : ムラサキケマン(北海道):2009/08/22(土) 03:42:29.94 ID:amNU+gP/
- DTCP-IPに対応されてもテレビが1台しかないからなぁ。
- 638 : ハナイバナ(東京都):2009/08/22(土) 03:43:56.91 ID:ZP0g5Lp0
- ソニー株買ったか?
来週は爆上げだぞ
週末空売ったやつは失禁するからパンパース用意しとけ
- 639 : セイヨウオダマキ(兵庫県):2009/08/22(土) 03:44:42.96 ID:w72Or4So
- ここがゲハだ
- 640 : キブシ(アラバマ州):2009/08/22(土) 07:15:56.46 ID:72yIbPkv
- ちなみにBDレコもDTCP-IPに対応してないと意味ないからね。
- 641 : ナノハナ(dion軍):2009/08/22(土) 07:43:17.16 ID:nPyVmh4P
- 未だブラウン管やD端子で繋ぐしか出来ない奴はPS3買うな。
意味ねーから。
- 642 :_:2009/08/22(土) 07:45:18.33 ID:LjzPPka8
- PCにあるソースをアプコンで映せなきゃ意味なし
- 643 : プリムラ・ダリアリカ(山形県):2009/08/22(土) 07:48:23.49 ID:nwMF2t7q
- >>636
さんざん需要があると言われて、少し前にそれ用の技術者を募集していたところから見ると、
アップデートで対応する予定なんだろ
- 644 : プリムラ・ダリアリカ(山形県):2009/08/22(土) 07:49:18.77 ID:nwMF2t7q
- >>642
ずっと前からそれはできるだろ
- 645 : ヒナゲシ(コネチカット州):2009/08/22(土) 07:49:19.32 ID:DVSqViaO
- 映せるよ
- 646 :_:2009/08/22(土) 07:52:07.53 ID:LjzPPka8
- ISO再生できるなら買うわ
- 647 : サンシュ(愛知県):2009/08/22(土) 07:53:59.74 ID:W1TKwxSl
- PS3て箱みたいにカスタムサントラってある?
- 648 : ビオラ(大阪府):2009/08/22(土) 07:54:00.82 ID:dV4514Ee
- >>646
よし買え
- 649 : オウバイ(dion軍):2009/08/22(土) 07:55:31.07 ID:wfIUKZ3D
- >>647
一部のレースゲーくらいしか対応してない
- 650 : サンシュ(愛知県):2009/08/22(土) 07:56:00.10 ID:W1TKwxSl
- >>649
そうか
- 651 : リナリア(アラバマ州):2009/08/22(土) 07:57:36.17 ID:UPame4pK
- ちょっと待て! 新型PS3(29,980円)は本当に安いのか?
http://news.livedoor.com/article/detail/4306124/
今だからこそ新型PS3よりXbox360を買う11の理由
http://news.livedoor.com/topics/detail/4309743/
- 652 : ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/08/22(土) 08:07:14.18 ID:JS/Cfgnx
- あーあ。こんなマニアックな機器になっちゃってまぁ・・・一般人が欲しがるわけが無い。
- 653 : シャクヤク(dion軍):2009/08/22(土) 08:09:50.06 ID:Qk0b+0Yj
- DTCP-IP対応のレコーダーって安いのでいくらすんのよ
- 654 : ポロニア・ヘテロフィア(西日本):2009/08/22(土) 08:10:04.89 ID:WyU5rIPE
- >>651
これ下は皮肉だな
- 655 : オウバイ(dion軍):2009/08/22(土) 08:16:23.49 ID:wfIUKZ3D
- ゼノギアスなどで有名な光田康典、iPhone用のSTGの仕事をしてた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250855432/
そのころ光田は
- 656 : キショウブ(神奈川県):2009/08/22(土) 08:53:04.40 ID:Ptnqz5yx
- >>651
確かに下は凄いなw
こんな記事書いて大丈夫なのかこの人はw
- 657 : ハマナス(東日本):2009/08/22(土) 09:08:59.18 ID:uZ7JLvPQ
- >>649
最近だとKILLZONE2とかSimple500の麻雀も対応してるぞ
LittleBigPlanetもアプデで対応来たし
- 658 : ヒイラギナンテン(北海道):2009/08/22(土) 09:28:10.20 ID:UCl6UiBQ
- >>651
2chのコピペレベルでお金もらってるなんて思うと吐き気がする
- 659 : キソケイ(関西):2009/08/22(土) 09:43:32.25 ID:fxj3BOvS
- >>628
実家に使ってない37型があるんだが、ブラビアのほうは、
すでに販売されてる型でもいいのかな?
一応PSPのHOMEと似た画面で操作して、接続したAV機器の確認とかは出来るんだ
- 660 : サクラソウ(埼玉県):2009/08/22(土) 09:46:58.54 ID:a4DCywlk
- よくわかんないんだけど、
テレビ見れて、HDDの中身、ブルーレイに焼けるの?
- 661 : ヤマボウシ(福岡県):2009/08/22(土) 09:47:19.69 ID:lynf10pD
- >>1
なるほど、ついに互換がきたというわけだな
- 662 : キソケイ(関西):2009/08/22(土) 09:56:01.13 ID:fxj3BOvS
- >>660
DVDやブルーレイは見るだけだよ。地デジチューナーでもない。
>>1の用語が分からない人にも恩恵ある部分は、簡単に言うと
音まわりのシステムが格段に良くなりましたってところ
- 663 : ハルジオン(東京都):2009/08/22(土) 11:56:26.81 ID:Ul/wKfB2
- 要は地デジで録画した映像がDLNAで見れるって事?
- 664 : シャクナゲ(大阪府):2009/08/22(土) 11:59:10.03 ID:Ew+scoEA
- 外付けでHDDの増設とかできんの?
- 665 : オオバコ(愛知県):2009/08/22(土) 12:53:36.93 ID:8uVfjnj3
- >>67
従来型(初期モデル20・60GB)→立花里子
従来型→三上翔子
新型→乃亜
- 666 : オオニワゼキショウ(関西地方):2009/08/22(土) 12:56:11.37 ID:fhGLfIp7
- 窓7でたら、おれのPCも鯖になるんだよね?
レコーダーで録画したやつをPCでみたり、PCのエロ動画をTVで見ることが出来るってことか
- 667 : ロウバイ(不明なsoftbank):2009/08/22(土) 13:01:09.42 ID:RbEzDFnV
- PS2互換早くしろよ
焦らしてんじゃねーよ
- 668 : 藤(アラバマ州):2009/08/22(土) 13:03:24.37 ID:zwcULp4m
- もうちょいシンプルにしてくれ、頭が痛くなる
DTCP-IPって何だよ、ゲームとブルーレイだけでいいよ
- 669 : モクレン(長崎県):2009/08/22(土) 13:25:20.73 ID:8i+RUBNz
- >>176
俺もそれ買った
- 670 : キブシ(アラバマ州):2009/08/22(土) 13:25:54.85 ID:72yIbPkv
- >>668
Bカスに文句言われずに家庭内LAN越しに録画したデジタル放送のビデオを見るための暗号方式
- 671 : オウレン(東京都):2009/08/22(土) 13:41:22.32 ID:26WstebT
- >>665
全員分からないんだが
- 672 : ハルジオン(東京都):2009/08/22(土) 13:52:46.34 ID:Ul/wKfB2
- デジオン、DTCP-IP対応プレーヤーソフトを4,980円で単品発売 PS3もとっととDTCP-IPに対応しろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247628064/l50
預言者かな
- 673 : キブシ(アラバマ州):2009/08/22(土) 14:23:29.71 ID:72yIbPkv
- 予言とかじゃなくて、もともとゲームヲタがPS2互換を希望してたのと同じくらいAVヲタがDTCP-IP対応を希望してたからな。
- 674 : フデリンドウ(関西地方):2009/08/22(土) 14:41:01.09 ID:QtKX5AUr
- DTCP-IP対応でDLNA鯖持ってる液晶TVって日立液晶だけ?
- 675 : レウイシア(catv?):2009/08/22(土) 15:04:49.46 ID:CdcrKaXC
- DTCP-IPとDLNAの違いがイマイチわからん
あとUPnPも
- 676 : ラナンキュラス(東京都):2009/08/22(土) 15:56:52.92 ID:1gLyEtAc
- >>653
T75だと、8〜9万くらいかな。
- 677 : ショウジョウバカマ(三重県):2009/08/22(土) 16:31:28.06 ID:qQzojYnd
- LS-XHLとPS3のコンボが最強
- 678 : シロバナタンポポ(熊本県):2009/08/22(土) 16:34:54.76 ID:qtz/q/Ju
- 、
- 679 : ねこやなぎ(富山県):2009/08/22(土) 16:40:02.13 ID:hKOv1H+h
- >>600
アスペクト比固定出来るモニタ買わなかったお前が悪い
- 680 : フデリンドウ(千葉県):2009/08/22(土) 16:40:07.15 ID:cV8z2mP6
- PT1で録画しつつPS3経由でアプコンしながら別のモニタで視聴とか出来るの?
- 681 : ポピー(愛媛県):2009/08/22(土) 16:41:00.76 ID:XYD5nZRe
- レコに録画した
地デジ番組をPS3で見れるようになったのか
やっとって感じだけど
- 682 : ポピー(コネチカット州):2009/08/22(土) 16:41:24.77 ID:B+0Ce3af
- これがどういうことか誰かドラゴンボールで例えてくれ
- 683 : ウグイスカグラ(dion軍):2009/08/22(土) 16:45:52.76 ID:qdUJ/uZZ
- で、肝心のTrueHDをまともに楽しめるレベルを構築するには
結局、必要な対応機器等は何が必要で、全額¥が幾ら必要なのさ?
- 684 : クモマグサ(アラバマ州):2009/08/22(土) 16:47:51.85 ID:rHt+9ANM
- >>670
よく分からんが、今までは録画した番組を別の部屋で観る場合
BD再生機とか無かった場合、録画機本体を移動して接続するしかなかったのが
PS3があれば無線LAN経由で見れると言うことか?
- 685 : レウイシア(catv?):2009/08/22(土) 16:49:49.05 ID:CdcrKaXC
- >>682
界王様の肩に手を置いて話している人の声が聞こえるようになった
- 686 : イヌムレスズメ(長崎県):2009/08/22(土) 17:06:12.20 ID:F/fb7FSU
- >>682
DTCP-IPとは、主に家庭内LANなどのIPネットワーク内で、
著作権保護技術(DRM)により保護されたコンテンツを伝送するための技術規格。
LANを通じて録画した地デジの映像がPS3で今までは見られなかったってこと。
たぶん。
- 687 : トキワハゼ(コネチカット州):2009/08/22(土) 17:42:34.78 ID:W8hQ3aS+
- アナログ機全盛の時代からLAN経由で移したりする機能はあったけど
皆あまり活用してこなかったのかな?
- 688 : ミツバツツジ(東京都):2009/08/22(土) 18:31:52.51 ID:TyEh3XQM
- あぁコピワン録画を見れるようになったのか
・・コピワンって今でもあるよね?
- 689 : マーガレット(東日本):2009/08/22(土) 18:33:09.10 ID:sX21uweC
- >>1
日本語でおk
140 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★