■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【民主】鳩山代表 「今時侵略ない、戦車なんていらない」
- 1 : ハハコグサ(東京都):2009/07/11(土) 20:09:17.46 ID:riQ0GY3g ?PLT(14373) ポイント特典
-
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090710/stt0907101934008-n1.htm
・菅直人(民主党代表)代行が訪英をしていただいたわけでありますが、まあ別に行かなくてもわからない話では
ないわけではありますが。
・秘書を信頼をして、しまったということ、誠にうかつであったという批判は甘んじて受けたいと思っております。
・(記者:今週中に第2次の報告書を出してくれとか、鳩山氏のほうから要請してもいいのではないか)
なんのための第2次かがわかりませんが
(記者:その後、いろんな不明な点が出てきている)
例えば
(記者:税控除を受けるための確認処理を)それはあの弁護士が今…
・いろいろ法的に検討してみたところ、当然法律を変えないとなかなか今まで高位の役職についていた方を外す、
あるいは辞表を書いてもらうというようなことは行為として難しいということがあります。
・私の選挙区であります北海道にも自衛隊の戦車がたくさん存在しておりますが、果たして今の時期、
陸からの侵略のような話が、北海道に起こるとはとても考えられない。でも、安全保障の議論というものは
なかなか新しい変化についてきていない。第七艦隊の発言をしたのはまさにこういった時代環境が
変化をしたことに対して、ある意味でのシンボル的な発言をされたのではないか。つまみ食い的な報道もあって
結果としてそれが誤解を招いたんじゃないか。
- 2 : ハクモクレン(兵庫県):2009/07/11(土) 20:09:46.51 ID:fROo+Tbw
- ,ヘ
_,. -―rヘ 〈 \ ))
/\ ,.ィ'/ 「 ̄L`ヘ. '
(( L、 〈 〈/¬‐-ニ _/ └ヘ 丶ハ. ', 関係ないから
\ \,イj/j人人ノVノh、_,」\ \} }
/\丶`'イ! _` ´ _ | | h 「 ̄L \i 関係なイカら
\ 〈 \リ⌒ ⌒│ |)| └ヘ V /
ヽ. `ー个 ._ ̄} .ィ| い、_ノ ∧ V
┌‐ヘ.―/´^)▽ 「 `)、 `二二 ノ ノ
└ヘ V(ト-イ) (ト-イ)^ト-----イ
- 3 : センダイハギ(catv?):2009/07/11(土) 20:09:51.28 ID:4NUluXI8
- 若脳乱者頭破作七分
- 4 : シキミ(福岡県):2009/07/11(土) 20:09:51.64 ID:AQju6UIJ
- 未来はどこいった
- 5 : シュッコン・バーベナ(埼玉県):2009/07/11(土) 20:09:56.67 ID:6/srf5jV
- 馬鹿は黙ってろ
- 6 : クサノオウ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:10:07.46 ID:elz/LiFK
- majikiti
- 7 : ヒメシャガ(東京都):2009/07/11(土) 20:10:11.90 ID:J7QicXqm
- ロシアは思い切って陸軍削減したよね
- 8 : パキスタキス(東京都):2009/07/11(土) 20:10:20.21 ID:Lvfe83ZW
- ロシアなめすぎ
- 9 : ヤブツバキ(東京都):2009/07/11(土) 20:10:27.58 ID:1qDR2Woz
- 竹島を侵略でないと言っちゃったわけだな
- 10 : キクザキイチゲ(中国四国):2009/07/11(土) 20:11:06.50 ID:b8+NeSoY
- 南方移動は自衛隊もやってんだろ
- 11 : ニョイスミレ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:11:12.43 ID:zAIqR8Vs
- 絨毯爆撃ですか?
- 12 : フモトスミレ(長屋):2009/07/11(土) 20:11:20.45 ID:IJJppNrS
- 虚偽記載の話からなんでいきなり戦車の話に
- 13 : シャクヤク(西日本):2009/07/11(土) 20:11:22.08 ID:WKrS4vg8
- >陸からの侵略のような話が、北海道に起こるとはとても考えられない。
これって、空軍・海軍戦力を強化しろってこと?
- 14 : イカリソウ(長屋):2009/07/11(土) 20:11:24.48 ID:yuSZVt5I
- 抑止力ってのをこのバカは知らないのか
- 15 : プリムラ・ラウレンチアナ(熊本県):2009/07/11(土) 20:11:28.95 ID:5xkpP9HQ
- 嫌な考え方だな
- 16 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(愛知県):2009/07/11(土) 20:11:35.42 ID:+A3N36lR
- そこで友愛ですよ
- 17 : スズナ(dion軍):2009/07/11(土) 20:11:52.94 ID:+QU6rzsS
- 戦車というか陸自の数減らして、その分海自と空自に予算をつぎ込めばいいと思うよ。
この先人口減少で結局減るんだし
- 18 : ノウルシ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:12:16.61 ID:evx1MtL3
- じゃあやばくなってきたらあわてて戦車作るのか?
- 19 : プリムラ・ヒルスタ(山形県):2009/07/11(土) 20:12:17.69 ID:6gjiYY93
- ありえねーーー
こんなのが時期与党やってんだから日本滅亡は間違いないな
- 20 : バイカカラマツ(熊本県):2009/07/11(土) 20:12:20.99 ID:lKB6CAem
- 戦車がないと万が一の時どっかの人民解放軍が戦車揚陸させてやりたい放題ですが
- 21 : ガザニア(東京都):2009/07/11(土) 20:12:24.68 ID:YiDIeT5a
- 必要なのは戦闘機と爆撃機ってことだろ
- 22 : ボタン(山陰地方):2009/07/11(土) 20:12:29.17 ID:G4dzOXpg
- 平和ボケ
平和カスといったほうが良いのだろうか
とりあえず自首しろ
- 23 : ユキヤナギ(関西・北陸):2009/07/11(土) 20:12:47.96 ID:hoYaYjaC
- 戦車いらないからタチコマ造ろうぜ
- 24 : ムラサキハナナ(福岡県):2009/07/11(土) 20:13:00.55 ID:Z54a5Fq1
- 小沢の書いた台本だけしゃべってればいいのにw
- 25 : 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:13:02.04 ID:9OOhHEv2
- この鳥脳は
- 26 : ノウルシ(新潟県):2009/07/11(土) 20:13:14.21 ID:Y6qa/5oD
- 陸からの侵攻もなにも、戦車並べとけば少なくとも上陸戦するためには
敵も同数以上の戦車を揚陸しなきゃならない状況をつくるためだろ
実際の戦車戦なんてそもそもあり得ない
- 27 : ナノハナ(北陸地方):2009/07/11(土) 20:13:15.06 ID:WUokMnGu
- これは正論
今はまず核ミサイルだろ
- 28 : ロウバイ(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:13:15.92 ID:6BNMMpHD
- 最悪の事態を想定できない人間が国防を語るなよ。本当に頭のなかお花畑だな。
- 29 : 福寿草(京都府):2009/07/11(土) 20:13:20.73 ID:mhyiBTSb
- 「北朝鮮が侵略してくるはずがない」と決めてかかった韓国
アメリカと対立して怒らせた挙句
対馬侵攻の準備をして、戦力を南に集めていた所で突如開戦。
あっというまに首都陥落し、アメリカに土下座して国連軍出動。
その戦線の移動量のあまりの多さに、
アコーディオン戦争という仇名までもらう始末。
ポッポに日本が友愛されちゃう!
- 30 : サポナリア(catv?):2009/07/11(土) 20:13:30.22 ID:t96to1TI
- あれだ。お台場にある奴量産するんだ。
- 31 : ナニワズ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:13:30.05 ID:LtnR/L9Y
- >>13
俺も、海上戦力整備すれば陸上戦力いらないよね〜という話かと思った。
が、多分違うんだろうな
- 32 : ヤブツバキ(dion軍):2009/07/11(土) 20:13:44.18 ID:EcNrkooD
- 少なくとも政治家で居る間はこういう事思っていても言うなよ
これだからこいつらは
- 33 : ツメクサ(埼玉県):2009/07/11(土) 20:13:47.48 ID:MWB5T/aQ
- 民主が政権とったら
周辺国は軍拡してるのに
いっそう軍縮だな
ただでさえずっと軍縮してきたのに
勢力均衡という考えもない馬鹿ばかりだ
- 34 : ノウルシ(三重県):2009/07/11(土) 20:13:49.98 ID:rSiLT9ji ?PLT(12100)
-
⊂( ´∀`)⊃ マジレスで聞きたいけど、
軍国ウヨクは一体どこの国を侵略したいの?
- 35 : ラッセルルピナス(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:13:52.18 ID:irANZ7Ym
- なら、空海軍を徹底的に強化するんかよ?
- 36 : ポレオニウム・ボレアレ(長崎県):2009/07/11(土) 20:13:56.16 ID:KKfDPdtD
- でも、確かに北海道においてる戦車って内地ではでかすぎて使えないんだろ?
- 37 : キクバクワガタ(愛知県):2009/07/11(土) 20:13:58.42 ID:KDKTGw69
- ダメだこいつ
- 38 : マリーゴールド(大阪府):2009/07/11(土) 20:14:05.04 ID:BIgufQgm
- 日本最強!!
- 39 : ナツグミ(三重県):2009/07/11(土) 20:14:09.62 ID:tPdBk9Ah
- こりゃ外貨準備金どころか防衛費まで埋蔵金だな
- 40 : コデマリ(石川県):2009/07/11(土) 20:14:14.64 ID:jGoYQTwh
- なるほど核を一発持ってればいいということか
- 41 : キクザキイチゲ(中国四国):2009/07/11(土) 20:14:17.88 ID:b8+NeSoY
- 警戒すべきは南方からの脅威だから
北海道に戦車おいといてもあんま意味ない
- 42 : ヒメオドリコソウ(京都府):2009/07/11(土) 20:14:24.92 ID:0ilIXYdx
- なんなのこの売国奴
- 43 : シロバナタンポポ(東京都):2009/07/11(土) 20:14:32.83 ID:zdOH5raF
- 頭が狂ックーだな
- 44 : イベリス・ウンベラタ(鳥取県):2009/07/11(土) 20:14:38.98 ID:wORTuDt7
- 上陸されたら降伏するので戦車は無駄です。
- 45 : オステオスペルマム(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:14:46.33 ID:ECJPHyrE
- 民主党に対して個人でも可能な嫌がらせを教えてください
- 46 : ねこやなぎ(大阪府):2009/07/11(土) 20:14:50.47 ID:iFex20Sk
- 侵略が考えられないとか平和でいいですな。
- 47 : フモトスミレ(長屋):2009/07/11(土) 20:14:55.31 ID:IJJppNrS
- 戦車を使う=本土上陸だからな
むしろ絶対的な力が必要だ
- 48 : キショウブ(千葉県):2009/07/11(土) 20:14:57.41 ID:/VjeJ3du
- 竹島侵略されてんじゃん
- 49 : クモマグサ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 20:14:57.01 ID:wAboc11H
- 発言がマジで鳩ポポ!
この馬鹿が総理になったら日本は終わる。
- 50 : シデ(鹿児島県):2009/07/11(土) 20:14:58.17 ID:/gKgKSOm
- すげぇ
- 51 : イベリス・ウンベラタ(北海道):2009/07/11(土) 20:15:01.21 ID:miZUzNif
- 鳩「戦車なんていらない。核や長距離爆撃機が必要」
これだったら支持してやる
- 52 : キンカチャ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:15:26.31 ID:4y+gMdgd
- 在日朝鮮人 在日中国人のテロを考えてねーのか。
暴力団ですら手榴弾やら拳銃を所持しまくってるのになに考えてんだ。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki20070119_01.htm
>日本に長年潜入中の休眠工作員(スリーパー)もいる。政府関係者によると、阪神大震災の時、ある被災地の瓦礫(がれき)から、工作員のものと見られる迫撃砲などの武器が発見されたという。
- 53 : チドリソウ(長屋):2009/07/11(土) 20:15:30.90 ID:FmJT8tRj
- じゃあ上陸させないように
クラスター爆弾を再配備して
爆撃機を買わないとな
- 54 : ボタン(山口県):2009/07/11(土) 20:15:31.12 ID:JZGsu2ih
- 日本の浜辺にいっぱい地雷まいとけばいいんじゃね?
- 55 : モリシマアカシア(福岡県):2009/07/11(土) 20:15:39.05 ID:o9YNj+LA
- 鳥類にはこの程度が限界か。
人間さまもバカにされたもんだぜ。
- 56 : ノボロギク(チリ):2009/07/11(土) 20:15:41.52 ID:dygUeBGh
- >>34
侵略する装備あると思ってるの?
- 57 : ノウルシ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:15:45.45 ID:VjszIjZL
- その分航空自衛隊と海上自衛隊に金かけるなら
分からんでも無いが
- 58 : ねこやなぎ(中国地方):2009/07/11(土) 20:15:57.31 ID:hVs8WAn3
- 日本に戦車置いてても仕方ないだろ
有効利用出来る土地がどこにあるよ
その金で他の兵器買え
- 59 : ナガバノスミレサイシン(熊本県):2009/07/11(土) 20:16:00.72 ID:UZ8OrbGr
- 流石鳩山さん
世界最強歩兵を擁する大日本帝国陸軍にとって戦車なぞ不要という訳ですね
- 60 : プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/07/11(土) 20:16:05.20 ID:xIDilnDm
- 自民もクソだが、民主もクソだな。
俺たちで政党作るしかねーだろ。
エロゲー自由化、ロリ規制解除これがマニュフェストだ。
- 61 : リナリア アルピナ(兵庫県):2009/07/11(土) 20:16:07.48 ID:rxNzK452
- ミンスの頭の中は想像以上にお花畑だな・・・('A`)
- 62 : コスミレ(catv?):2009/07/11(土) 20:16:08.71 ID:BddH5pe2
- ポッポちゃんは戦闘ヘリが好きなんだな
- 63 : ノウルシ(長屋):2009/07/11(土) 20:16:15.82 ID:njLJ+8vc
- 空海戦力で水際防御できるから戦車は不要
- 64 : クヌギ(東京都):2009/07/11(土) 20:16:18.60 ID:NEyB0JKX
- 民主は自衛隊減らしたいだけだよw
- 65 : ボタン(山口県):2009/07/11(土) 20:16:21.72 ID:JZGsu2ih
- 相手の戦車がきたら爆発して、日本人だと爆発しないようにできてるの。
- 66 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/07/11(土) 20:16:29.14 ID:A8AGqmst
- 侵略されてから戦車作ってたら間に合わないって分からないのか?
- 67 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 20:16:34.99 ID:4sEUtV11
- >>1
何回読んでも意味がわからない。
- 68 : ハチジョウキブシ(愛知県):2009/07/11(土) 20:16:39.04 ID:VOGDSnpi
- >>3
そうか
- 69 : シンビジューム(青森県):2009/07/11(土) 20:16:40.99 ID:2TrFGI7j
- ミリタリーは男のロマンだろうが
- 70 : ダイアンサステルスター(関西・北陸):2009/07/11(土) 20:16:53.55 ID:zNiLsOqQ
- 戦争反対とか大いに結構なんだが、危機管理は絶対に必要だろうが…まじ頭いっちゃってるのか?
- 71 : ナノハナ(北陸地方):2009/07/11(土) 20:17:00.48 ID:WUokMnGu
- >>54
削減してる最中だろ
- 72 : コブシ(大阪府):2009/07/11(土) 20:17:07.73 ID:80xqmTas
- 防衛でも使うだろ
脳みその大きさがハト並みだからハトって言われるんだよ
- 73 : ヒュウガミズキ(新潟・東北):2009/07/11(土) 20:17:13.77 ID:yPcqA0LR
- >>1
いや、これ民主がというか自民もその方針で今の900両から600に減らす予定。
そこまではいいんだが自民はここから歩兵戦闘車を含めて600両に削減しようとしてる。
これはマジでヤバい
- 74 : シナノナデシコ(東日本):2009/07/11(土) 20:17:14.48 ID:su2SI0S1
- ─┬=====┬─┬─┬
ヽ┴-----┴ 、/_ /
==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
|ミ///ロ-D/ ~~|ミ|丘百~((==___
. └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
// | | ミ
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// うるせえ、チハぶつけんぞ!
\ |
| lヽ,,lヽ ミ
| ( ) やめて
| と、 ゙i 装甲へこんじゃう
- 75 : パンジー(大阪府):2009/07/11(土) 20:17:22.45 ID:IiCi0TpP
- 鳩山代表の家はカギ無し?
「いまどき泥棒なんていない戸締りはしなくていい」
友愛の精神で誰でも住んでいいのですね
- 76 : タネツケバナ(佐賀県):2009/07/11(土) 20:17:23.86 ID:QxrUHRmm
- 友愛をかかげて今から中国行ってほしいね。
- 77 : アメリカフウロ(長屋):2009/07/11(土) 20:17:27.04 ID:Jy94/cEp
- ポッポはアホだが
確かに俺は戦車は好きだが自衛隊には戦車は要らないと思う。
海と空を補強しろ
- 78 : リナリア(東日本):2009/07/11(土) 20:17:38.98 ID:LnpQyW5t
- 仲良くしたかったら、まず堀を埋めてもらおう
- 79 : チドリソウ(長屋):2009/07/11(土) 20:17:40.58 ID:FmJT8tRj
- 侵略されたとしても日本全土が一気にやられるわけじゃないだろうに
防衛線を前に推し進めていくには戦車が必要なんだよ
- 80 : ゲンカイツツジ(東京都):2009/07/11(土) 20:17:40.57 ID:pWW7hYHE
- ノルマンディーみたいにシナチョンに上陸される可能性は考えないのか
いや、考えたからこその無防備宣言なんだろうなクソ売国奴鳩山死ね
- 81 : オウレン(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:17:48.18 ID:Czcqh/4L
- 竹島と対馬は侵略じゃないの?
- 82 : キクザキイチゲ(大阪府):2009/07/11(土) 20:17:49.69 ID:bDDmfmqY
- ミサイルバンバン作れ
- 83 : ノウルシ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:17:50.45 ID:qO+Q0oLQ
- 北朝鮮が核攻撃してくるという想定のニュース動画を作った
幸福実現党の爪の垢でも飲ませるべきだよな
- 84 : エビネ(兵庫県):2009/07/11(土) 20:17:56.72 ID:Qh1Hf6oB
- バーボンじゃないのか
- 85 : イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:17:59.81 ID:uwt9EoN5
- ミリオタ脱糞すなぁw
- 86 : サンシュ(長屋):2009/07/11(土) 20:18:04.51 ID:9STJSBNU
- 戦車戦はWW1までの話だろ
- 87 : ノウルシ(東京都):2009/07/11(土) 20:18:21.75 ID:OgrgudWU
- 日本の軍を弱体化させて中国侵略に対して無抵抗にさせるつもりだろうな
- 88 : レンギョウ(東京都):2009/07/11(土) 20:18:29.85 ID:Aaig9th9 ?PLT(12000)
-
ああ
- 89 : ウイキョウ(栃木県):2009/07/11(土) 20:18:41.15 ID:7KapxPFd
- 彼氏が日本軍戦車に乗ってた・・・
日本の戦車だと戦場で並ばれた時なんか恥ずかしいww
装甲にヤスリかけちゃうしww
男にはせめてまともな重戦車乗って欲しい・・・
チハとかで支援にこられたら・・・・もう最悪ww
せめて普通にSd.Kfz.181やSd.Kfz.186ぐらいは乗って欲しい。
常識的に考えて欲しいだけなんです!
37mmで直協支援された時のやるせなさとか分かる?
あのね?たとえば突撃破砕したあと1〜2個小隊ぐらいで陣前逆襲とか行くでしょ?
それぞれ中戦車とかで突撃するわけじゃない?
みんな普通にSd.Kfz.184やSd.Kfz.171で突入するわけでしょ?
日本の戦車でノコノコついてったら(対戦車ライフルで)大穴開くでしょうがww
- 90 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:18:43.31 ID:BB61SOiq
- 90式はいらんが10式はいるだろ、今日日都市戦に戦車要らないって言ってるやつは素人。
- 91 : ノウルシ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:18:50.35 ID:VjszIjZL
- >>77
俺も戦車自体はあんまり必要無いと思う
ロシアも大胆な戦車削減したし
- 92 : ニリンソウ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:18:58.41 ID:KBfLWtvU
- 獅子身中の虫だな
- 93 : クモマグサ(東日本):2009/07/11(土) 20:19:10.53 ID:6eH7lbCJ
- 北海道に配備されている戦車が北朝鮮並と聞いた
- 94 : フクシア(東京都):2009/07/11(土) 20:19:15.26 ID:sBe0KhhN
- 民主党の鳩山総統は
国民に
竹やりで総玉砕させてくださるんだぞ。
ウヨ魂が震えるだろ。
- 95 : オキザリス(東日本):2009/07/11(土) 20:19:22.29 ID:JZZE+lKm
- 上陸されてる時点で占領確定するから、空軍海軍を整備した方がいいよな
戦略核も原潜に積んでおくべき
- 96 : シラン(dion軍):2009/07/11(土) 20:19:29.83 ID:EbvGr2Bz
- 中国、北朝鮮、韓国、大阪、ロシア、アメリカという糞隣国がいるうちは
軍備は必要だろ
- 97 : スズメノヤリ(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:19:34.00 ID:LolwnDYT
- 甘い考えだな
近くに危険な国があるのに
- 98 : イベリス・ウンベラタ(鳥取県):2009/07/11(土) 20:19:46.37 ID:wORTuDt7
- いやだから宣戦布告されたら無条件降伏するつもりだから要らないってことだろう。
そう言うつもりなら確かに金の無駄。
- 99 : ボタン(岐阜県):2009/07/11(土) 20:19:52.55 ID:sn9bQhm2
- ウイグルについて一言お願いしたいな
- 100 : ショウジョウバカマ(福島県):2009/07/11(土) 20:19:53.94 ID:kgCKuM57
- まずテメーの家の玄関を常時開けっぱなしにしてから言えや
- 101 : オオタチツボスミレ(大阪府):2009/07/11(土) 20:19:59.00 ID:p2sEO09t
- 戦力があるから侵略がないんだろう
アメリカに頼りっきりでいいならべつだが
- 102 : シラン(三重県):2009/07/11(土) 20:20:04.94 ID:y+HM9I3i
- 21世紀の今でも戦車不要厨は存在してるのか
- 103 : ヒナゲシ(栃木県):2009/07/11(土) 20:20:06.92 ID:MYeOPd04
- 友愛すな〜
- 104 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:20:14.70 ID:BB61SOiq
- >>89
チハたんの側面なら突撃ライフルで穴開くんじゃねぇのwwww
- 105 : ヒメスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:20:22.56 ID:TjJj3Udb
- 賛成
戦車廃止してその分戦闘機買え
- 106 : ショウジョウバカマ(東京都):2009/07/11(土) 20:20:38.33 ID:JhCcrAMg
- 戦車より戦闘機って事なら同意
- 107 : マーガレットタンポポ(福井県):2009/07/11(土) 20:20:42.65 ID:d9clQr45
- 戦車なんてAT兵が数人いれば
役に立たないもんな
- 108 : マリーゴールド(千葉県):2009/07/11(土) 20:20:52.25 ID:4vCNnZNY
- 上陸されたらどうせ終わりだし海空の戦力整えようって話じゃなくて?
- 109 : ハナムグラ(福岡県):2009/07/11(土) 20:20:53.59 ID:n0coLMfK
- ,ヘ
_,. -―rヘ 〈 \ ))
/\ ,.ィ'/ 「 ̄L`ヘ. '
(( L、 〈 〈/¬‐-ニ _/ └ヘ 丶ハ. ', 関係ないから
\ \,イj/j人人ノVノh、_,」\ \} }
/\丶`'イ! _` ´ _ | | h 「 ̄L \i 関係なイカら
\ 〈 \リ⌒ ⌒│ |)| └ヘ V /
ヽ. `ー个 ._ ̄} .ィ| い、_ノ ∧ V
┌‐ヘ.―/´^)▽ 「 `)、 `二二 ノ ノ
└ヘ V(ト-イ) (ト-イ)^ト-----イ
- 110 : ジロボウエンゴサク(山口県):2009/07/11(土) 20:20:58.95 ID:3bgaOxIn
- >>24
新進党時代からドンは鳩山だよ
友愛云々はその頃からの話
新進党も民主党も鳩山のモノ、だから強引にでも総理を目指す
- 111 : ジンチョウゲ(京都府):2009/07/11(土) 20:21:03.94 ID:D+SYeiFi
- こいつどうすりゃいいんだ…
- 112 : ヒメスミレ(山陽):2009/07/11(土) 20:21:05.23 ID:yXJyggK8
- 平和ボケのタワケ議員。
戦車じゃなくても侵略はあり得るだろ。艦から強襲上陸。輸送機から強襲降下。難民や旅行者を装い侵入し時を示し合わせて蜂起とかな。
拉致は運良く侵略にならんかっただけだよ。キムチジョンイルが頭がよければ日本制圧したかもしれない。
ま、万に一つも成功の可能性ないのはわかりきってるが可能性はゼロではない。
もう平和ボケのタワケ議員は当選するなよ。
- 113 : ラッセルルピナス(山口県):2009/07/11(土) 20:21:14.24 ID:0hYbXN1W
- 味方に戦車がないと、敵は対戦車兵器や
戦車に対抗するための戦車を運ばなくても良いよね
つまり日本の戦車の存在価値は、敵に上陸の準備段階で負担を強いることにある
- 114 : タマザキサクラソウ(徳島県):2009/07/11(土) 20:21:15.24 ID:lTVMKOZM
- 軍事国家が横にいるのに無防備になってどうするんだよ
- 115 : モリシマアカシア(福岡県):2009/07/11(土) 20:21:30.32 ID:o9YNj+LA
- >>104
室伏アニキの投擲したハンマーでおk
- 116 : キランソウ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:21:42.25 ID:YHGdhmL2
- 確かに防衛費全部削れば、財源は?って聞かれても大丈夫だな
- 117 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 20:21:46.51 ID:4sEUtV11
- 空母も欲しいな。
F-22の艦載機型も買って。
- 118 : ユリノキ(長屋):2009/07/11(土) 20:21:50.43 ID:eQqn7pu4
- 無抵抗村はまず村長から殺されるの教えてやれよ
- 119 : ノウルシ(三重県):2009/07/11(土) 20:21:52.50 ID:rSiLT9ji ?PLT(12100)
-
戦争を全く経験したことが皆無のハナタレ小僧どもがすぐに平和ボケとか言うけど、
戦争を経験して生きぬいてきた世代は2度と戦争なんかやってはいけないと言う。
- 120 : ニリンソウ(長屋):2009/07/11(土) 20:21:55.28 ID:epo8WVL6
- 内政最底辺 VS 外交最底辺
- 121 : 福寿草(京都府):2009/07/11(土) 20:22:03.53 ID:mhyiBTSb
- >>89
チハタン舐めんな
対戦車ライフルどころか、小銃でも穴が開くわい!
- 122 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:22:04.95 ID:ZVpyLeWC
- (;^ω^)…
(;^ω^ )馬鹿につける薬はないお…
- 123 : ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:22:09.51 ID:lLoC6uCX
- 陸厨涙目wwwww
- 124 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:22:25.66 ID:BB61SOiq
- >>117
F-22の海軍仕様は冷戦終了と同時になくなった。
F-35C・・・か・・・?やだなぁ
- 125 : 姫カンムリシャジン(北海道):2009/07/11(土) 20:22:33.86 ID:twPXvNbt
- まさか900→0にするのか?
- 126 : スズナ(dion軍):2009/07/11(土) 20:22:35.38 ID:+QU6rzsS
- >>105
いや買わずに作ろうよ。
国内経済の為にも。
日本の地理に合った兵器を持つ為にも。
もちろんアメリカや戦前の日本みたいに武器商人に政治を牛耳られないようにしつつ
- 127 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 20:22:36.59 ID:viPp59HK
- ウィグルに戦車がキュラキュラ入ってなかったか?あれは侵略じゃないの?
- 128 : バラ(埼玉県):2009/07/11(土) 20:22:43.74 ID:lUnW+Ym6
- 馬鹿かコイツ・・・・・
- 129 : ヒヤシンス(埼玉県):2009/07/11(土) 20:22:44.30 ID:Ykqn67jR ?2BP(3)
-
さすが売国奴wwwwwwww
チベットの歴史なんてまったく興味ねーんだろうなwwwwww
- 130 : ジンチョウゲ(京都府):2009/07/11(土) 20:22:49.61 ID:D+SYeiFi
- 戦争を起こさないための抑止力はいるだろうに
- 131 : レンギョウ(和歌山県):2009/07/11(土) 20:22:56.51 ID:53h6M3Ex
- もうこの国だめだろ。
シロアリが家屋倒壊させる寸前だぞ。
- 132 : コデマリ(鳥取県):2009/07/11(土) 20:23:05.49 ID:X+SRvOWc
- ほんとに民主党政権誕生して大丈夫なの?
- 133 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:23:14.25 ID:eyhIfAFl
- 侵略されたら
隣国を信頼しきったことは…
になるのか?
それでおしまい。
- 134 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(群馬県):2009/07/11(土) 20:23:15.25 ID:QAx8p8LH
- ぽっぽっぽっ アホぽっぽ
金が欲しいかそらやるぞ
- 135 : バラ(埼玉県):2009/07/11(土) 20:23:24.38 ID:lUnW+Ym6
- こんなのが次期総理かよ…・・
ヤバイなマジで
- 136 : コスミレ(愛知県):2009/07/11(土) 20:23:31.03 ID:W0mQ77AU
- 北朝鮮の特殊部隊を倒すのに戦車は不要
ぶっちゃけ防衛利権だろ
- 137 : ノウルシ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:23:33.54 ID:VjszIjZL
- >>102
実際にいらないでしょ
陸自なんて強化するなら航空母艦とか原子力潜水艦
でも保有したほうがよっぽど価値があるよ
- 138 : エイザンスミレ(愛知県):2009/07/11(土) 20:23:40.25 ID:OsjGcj3P
- 俺によこせ
- 139 : デージー(宮城県):2009/07/11(土) 20:23:51.24 ID:KZ/RoAJK
- 隣の国が揚陸艦や長距離爆撃機を着々と増やしている件について。
- 140 : クモマグサ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 20:23:54.55 ID:MFJQqhpO
- 竹島は侵略され続けてるというのに何言ってんの?
- 141 : バラ(徳島県):2009/07/11(土) 20:24:04.88 ID:qH5uM0E2
- 兵器を持たないってのはともかく
侵略が無いと断言するのは無責任だと思います
- 142 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:24:06.95 ID:VNHgPI0U
- 戦車不要論とかアホか。
山岳遅滞の多い日本ほど専守防衛に戦車が役立つ国は無い。
- 143 : モリシマアカシア(福岡県):2009/07/11(土) 20:24:12.33 ID:o9YNj+LA
- 人類史上に燦然と輝くマヌケ国家ニッポンキタコレ
- 144 : ツメクサ(東京都):2009/07/11(土) 20:24:12.77 ID:6bqmWz2z
- 794 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/11(土) 20:22:09 ID:AsRnfQAY
>>791
以前から防衛費与党案より5000億削減、財源は機甲師団全廃ってのを言ってた
- 145 : ポレオニウム・ボレアレ(長崎県):2009/07/11(土) 20:24:14.18 ID:KKfDPdtD
- だから、北海道はソ連の侵略を備えて戦車の部隊がいるんだろ
その戦車が90式という馬鹿でかくてコスト高いが高性能の戦車なんだが
日本中に配備できないから、一般配備用のKT−Xという新型戦車をいま解発しているんだろ。
- 146 : シハイスミレ(宮城県):2009/07/11(土) 20:24:24.13 ID:gEIB2MGg
- 日本が侵略されて殺される前に、皆にさよならを言っておくよ
さよなら
- 147 : ロベリア(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:24:25.95 ID:rAfQcKwQ
- マジで何がしたいの?
- 148 : マーガレットタンポポ(福井県):2009/07/11(土) 20:24:29.53 ID:d9clQr45
- 戦える兵隊を作る方が先だよな
日本もアメリカみたいにフリーのFPSを作って
そこから優秀な兵隊を集めるのがいいと思う。
日本の軍隊FPS
- 149 : チドリソウ(長屋):2009/07/11(土) 20:24:38.56 ID:FmJT8tRj
- >>124
航続距離が長くて
羽が折りたためたりするっていう
F-35のなかではもっともステルス性が高い
- 150 : バラ(埼玉県):2009/07/11(土) 20:24:42.50 ID:lUnW+Ym6
- テレ朝で田原に
「民主党のマニフェストには安全保障の事まったく書いてないね」
って言われて
管直人がしどろもどろになってたの思い出した
- 151 : オウレン(愛知県):2009/07/11(土) 20:24:43.63 ID:X9vK5YJc
- 陸自なんていらない・・・。そう思っていたときが俺にもありました。
最後の砦だろ。存在に意味がある。もうね、アボカドかと。
- 152 : ツルハナシノブ(静岡県):2009/07/11(土) 20:24:43.79 ID:Gjfykbt7
- 中国様に日本を明け渡す気だな・・・
- 153 : メギ(新潟・東北):2009/07/11(土) 20:24:59.35 ID:rtgp5mtU
- そうか!ガンタンクか!!!
- 154 : オオバコ(京都府):2009/07/11(土) 20:25:00.55 ID:bdX/08Ky
- >>36
既に考えられていて、現在開発中の次世代型でいける。今年中に開発完了で来年にも配備。
現在主力の90式と比べ、性能を同等それ以上でいて、かなりの小型軽量を達成。しかも価格もOFF。
http://ja.wikipedia.org/wiki/TK-X
- 155 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:25:08.79 ID:BB61SOiq
- >>136
現代の都市戦ではC4Iを見込んだ戦車が必須だろ
- 156 : チューリップ(長崎県):2009/07/11(土) 20:25:09.37 ID:AyM2m93J
- >>121
いくらなんでもそれは無いだろうw
一応戦車でしょ?
- 157 : ガザニア(千葉県):2009/07/11(土) 20:25:15.71 ID:Fu441ZjH
- まー防衛には戦車必要ねーわな。
その分、海自と空自を増強してくれ。
- 158 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 20:25:17.10 ID:4sEUtV11
- >>124
いやさ、あればいいなと思って。
最初の方で構想あったくらいだから作れんじゃないかと。
- 159 : サンシュ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:25:21.61 ID:EuhPiWlI
- 空挺戦車でも上陸したら日本終了するな
- 160 : セントウソウ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:25:23.12 ID:9CenjbFw
- 陸上自衛隊は解雇ですね
- 161 : キバナスミレ(東京都):2009/07/11(土) 20:25:25.66 ID:FEvfVTqa
- 陸上戦力抜きの国土防衛は可能なんだろうか…?
可能だったら削減してもいいと思うけど。
なんとなく航空戦力、海軍戦力に頼るのは危険な気がする。
- 162 : ヒサカキ(千葉県):2009/07/11(土) 20:25:30.94 ID:129nz7uG
- 日本の戦車が高性能すぎて
大陸様の機嫌が悪いんだろう
- 163 : ノウルシ(宮城県):2009/07/11(土) 20:25:33.64 ID:n6QL0kR0
- 陸自は解体して警察に組み込んでもいいと思うのよ
現警察を特高みたいにして元陸自を武装機動隊で
軍隊じゃないからこれで堂々と街中でドンパチできるよ
- 164 : ウラシマソウ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:25:33.84 ID:Q4DbnRu4
- そのうち無血開国とか言い出しそうんで怖い
- 165 : シャクヤク(福岡県):2009/07/11(土) 20:25:35.04 ID:5k6vNQ86
- ,ヘ
_,. -―rヘ 〈 \ ))
/\ ,.ィ'/ 「 ̄L`ヘ. '
(( L、 〈 〈/¬‐-ニ _/ └ヘ 丶ハ. ', 関係ないから
\ \,イj/j人人ノVノh、_,」\ \} }
/\丶`'イ! _` ´ _ | | h 「 ̄L \i 関係なイカら
\ 〈 \リ⌒ ⌒│ |)| └ヘ V /
ヽ. `ー个 ._ ̄} .ィ| い、_ノ ∧ V
┌‐ヘ.―/´^)▽ 「 `)、 `二二 ノ ノ
└ヘ V(ト-イ) (ト-イ)^ト-----イ
- 166 : ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:25:35.60 ID:lLoC6uCX
- 最近北チョンが元気だしどさくさに紛れて竹島に鳩山設置しようぜ
- 167 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:25:44.83 ID:ZVpyLeWC
- >>136
特殊部隊が対戦車装備持ってくるかどうか左右されたり
戦車が配備されていない地点狙ってくるようになったりするから重要だろ
最近はイラクみても分かるように小型爆弾で戦車も破壊されるんだ
それより弱い装甲車だけじゃ損害が大きくなる
- 168 : キクザキイチゲ(北陸地方):2009/07/11(土) 20:25:45.26 ID:eAD28MtJ
- いざという時の武器はたくさん持ってた方がいいんじゃないの?
- 169 : サンシュ(dion軍):2009/07/11(土) 20:25:46.64 ID:GtPc7J8L
- 真面目に安全保障を勉強しない厨房と言っていることが変わらん
- 170 : プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/07/11(土) 20:25:50.88 ID:Mt0+5KrV
- 戦車より船と飛行機だ
FXさっさと決めろ
イージス増やせ
- 171 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(catv?):2009/07/11(土) 20:25:52.87 ID:TZGwp/fI
- >>127
とんでもない
あれは実戦を想定した訓練だ
- 172 : ホトケノザ(静岡県):2009/07/11(土) 20:25:55.15 ID:Rno3MfL2
- __
_| |_
|三|
|三|
,ィ⌒´⌒ ̄ ̄" |三|
/´ ノー―´ ̄| |_|\
/ / | ┃ \ ア〜イ アイ♪
/ / ̄ \ | +
| / | |
ヽ |⌒、 /⌒ヽ | | ア〜イ アイ♪
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|(゚ )ノ 丿 ヽ(。)__/ )/ ア〜イ アイ♪
/ ̄ノ / `― ヽ ノ
(  ̄ ( )ー |ノ * ア〜イ アイ♪
ヽ ~`!´┃' 丿
|/ トエェェェイア ヽ /|:\ ア〜イ アイ♪
\ ヽェェェ| |ノ ノ/ /::/ \
./:`ヽ ヽ U / /::::::::::::: ::::\
- 173 : ポレオニウム・ボレアレ(長崎県):2009/07/11(土) 20:25:57.54 ID:KKfDPdtD
- >>154
来年なのか、早いな
- 174 : ボタン(山口県):2009/07/11(土) 20:25:57.89 ID:JZGsu2ih
- 外側だけつくって、いっぱい並べといて、
本当に動くのは10代ぐらいにしとけば安くすむんじゃね?
- 175 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:26:01.92 ID:VNHgPI0U
- >>119
ヒトラーは第一次大戦に従軍したよね。
スターリンも革命家時代に戦闘経験したよね。
チャーチルも植民地戦争で捕虜になったよね。
毛沢東も(ry
プーチン(ry
- 176 : バラ(徳島県):2009/07/11(土) 20:26:07.16 ID:qH5uM0E2
- 対空戦車はたくさん必要だと思う
- 177 : トリアシスミレ(山梨県):2009/07/11(土) 20:26:08.33 ID:89j2MNhq
- 民主ってマニフェストに国防とかなないんだってね
- 178 : 西洋オダマキ(愛知県):2009/07/11(土) 20:26:12.78 ID:mU0YmZE8
- こいつはマジで頭大丈夫か。
目つきもキチガイの目になるときあるし
精神に異常をきたしてないか。
安全保障なめてんのか
- 179 : ドデカテオン メディア(関東):2009/07/11(土) 20:26:15.38 ID:B9iTrsSa
- バカ臭い中学生みたいな決めつけしてないで党首討論してくださいよ鳩ポッポさん
- 180 : ラッセルルピナス(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:26:19.94 ID:irANZ7Ym
- >>147
丸々、中国への明け渡しかな?
それか、諸外国による分割統治だろうな
- 181 : 水芭蕉(東京都):2009/07/11(土) 20:26:33.46 ID:2YepfW1N
- そろそろMSの開発を明かす時がきたか・・・
- 182 : ヒナゲシ(北陸地方):2009/07/11(土) 20:26:33.96 ID:hbX2ghXI
- ほんと中国の手先だな
戦車が正しいかは知らないが、侵略ないなんてなんで言えるんだ
俺はウイグル人になりたくないわ
- 183 : 水芭蕉(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:26:41.21 ID:3d7G7HWA
- 軍事板の連中が言う意味合いでの戦車イラネの意味と
くるっぽーのいう戦車イラネの意味あいだにはものすごい差がありそうだ
- 184 : カラスビシャク(関西地方):2009/07/11(土) 20:26:44.77 ID:ZtFP3fbS
- 戦車は敵戦車と戦う為にあるんじゃない
日本の戦車は敵に対戦車装備を強要する=上陸を困難にするという目的がある
戦車が無かった場合、小銃だけでも十分になるので
夜陰にまぎれて歩兵を送り込むだけで大きな戦果をあげられるようになる
- 185 : ヒナゲシ(関西・北陸):2009/07/11(土) 20:27:06.74 ID:zoW2rZ24
- 御託はいいから
とりあえず核を持てよ
- 186 : フジスミレ(長屋):2009/07/11(土) 20:27:11.28 ID:feHRzbMF
- こういう馬鹿な発言がマスコミによって隠されるのが問題だな
- 187 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:27:13.02 ID:ZVpyLeWC
- >>137
戦争ってのは地形に対応して動き土地を占領するってのが戦術上も戦略上も重要になる
それが出来るのは陸上戦力だけ
海上戦力だけでなんとかなると思うのは不測の事態を想定しないお子様レベルの考え
- 188 : トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:27:20.25 ID:rh4Gdee1
- 絶対ありえないことも想定するのが安全保障なんじゃないの?
- 189 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 20:27:25.16 ID:4sEUtV11
- F35はかっこわるいからな。
活躍するようには見えない。
- 190 : ノウルシ(三重県):2009/07/11(土) 20:27:26.03 ID:rSiLT9ji ?PLT(12100)
-
防衛費は何よりも税金の無駄使いで莫大な金額だろ。
民主党が政権取ったら防衛省と自衛隊は徹底的にリストラしまくりますよ。
徹底的に無駄を排除します。
- 191 : タチツボスミレ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:27:37.66 ID:upwcB1az
- こいつの「戦車いらない」は
「軍隊いらない」レベルの思考だと思う。
- 192 : ナツグミ(関東):2009/07/11(土) 20:27:42.81 ID:Q5e10vXO
- (*^ヮ^*)記憶の回廊
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1245867500/
個人投資家拡大の目的の元、書き込み業者に依頼。
ネット上で様々な工作活動開始。
ジェイコム男BNFをはじめ、
100万円台を50億にしたというCIS。これらカリスマ2人を作成。
これもネット・マスコミ展開。
・上記の流れを様々な方面から 2004年、当時から株板系に発生していた不可思議な現象を検証。工作と断定。
・一連の工作活動が2004年新宿さんに当時から見破られていたため、
ネット上などでの工作活動を続けるにあたり、
邪魔な新宿さんを書き込み屋などが延々と叩き始まる。
- 193 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:27:47.02 ID:VNHgPI0U
- >>137
空母(笑)原水(笑)
空母と原水で何処に何しに行くの?w
- 194 : プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/07/11(土) 20:27:47.40 ID:Epl5qlSe
- 敵が攻めてきたらすぐに白旗あげろってことか
- 195 : ジンチョウゲ(京都府):2009/07/11(土) 20:27:51.91 ID:D+SYeiFi
- キレた自衛隊がクーデターとか…自衛隊の構造的に無理か…
- 196 : ガーベラ(埼玉県):2009/07/11(土) 20:27:56.51 ID:L1pW2aHh
- 陸を減らして海と空に金回すなら大賛成
- 197 : ノウルシ(広島県):2009/07/11(土) 20:28:09.25 ID:4WRwibxx
- しかし戦車が必要なほどの武力を持った軍隊が上陸されようものならそれはそれで日本終了な気がする
- 198 : ユキノシタ(中部地方):2009/07/11(土) 20:28:09.66 ID:JBtEc0VF
- 日本ってさ攻撃されるまで侵略者に手を出せない訳じゃん
実際、領空・領海侵犯されてもスルーだし
って事は大陸から大量に揚陸艦が来ちゃったりした時に
敵から攻撃しなければそのままダラダラと占領されちゃうのかなぁ
さすがに揚陸開始したら攻撃するのかなぁ
多分、後者になるような気がするからやっぱり戦車が必要なんじゃない
- 199 : ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:28:13.86 ID:7UaqIikS
- 移民するわけだな
中国日本省
- 200 : キバナスミレ(長屋):2009/07/11(土) 20:28:17.71 ID:h/1Y9G5+
- 「日本が戦争になったら国を守りますか?」 自衛官「わからない(48.3%)」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245924749/
本当に自衛隊が有事に役に立つのかってことだろ
- 201 : カキドオシ(dion軍):2009/07/11(土) 20:28:18.44 ID:MQlyXMY7
- 陸上に強力な部隊を配置していれば相手も陸上部隊を船で輸送しなければ
ならないので準備が激大変になる
- 202 : バラ(埼玉県):2009/07/11(土) 20:28:20.09 ID:lUnW+Ym6
- >>196
そういう考えではないんだろうなw
鳩山だし
- 203 : シラン(三重県):2009/07/11(土) 20:28:29.88 ID:y+HM9I3i
- >>183
軍事板で戦車イラネなんていったら厨房扱いされるよ
どんな意味でいったにせよ
- 204 : フジスミレ(長屋):2009/07/11(土) 20:28:39.42 ID:feHRzbMF
- >>196
陸・海・空を減らして在日の生活保護を増額するんだよw
- 205 : ユキワリコザクラ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:28:39.99 ID:JM7pofY2
- みずぽと変わらん
- 206 : オランダミミナグサ(静岡県):2009/07/11(土) 20:28:39.96 ID:KJkVUaa2
- おまえらさ
日本に戦車があることについて怖く感じたこと無いの?
もし基地から砲弾が飛んできたら俺たち死んじゃうかもしれないんだよ?
- 207 : ヒサカキ(千葉県):2009/07/11(土) 20:28:59.69 ID:129nz7uG
- >>195
俺的にはやってほしいけどね
とりあえず売国奴一掃してほしい
- 208 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 20:29:04.72 ID:4sEUtV11
- >>200
やくだつよ
- 209 : サンシュ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:29:17.47 ID:EuhPiWlI
- 北海道に集中させ過ぎな気はするが。
もし、主要都市でチョンが一斉に武装蜂起したら、今の戦車の数で対応できるのか?
も少し本州や九州に移した方がいい気がする。
- 210 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:29:34.30 ID:BB61SOiq
- >>206
釣り針大きいっすなぁ
- 211 : スノーフレーク(愛知県):2009/07/11(土) 20:29:49.73 ID:iq6s1sm0
- >>203
この戦車はカスだからこっちにしろこっちのが高性能はやく結婚してくれっていうのでも厨扱いされるの?
- 212 : ナガバノスミレサイシン(熊本県):2009/07/11(土) 20:29:53.21 ID:UZ8OrbGr
- まあイギリスも陸軍はドイツに遠く及ばなくとも海軍重視でドイツを寄せ付けなかったしね
太平洋最強レベルの海空軍力持ってればいいよ
- 213 : オウレン(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:29:58.74 ID:Czcqh/4L
- >>119
原爆落とされればそんな風になっちゃうだろ
- 214 : ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:30:01.81 ID:lLoC6uCX
- 戦車不要論は誰でも一度は通る道だ
- 215 : エピデントルム(静岡県):2009/07/11(土) 20:30:04.56 ID:ZAm64gqu
- よし空海強化だ
- 216 : ガーベラ(埼玉県):2009/07/11(土) 20:30:05.83 ID:L1pW2aHh
- 日本中の海岸線に地雷埋めろや
- 217 : ノウルシ(三重県):2009/07/11(土) 20:30:10.71 ID:rSiLT9ji ?PLT(12100)
-
軍隊=無駄飯食いの極潰し
2度と戦争なんかしませんから、
装備なんか全く必要がありません。
全員クビを切りましょう。
予算大幅カット。
- 218 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:30:19.76 ID:VNHgPI0U
- >>196
むしろ陸を強化するべき。
冷戦中みたいな対ソ戦略偏重の自衛隊からは脱却するべきだろ。
今必要なのはデリケートな作戦に対応出来る緻密な陸上部隊とドクトリン。あとインテリジェンス。
- 219 : フジスミレ(長屋):2009/07/11(土) 20:30:21.74 ID:feHRzbMF
- >>206
日本に朝鮮人が住んでることについて怖く感じたこと無いの?
- 220 : ヒヤシンス(埼玉県):2009/07/11(土) 20:30:25.20 ID:Ykqn67jR ?2BP(3)
-
>>206
お前は基地があるから
監視村とかその筋のお方との大切な出会い系でお仲間作っちゃてwwwwwww
さらには基地があるから仕事も生業も成立してるくせにwwwwww
- 221 : エイザンスミレ(関西):2009/07/11(土) 20:30:29.12 ID:RmpKCTS9
- >>119
そら勿論そうや
だからこそ抑止力は必要なんだ
- 222 : デージー(宮城県):2009/07/11(土) 20:30:31.03 ID:KZ/RoAJK
- >>206
ただでさえ狭い射撃場から飛び出さない様にわざわざ空中分解する練習弾を開発して使用しているから大丈夫。
- 223 : シラン(三重県):2009/07/11(土) 20:31:02.95 ID:y+HM9I3i
- >>209
吸収や本州にデカイ部隊置いとく場所がないからね
- 224 : ヒメスミレ(関東):2009/07/11(土) 20:31:09.67 ID:baJDvj8b
- <=( ´∀`)>「自国の防衛力を削減するニd、、のだ」
- 225 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:31:11.15 ID:ZVpyLeWC
- >>197
なんでそう思うんだ?
相手の戦力が(全くもしくは充分に)有効化されていない海上や水際で叩くのも手だが
分散されたところで叩くのも考えるべき選択肢だ
現代戦で重要な航空戦力の集中の程度を考えれば、
むしろ海上や水際より、相手がある程度進撃してからの方が有利に戦いを進められるとも考えられる
- 226 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 20:31:13.79 ID:4sEUtV11
- >>217
こっちにする気がなくとも戦争は起こる。
- 227 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:31:14.26 ID:BB61SOiq
- >>209
かつての戦車は平地での打ち合いを想定していたし、大型で展開しづらかった。
だから北海道に多く展開されてたのよ。
10式(仮)は小柄でデータリンクも発達してるから、都市近郊にも展開できるお
- 228 : シロウマアサツキ(愛媛県):2009/07/11(土) 20:31:15.21 ID:6gPeO7Zz
- 確かに、空自と海自が全滅するほどの戦力が攻めてきたら、
陸自は無条件降伏だわ。悪あがきにも満たない。
- 229 : スノーフレーク(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:31:16.98 ID:oDolEJah
- このバカ早く死なないかな
- 230 : チドリソウ(長屋):2009/07/11(土) 20:31:21.25 ID:FmJT8tRj
- >>194
その前に、ちょっちやっておきたいことがあるのよねー
- 231 : ヒサカキ(千葉県):2009/07/11(土) 20:31:28.63 ID:129nz7uG
- >>206
安心しろ
流れ弾に当たって死ぬより
交通事故で死ぬ方が数万倍高い
- 232 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:31:39.73 ID:VNHgPI0U
- >>206
日本は先進国で唯一「飛ばない模擬弾」の開発に成功してる。
跳弾による民間被害の可能性は限りなくゼロに近い。
- 233 : 福寿草(京都府):2009/07/11(土) 20:31:42.91 ID:mhyiBTSb
- >>156
「戦車砲が当たると、爆発する前に貫通する」
「側面からだと小銃でも倒せる」なんて話が残っているぐらいで…
後者はさすがに話半分としても、そう言われる程度の装甲しかない。
- 234 : 節分草(catv?):2009/07/11(土) 20:31:43.94 ID:bYpumoEf
- うむ。戦車はいらないから核を持とう。
そのほうが間違いなく自衛効果がある
- 235 : シラン(三重県):2009/07/11(土) 20:31:57.31 ID:y+HM9I3i
- >>211
スペック厨乙
- 236 : シンビジューム(神奈川県):2009/07/11(土) 20:32:10.93 ID:LBK4JwMz
- さすが友愛
- 237 : アヤメ(熊本県):2009/07/11(土) 20:32:14.63 ID:dNojS3SA
- >つまみ食い的な報道もあって
凄い表現。 それで助けられてるお前が言うな
しかし、報道舐められてますよ?
- 238 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:32:20.63 ID:ZVpyLeWC
- >>218
特に都市や山岳部・森林での戦闘を想定した訓練・装備の拡充は必須だな
- 239 : シナノコザクラ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:32:26.94 ID:XRhySV/8
- 日本に資源が無いと思ったら大間違い
「水」という貴重な資源の宝庫
このまま世界人口が増加すれば、他国が日本の水目当てに
侵略してくる。
- 240 : ロウバイ(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:32:30.69 ID:E+SeZN80
- 戦車は要らないから、国民一人一人にパンツァーファウストを配布して定期的に対戦車戦闘訓練を義務付けさせる事。
訓練拒否した奴は強制的にカンプグルッペ逝き
- 241 : エピデントルム(静岡県):2009/07/11(土) 20:32:38.23 ID:ZAm64gqu
- >>217
今まで無駄飯ぐらい言われてて碌に予算も支持もなかったのに
いきなり予算くれず日本を守れって言われ今以上の訓練も出来ない状態だぜ?
- 242 : ノウルシ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:32:52.77 ID:VjszIjZL
- >193
原子力潜水艦は一種の核抑止力として機能するでしょ
航空母艦は形だけでも先制攻撃可能だと言うことを見せるため
にも必要じゃないのか
- 243 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:32:59.15 ID:5BHiQZUa
- 山だらけの日本じゃあ戦車なんて要らんよな
モビルスーツかタクティカルアーマー作れよ
- 244 : オオタチツボスミレ(catv?):2009/07/11(土) 20:33:05.16 ID:XMtT6UXo
- 日本の左翼が他国の左翼と決定的に違っているところ
それは防衛意識
これこそが日本の左翼が与党になれない理由
- 245 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 20:33:05.53 ID:viPp59HK
- >>119
平和!とか言う団体をやってるのは団塊を中心とした戦後ベビーブームが中心だけどなw
- 246 : プリムラ(関西地方):2009/07/11(土) 20:33:05.96 ID:itxb1UL6
- ジャベリン買っといたほうがいい罠
- 247 : ねこやなぎ(東京都):2009/07/11(土) 20:33:10.74 ID:YGUjdVq3
- クラスター爆弾が槍玉に上がった時
自称愛国者は
「上陸してきた北朝鮮軍を駆逐するのに必要不可欠」とかいろいろ言ってたけど
国連決議で廃止が決まって、国内でも「全会一致」で廃止が決まった今
憂国の念で切腹でもしてくれないもんかね
- 248 : カラスビシャク(東京都):2009/07/11(土) 20:33:25.16 ID:CpaPSuXv
- >日本の戦車の存在価値は、敵に上陸の準備段階で負担を強いることにある
それだけじゃない
上陸した敵地上戦力を海に叩き落し国土奪還するには戦車が無いと困難
戦車抜きで逆襲掛けても損害が積み上がるだけだし航空・海上戦力だけでの地上兵力一掃はそもそも不可能(バルカン半島/イラク/硫黄島・・・
- 249 : フクシア(石川県):2009/07/11(土) 20:33:36.83 ID:YJouRWPR
- 竹島と北方領土侵略されてるじゃん
下手したら尖閣諸島もやられるぞ
- 250 : ねこやなぎ(中国地方):2009/07/11(土) 20:33:37.10 ID:hVs8WAn3
- >>203
少なくとも日本においてはいらねーよ。
少し上でも軍ヲタか何か知らんがが上陸が困難になる(キリッ だの
陸地戦において戦車は重要(キリッ だのうそぶいてるが、
上陸した時点で、もっと言えば戦争ふっかけられ(るような三国情勢になっ)た時点で日本終了だわ。
そんな金をかけるぐらいなら、いざ上陸された場合の延命措置なんかよりも
戦争そのものの抑止力として実用性のある兵器を配備した方がよっぽどか有益。
あえて核とは言わんが。
- 251 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:33:46.33 ID:5BHiQZUa
- 本土に攻め込まれた時点で戦車あってもどうにもならんだろ
補給とかどうすんだよ
戦車でゲリラ戦するのか?
- 252 : ユッカ(九州):2009/07/11(土) 20:33:47.17 ID:tLCTF7KK
- 戦車不要論とか軍板で言ったら叩かれるぞ
- 253 : ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:34:03.36 ID:g94OaN/a
- 2ちゃんで戦車不要論を唱えていたのはミンス工作員だったのか
- 254 : ヒサカキ(千葉県):2009/07/11(土) 20:34:04.06 ID:129nz7uG
- >>242
仮想敵国が近すぎて空母いらないという現実
普通に基地から届いてしまうから困る
- 255 : プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/07/11(土) 20:34:14.58 ID:Epl5qlSe
- ミサイル迎撃システムは無意味で、アメリカの言いなりになってるだけだ とかマスコミが言ってたけど
いざ、テポドンの脅威に晒されると日本は迎撃できるのか? などと言ってたな。
こんなもんだろう
- 256 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:34:15.67 ID:ZVpyLeWC
- >>233
小銃弾があたるとは鋲とかが飛んで中にいる人がケガしたりすることがある
だがそれはチハが出来た当時の戦車にはありがちなことで
登場時で考えればチハは劣っていたわけではない
その後日中戦争のせいで新しい戦車の開発が進まなかったのが問題
- 257 : アマナ(徳島県):2009/07/11(土) 20:34:21.24 ID:/iC9dXuK
- 韓国が対馬を狙ってるこの状況で・・・
いっぺん、死んで来い!!!!
- 258 : ウンナンオウバイ(東京都):2009/07/11(土) 20:34:23.47 ID:AYko6CVD
- 【レス抽出】
対象スレ:【民主】鳩山代表 「今時侵略ない、戦車なんていらない」
キーワード:レオパルド
抽出レス数:0
むう・・・
- 259 : ヒヤシンス(埼玉県):2009/07/11(土) 20:34:31.56 ID:Ykqn67jR ?2BP(3)
-
平和ボケ
- 260 : バーベナ(大阪府):2009/07/11(土) 20:34:36.14 ID:eAKmO5FZ
- 戦車って橋渡るとたいてい重さで橋がぶっ壊れるってマジか?
- 261 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:34:35.69 ID:17REzMnc
- チベットとウイグルに行ってこい
台湾でもいいわ
- 262 : プリムラ・マラコイデス(埼玉県):2009/07/11(土) 20:34:43.55 ID:cRxA3Q3d
- そりゃ完璧バリアの9条があるから戦車なんていらないわな
- 263 : オウバイ(福岡県):2009/07/11(土) 20:34:49.61 ID:344GrOKf
- キャタピラの車両を全廃して、自衛隊にブリジストンのタイヤを納入しようって魂胆だろ。
みえみえなんだよ。
- 264 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 20:34:50.84 ID:4sEUtV11
- >>239
海水から真水作る技術はほしがってるな。
- 265 : ポレオニウム・ボレアレ(長崎県):2009/07/11(土) 20:34:52.81 ID:KKfDPdtD
- >>249
おちつけ、北方領土は北海道だが、竹島や尖閣諸島は北海道じゃない。
- 266 : ヒメシャガ(東京都):2009/07/11(土) 20:34:54.08 ID:Lfq/dsx9
- 確かに戦車はいらない
- 267 : ユッカ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:35:05.45 ID:aUwUVTHo
- コレは酷い
- 268 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:35:17.18 ID:VNHgPI0U
- >>242
空母1隻持つとどれくらい金食うか知ってる?
あと戦略原水なんか持って時点で核弾頭なくても核保有国扱いされっから。
非核三原則わかるか?
- 269 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:35:21.62 ID:BB61SOiq
- >>250
バカが、戦略兵器と戦術兵器の違いもわからないのいか
- 270 : シナノコザクラ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:35:24.71 ID:XRhySV/8
- 鳩山「戦車はいらない。特車はいる」
ってことじゃね?
- 271 : チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:35:25.89 ID:C37F41Sp
- 武装強化型ASIMO量産しようぜ
- 272 : 福寿草(京都府):2009/07/11(土) 20:35:31.02 ID:mhyiBTSb
- >>256
鋲の問題は、日本の溶接技術が劣っていたことが原因だと聞いた気が。
- 273 : シキミ(福岡県):2009/07/11(土) 20:35:38.28 ID:GSq0NPe1
- 規制うぜぇ
- 274 : ナツグミ(埼玉県):2009/07/11(土) 20:35:38.70 ID:i6oxUkje
- 現在進行形で中国・韓国・ロシアがつっかかってきてるじゃん
- 275 : トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:35:40.41 ID:rh4Gdee1
- >>239うどんの革命に備える必要があるな
- 276 : スズメノヤリ(埼玉県):2009/07/11(土) 20:35:40.33 ID:uuSMM4si
- いまどき戦車はねーわ
鳩山は正しい
- 277 : ハンショウヅル(神奈川県):2009/07/11(土) 20:35:45.41 ID:dLPX0hJi
- 馬鹿じゃねえのこいつ
竹島占領されてんじゃねえかよ
- 278 : ヒサカキ(千葉県):2009/07/11(土) 20:35:51.07 ID:129nz7uG
- >>251
本土にいるのに、なんで補給を気にするんだよ
- 279 : タネツケバナ(関東地方):2009/07/11(土) 20:35:52.12 ID:n3JRGsqP
- こりゃダメだw
- 280 : バラ(大阪府):2009/07/11(土) 20:35:58.49 ID:R0LwC9p7
- つい、この間アメリカがイラクでやったばかりだろ
- 281 : サンシュ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:35:58.94 ID:EuhPiWlI
- >>242
核兵器を持ってないのに原潜だけ持ってても、あんま意味無いだろ。
- 282 : ねこやなぎ(北海道):2009/07/11(土) 20:35:59.59 ID:B58PExvM
- 日本は友愛の攻撃手段と九条バリアーがあるから攻守完璧だろ
- 283 : シザンサス(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:36:06.47 ID:JA/z0/wm
- マジで死なねーかなこいつ
- 284 : アカシデ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:36:07.09 ID:qslCeLGw
- >>250
正論。
民主党の党首の意見だからと脊髄反射で戦車削減反対!とか叫んでるのは、マスコミやら2chやらに影響されやすい人間なんだなーと心から思う。
- 285 : トサミズキ(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:36:07.30 ID:WSo5uBN6
- 民主党がスパイだからな
- 286 : エピデントルム(茨城県):2009/07/11(土) 20:36:10.87 ID:bA/vAnU1
- 電話突撃隊出張依頼所
鳩山事務所編
鳩山さんの『戦後補償法案』について聞きたいんですが
韓国とは日韓基本条約で個人賠償請求権が棄却され、解決しているのでは
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ 国家間の補償は済んでいるが、個人が国家に対する
( ´・ω・)コ ∠ 請求権を棄却はしていない
( oロ.ノ ヱ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`u―u'~~~〔◎〕
"""""""""""""
∧_∧
( ´・ω・)コ ∠ ・・・すいません忙しいので切っていいですか ガチャン!!
( oロ.ノ ヱ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`u―u'~~~〔◎〕
"""""""""""""""
・・・・・
 ̄∨ ̄
. ∧_∧ ガチャン
( ´・ω・)
/ つつロヱロ
し―-J' .〔◎〕
"""""""""""""
- 287 : 西洋オダマキ(愛知県):2009/07/11(土) 20:36:11.70 ID:mU0YmZE8
- ただし空海の優先順位上げる、という意味でなら賛成だな。
日本は島国だし、国防の最終ラインは海や空だろう。
- 288 : イベリス・ウンベラタ(北海道):2009/07/11(土) 20:36:20.18 ID:miZUzNif
- 戦車いらない
↓
戦闘機いらない
↓
艦船いらない
↓
陸上兵力いらない
鳩ぽっぽの狙いはこれだろ
- 289 : アメリカフウロ(大阪府):2009/07/11(土) 20:36:31.38 ID:CvIXA88Y
- http://www.apa.co.jp/appletown/pdf/wine/0411_wine.pdf
- 290 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 20:36:33.49 ID:viPp59HK
- 逆侵攻出来なくなるだろ!?
- 291 : シラン(三重県):2009/07/11(土) 20:36:37.20 ID:y+HM9I3i
- >>250
だから戦争吹っかけられないために戦車が必要なんだよ
- 292 : スノーフレーク(宮城県):2009/07/11(土) 20:36:38.34 ID:TMz67ZUJ
- 鳩山あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 293 : ボタン(東京都):2009/07/11(土) 20:36:39.26 ID:GR9+/7jX
- ロシアの可能性は少なくなったけど、依然として中国の問題が・・・
- 294 : アズマギク(山形県):2009/07/11(土) 20:36:42.33 ID:u+wou69C
- 韓国さん、戦車なくしますから好きにしてください
ってことか?
- 295 : ラッセルルピナス(山口県):2009/07/11(土) 20:36:46.92 ID:0hYbXN1W
- >>242
原潜はまだしも
空母の存在価値ってまさしく動く航空基地なわけで
アメリカみたいに外征するにはもってこいだけど
日本みたいな国にはただの象徴以上の価値はないぞ
- 296 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:36:56.28 ID:ZVpyLeWC
- >>250
9条信者と言ってることが変わらんわ
敵戦力に上陸されるってのを前提に考えずに抑止力を適切に備えられるわけがない
これだから片や段階も踏まずに核武装するべきと息巻いたり無防備宣言とか言い出す両極端のアホは嫌いなんだ
あり得る状況ってのを想定して、それに必要な戦力、日本が用意出来る戦力ってのを現実的に考える力がない
- 297 : マンネングサ(catv?):2009/07/11(土) 20:37:01.54 ID:ntOYjAGV
- 戦車減らす前に議員減らせよ
- 298 : ねこやなぎ(中国地方):2009/07/11(土) 20:37:11.82 ID:hVs8WAn3
- >>269
はぁ?何でそんな話になるわけ?
- 299 : ヒナゲシ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:37:16.71 ID:nGc7rKSy
- 【レス抽出】
対象スレ:【民主】鳩山代表 「今時侵略ない、戦車なんていらない」
キーワード:竹島
抽出レス数:8
- 300 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:37:22.81 ID:VNHgPI0U
- >>250
「戦争ふっかけるコスト」を高くする為の軍事力だカス。
あと戦車なめんな。74式の設計思想と戦術を知れば「不要」なんて言えないはず。
日本の山がどんなに特殊で、どんなに戦車が役に立つか・・・。
- 301 : アカシデ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:37:29.16 ID:qslCeLGw
- >>291
戦車は抑止力にならんwww
- 302 : ヒヤシンス(埼玉県):2009/07/11(土) 20:37:30.18 ID:Ykqn67jR ?2BP(3)
-
成田空港反対派の皆さんには吉報wwwwwww
- 303 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:37:30.13 ID:jt6IrKUM
- 削った戦力を海と空に回すと言うなら理解できる。
- 304 : プリムラ(関西地方):2009/07/11(土) 20:37:30.78 ID:itxb1UL6
- 対戦車にガンシップ作る頃にはだいたい制覇勝利してるな
ガンシップはうpグレしたベホマジジイだけだ
- 305 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:37:31.88 ID:5BHiQZUa
- しかしロシアなり中国の侵攻があったとして
強襲揚陸艦から出せるのは軽戦車くらいだろ
その程度なら対戦車ヘリでどうにかなるわな
フルスペックの戦車は占領が終わって港から大型船で入れるしか無いわけで
そうなったらもう負けてるから要らないってことじゃん
- 306 : ジンチョウゲ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:37:34.29 ID:ZHxcqZFN
- まあ正直戦車はいらないよな。まだヘリのほうが使い道ありそう。
- 307 : フサアカシア(栃木県):2009/07/11(土) 20:37:38.89 ID:uGKKsqra
- 専守防衛なんだから、戦車使う=本土決戦だろ?
本土決戦になった時点でもう負けたも同然なんだから
あながち間違ってないと思うが。
- 308 : ねこやなぎ(北海道):2009/07/11(土) 20:37:42.04 ID:B58PExvM
- これも埋蔵金ですか?
- 309 : ムシトリナデシコ(東京都):2009/07/11(土) 20:37:44.44 ID:CijqRaU0
- >>1
昨年9月、都議会民主党は
「(インフルエンザ薬の備蓄400万人分は)
今でなければならない必要性は、明らかではない」と反対した
今年、流行したら、一転、追加に賛成した
一事が万事と言えよう
- 310 : オオバコ(京都府):2009/07/11(土) 20:37:46.82 ID:bdX/08Ky
- 侵略先国に戦車がある
↓
越境/上陸に余計荷物(対戦車戦力)が必要になる
↓
越境/上陸のハードルが上がる
- 311 : フジスミレ(長屋):2009/07/11(土) 20:37:48.16 ID:feHRzbMF
- >>254
つーか、空母は遠征するための物だからな
近海防衛専門の自衛隊には要らんよな
でも、日本は資源輸入大国だから海上輸送路防衛のために
空母を持つべき何だけどね
そのへんはアメリカさん頼りなんだな、情けない…
- 312 : ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:37:51.57 ID:lLoC6uCX
- ν速って戦車不要論の人意外に多かったんだな
- 313 : 水芭蕉(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:37:55.49 ID:qk693ZVD
- 人型兵器造る前フリ
- 314 : ペラルゴニウム(神奈川県):2009/07/11(土) 20:37:56.75 ID:Wa6Clmc3
- 戦車廃止してストライカー導入しろ
- 315 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:38:00.51 ID:BB61SOiq
- >>287
今は知らんが昔から離島防衛の基本は奪還だったぞ。
奇襲されると離島は防衛できないからな、つまり奪還できる程度の陸上戦力が必要ってこった
- 316 : ノウルシ(福岡県):2009/07/11(土) 20:38:06.27 ID:wW8lEEyM
- なんでこの国はこんな頭のおかしい発言が許されるんだろう
- 317 : カラスビシャク(関西地方):2009/07/11(土) 20:38:24.29 ID:ZtFP3fbS
- >>156
威力のある小銃ならって前提はつくが
横や後ろの装甲の薄い部分ならまじで装甲貫かれたらしいぞ
他にも戦車砲の直撃受けると1両目を貫通して後ろのチハまでやられたとか
砲弾食らうとリベットが衝撃で抜けて飛び回り凶器と化すとか
それを防ぐためにリベットをヤスリで削ったら走ってる最中に分解したとか
逆にそれを利用して敵のど真ん中につっこんで中で手榴弾爆発させて
リベットの雨を敵に降らした伝説とか
- 318 : ノウルシ(大阪府):2009/07/11(土) 20:38:24.55 ID:RT9bCqne
- 歴史的に見ても他国に比べて軍事力が劣るようになった文明国は滅びてる
現代にしてもそうだわクウェートもそうだし、その後の制裁で軍事力がそがれてイラクもそうなった
まぁこれは軍事力を維持するには外交も大事だって話だけど
- 319 : 水芭蕉(愛知県):2009/07/11(土) 20:38:32.64 ID:8W6xl/p3
- とうか、海洋国家の割に陸上自衛隊員の数多すぎだろ
なんでこの分を空海か装備に回せと右も左も咎めないんだ
- 320 : サンシュ(東京都):2009/07/11(土) 20:38:42.01 ID:1D0TbKGP
- ナイトメアフレームがあれば戦車はいらんけどな!
- 321 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:38:43.54 ID:ZVpyLeWC
- >>287
水際防衛論というのは太平洋戦争中もあったが
作戦の柔軟性を奪うだけ
相手の戦力が充実してるなら空海戦力は最初は使わずに敢えて上陸を許すくらいのことも必要
- 322 : シナノコザクラ(茨城県):2009/07/11(土) 20:38:47.84 ID:YkGt+ev1
- 特車2課創設の狼煙をあげろ!
- 323 : ポレオニウム・ボレアレ(長崎県):2009/07/11(土) 20:38:56.94 ID:KKfDPdtD
- >>316
さっきからコメに違和感を感じるんだが
>・私の選挙区であります北海道にも自衛隊の戦車がたくさん存在しておりますが、果たして今の時期、
>陸からの侵略のような話が、北海道に起こるとはとても考えられない。
ちゃんと、>>1のココ読んでるか?スレタイだけ読んで書いたのか?
- 324 : チドリソウ(東京都):2009/07/11(土) 20:39:01.81 ID:4lOdHsvT
- ,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l <
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―――― /
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
- 325 : ツルハナシノブ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:39:02.06 ID:2M/GVJKp
- 自衛隊の戦車の廃棄が完了する頃に
韓日トンネルを陥穽させるつもりだな
なんたる友愛
- 326 : ノウルシ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:39:04.20 ID:1cBp3N77
- 鳩山は核弾頭装備の原潜を日本周辺に配備すれば問題ないといいたんだよ
- 327 : セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:39:07.33 ID:4HTL2QhP
- 日本国内で内乱があった時に必要だろ
- 328 : クレマチス・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 20:39:18.83 ID:HQUD3mEL
- 戦車はロマンだろ
- 329 : ラナンキュラス(千葉県):2009/07/11(土) 20:39:20.71 ID:31zHZRwX
- ◆超必見◆今、ウイグルで何が起こっているのか チャンネル桜H21/7/8
http://www.youtube.com/watch?v=Wv%30eFBjKSwM
泣き叫ぶウイグル人母子を包囲する武装シナ人
http://www.youtube.com/watch?v=wDBzY-d%69ink
武装シナ人集団による「人間狩り」
http://www.youtube.com/watch?v=RE%39nA00VEV0
http://www.youtube.com/watch?v=o%33gvKIgZi5Q
殺戮されたウイグル住民の死体が街中に・・・
http://www.youtube.com/watch?v=vzL9CsUb27k
民主党の公約「国家主権の移譲」
http://www.mypicx.com/uploadimg/2118298309_07102009_1.jpg
中国外務省から流出したと言われる「2050年の国家戦略」と題した地図
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/74/9acb2195ebe7f0cbe9f3aee7936f8b48.jpg
李鵬中共首相が20年後(2015年)には日本は消えてなくなるとオーストラリア首相に発言
民主党などの進める、外国人参政権と地方分権・道州制で
今日のウイグルが明日の日本・・・
- 330 : ヒメオドリコソウ(大阪府):2009/07/11(土) 20:39:24.39 ID:nguvXntq
- 核兵器があればいいって意味?
だったら理解できるよ
- 331 : パキスタキス(東京都):2009/07/11(土) 20:39:29.56 ID:v3YOeooC
- >>1
ほら見ろ、児ポなんか比にならないとあれほど言っただろ
自民に入れろなんて馬鹿なこと言わないから、共産に入れとけ
俺も麻生政権なら自民に入れるけど、麻生降ろしたら自民をガチで見限るからさ
- 332 : スズナ(長屋):2009/07/11(土) 20:39:37.52 ID:8WU93pK3
- チェンバレンと同じ轍を踏むバカになりそうだな。
- 333 : アメリカフウロ(大阪府):2009/07/11(土) 20:39:39.35 ID:CvIXA88Y
- ガンタンク
- 334 : オオタチツボスミレ(catv?):2009/07/11(土) 20:39:52.35 ID:XMtT6UXo
- まぁ正直、戦車ってRPG一発でひっくり返されるショボい兵器ってイメージあるじゃん?
金出すところが違うんじゃないのとは思う
無人戦闘ヘリのほうが強そう
- 335 : シハイスミレ(宮城県):2009/07/11(土) 20:39:53.21 ID:gEIB2MGg
- >>316
マスコミは守ってくれるし
国民のほとんどが無関心だし
叩かれるとしても2chとか少数からだけだから
- 336 : バラ(埼玉県):2009/07/11(土) 20:40:00.57 ID:lUnW+Ym6
- とりあえず民主が政権取ったら
安全保障に関してはおおいに不安だな
- 337 : マリーゴールド(千葉県):2009/07/11(土) 20:40:03.06 ID:4vCNnZNY
- 皆まず>>1を読もうな
- 338 : シハイスミレ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:40:09.62 ID:uXkaoK8n
- 芳賀はどこいったんだよ
- 339 : ドデカテオン メディア(九州):2009/07/11(土) 20:40:14.53 ID:1NDJNyco
- ぽっぽなんていらない
- 340 : ナツグミ(関西・北陸):2009/07/11(土) 20:40:16.13 ID:SR1b0ZXy
- 他国からどうやって守るつもりだよ。もっと日本なめられるな
- 341 : ノウルシ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:40:17.91 ID:xTHQrTJp ?PLT(12025)
-
確かに戦車は賛否両論があるが・・・
ただ上陸のハードルを上げるという点で私は必要だと思う
またTK-Xは対テロゲリラコマンドウとしての活躍を期待できそうだし
- 342 : ノウルシ(関西地方):2009/07/11(土) 20:40:19.81 ID:ggd8UxsK
- さすがに侵略がないとか言っちゃうのは平和ボケすぎるだろ
- 343 : オキナワチドリ(北海道):2009/07/11(土) 20:40:21.32 ID:f1HBzagt
- 民主が政権取ったら冗談じゃなく中国に侵攻されるだろうな
- 344 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:40:22.33 ID:ZVpyLeWC
- >>301
戦車含む軍事的資源の大きさが抑止力を左右する
核兵器なんて一度も使用されたことのないものの抑止力なんて机上の空論に過ぎない
戦車や航空機はこれまでに何度も戦闘で使用され、その保有量如何では、
経験と知識が豊かな相手の決定権者を躊躇させる
- 345 : ツルハナシノブ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:40:29.68 ID:2M/GVJKp
- >>326
なるほど、一理あるな
- 346 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:40:30.17 ID:BB61SOiq
- >>334
戦闘ヘリもスティンガー一発で落とされるじゃん
- 347 : オウバイ(福岡県):2009/07/11(土) 20:40:37.56 ID:344GrOKf
- 農薬散布用のラジコンヘリに無反動砲とか
- 348 : シラン(三重県):2009/07/11(土) 20:40:41.82 ID:y+HM9I3i
- >>301
戦争にかかるコストを十分高くできれば戦車でも抑止力になる
- 349 : アカシデ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:40:44.47 ID:qslCeLGw
- >>340
戦車が必要になるような状況でどーやって守るんだ?
- 350 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:40:55.60 ID:VNHgPI0U
- いいかカスども。
戦車不要論者は「キルレシオ16倍の対戦車ヘリがいるから戦車とかカスじゃんwww」というのを論旨にしてる。
確かに戦車が機動性を武器に平原を疾走することはヘリの登場で難しくなった。
だがな、日本の山間部でヘリが有効な作戦行動出来ると思うのか、って話なんだよ。
- 351 : ポレオニウム・ボレアレ(長崎県):2009/07/11(土) 20:41:04.35 ID:KKfDPdtD
- >>347
アメリカが軍事的に開発したラジコンヘリを
日本ではすでに農家が使って立って話があったなwww
- 352 : ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:41:10.72 ID:lLoC6uCX
- いっそバイク戦艦を作ってみてはいかがだろうか
大阪クリーン作戦や半島クリーン作戦が容易になるはず
- 353 : フジスミレ(長屋):2009/07/11(土) 20:41:17.83 ID:feHRzbMF
- >>317
チハタン…爆弾岩みたいだなw
- 354 : ツルハナシノブ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:41:22.10 ID:2M/GVJKp
- 戦車よりザク開発したほうがよさげ
- 355 : 菜の花(兵庫県):2009/07/11(土) 20:41:26.31 ID:iSh9SkaC
- 話変わるけどさ、俺ん家は名前に問題はないんだが、血液型が
父A 母A 俺AB 弟O 妹A
と、バラバラでワロタw弟だけA入ってねぇw誰だオマエwww
- 356 : ねこやなぎ(中国地方):2009/07/11(土) 20:41:33.53 ID:hVs8WAn3
- >>296
日本は他国と陸続きじゃねーんだよ海で隔てられてるの。分かる?
その他99lを占める陸続きの他国間戦争と同じ前提で話してもしょうがないんだよ。特殊なケースなんだから。
そんな当たり前の前提も分からずに一般論でしか話が出来ないから
俺は軍ヲタをバカにしてるんだよ。
あと俺は核武装反対派だ。矛盾してるように見えるかもしれんけども。
- 357 : スィートアリッサム(大阪府):2009/07/11(土) 20:41:37.57 ID:XVT1FT28
- わかった、戦車やめて軍用ホバークラフト配備しよう
- 358 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:41:42.96 ID:ZVpyLeWC
- >>307
本土決戦=負けなのが理解出来ん
専守防衛だから戦車使うまでもなく日本がやる戦争は本土決戦が前提だよ
- 359 : アカシデ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:41:50.35 ID:qslCeLGw
- >>344
戦車の維持費なんかにかけるコストをもっと有効なところに回せばいいじゃんって話だろ。
戦車なんてずらって並べたってあんまり意味ないよ。
- 360 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:41:51.81 ID:5BHiQZUa
- まあ韓国はどうでもいいとして
日本が相手にするとなれば中国かロシアだろう
その手の国と戦争するってなった時点でもう終りだから実質どんな装備も意味無いとは言える
- 361 : オオバコ(愛知県):2009/07/11(土) 20:41:57.66 ID:SfUrJ2yy
- 市街地で戦車砲ぶっ放すとビルのガラスがほとんど割れてしまうらしい
実は戦車の市街地での運用方法はまだ確立されていないんだとか…
エンジン音もうるさいし、車高は高いし、隠密性はないからね(一応市街地迷彩もあるけど)
そもそも今本州にある74式戦車は対空戦に弱いため、対戦車ヘリに狙われたらひとたまりもない(たぶん)
だから戦車を減らし、機甲科への予算を特科とかに付け替える、という話なんですね!!
え、ちがうの?
- 362 : ハハコグサ(京都府):2009/07/11(土) 20:42:00.35 ID:Mvz2wUsf
- レールガン作ろうぜレールガン
めっちゃ強そうじゃん
プラズマだぜプラズマ
- 363 : シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:42:03.87 ID:vJF1r7bv
- >>288
究極の無駄削減でいいじゃん
- 364 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:42:07.32 ID:BB61SOiq
- >>349
だから都市ゲリラ戦なんかでは戦車必須なんだって、
揚陸されたからっそのまま放置はありえねーよ
- 365 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 20:42:19.58 ID:4sEUtV11
- >>323
>陸からの侵略のような話が、北海道に起こるとはとても考えられない。
余計おかしいだろ?
- 366 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:42:24.75 ID:ZVpyLeWC
- >>349
防衛白書でも読め
- 367 : ジンチョウゲ(広島県):2009/07/11(土) 20:42:37.51 ID:5oD9tNFc
- 友愛(笑)
- 368 : キショウブ(京都府):2009/07/11(土) 20:42:39.83 ID:lhtpb1Te
- >今の時期、陸からの侵略のような話が
もう意味が分らない。今なければ未来への備えも要らぬと申すか
- 369 : コデマリ(東京都):2009/07/11(土) 20:42:42.61 ID:fi+qQ2Xr
- ドロボーなんていないのだから、鳩山家には鍵をかけるな。
門を閉めるな。
- 370 : ノウルシ(新潟県):2009/07/11(土) 20:42:45.89 ID:Y6qa/5oD
- >>268
非核三原則とかたんなる自民党内の原則だからw
- 371 : キバナスミレ(東京都):2009/07/11(土) 20:42:46.65 ID:FEvfVTqa
- ところで日本侵略って莫大なコストに見合う何かがあるの?
別に石油が出るわけじゃないし、合併してもおいしくない気がするんだが…
中露はどの地域を侵略したいと思うんだろうか?
- 372 : フジスミレ(長屋):2009/07/11(土) 20:42:50.95 ID:feHRzbMF
- >>319
本来、陸自は治安維持要員
武装蜂起したチョンを殲滅するための戦力だ
- 373 : スィートアリッサム(大阪府):2009/07/11(土) 20:43:15.30 ID:XVT1FT28
- >>355
父AB 母O 俺A 弟O 妹B
はありだから困る
- 374 : ねこやなぎ(北海道):2009/07/11(土) 20:43:18.99 ID:B58PExvM
- 在日やら何やらが暴れだした時に鎮圧するのに便利じゃん
- 375 : ボタン(東京都):2009/07/11(土) 20:43:23.43 ID:GR9+/7jX
- >>368
まぁ確かに二度目の民主政権はこなさそうだけど。
- 376 : シラン(三重県):2009/07/11(土) 20:43:27.67 ID:y+HM9I3i
- ヘリなんかコスト高すぎだし脆弱すぎだし
アパッチはかっこいいけど
- 377 : ヒマラヤユキノシタ(関西・北陸):2009/07/11(土) 20:43:30.29 ID:ASsCtjKq
- アホにもわかりやすく言えば、日本に戦車が配備されてるとそれに対抗する装備を運搬する必要性が出るから侵略のリスク、コストが跳ね上がる。
だから抑止力としての装備として必要不可欠なんだよ。
- 378 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:43:30.67 ID:F0Gsb3CZ
- >>1読めってのがいるけど
読んだ上でロシアの驚異を勘案して叩いてるんだろうが
- 379 : ノウルシ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:43:42.61 ID:1cBp3N77
- だが国内に巣食うエラの張ったテロリストや不穏分子数十万人が蜂起したとき戦車による威力鎮圧は有効に働く
- 380 : バラ(埼玉県):2009/07/11(土) 20:43:48.87 ID:lUnW+Ym6
- 友愛があれば戦車もいらない
- 381 : オキナワチドリ(北海道):2009/07/11(土) 20:43:49.30 ID:f1HBzagt
- タチコマまだか
- 382 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:43:50.36 ID:ZVpyLeWC
- >>356
海で隔てられてる=相手は戦車を持ってくるのが難しい
だから日本は戦車を配備していれば相手より有利な立場に立ちやすく
相手は攻撃を躊躇しやすい
こんな単純な話がなぜわからないのか
同じ前提条件を与えられていながら、なんでそんな突飛な結論に飛びついたのか、
聞きたい
- 383 : ヤマシャクヤク(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:43:54.63 ID:esClzdK9
- まぁ確かに戦車と必要になった時点で負けって感じはあるけどな
- 384 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:43:57.48 ID:5BHiQZUa
- 第二次大戦後半のドイツは戦車戦では無敵だったけど
航空攻撃で徹底的に叩かれて無力化されただろ
今の時代はやはり航空重視すべきで戦車はエイブラムズとか適当に買った奴が100台くらいありゃいいんだよ
- 385 : トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:44:01.10 ID:rh4Gdee1
- >>315奪還のための陸上兵力を輸送する能力が足りない。こっちを強化するのが先だろ
- 386 : サンシュ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:44:35.29 ID:EuhPiWlI
- >>349
もし在チョンが武装蜂起してゲリラ化したらどうすんの?
敵は外から来るとは限らんのだぞ。
水際で止めようが無い侵略だってありうる。
在チョンに限らず、開戦前にスパイ分子を忍び込ませて蜂起させるぐらいは普通にありうる。
- 387 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:44:35.35 ID:VNHgPI0U
- >>356
アホ。上陸リスクを0にすることはできねーんだよ。
日本の海岸線が何キロあるか知ってるのか?
- 388 : カラスビシャク(関西地方):2009/07/11(土) 20:44:36.00 ID:ZtFP3fbS
- >>315
今もそうだよ
離島防衛は西部方面普通科連隊(通称:WAiRワイアー)が行う事になっていて
一応防衛も任務に入ってるが基本は奪還、間に合わないし。
- 389 : キショウブ(京都府):2009/07/11(土) 20:44:37.14 ID:lhtpb1Te
- む!航空兵力を増やせということか!?侵犯機多いもんな!見直した!
- 390 : トリアシスミレ(山梨県):2009/07/11(土) 20:44:42.95 ID:89j2MNhq
- 戦車って国内の在日の暴動鎮圧にも使えるよね
中国も使って轢き殺してたし
- 391 : プリムラ(関西地方):2009/07/11(土) 20:45:12.33 ID:itxb1UL6
- 日本は無人機の開発に全力をいれるべきなんだよ
- 392 : ポピー(神奈川県):2009/07/11(土) 20:45:15.00 ID:udlgQdkT
- ダメだこりゃ
- 393 : 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/07/11(土) 20:45:16.40 ID:R3mdv29n
- 内部テロを一切無視かい。てかマジ軍事費削ったら市ねとしか思えん
友愛カルトがここまでやばいとは予想以上だな
- 394 : オオタチツボスミレ(catv?):2009/07/11(土) 20:45:19.75 ID:XMtT6UXo
- 「戦車が必要になったら負け」
じゃなくて
「戦車があると戦車が必要な状況になりにくい」
んだよ
- 395 : ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:45:21.48 ID:R4K5OGpH
- 死んだらそこまでだから保険要らない論はもう聞き飽きたでござる
- 396 : コメツブツメクサ(新潟県):2009/07/11(土) 20:45:22.51 ID:/sXTRG0B
- 吉田舐めてんだろ
- 397 : ガザニア(千葉県):2009/07/11(土) 20:45:24.55 ID:Fu441ZjH
- >>264
中国じゃ海水も汚染されてるから・・・
- 398 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 20:45:33.48 ID:M9OFx6XE
- >>319
すくねーよアホ
- 399 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:45:35.81 ID:5BHiQZUa
- >>355
いや、むしろお前が・・・
ここまでコピペ
- 400 : ナノハナ(長野県):2009/07/11(土) 20:45:38.10 ID:sOGHDe8U
- 89>>
いったい何の話ですか?
何歳ですか?何処と脳内戦争してるんですか?
- 401 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:45:38.21 ID:BB61SOiq
- >>385
なるほど、禿げ上がるほど同意だな。
即時展開可能な海兵隊や旅団を創設するべき。
- 402 : ねこやなぎ(北海道):2009/07/11(土) 20:45:46.83 ID:B58PExvM
- 侵略してこない=いらない
の構図にはならないと思うんだが
- 403 : セイヨウタンポポ(関東):2009/07/11(土) 20:45:48.76 ID:ne3TJ0Yh ?2BP(1458)
-
こんな事やり続けてたら異国の軍が攻めてきたらどうにもならなくなるわな
- 404 : ホトケノザ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:46:01.85 ID:/1A5R6KR
- もしも、北じゃなくて南の半島の皆さんが
島ごとレイプしにやってきたらどう対処するのだろう。
- 405 : オウバイ(福岡県):2009/07/11(土) 20:46:01.87 ID:344GrOKf
- まあ、米軍や国連軍が到着するまでの時間稼を稼ぐために必要だろう。
そりゃロシアの平原での戦車戦見たいなのはありえないだろうけどさ。
- 406 : ラッセルルピナス(山口県):2009/07/11(土) 20:46:02.94 ID:0hYbXN1W
- >>371
太平洋の玄関口として使えるんだよ
ロシアは不凍港として
中国は台湾、沖縄、本土の蓋を外す事ができる
- 407 : ハンショウヅル(神奈川県):2009/07/11(土) 20:46:08.56 ID:dLPX0hJi
- やっぱ民主には大陸から指示がきてんのかな
- 408 : エピデントルム(静岡県):2009/07/11(土) 20:46:09.17 ID:ZAm64gqu
- >>329
あと16年か
- 409 : ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:46:11.00 ID:Kna4Cm3k
- 対馬竹島北方4島が既に侵略されてるのに何を言ってるんだこいつは
- 410 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:46:11.28 ID:ZVpyLeWC
- >>384
航空優勢とること重視した米国もWWUで戦車を上手く活用したし
戦後はドイツのドクトリンも参考にしてさらに戦車重視を推し進めた
その帰結が湾岸戦争
米国は敗者からも意欲的に学ぶというのに日本は勝者にも学べない
- 411 : ペラルゴニウム(神奈川県):2009/07/11(土) 20:46:12.72 ID:Wa6Clmc3
- 戦車よりミサイル基地作る方が5億倍まし
- 412 : カタクリ(大阪府):2009/07/11(土) 20:46:19.06 ID:NWWUCqf8
- >>29
これ嘘だろw
独立したての雑魚が敗北したとはいえ日本に
侵攻しようなんて思うはずないだろw
- 413 : アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/07/11(土) 20:46:22.45 ID:PcZfmuW7
- SOLだ、SOLを使え!
- 414 : ヒメスミレ(九州):2009/07/11(土) 20:46:26.85 ID:4W3uhdcN
- ユーラシア大陸が吹き飛ぶ位の爆弾作って軍隊は解散すればいい
露中韓は日本を攻めたら巻き込まれて自分達も死ぬから手を出せなくなる
- 415 : クロッカス(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:46:32.80 ID:U9nd0oJ6
- 戦車があるから侵略してこないんだろうが馬鹿w
- 416 : アズマギク(大阪府):2009/07/11(土) 20:46:58.75 ID:oW//dj5D
- 日本での戦争が空と海だけで終わる、なんて妄言もいいところ。
間隙をついて早い時期に必ず上陸される。
例え小規模でも重火器持ってたら戦車は必要。
- 417 : ケブカツルカコソウ(長屋):2009/07/11(土) 20:46:58.89 ID:yzq2BGsg
- アフォだな・・・時期与党の発言とは思えない
でも、公明も同じようなもんだし終わってんなこの国
- 418 : トサミズキ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:47:25.40 ID:YT88tN0a
- ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 .ノ´⌒`ヽ
\. \ 、 γ⌒´ \
|\ \. ヽ// ""´ ⌒\ )
| \ \ .i / ⌒ ⌒ i )
|. \ |i (・ )` ´( ・) i,/
. |. |.\_ノl (__人_) |
. |. | |. \ `ー' /
. | ) .| ` ―--―- '
. | | .| どうもすんませんでしたぁ。
- 419 : サルトリイバラ(西日本):2009/07/11(土) 20:47:26.34 ID:eJ9KzcA7
- 最近の菅直人のディベートが酷すぎる(笑)
- 420 : チドリソウ(東京都):2009/07/11(土) 20:47:36.14 ID:4lOdHsvT
- 爆撃したら終わりだと思ってるアホミンスw
- 421 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 20:47:39.20 ID:4sEUtV11
- >>416
海岸線が長すぎるからな。
- 422 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 20:47:43.91 ID:viPp59HK
- 無防備都市が占領される→戦車がないので奪還出来ない→次々とピストン輸送される戦車→日本蹂躙!!
これがシナリオだな
- 423 : ヒュウガミズキ(東京都):2009/07/11(土) 20:47:53.89 ID:SflDR/TB
- 戦車信奉者って、WW2の頃の塹壕船信奉者に似てるな。
- 424 : ポピー(神奈川県):2009/07/11(土) 20:47:55.83 ID:udlgQdkT
- >>371
凍らない港がある 飲める水がある
- 425 : ナノハナ(北陸地方):2009/07/11(土) 20:48:00.28 ID:2n5Nw207
- 故人献金の威力は絶大だな
- 426 : 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/07/11(土) 20:48:09.21 ID:R3mdv29n
- オバマや米の事なんてどうでもいいっての。いちいち重ねてるがオバマは売国しねーぞ
日本の左翼は当たり前のように売国するから全然ちげーぞ
- 427 : ツルハナシノブ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:48:13.07 ID:2M/GVJKp
- そこで無防備宣言です!
- 428 : ラッセルルピナス(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:48:16.63 ID:irANZ7Ym
- 無いと断言できたプロセスを聞かせて貰おうか?ポッポちゃんよ!
- 429 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:48:19.78 ID:ZVpyLeWC
- >>416
戦車不要論者の怖ろしいところは
最近の重火器や簡易爆弾は戦車も破壊できるから戦車はいらないというところだな
通常の装甲車や歩兵は戦車以上に被害受けるというのに
- 430 : ポレオニウム・ボレアレ(長崎県):2009/07/11(土) 20:49:17.83 ID:KKfDPdtD
- >>428
何が無いって?
- 431 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 20:49:18.01 ID:4sEUtV11
- でもピストルの撃ち方くらいはおぼえていてもいいと思うんだ。
- 432 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 20:49:18.99 ID:viPp59HK
- >>412
初代大統領の李承晩は、日本侵攻を公言してた
その度にマッカーサーが嗜めたって話が残ってる
- 433 : 西洋オダマキ(愛知県):2009/07/11(土) 20:49:20.01 ID:mU0YmZE8
- >>355
問題はお前だろ
- 434 : チューリップ(宮崎県):2009/07/11(土) 20:49:34.05 ID:/mcDYOnc
- 戦車なんていらないだろw 各家庭にジャベリンを配布すればいいのです
- 435 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 20:50:01.44 ID:M9OFx6XE
- >>371
どうぞ
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1080776.png
- 436 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:50:06.36 ID:VNHgPI0U
- >>429
21世紀の日本で水際防衛論者が生き残ってるってこと自体がもう奇跡。
飛行機飛ばすのに飛行場が必要なことわかってんのかね?リスクヘッジ出来ない子なのか?
- 437 : 西洋オダマキ(愛知県):2009/07/11(土) 20:50:19.12 ID:mU0YmZE8
- >>357
ホバークラフト賛成だけど、最近ホバークラフト観ないね。
- 438 : ガザニア(千葉県):2009/07/11(土) 20:50:20.26 ID:Fu441ZjH
- >>358
海上決戦じゃねーの?
- 439 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 20:50:22.50 ID:4sEUtV11
- >>430
侵略だよ
- 440 : オオヤマオダマキ(京都府):2009/07/11(土) 20:50:35.72 ID:sjMcJu1I
- BIGLOBEって自公批判コメはすぐ反映されるのに
民主批判コメは載せてもらえないことが大杉
あそこは極左の巣窟だ
- 441 : ラッセルルピナス(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:50:38.81 ID:irANZ7Ym
- >>430
日本の侵略及び大規模なテロ活動
- 442 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:50:39.96 ID:ZVpyLeWC
- >>359
そもそも、ずらっと並べるために持ってるんじゃない
- 443 : キュウリグサ(北海道):2009/07/11(土) 20:50:41.40 ID:2t8KGv23
- 黙れ売国外道こんちくしょう
- 444 : タネツケバナ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:50:42.74 ID:anaAHxAx
- 後のチベットである
ホロコーストマンセー
- 445 : ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:51:05.85 ID:lLoC6uCX
- ギレンで例えると
ガンダムいるからフライマンタなんていらねえしwwww
- 446 : フデリンドウ(長屋):2009/07/11(土) 20:51:35.91 ID:fKOtmXp9
- はとぽっぽはアホだなあ
麻生以上にアホ。 どうしようもない
- 447 : マリーゴールド(静岡県):2009/07/11(土) 20:51:44.67 ID:OcI/pMxe
- http://moepic2.moe-ren.net/gazo/detail/files/detail73900.jpg
- 448 : ポレオニウム・ボレアレ(長崎県):2009/07/11(土) 20:52:03.84 ID:KKfDPdtD
- >>365
それは北海道が他国と陸続きじゃないとか言う意味かよwww
>>439
>>1くらい読めよ・・・
- 449 : デルフィニム(愛知県):2009/07/11(土) 20:52:08.61 ID:5ZAc4U2T
- じゃあ竹島に並べに行こうぜ
- 450 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:52:11.29 ID:5BHiQZUa
- マスターキートンは素手で戦車倒してたから要らないよたぶん
- 451 : ガザニア(千葉県):2009/07/11(土) 20:52:20.59 ID:Fu441ZjH
- >>372
あー納得、そういや既に本土に寄生している奴らが居たわな。
鳩山が反対するわけだ。
- 452 : ポピー(神奈川県):2009/07/11(土) 20:52:22.08 ID:udlgQdkT
- 防衛ラインだか絶対防衛圏だとか、人の密集する本土へ来られないための前もって守る線があるんだよな
- 453 : ノボロギク(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:52:24.34 ID:o8rrTxXd
- 今時犯罪ない、警察なんていらない
今時侵略ない、自衛隊なんていらない
今時愛国心ない、日の丸・国旗なんていらない
- 454 : ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:52:35.42 ID:lLoC6uCX
- お前ら戦車を生で見たことあるか?
いくらジャベで倒せると言ってもアイツの前に出る勇気ないわ
- 455 : ノゲシ(北海道):2009/07/11(土) 20:52:35.47 ID:MJ3EsJgK
- 【韓国】「対馬島(テマド)はウリの領土」… 与党ハンナラ党の許泰烈(ホ・テヨル)最高委員が国会内で討論会開催 ★3 [07/10]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247304384/
- 456 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:52:41.61 ID:F0Gsb3CZ
- 記憶に新しい南オセチア紛争
どうやればロシアを信用できるの?
領土問題もあるのに、
- 457 : ジンチョウゲ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:52:57.05 ID:ZHxcqZFN
- >>445
ズゴックさえあればどーにでもなるし
- 458 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 20:53:00.84 ID:M9OFx6XE
- >>436
海上阻止論者は海がどれだけ広いか分かってない
全部阻止なんて夢のまた夢
- 459 : ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/07/11(土) 20:53:06.27 ID:jNyMvnTD
- まあ、確かに戦車はいらんわな。
核兵器と海軍、空軍強化に集中すべき。
- 460 : ヒメシャガ(東海):2009/07/11(土) 20:53:19.05 ID:F0+xmHBI
- 第9艦隊だけ
発言に匹敵する酷さ
- 461 : ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/07/11(土) 20:53:22.56 ID:ToPmcuf2
- むしろもっと戦車を作るべき
- 462 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 20:53:26.08 ID:4sEUtV11
- >>448
>>448
それはこっちの台詞だよ
- 463 : カタクリ(大阪府):2009/07/11(土) 20:53:37.45 ID:NWWUCqf8
- >>432
なんか節操無いな
敗戦前までは一応日本人だったのに・・・
やっぱ敗戦前でも日本嫌いだったのかな・・・
その割にデモとか反乱とかあんまり起きてないみたいだったが・・・
- 464 : ねこやなぎ(北海道):2009/07/11(土) 20:53:44.18 ID:B58PExvM
- 日本って位置的に嫌な所にあるよな
どの国からでも侵略の足がかりにされかねん
お隣さんはあれだし
- 465 : ねこやなぎ(中国地方):2009/07/11(土) 20:53:49.88 ID:hVs8WAn3
- >>382
有利な立場に立ちやすい、ってのがそもそもの都合のいい妄想。
大体日本において戦車を有効に利用出来る地形なんて限られてるし、
単純に都市防衛に使うとしても人海戦術に任せたゲリラ工作や最新兵器の前に
一体どれだけの有効性がある、と言うより戦車の存在がどれだけ敵の考えるところの脅威になるって言うんだよ。
俺はお前の言うような当たり前過ぎる一般論を否定してるんじゃない。「日本って言う特殊なケースの話を元に」否定してるんだけど。
戦車が都市戦に役に立つんです(><) とか当たり前だろうがアホか。
そもそもが海、って言う究極の壁を突破されて、もとい海を抑えられて上陸されるなんて状況を理解してないだろうが。
日本にその状況で勝つ目があるのか。
- 466 : オオタチツボスミレ(catv?):2009/07/11(土) 20:54:08.32 ID:XMtT6UXo
- >>372
日本人が大規模デモ起こした時に陸自が出動して鎮圧しに来るから、諸刃の剣
むしろ朝鮮人に汚染されてる現状を鑑みるにマイナスの可能性もありうる
- 467 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:54:09.02 ID:ZVpyLeWC
- >>438
海上決戦が囮でそっちに海空戦力が出張ってる好きに
別のところから上陸ってなこともやるかもしれんし
同時多発的に作戦仕掛けてくることもあり得る
なんにせよ海空だけで完全に捕捉しようとしても無理だし、
それやろうとすると戦力が分散してしまう
また、相手の海空戦力が日本より圧倒的に勝ってる場合も想定できるが
そう言う場合は、相手の戦力が集中される輸送時や上陸時より、
ある程度占領地の拡大に伴い、分散しているときに、こちらの海空戦力を投入するというのも選択肢として考えられる
そう言うときは陸上で足止めが必要
- 468 : ポピー(神奈川県):2009/07/11(土) 20:54:09.77 ID:udlgQdkT
- いらないって事はないだろう
- 469 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:54:18.50 ID:QPAhEt18
- あれだろ?
チョソや中国戦争吹っかけて来た時、一番の懸念が国内にいる
シナチョソって聞いたけど。。。
戦車いるだろ。
- 470 : ツボスミレ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 20:54:30.39 ID:qjpPWRwN
- よくこういう状況でそういう事言えるな
- 471 : ボタン(東京都):2009/07/11(土) 20:54:31.57 ID:GR9+/7jX
- >>456
忘れてたわw
まぁ中露なんか信用しろってのが無理だね
- 472 : シュロ(北海道):2009/07/11(土) 20:54:35.03 ID:wKuFRMRh
- クルッポー「日本の武装を解除させて攻め落としやすくしたい」
- 473 : ペチュニア(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:54:50.80 ID:ubmYECjH
- >>459
同意
日本には大した地下資源もないから攻める価値はない
外交カードとして友好なのは核・海軍・航空兵器だな
- 474 : ポレオニウム・ボレアレ(長崎県):2009/07/11(土) 20:54:59.42 ID:KKfDPdtD
- >>462
・私の選挙区であります北海道にも自衛隊の戦車がたくさん存在しておりますが、果たして今の時期、
陸からの侵略のような話が、北海道に起こるとはとても考えられない。
侵略が無いって何処に書いてるんだ?
- 475 : スィートアリッサム(長屋):2009/07/11(土) 20:55:00.54 ID:vGYWnx/z
- 日本は制空権と制海権を奪われたらお終い。
戦車が登場する戦いは負けです。
だから海自と空自が頼りです。
- 476 : セイヨウオダマキ(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:55:00.63 ID:4HTL2QhP
- 鳩山みたいなお坊っちゃん育ちには危機意識が低いんだろな
- 477 : コスミレ(catv?):2009/07/11(土) 20:55:04.28 ID:BddH5pe2
- 有り金叩いて航空ユニット量産した後に
都市の占領できるユニットがいないと気付いたときの絶望感
- 478 : ノウルシ(関西地方):2009/07/11(土) 20:55:13.18 ID:tMxDbwOO
- 制空権を取らなきゃどうにもならんよな。
あとは対テロに予算を突っ込むべき。
- 479 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 20:55:20.97 ID:BB61SOiq
- >>465
じゃあお前は本土上陸を許した時点で無条件降伏しろってか?
バカじゃねーの、空港を守るのも制圧された都市を奪還するのも戦車が必要だろボケ
- 480 : オオタチツボスミレ(catv?):2009/07/11(土) 20:55:29.15 ID:XMtT6UXo
- >>464
まあそのおかげでアメに御贔屓にしてもらってんだがな
- 481 : アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/07/11(土) 20:55:37.09 ID:PcZfmuW7
- >>454
これだけ離れれば無敵じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=dH4PkOhrSn0&feature=fvsre2
撃ったら即逃げないとフクロにされそうだけど
- 482 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:55:41.20 ID:QPAhEt18
- >>463
おまえは、李承晩とあいつらがどんだけ基地外か学んでから
出直せ。
九州をよこせとか言ってたんだぜ。
- 483 : スズメノヤリ(大阪府):2009/07/11(土) 20:55:43.92 ID:DOnw2Ii4 ?2BP(1030)
-
,ヘ
_,. -―rヘ 〈 \ ))
/\ ,.ィ'/ 「 ̄L`ヘ. '
(( L、 〈 〈/¬‐-ニ _/ └ヘ 丶ハ. ', 関係ないから
\ \,イj/j人人ノVノh、_,」\ \} }
/\丶`'イ! _` ´ _ | | h 「 ̄L \i 関係なイカら
\ 〈 \リ⌒ ⌒│ |)| └ヘ V /
ヽ. `ー个 ._ ̄} .ィ| い、_ノ ∧ V
┌‐ヘ.―/´^)▽ 「 `)、 `二二 ノ ノ
└ヘ V(ト-イ) (ト-イ)^ト-----イ
- 484 : ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/07/11(土) 20:55:58.16 ID:jNyMvnTD
- 戦車が活躍するのは、本土決戦とクーデター起こす時くらい。
- 485 : フクジュソウ(東京都):2009/07/11(土) 20:55:59.83 ID:x0XkPE5+
- 釣りかと思ったw
- 486 : ポレオニウム・ボレアレ(広島県):2009/07/11(土) 20:56:02.51 ID:eZht3d4e
- >>307
わかってないな
専守防衛なんてお花畑なお題目を掲げている以上は
本土決戦は半ば前提みたいなもんなんだよ
いくら海空戦力を厚くしても回避はできん
この大事なところを政治家はもちろん、制服組までもが
口を噤んで国民を欺き続けているのが日本の国防の大問題だ
- 487 : ヒメマツムシソウ(関東):2009/07/11(土) 20:56:10.80 ID:Rc6EwurS
- ミンスが政権取る確率ってどのくらいなわけ?
- 488 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 20:56:15.49 ID:viPp59HK
- >>463
だってコイツは、ずっとアメリカで独立運動支援してたやつだもんw
- 489 : スカシタゴボウ(dion軍):2009/07/11(土) 20:56:22.61 ID:9o4X34EV
- つ竹島
- 490 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:56:31.78 ID:VNHgPI0U
- >>463
アホか。北中国じゃ抗日ゲリラが毎日お祭り騒ぎやってたろ。
酷使様は巣に帰れよw
- 491 : ヤグルマギク(埼玉県):2009/07/11(土) 20:56:36.81 ID:obWng7UK
- >>461
よう知恵遅れ
- 492 : キショウブ(京都府):2009/07/11(土) 20:56:38.10 ID:lhtpb1Te
- ロシアの極右政党、自由民主党のセルゲイ・イワノフ下院議員は7日、同党が
「カムチャツカから北海道までの島々が千島列島」などと明記し、岩礁を含む
千島列島はロシアにとって不可分の領土と主張する法案を下院に提出したことを
明らかにした。タス通信などが伝えた。
イワノフ議員は「日本が北方領土について『わが国固有の領土』と明記した法案を
成立させたことに対し、ロシアは厳しい対抗策を示す必要がある」と明言。
同議員によると法案は7月にも下院で審議される可能性があるという。
日本で今月3日に改正北方領土問題解決促進特別措置法が成立した後、
ロシア下院は撤回を求める声明を採択。ロシアの自由民主党は対抗法案を
提出する意向を示していた。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090708/erp0907081141003-n1.htm
- 493 : ラッセルルピナス(山口県):2009/07/11(土) 20:56:40.11 ID:0hYbXN1W
- >>432
そりゃ嘘だって
韓国の戦力は今も昔も北にべったりと張り付いてる
第一米軍が駐留している状態でどうやって進行なんかするんだ?
- 494 : カンパニュラ・アーチェリー(愛媛県):2009/07/11(土) 20:56:41.86 ID:mHNzKCni
- 確かに戦車なんて要らんわな
北海道にはロクな資源もないしわざわざ攻め込む理由がない
ロシアが太平洋に出るルートなら宗谷海峡経由が既にあるし
- 495 : パンジー(東京都):2009/07/11(土) 20:56:49.82 ID:z0SJcnZq
-
しかし、本当に頭おかしいな、民主は
ありえないとかそういう決め付け・油断は国を滅ぼす要因になるぞ
ありえないなんていう前提がありえないんだよ。
- 496 : ポピー(神奈川県):2009/07/11(土) 20:56:52.45 ID:udlgQdkT
- そもそも男女共同参画の半分でいいから防衛費に回せと言いたいね
- 497 : キブシ(広島県):2009/07/11(土) 20:56:53.34 ID:xGBZfuoZ
- 昔ほど数を揃える必要は無いな
だいたい空で負けるとただの走る棺桶
- 498 : エピデントルム(静岡県):2009/07/11(土) 20:56:55.42 ID:ZAm64gqu
- >>487
50%
何の道マスコミに懸かってる
- 499 : シラン(三重県):2009/07/11(土) 20:56:56.45 ID:y+HM9I3i
- >>465
そもそも戦車は戦車でしか対抗できないんだよ
さいきんの対戦車兵器は進化してきてるけどそれでも戦車を代替できる代物ではない
だから侵攻側は防衛側以上の戦車を揚陸する必要がある
- 500 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:57:02.74 ID:QPAhEt18
- >>465
海突破されたから降参><ってどんだけだよ。
国内の不穏分子も制圧しなきゃいけないのに。
ごめんなさいしちゃいなよ。
- 501 : ガザニア(千葉県):2009/07/11(土) 20:57:03.82 ID:Fu441ZjH
- >>371
綺麗な空気と大地と水が大量にある。
- 502 : クモイコザクラ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 20:57:06.14 ID:QAabJ+hZ
- 鳩山はリサーチついでに幸福実現党の核ミサイル動画見るべき
- 503 : イヌガラシ(北海道):2009/07/11(土) 20:57:14.80 ID:+jEbp2uK
- 実際、90式戦車みたいにデカイ戦車必要ないでそ
- 504 : 菜の花(catv?):2009/07/11(土) 20:57:19.89 ID:3EJnmdDQ
- >>463
上海臨時政府とやらで日本と戦争してたつもりらしいですからw
- 505 : ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:57:32.17 ID:R4K5OGpH
-
洋上完璧阻止厨と、多少でも着上陸されたらゲームオーバー厨と、絶対航空阻止厨は昔からいるんだお…
- 506 : パンジー(東京都):2009/07/11(土) 20:57:47.10 ID:z0SJcnZq
- >>494
資源があるかないかの問題ではないだろw
- 507 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:57:47.62 ID:QPAhEt18
- >>473
核実験場にすりゃいいじゃん。
- 508 : ヒマラヤユキノシタ(北海道):2009/07/11(土) 20:57:48.19 ID:0qgV5FDH
- 俺が本気出したら戦車なんてワンパンだからお前ら心配すんな
- 509 : ヒュウガミズキ(東京都):2009/07/11(土) 20:57:49.47 ID:SflDR/TB
- 海が広すぎるって、日本を占領できるほどの戦力を運べるルートがどれだけあんの?
偵察機や偵察衛星に金回せよ。
- 510 : オオタチツボスミレ(catv?):2009/07/11(土) 20:57:52.58 ID:XMtT6UXo
- >>487
0
いかなる工作も「自身の安全」を無視させることはできない
日本人はそこまで馬鹿ではない
- 511 : クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 20:57:53.48 ID:DNgN21Oa
- そもそも陸自必要か?
海自に組み込めよ。
- 512 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 20:57:53.25 ID:F0Gsb3CZ
- 戦車の存在は、敵国に多大な揚陸能力を要求する
だからこそ抑止力となりうる。
鳩はシベリア送りにされてしねばいいのに
- 513 : カタクリ(大阪府):2009/07/11(土) 20:57:55.18 ID:NWWUCqf8
- >>488
>>490
へえー
やっぱ独立したいやつもいっぱいいたんだな
朝鮮のことなんか全然学んだことないから知らんかった
- 514 : ノウルシ(catv?):2009/07/11(土) 20:57:56.23 ID:+D9Bqe/b ?PLT(13002)
-
友愛するぞー
- 515 : キバナスミレ(東京都):2009/07/11(土) 20:57:59.55 ID:FEvfVTqa
- >>406,424
ああ、立地がいいのか。
しかしロシアは20世紀から変わらんなあ。
>>435
ありがとう。しかし首が痛くなったw
確かに日本は邪魔な形してるなあ。
これからすると南西諸島はいつ侵略されてもおかしくないな。
- 516 : プリムラ・フロンドーサ(宮城県):2009/07/11(土) 20:58:14.24 ID:vIwMoLJC
- 備えを怠った愚将がボロカス打ち負かされるフラグ
- 517 : イベリス・ウンベラタ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:58:17.92 ID:vDBVaxWB
- 自衛隊の用兵思想知ってれば必要さはわかるものだがw
空海の張った網の隙間を何とか通って来た上陸部隊を海岸線で叩くのが陸の仕事だ。
- 518 : ヤグルマギク(埼玉県):2009/07/11(土) 20:58:19.62 ID:Vnw53pF6
- 確かに戦車はいらない
核を数百発持てば事足りる
- 519 : ノウルシ(千葉県):2009/07/11(土) 20:58:19.88 ID:ZanWvcxE
- ええい!UNKOuei先生はまだか!
- 520 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 20:58:25.36 ID:ZVpyLeWC
- >>465
こちらにとって有効性があるってことが相手にとっての脅威になるんだよ
こちらが戦車を利用できる地形が限られるなら、
相手も戦車を運用出来る地形が限られる
地形について熟知しているこちらの方が戦車の運用で相手を出し抜けることになる
海が壁なんて考えは捨てた方が良い、
海空戦力を整えた国にとって海は高速道路
大規模な輸送のコストを一番抑えられるのは言うまでもなく海だ
原油を日本に車両を海外に運んでるのはタンカーや自動車輸送船だろ?
- 521 : ペチュニア(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:58:30.19 ID:ubmYECjH
- >>487
マスコミの自民バッシングが功を奏してほぼ100%だろう
2chで俺らが騒いだところで、次の選挙では民主が取るのは確実だな
俺としては、民主がどう日本をむちゃくちゃにするのかが唯一の楽しみだ
幸い、俺には嫁も子供もいないから日本がどうなろうが知ったことじゃないしなw
- 522 : 西洋オダマキ(愛知県):2009/07/11(土) 20:58:30.94 ID:mU0YmZE8
- >>458
なんで馬ショクが孔明に切られたかわかってるの?
陸上防衛戦力が対ゲリラ戦も含め必要なのはわかるけど
セキテイ戦のように頂上に力点強めるよりその道をふさぐ方に
より力を注ぐほうが確実である。
- 523 : 雪割草ユキワリソウ(茨城県):2009/07/11(土) 20:58:31.74 ID:87SYG8qz
- >>494
石狩油田があるだろ。
- 524 : ペラルゴニウム(神奈川県):2009/07/11(土) 20:58:41.26 ID:Wa6Clmc3
- >>505
本土にっていってんだろばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 525 : サイネリア(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:58:50.20 ID:LUSL3Twy
- 今北
戦車不要論を言う軍事音痴は沸いてますか?w
- 526 : ハナモモ(東海・関東):2009/07/11(土) 20:58:54.88 ID:WTPHxjvI
- この人の頭の中はどうなってんの?
こんな馬鹿の考えをしてる人に首相はとてもじゃないけど任せられない
- 527 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:59:06.42 ID:QPAhEt18
- >>475
その理屈で朝鮮満州と領土拡大したのにどうしてこんなに
いまでもブースカ言われるんだろうね。
- 528 : カンパニュラ・サキシフラガ(catv?):2009/07/11(土) 20:59:07.30 ID:Qx1FpNyL
- 今時ガンダムがあるから、他に何もいらない
- 529 : フジスミレ(北海道):2009/07/11(土) 20:59:07.59 ID:jpl3MTUH
- >陸からの侵略のような話が、北海道に起こるとはとても考えられない。
外人呼び込んでる奴らが何言ってんだw
- 530 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 20:59:11.11 ID:VNHgPI0U
- >>465
>>大体日本において戦車を有効に利用出来る地形なんて限られてるし
ダウトー。日本は山間部の宝庫ですよーw
- 531 : クレマチス(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 20:59:17.94 ID:Gg0FgBo/
- ぷーちんが興味を示したようです
- 532 : コバノランタナ(東京都):2009/07/11(土) 20:59:33.26 ID:UvXf/fRb
- 海兵隊を作れば水陸両用のスキル持ってるから上陸戦に強いよ!
- 533 : トキワヒメハギミツバアケビ(福岡県):2009/07/11(土) 20:59:43.75 ID:AExB2ye/
- そうだ!
時代は戦車じゃなくミサイルだよね!
やっぱ核ミサイルは必要なんだよ。
- 534 : ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/07/11(土) 20:59:50.29 ID:R4K5OGpH
-
>>524は典型的な着上陸=即降伏厨だお…
- 535 : ヤグルマギク(埼玉県):2009/07/11(土) 20:59:55.95 ID:Vnw53pF6
- >>520
海賊に脅かされているタンカーですね
- 536 : ジンチョウゲ(京都府):2009/07/11(土) 21:00:10.59 ID:D+SYeiFi
- こいつ本当に何とかならないのか?こんなのが総理とか俺嫌だぜ
- 537 : カラスビシャク(関西地方):2009/07/11(土) 21:00:11.31 ID:ZtFP3fbS
- >>522
敗戦の責任を押し付けるためだろJK
- 538 : タチイヌノフグリ(dion軍):2009/07/11(土) 21:00:18.12 ID:Dn5IR7FY
- 海空に予算が増えるよ!
- 539 : ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:00:19.42 ID:lLoC6uCX
- 俺がお前らにν速定番の言葉を一つ進呈してやる
バランス考えろ
- 540 : キバナスミレ(dion軍):2009/07/11(土) 21:00:22.39 ID:3dAbDxXU
- 次期首相は瑞穂脳か…
- 541 : ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/07/11(土) 21:00:28.42 ID:ToPmcuf2
- ガンタンクを作れ
日本海側にずらりと並べて配置しろ
- 542 : キブシ(広島県):2009/07/11(土) 21:00:29.59 ID:xGBZfuoZ
- >>530
山間部が多い地形は戦車にとって不利なんだが
なんだ素人か
- 543 : ナズナ(東京都):2009/07/11(土) 21:00:36.68 ID:7wt2NOUk
- 都議選なんだからよ、東京都の話をしてくれよ。
都議選で政権交代の話もちだすなよ。
- 544 : ヒュウガミズキ(東京都):2009/07/11(土) 21:00:37.63 ID:SflDR/TB
- >>477
爆撃で破壊しちゃいなよ
- 545 : ジンチョウゲ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:00:40.88 ID:ZHxcqZFN
- >>530
山間部で戦車?
- 546 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:00:43.12 ID:VNHgPI0U
- >>487
十中八九
- 547 : 菜の花(catv?):2009/07/11(土) 21:00:45.57 ID:3EJnmdDQ
- >>513
独立というより「権力」目当てな気がw
例によって臨時政府内ですら仲間割れしてるしw
- 548 : ユッカ(新潟県):2009/07/11(土) 21:00:52.21 ID:mUohgAj5
- パワードスーツができましたか
- 549 : サイネリア(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:00:57.40 ID:LUSL3Twy
- 俺様に叩かれたいMの軍事音痴は一歩前に出ろ。
- 550 : ハナワギク(新潟県):2009/07/11(土) 21:01:02.94 ID:E7EqPFj6
- 北海道に戦車おいてもあんま意味ないって話だろ?
なんでスレタイが侵略がないになってんだ
- 551 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:01:06.53 ID:QPAhEt18
- >>494
核実験場にするな。
てか中国やロシアのあの広大な領土みて、何もないから
侵略なんてされないって思ってる奴はどーかしてる。
- 552 : ねこやなぎ(中国地方):2009/07/11(土) 21:01:07.40 ID:hVs8WAn3
- >>479
本当にそうなってしまったら降伏した方が賢いだろうさ。
まさにポツダム宣言受諾を渋る日本、なんて画になるのが見えてる。
そうならないように空海固めるのが先。
>>500
じゃあ聞くけど、海を押さえられた状況、本土上陸を本格的に許してしまうような状況になった場合に
日本にはどんな勝つ目、とまでは言わずとも降伏以外の結論が出せる可能性があるの?
他国の干渉で手打ち、なんて言う都合のいい話は無しな。それがちゃんと働いたらそもそも日本は攻められてない。
- 553 : 藤(埼玉県):2009/07/11(土) 21:01:19.07 ID:l+zweA12
- 中国へ行ってどうしてそこまで軍備増強するんですか?原潜、空母
まで作って、日本向けに何故弾道ミサイル200基以上も配備してるんですか?
と訊いて来い。
日本は戦車は要りませんがオタクがその気なら原爆即刻作れますよ
といって来い。
- 554 : ノウルシ(宮城県):2009/07/11(土) 21:01:27.62 ID:enbUhBSx
- チベットや尖閣諸島を侵略する中国
竹島、対馬を日本文化を侵略する南朝鮮
おまけに北チョンがバンバンミサイル撃ってきてるのはお忘れですか
ああ、ごめんなさい
3歩歩くと忘れる鳩ポッポさんには難しかったですね
- 555 : ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:01:28.39 ID:BzPNq6Pt
- 友愛虐殺
- 556 : ラフレシア(東京都):2009/07/11(土) 21:01:31.52 ID:cEd3KAEK
- ほんとバカだな鳩山
こいつ日本を売り飛ばしたくて仕方ないんだろうな
- 557 : ねこやなぎ(愛媛県):2009/07/11(土) 21:01:41.58 ID:qElkDSCR
- 大阪城の堀を埋めるタイプですね
歴史に学ばない人はいつの時代も居るw
- 558 : クレマチス・モンタナ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 21:01:44.33 ID:PBAcIW+L
- このスレの下がウイグル人死者1000人越す・・・のスレだった
さすが友愛や
- 559 : チューリップ(静岡県):2009/07/11(土) 21:01:53.91 ID:DaKmhB0/
- 戦車じゃなくて戦艦と戦闘機作ろうって事じゃね?
- 560 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:01:54.12 ID:VNHgPI0U
- >>542
>>545
よく聞けカスども。
専守防衛の自衛隊において、戦車(74式)は平原を疾走するもんじゃねーんだよ。
>>350を嫁。
- 561 : 桜(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:01:54.30 ID:Xkb+oFzX
- さすが友愛
- 562 : トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:01:58.03 ID:Gp+GCxNO
- >>217
このカスまだ首くくってねーのか
早く死ねよ
- 563 : トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:02:01.67 ID:rh4Gdee1
- 太平洋進出のためには日本を抑えるのが一番楽じゃないかな
- 564 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 21:02:04.35 ID:ZVpyLeWC
- >>535
スエズ運河を通るって分かってるからな
攻撃する側にとって相手が大体どこ通るか分かってるってことほど有利な状況はない
それに海空戦力の優勢を前提としておいていることも見てもらおう
- 565 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 21:02:04.86 ID:viPp59HK
- >>493
日本を侵攻したいって言ってたのは本当
朝鮮戦争始まって、「日本からのスパイが来てる!日本に侵攻される!」って騒いだくらいだしw
- 566 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 21:02:04.86 ID:M9OFx6XE
- >>522
これだけ技術が発達しても戦車に有力な対抗がきるのは戦車だけなんだな
- 567 : ヤグルマギク(長屋):2009/07/11(土) 21:02:24.56 ID:zDLJf9yN
- なんか日本を使って壮大な実験をやろうとしてるのか?
- 568 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:02:31.52 ID:5BHiQZUa
- ぶっちゃけ日本なんて戦争起きた時点で負けてるようなもんだろ
アメリカが本気で日本守るわけないから、ほなサイナラって言われて時点で奴隷になるか他国に逃げるしかない
シンガポールと一緒
- 569 : 雪割草ユキワリソウ(西日本):2009/07/11(土) 21:02:33.53 ID:Aummeluz
- 糞ハトどこかへとんでいけ。
- 570 : アズマギク(大阪府):2009/07/11(土) 21:02:56.03 ID:oW//dj5D
- >>542
ハルダウンに持って来いですが
あと何のための普戦協同かと。
- 571 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 21:03:04.04 ID:4sEUtV11
- >>566
対戦車ヘリって駄目らしいな。
- 572 : サンシュ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:03:06.69 ID:EuhPiWlI
- >>552
闇夜に紛れてレーダーに映りにくい木造の小型船でゲリラ部隊を送り込めば勝利って事ですね
- 573 : レンギョウ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:03:07.04 ID:5UD1hY9W
- 売国奴だからなー
侵略されたいんだろ
- 574 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 21:03:16.35 ID:viPp59HK
- >>487
90%くらいだな
選挙前に鳩の問題が大きくならない限り確実だね
- 575 : シュッコン・バーベナ(宮城県):2009/07/11(土) 21:03:21.20 ID:D5T+AYgm
- これでも鳩山を支持する糞国民・・・・
- 576 : カラスビシャク(関西地方):2009/07/11(土) 21:03:21.44 ID:ZtFP3fbS
- >>552
戦車なかったら海自の目をすりぬけてくる小規模な上陸にすら対抗できないだろうが
- 577 : モッコウバラ(東京都):2009/07/11(土) 21:03:28.08 ID:Xz4sRy+M
- 自分の名前だけ連呼してる選挙カー邪魔なんだよ
あれを先に規制しろよ
- 578 : ナツグミ(三重県):2009/07/11(土) 21:03:29.95 ID:tPdBk9Ah
- 死ねよ在日
- 579 : ペチュニア(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:03:45.06 ID:ubmYECjH
- 俺が雑談レベルで身近な人たちから得た情報では、
家族・友人・同僚のほとんどが民主支持だな
次の選挙で民主が勝つのは間違いない
在日朝鮮人がますます増長する時代がもうすぐ来る
- 580 : スイセン(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:03:54.87 ID:m4eNUEiP
- 誰か鳩山を友愛してくれよマジでうざい
- 581 : ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:04:02.26 ID:lLoC6uCX
- 戦車不要厨はファミコンウォーズからやり直せ
次にcivだ
- 582 : ニオイタチツボスミレ(茨城県):2009/07/11(土) 21:04:23.88 ID:nrTIHf3Z
- いまどき政権交代ない
野党なんていらない
- 583 : コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:04:24.23 ID:7t+vwY7u
- 鳩山「戦車なんて要らない。我々にはガンダムがある。お台場に!」
- 584 : シナノコザクラ(dion軍):2009/07/11(土) 21:04:28.25 ID:ZVpyLeWC
- >>552
継戦能力がないのに降伏しないのはアホだが
継戦能力があるなら戦うのは当然だ
それに中国戦線を継続するために南方との通商ラインを確保することが目的だった太平洋戦争と
純然たる防衛目的の戦争では、目的が違うのでとるべき手段も変わってくる
- 585 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 21:04:33.67 ID:M9OFx6XE
- >>571
対戦車ヘリは所詮移動砲台なのです
そこに留まって、限定的に支配できる戦車とは使う場所が違うのです
- 586 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:04:48.77 ID:FvR2rpfh
- や、これは鳩が正しい
いまどき日本に攻めてくるバカ国家はない
- 587 : クヌギ(ネブラスカ州):2009/07/11(土) 21:04:52.46 ID:VdUid12E
- 核搭載のガンダム開発ですねわかります。
- 588 : コハコベ(dion軍):2009/07/11(土) 21:04:57.23 ID:63BqemJe
- 大砲のほうが安いし強い
使い方の問題だ。
- 589 : プリムラ・マルギナータ(大阪府):2009/07/11(土) 21:05:00.60 ID:Epl5qlSe
- >>583
鳩山「こいつ、動かないぞ!」
- 590 : クチベニシラン(岡山県):2009/07/11(土) 21:05:02.86 ID:5MaN/OCi
- マジでアホすぎてワロタw
未だに国土の一部を占領されてるのにw
- 591 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:05:14.91 ID:QPAhEt18
- >>552
てかサムゼロの考えにはついていけんわ。
海上で全て迎撃できると思ってんの?逆に一人でも本土上陸されたら
日本降伏なの?
だから戦車0にしちゃいましょうって?
ついてけねー。九条バリアーと同じレベル。
- 592 : 菜の花(catv?):2009/07/11(土) 21:05:18.12 ID:3EJnmdDQ
- >>586
馬鹿民族ならすぐそこにw
- 593 : トサミズキ(dion軍):2009/07/11(土) 21:05:18.97 ID:dzc8xINg
- かわりにタチコマでよろしくお願いします
- 594 : オキザリス(福島県):2009/07/11(土) 21:05:20.03 ID:Xoq58Er9
- ぽっぽぽぽぽぽぽっぽーぽー^−^
- 595 : キブシ(広島県):2009/07/11(土) 21:05:22.91 ID:xGBZfuoZ
- >>570
ハルダウン射撃異常にアウトレンジ射撃が重要です
アウトレンジでは絶対に負けない90式がT-72と近距離で鉢合わせて先に撃たれて撃破される
なんてのも見通しの悪い山岳部では起こるうる事態
- 596 : カンパニュラ・アーチェリー(愛媛県):2009/07/11(土) 21:05:35.69 ID:mHNzKCni
- >>581
Civ4の現代戦はどう考えても核ミサイル一択だからなあ
しかも海を隔てた国への攻撃はそれまでの陸上戦力を使ったら非常に面倒くさい
- 597 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:05:38.24 ID:FvR2rpfh
- >>590
アメリカにな
その辺は民主党には期待できるだろ
自民党はもう傀儡だけど
- 598 : ラッセルルピナス(山口県):2009/07/11(土) 21:05:40.69 ID:0hYbXN1W
- >>465
山岳部でも運用できる設計になっているし
都市防衛では歩兵とセットの運用
戦車だけで突っ込むわけないだろうが
あと最新兵器を用意するって言う時点で敵が脅威と考えてる証拠だろうが
イラクで戦車が吹っ飛ばされてるのは、戦闘ではなくテロだからだぞ
- 599 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 21:05:55.04 ID:viPp59HK
- >>552
ポツダムとは違うだろ
先にアメリカが降伏しててもう援軍もないってなら判るけど、アメリカが先に落ちるとは考えづらい
九州で進軍止めてるうちに援軍続々ってのもありえるだろ?
- 600 : ヒメマツムシソウ(関東):2009/07/11(土) 21:05:59.30 ID:Rc6EwurS
- おいおいほぼ確実って事じゃんか
ミンスが政権取ったら子供はどうするんだ…まだ未来があるのに
- 601 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:06:04.51 ID:F0Gsb3CZ
- >>568
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第5条、第6条違反
アメリカの同盟国がみんなアメリカに見切りをつけるな
- 602 : スイセン(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:06:18.35 ID:m4eNUEiP
- 竹島は侵略じゃなくて友愛ですか
- 603 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:06:22.00 ID:FvR2rpfh
- 発想の転換期に来てるんだよ
- 604 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 21:06:36.74 ID:4sEUtV11
- >>586
日本は周囲のバカ国家に不自由はしていない。
- 605 : ノウルシ(埼玉県):2009/07/11(土) 21:06:45.79 ID:xssQXVnB
- イギリスの原潜+SLBMの全運用システムの更新費用が約4兆円
日本の1年の軍事費が約4兆5千億円
イギリス並のミサイル原潜を保有して、通常戦力を半減すればいいよ
- 606 : コスミレ(catv?):2009/07/11(土) 21:06:50.80 ID:BddH5pe2
- >>581
それじゃ最終的にカタパルトたくさん作ろうって話になるだろ
- 607 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 21:07:02.23 ID:viPp59HK
- >>571
お手軽なRPGで落ちるからなw
歩兵と同格って・・・・・・
- 608 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 21:07:36.35 ID:BB61SOiq
- >>597
そのレスを丸のまま信用するなら人民解放軍の占領に摩り替わるだけだろ
- 609 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:07:38.24 ID:FvR2rpfh
- ただ、最低限の戦力は保持していなければならない
この中に戦車がどれだけ含まれるかは今後の議論しだいだろう
- 610 : チリアヤメ(北海道):2009/07/11(土) 21:07:47.29 ID:Q1zyw0/E
- 戦車が無いとゴジラ映画に協力出来ないだろ
CGじゃあ感じが出ないよ。
- 611 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/07/11(土) 21:07:48.30 ID:3GL+71SV
- 軍事詳しい人おしえてくれくれ
昔、イランか、イラクの戦車戦の専門家が日本に来て
戦車は無駄って言ってたことない?
竹村健一の番組で聞いた記憶があるんだけどな
勘違いかな
- 612 : プリムラ(福井県):2009/07/11(土) 21:07:48.48 ID:0UUaCVzQ
- 専門用語ばっかりでよくわからないスレだな・・・
- 613 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:07:50.30 ID:5BHiQZUa
- 敵の戦車なんか来る前に輸送船沈めればいいんだよ
補給網を叩くのが現代戦のポイントなんだから
戦車の出番なんか無い
戦車同士の戦いを重要視してるのは前大戦の艦隊決戦主義者と同じだろ
無理して倒しにくい相手を倒す必要なんか無いんだよ
- 614 : サイネリア(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:08:01.63 ID:LUSL3Twy
- その前にコピー代とセーター代出してくれ
- 615 : ヒュウガミズキ(東京都):2009/07/11(土) 21:08:02.42 ID:SflDR/TB
- >>581
歩兵と火砲でいいな。
- 616 : シナノナデシコ(福岡県):2009/07/11(土) 21:08:44.72 ID:e23jRNGd
- ま確かに、戦車よりは地対空・地対艦ミサイルをそこいらじゅうに
隠蔽配備しとく方が有効な気はするなあ。
上陸を許してる時点で制空・制海とられちゃってるわけで。
- 617 : ナノハナ(北海道):2009/07/11(土) 21:08:45.85 ID:bS1OgeHp
- そんなに鳩は、自分の名でスレ立てしてほしいのか
- 618 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:08:51.23 ID:VNHgPI0U
- >>600
別にどーにもなんないよ。
5,6年でまた政権交代して終わり。
- 619 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:09:12.94 ID:FvR2rpfh
- 海という天然の陥落不可能な要害に囲まれた日本は幸運だよ
- 620 : キバナスミレ(東京都):2009/07/11(土) 21:09:16.38 ID:FEvfVTqa
- >>600
まあさすがに4年で日本がなくなるなんてことはないと思う。
福島瑞穂防衛相とかにならない限りは。
- 621 : オウバイ(福岡県):2009/07/11(土) 21:09:44.61 ID:344GrOKf
- ランクルを徴発して、対小銃弾程度の装甲と軽機関銃か無反動砲積めば十分っしょ。
数と機動力で勝てるわ。
- 622 : サイネリア(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:09:48.91 ID:LUSL3Twy
- >>611
中東は世界最高に戦車密度の高い地域なんだが。
- 623 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:09:51.72 ID:QPAhEt18
- 仮に軍事的侵略はされなくても、こんな事してたら外交で今以上に
好き放題やられるだろうね。
行儀良くしてれば、世界の目がそんな行為を許さないなんてのは
今のチベットとウイグルみてりゃ嘘もいいとこ。
ロシアと中国の経済的台頭で、自由とか人権とかその手の言葉は
完全に破綻した。
で、偏屈なナショナリズムが独裁国家で絶賛稼動中。
日本の左翼さんはそれを賞賛。ああすばらしい世界。
- 624 : キキョウソウ(岐阜県):2009/07/11(土) 21:09:52.27 ID:OT0cg9tF
- 不毛です
- 625 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 21:09:57.83 ID:BB61SOiq
- >>616
制海、制空権を握ってても上陸を完全に防ぐことは出来ないし、
都市部でゲリラ戦やられたらどうしようもないだろ
- 626 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:10:08.24 ID:VNHgPI0U
- >>607
戦車に対するキルレシオ16倍だけどな。
リアクティブアーマーやらで、最近はRPG一発ってこともないそうだぞ。
- 627 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 21:10:12.11 ID:M9OFx6XE
- >>600
民主は他政党より酷い寄せ集め政党。
一枚岩じゃないから、大胆なことはやりにくい
- 628 : カラスビシャク(関西地方):2009/07/11(土) 21:10:27.06 ID:ZtFP3fbS
- >>581
civやったら騎兵で戦車がパカパカ落とせた
戦車いらなくね?
- 629 : シラン(三重県):2009/07/11(土) 21:10:31.76 ID:y+HM9I3i
- 民主政権になるのはしかたないとしても、戦車定数をこれ以上削るのは絶対に許さない
- 630 : ヤマシャクヤク(神奈川県):2009/07/11(土) 21:10:40.52 ID:ToPmcuf2
- とりあえずV作戦始動ということで
ガンタンクを作れ早く作れ
- 631 : コメツブツメクサ(中国地方):2009/07/11(土) 21:10:40.52 ID:GyY/cKgQ
- ミサイル派か
- 632 : 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:10:45.98 ID:Lht9I9NP
- ポッポさんが言わなくても、MBTやら艦艇やら航空機の削減は決まってますがな。
- 633 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 21:10:48.14 ID:4sEUtV11
- >>611
いったんならイランだろうな。
イライラ戦争のとき空軍大活躍。
- 634 : プリムラ・マルギナータ(dion軍):2009/07/11(土) 21:10:53.34 ID:LAbGHlYe
- 鳥頭にもほどがある
確信犯なんだろうがな
- 635 : ヤグルマギク(埼玉県):2009/07/11(土) 21:11:03.16 ID:Vnw53pF6
- 核や弾道ミサイル無しで、イージスと自衛艦隊とF-15と在日米軍を突破するのは難しすぎるだろjk
- 636 : チリアヤメ(北海道):2009/07/11(土) 21:11:13.05 ID:Q1zyw0/E
- 実際の運用となると、私有地への立ち入りとか
市街地での発砲、家壊した時の補償とか
有事法制出来てないだろ。
- 637 : ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:11:17.47 ID:R4K5OGpH
- >>621
大量の歩兵戦車で数量の軽戦車にボッコボコにされた民族の末裔の言うことは違うアルね
- 638 : エピデントルム(静岡県):2009/07/11(土) 21:11:19.60 ID:ZAm64gqu
- >>600
民主は右派を抱え込んじゃってるからそんなに変なことはならんけど
在日中国韓国は動きやすい
- 639 : ヒナゲシ(東京都):2009/07/11(土) 21:11:20.03 ID:+ebfx0rM
- 強襲揚陸艇からやってくる装甲車を防ぐ気はない、ということですね。
なんという中韓にやさしい国防。
ふざけんな!
- 640 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 21:11:31.72 ID:viPp59HK
- >>623
日本のナショナリズム=悪、中国のナショナリズム=正義だからなw
今の中国の行為なんて、戦前の日本と同じだろうに
- 641 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(長屋):2009/07/11(土) 21:11:33.02 ID:6yx5OEaO
- 戦車はいらない特車があればいい
- 642 : シラン(三重県):2009/07/11(土) 21:11:38.72 ID:y+HM9I3i
- >>626
ヘリにリアクティブアーマー????
- 643 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:11:41.74 ID:FvR2rpfh
- 要するに武力ってのは外交の為に使うものであってね
最終的に決裂して初めて使うもの
核だって今ではそういう使い方しかされてない
アメリカみたいに世界の警察(笑)でもやらない限り
日本の戦力は世界と対抗しなくていい
質だけは保っていればいい
- 644 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 21:11:42.68 ID:M9OFx6XE
- >>611
それは「戦車は無駄」ではなく日本の戦車を見て「砂漠じゃ使い物にならん」と仰ったのですよ
- 645 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:11:42.98 ID:VNHgPI0U
- >>613
大国同士の軍事衝突で、100%の戦力殲滅なんか出来るかアホ
- 646 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:11:49.60 ID:QPAhEt18
- >>635
北朝鮮のポンポン船が突破しまくりです><
- 647 : モッコウバラ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:12:01.94 ID:XptNHfOu
- SAAを開発しよう
機械化歩兵を作ろう
- 648 : トリアシスミレ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:12:25.30 ID:rh4Gdee1
- >>613敵輸送船に護衛が全く付かないって前提ならそれでいい
- 649 : ヤグルマギク(埼玉県):2009/07/11(土) 21:12:42.41 ID:Vnw53pF6
- >>646
そうだった><
- 650 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:13:00.48 ID:VNHgPI0U
- >>642
米あたりの雑誌でちらっと見ただけだから詳しいことはわからんが。
とんでも記事かもしんね。
- 651 : プリムラ・マルギナータ(dion軍):2009/07/11(土) 21:13:12.11 ID:LAbGHlYe
- でも戦車はいらないかな いつもやられ役だし
ロボスーツがいいな
- 652 : トサミズキ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:13:14.64 ID:YT88tN0a
- |
| 邪魔だからどいてどいて
| ト〜〜'´!
| __ | ● |
| /ロ=ロヽ(〇) ト 〜 〜'
| (・∀・j)| |r゚ュ、 |
| と(=Vロつi iト={[ニニ!ニエニニi |
|_riiニ)Iニニコ (! _ i)_ノ__jコ。iロi ̄! i、_ |
/ラ───── i !─。─t=ニニニ=-|__
|`  ̄ ̄ ̄ i ト、_ノ ! |ヲj
| |_____゚__| ! ̄!
___ ト-───‐'=============`二二二二ニニ!─ュ
/r,ュr qュ ......................................==≡≡==........__r q三三、
! ̄ ̄  ̄ ̄ i roュ rュ rュ roュ i i
/ ハ 三_____゚______ハ ',
/ ____,'__ッ ヒコココ ヒコココ い_____ ゙、
 ̄ト三三三三ハ...................................................∧_,,∧ ..ハ三三三三i ̄
∧_,,∧三三三三ハ ∧_,,∧∧_,,∧ `Д´;>ハ三三 _,,∧
<`Д´;>∧_,,∧三ハ- ∧_,,∧< `Д´;> `Д´>∧∪∧∧,,∧Д´;>
∪ ∪<`Д´;>∧_,,∧`Д´;> ∪∪ ∪< `Д´;>`Д´ >つ
=====≡≡二==二二≡≡≡二二=二二≡≡三三≡二=====
- 653 : ピンクパンダ(静岡県):2009/07/11(土) 21:13:15.96 ID:67u8CogH
- やべえ 投票する政党がない
- 654 : アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/07/11(土) 21:13:16.82 ID:35PVKEkq
- 対戦車兵器が充実しているから、ではなく
侵略戦争が無いからとはwwwwwww
- 655 : ダリア(東京都):2009/07/11(土) 21:13:28.22 ID:F0mybsbJ
- きっと、従来型の戦車はいらん、てことだよ
つまり対戦車ロボット開発フラグ
いや、もしかして思考多脚戦車タチコマもうすぐデビュー?
- 656 : ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:13:30.92 ID:R4K5OGpH
- 輸送部隊を含めた着上陸を企図している対抗部隊が
損耗率が4割突破しても日本の3軍を覆滅できるほどの戦力のある国があるんですね
そらおそろしいです
- 657 : サイネリア(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:13:33.59 ID:LUSL3Twy
- >>647
放浪記やってる>ロボット
- 658 : フリージア(東京都):2009/07/11(土) 21:13:40.62 ID:1uhXihYf
- 北海道なんて揚陸されてもいいって意味だろ
- 659 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:13:52.28 ID:5BHiQZUa
- >>639
あんなもの砲兵の砲撃で十分だよ
戦車よりも低コストだし、戦いは数だ
- 660 : サンシュ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:13:58.68 ID:EuhPiWlI
- >>607
対地攻撃には、むしろレシプロ機がいいんじゃないか?
ヘリより速いからRPGなどを食らいにくいし、ジェット機より低速で安定飛行できるから
対地攻撃には有効だし。
運動性もジェット機より高いでしょ。
- 661 : コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:13:59.84 ID:7t+vwY7u
- 岡田「だって鳩山なんだぜ!」
- 662 : オオヤマオダマキ(東京都):2009/07/11(土) 21:14:07.45 ID:0Ygnidh+
- このチェシャ猫とか言う人何モンだ
分析が鋭すぎる
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7517723
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7587704
- 663 : ムラサキハナナ(北海道):2009/07/11(土) 21:14:22.51 ID:Sly9+RhX
- 今時侵略ないとか頭おかしいわ
何時何が起きてもいいように備えるのが国家の義務だろ・・・
- 664 : ラッセルルピナス(山口県):2009/07/11(土) 21:14:35.89 ID:0hYbXN1W
- >>647
ダカッ!
- 665 : オオバコ(東日本):2009/07/11(土) 21:14:39.92 ID:FoE4u2CS
- >>463
李承晩は大韓帝国時代からアメリカにいて敗戦後に帰国したから元日本人というわけでもないよ
- 666 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:14:47.61 ID:QPAhEt18
- なんで海厨さんと空厨さんは、全部が全部殲滅できると思ってるの?
常識的に考えてそれは無理だろ。
あと、日本が対峙してる朝鮮や中国やロシアに近代戦争の軍事的
セオリーが通用すると思ってんだろうか?
- 667 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:14:50.78 ID:5BHiQZUa
- 戦国自衛隊でも戦車はあんまり役立ってなかったし
要らないよたぶん
- 668 : ヤグルマギク(埼玉県):2009/07/11(土) 21:14:51.38 ID:Vnw53pF6
- 戦車も友愛の精神でエコであるべき
エコポイントが付くハイブリッド戦車をトヨタとホンダが作るべき
- 669 : ミヤコワスレ(東京都):2009/07/11(土) 21:14:57.43 ID:DDxMozjC
- こいつが侵略者みたいなもんだからな
メディア、業界はキムチであふれてるもんなw
- 670 : シラン(三重県):2009/07/11(土) 21:15:00.76 ID:y+HM9I3i
- >>644
それイスラエルの人じゃなかったか?
まあメルカバみたいな砂漠限定戦車とか日本じゃつかえねーよって感じだが
- 671 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 21:15:04.15 ID:viPp59HK
- >>654
主婦が「家には泥棒に取られるようなものないから」って言ってるのと同レベルだな
生活用品全部盗られてから泣いても遅いw
- 672 : ノウルシ(埼玉県):2009/07/11(土) 21:15:14.90 ID:xssQXVnB
- >>657
男性型ロボットの方は最近バイオリン弾いてないぞ
- 673 : イワザクラ(山形県):2009/07/11(土) 21:15:14.76 ID:YbbWR0mB
- わが国にはガンダムとエヴァンゲリオンがあるではないか
- 674 : ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:15:16.63 ID:lLoC6uCX
- >>659
残念ながら日本には数がない
- 675 : ヒナゲシ(東京都):2009/07/11(土) 21:15:19.14 ID:+ebfx0rM
- >>659
大陸はその数が一番の武器だろw
- 676 : ヤブテマリ(長屋):2009/07/11(土) 21:15:19.13 ID:AvxepQLl
- 万が一金田一
- 677 : ナニワズ(北海道):2009/07/11(土) 21:15:35.68 ID:v63GvgCB
- 戦車なくしたら赤い蛮族が喜んで侵略しに来るだろが
- 678 : プリムラ・インボルクラータ(長屋):2009/07/11(土) 21:15:57.66 ID:IZgNDgyT
- そろそろ張っとくか
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/d/%a1%d6%c0%ef%bc%d6%c9%d4%cd%d7%cf%c0%a1%d7%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%a1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%c3%d6%a4%ad%be%ec
- 679 : シナノナデシコ(福岡県):2009/07/11(土) 21:16:04.57 ID:e23jRNGd
- >>625
あ、俺戦車不要論者じゃないから。つかむしろ好きだよ。
ただ有効性を考えると、って意味で。
あと、市街地でゲリラ戦を想定するのなら、戦車よりも
特殊作戦群の拡充のが必要だろう。
- 680 : カタクリ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:16:08.22 ID:eYz19qLx
- おいおいお隣で今真っ最中だろうが
- 681 : シナノナデシコ(長野県):2009/07/11(土) 21:16:22.52 ID:U+6r1KF9
- いーまーどーきーて
そんなこと言えるのは単に今の日本が平和だから
つまり平和ボケしてんだよ
現代人がWW2以前と比べて野蛮じゃないなんて誰が言えるんだよ
- 682 : ムシトリナデシコ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:16:23.49 ID:R4K5OGpH
- >>668
日本の戦車は世界で唯一排ガス対策してる戦車アルよ。
- 683 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 21:16:43.42 ID:M9OFx6XE
- >>607
モガディシオじゃヘリ落とすのに何十発も花火のようにバカスカ打ち上げたにも拘らず
低空を低速又はホバリングしていたヘリにしか当たらないのです
ヘリに当てるのは想像以上に難しい
- 684 : ヒュウガミズキ(東京都):2009/07/11(土) 21:16:52.93 ID:SflDR/TB
- >>660
A-10買うしかないな
- 685 : サイネリア(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:17:07.46 ID:LUSL3Twy
- >>679
まぁ市街地戦には不向きだからな>戦車
- 686 : マンサク(北海道):2009/07/11(土) 21:17:12.23 ID:XLelPktf
- てめぇの選挙区の駐屯地の前で
それ言ってみろよ糞野郎が
- 687 : チリアヤメ(北海道):2009/07/11(土) 21:17:23.98 ID:Q1zyw0/E
- 防衛大臣がハマコーの息子だぜ
- 688 : ムラサキハナナ(北海道):2009/07/11(土) 21:17:46.47 ID:Sly9+RhX
- 戦車減らした代用に太平洋艦隊と国防空軍を作るなら許すけど
- 689 : ノウルシ(関西地方):2009/07/11(土) 21:17:50.02 ID:GgcHNPwf
- 児ポのせいで民主党に入れようと思ってるのに、こいつが変な発言しかしないから
気が滅入ってくる
- 690 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 21:18:05.43 ID:BB61SOiq
- >>679
特殊作戦群の拡充は禿同だが、市街地での戦車の有用性は揺るがんぞ。
つまり全部欲しいってことだな・・・防衛省予算GDP比1.5%ぐらいにならないかな
- 691 : イワザクラ(山形県):2009/07/11(土) 21:18:05.44 ID:YbbWR0mB
- まぁちゃねらーは若くて失うもんがないからこうなんだろうな
リアルではこういうこといっちゃ駄目だぞ
- 692 : ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/07/11(土) 21:18:07.52 ID:jx6zWJF5
- >>581
大戦略ってなんであんなにMLRS強いのさ……
PSP版なんて
初期配置が陸軍基地しかないから航空機使えない
+空き状態の空軍基地も敵の方が近い
+敵はMLRSが最初から配備
なせいで全然敵本拠地に近づけない
- 693 : オニタビラコ(長屋):2009/07/11(土) 21:18:17.40 ID:F/oD3/bx
- 民主は、もう日本という独立国は無いものと思っているんだろう
- 694 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:18:20.81 ID:QPAhEt18
- 我が家はセコムに入っているので、家の中の金庫に鍵を
かける必要はありません。
セコム突破された時点で、もうおしまいですから(キリッ!
まぁ車も無保険で運転するタイプだろうな。
- 695 : 福寿草(京都府):2009/07/11(土) 21:18:32.22 ID:mhyiBTSb
- ここでぽっぽが、
「必要なのは、装備よりも厳格なスパイ防止法」
と言えば、神になれた。
そして、自分でそのブーメランを喰らえばより高き神へとなれた
- 696 : キショウブ(長屋):2009/07/11(土) 21:18:45.39 ID:AXg+te4D
- 早く総理になって欲しいわw
細川が11ヶ月だっけ?
絶対あれよりもたんだろ
レイムダックになって耐えたとして、来年の通常国会終わればすぐ参院選
それでアウトじゃんw
- 697 : 福寿草(長屋):2009/07/11(土) 21:19:10.70 ID:G9hujKMV
- >>689
児ポも民主案が調査無しの虹規制だった覚えがあるんだが。
- 698 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:19:21.22 ID:VNHgPI0U
- >>678
馬鹿、終わっちゃうだろw
- 699 : 斑入りカキドオシ(長屋):2009/07/11(土) 21:19:42.91 ID:ThbL7VBY
- 全世界が軍なくしたら一気に侵略しようぜ
- 700 : トベラ(関東):2009/07/11(土) 21:19:47.04 ID:os68ZF+p
- ないわありえないわ
戦車不要ありえないわ
- 701 : ヤグルマギク(埼玉県):2009/07/11(土) 21:19:54.69 ID:Vnw53pF6
- イタリアで恥晒してないでさっさと解散しろよキチガイ麻生
ミンス政権誕生は確実だが、どうせ近いうちに絶対にポカやらかす
内閣支持率も政党支持率も一気に下がったとき、「自民も国民と野党の声に応じて解散したんだからミンスも解散しろ」って言えるだろ
ったくゴミが
- 702 : ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:20:02.05 ID:lLoC6uCX
- 核×
クラスター×
戦車×
すげえ縛りきついッスねこのゲーム
- 703 : リナリア(富山県):2009/07/11(土) 21:20:14.34 ID:a1AdE5tw
- 専守防衛って本土決戦だって事を理解していないらしい・・・
- 704 : カキツバタ(長崎県):2009/07/11(土) 21:20:21.29 ID:QQYqAdyC
- >>696
無理だろw<政権交代
- 705 : ノウルシ(愛媛県):2009/07/11(土) 21:20:29.35 ID:Jw/B6vhe
- 中国がせっせと空母作ってるこの時期に何言ってんの?
- 706 : ハチジョウキブシ(東京都):2009/07/11(土) 21:20:40.08 ID:viPp59HK
- >>696
議席2/3取るから参院選までは続けるんじゃない?
やりたい放題できるんだし
- 707 : オウレン(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:21:00.42 ID:Czcqh/4L
- >>701
こんなとこまで麻生批判かよww
- 708 : セキチク(九州):2009/07/11(土) 21:21:03.03 ID:bJ3oX82B
- いや実際今時侵略なんてコスト的にありえねーし
これだからバカウヨは低脳なんだよ
それよかキリスト狂国の経済侵略や文化侵略に気をつけろ
- 709 : サンシュ(広島県):2009/07/11(土) 21:21:10.49 ID:E+jyqS3e
- いやまあ、ポッポは単純な戦車不要論を出した訳じゃなくて、
「冷戦時期と比べて北から北海道に戦車部隊が侵攻してくる確率がかなり低くなった」
と言う事を言ってるんじゃないか? それは事実だろう
ソビエト崩壊後、ロシアはかつてのような野心は無くなったよ
- 710 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(大分県):2009/07/11(土) 21:21:27.55 ID:Uh7vmn33
- 逮捕マダァー?
- 711 : ヒナゲシ(東京都):2009/07/11(土) 21:21:30.62 ID:+ebfx0rM
- >>684
それだ!
- 712 : アルメリア(宮城県):2009/07/11(土) 21:21:40.02 ID:bLyrkxqz
- 戦車減らして潜水艦増やそうぜ
- 713 : プリムラ・マルギナータ(dion軍):2009/07/11(土) 21:21:55.73 ID:LAbGHlYe
- 東京ウオーズとかいう戦車ゲームなかったっけ?
- 714 : バラ(東京都):2009/07/11(土) 21:21:57.14 ID:gBDZAqoZ
- これを本気で言っているから性質が悪い
ウイグル人1000〜3000人殺されてるらしいぜw
- 715 : プリムラ・インボルクラータ(長屋):2009/07/11(土) 21:22:07.56 ID:IZgNDgyT
- >>698
いやぁ、意外と戦車不要論者が多かったからつい
- 716 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(長屋):2009/07/11(土) 21:22:14.04 ID:6yx5OEaO
- >>708
中国の文化侵略の方が酷いだろ
漢字をいつの間にか当たり前のように使ってるし
儒教精神が蔓延してブラック企業が大手を振って歩いてる
- 717 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:22:24.91 ID:FvR2rpfh
- >>708
まぁなw
まず日本に必要なのは戦車じゃなく外交のできる権利だろうなw
- 718 : タツナミソウ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:22:27.38 ID:AnzodeRD
- 戦車が来ても歩兵の軽MATとヘリでなんとかなっちゃう時代だからな
戦車半減・歩兵戦闘車倍増
そして揚陸阻止が一番大事
- 719 : コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:22:29.64 ID:7t+vwY7u
- ビグザム量産しとく?
- 720 : クモマグサ(愛知県):2009/07/11(土) 21:22:32.67 ID:wm6tZlkm
- こいつトラビアンにこねえかな。
初心者保護明けた瞬間にカタパで更地にしてやるのに。
- 721 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/11(土) 21:22:35.10 ID:epNWxnW8
- いや、こちらから侵略することもありえるけどな。そうなれば戦車も必要
少子化、資源内じゃ八方塞。
となると資源だけでも求めて、どこかに攻め入るとかありえるだろ
- 722 : トベラ(関東):2009/07/11(土) 21:22:36.13 ID:os68ZF+p
- 防衛の要は陸軍
陸軍の要は戦車
自主防衛を放棄したいのかな?
- 723 : トリアシスミレ(岩手県):2009/07/11(土) 21:22:45.26 ID:DerRS9Ua
- 戦車があるから、生半可な装備じゃ侵攻できない、だから、抑止力になる。戦車のない
国なんて、そこらの漁船の飽和侵攻でも簡単に潜り込めるぞ。これから首相になるかも
しれない男が、小学生なみの軍事知識かよ。 民主党政権がどんだけつづくか
わからんが、もし、三年も続いたら、日本はもうだめかもわからんね。日本自治区になる
のもそう先の話ではないかもしれん。
- 724 : アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/07/11(土) 21:22:46.15 ID:35PVKEkq
- いくら対戦車砲があってもゲームのようにはいかんだろ
それにオレだったらあんな化け物に生身で攻撃したくないわw
- 725 : シデ(東京都):2009/07/11(土) 21:22:55.39 ID:HXDTbwwA
- >>692
リアルの湾岸戦争は、MLRS無双だったぞw
戦車以外の敵はMLRSだけで一掃できる
- 726 : クサノオウ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:23:10.78 ID:cn6TunRw
- 歩兵戦闘車に切り替えるのか。
- 727 : ノウルシ(東京都):2009/07/11(土) 21:23:11.70 ID:NpOvhcvp
- 軍オタにも戦車不要論者は結構いる
戦車を削る前にMDを削れって思うけど
- 728 : クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/07/11(土) 21:23:22.17 ID:6wU63Knn
- イラク侵攻を侵略と罵りながら今時侵略なんてないとな
- 729 : サンシュ(広島県):2009/07/11(土) 21:23:30.31 ID:E+jyqS3e
- 北海道に戦車を置くのは対ソビエトの為だったが、それが無意味になったので、その戦車部隊を対中国に振り分ける、と言ってるんだろう、ポッポは。
- 730 : キバナノアマナ(愛知県):2009/07/11(土) 21:23:32.07 ID:2w4xCWdQ
- >708
日本が戦車を無くせば、戦争吹っかける側はコストが安くなって喜ぶよー
- 731 : セキチク(九州):2009/07/11(土) 21:23:37.07 ID:bJ3oX82B
- >>716
それは日本人が漢字をパクっただけだろw
あー漢字は最高の文化だわ
- 732 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:23:37.09 ID:F0Gsb3CZ
- ていうか、専守防衛ってのは世界最強クラスの軍事力を保有して
初めて言うことが出来る寝言だっての
- 733 : ポレオニウム・ボレアレ(広島県):2009/07/11(土) 21:23:40.23 ID:eZht3d4e
- ・「山がちな朝鮮半島では戦車は有効じゃないだろ」と思ってたところに
北朝鮮軍のT-34-85の群が押し寄せ、大敗走した朝鮮戦争初期の韓国軍
・「ジャングルでは戦車は使い難い」という固定観念を思い切り覆したベトナム戦争
・市街地でのゲリラ掃討の大ベテランであるイスラエル陸軍は
パレスチナ自治区進攻の際には必ずメルカバ戦車を随行させている
- 734 : 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:24:13.41 ID:xK6xbn0S
- >>704
実際は怪しいもんだね。
- 735 : プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/07/11(土) 21:24:16.06 ID:3HPaTmWL
- 北海道から攻める気か
- 736 : ヤグルマギク(埼玉県):2009/07/11(土) 21:24:17.49 ID:Vnw53pF6
- >>707
そりゃそうだろ
いかに上手に負けるかが重要なのに、自分の在任期間だけしか頭に無い
その程度だからミンスに負けちゃう
- 737 : ヤエヤマブキ(catv?):2009/07/11(土) 21:24:53.88 ID:9YAwyAv+
- 本気でお花畑なんだな
- 738 : シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:24:55.49 ID:NDpKmoDK
- ポッポにはパトレイバー劇場版2の太田の一言を贈りたいね
「その万が一に備えるのが我々の役目だろうがッ!!ボケェッッ!!」
- 739 : トサミズキ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:25:42.77 ID:YT88tN0a
- http://www.youtube.com/watch?v=CKRbluq05cQ&hl=ja
- 740 : イブキジャコウソウ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:25:44.63 ID:uwt9EoN5
- >>738
キモ
- 741 : キショウブ(長屋):2009/07/11(土) 21:26:09.52 ID:AXg+te4D
- こいつさ、民主との初代の代表だった時
「自衛隊は軍にすべき」みたいな発言しなかったっけ?
地元が北海道なのにそんな発言しちゃったから
その直後の選挙で確かギリギリ当選だったとかそんな記憶がある
当時はよくいったなと関心したんだけど違う議員だったっけ?
- 742 : ヒメスミレ(関東):2009/07/11(土) 21:26:10.76 ID:wzKzsDmf
- 中国軍って近年揚陸挺たくさん作ってたんじゃなかったっけ?
呼応するってのはこういう事を言うのかね
- 743 : ヒュウガミズキ(東京都):2009/07/11(土) 21:26:21.66 ID:SflDR/TB
- >>723
飽和侵攻って簡単に言うけどね。
- 744 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/11(土) 21:26:32.80 ID:epNWxnW8
- こういう、デカイ政党の党首が売国だと悲惨だな。
そこら辺の奴ならいいんだけどよ。
- 745 : イワザクラ(山形県):2009/07/11(土) 21:26:41.18 ID:YbbWR0mB
- おまえらとピッタリの政党あるじゃん
北朝鮮に先制攻撃するのをマニフェストにしてるやつ
- 746 : セキチク(九州):2009/07/11(土) 21:26:54.53 ID:bJ3oX82B
- >>728
イラク相手に世界一の軍事国アメリカが年間数十兆円も費やしてあのザマだよw
むしろ侵略に気をつけるとしたらアメリカからの再侵略に気をつけろ
- 747 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:26:59.55 ID:cA2vGEkb
- さすが友愛
すぐ近くにバトルしたくて仕方ない国がいっぱいあるのに
- 748 : ねこやなぎ(東京都):2009/07/11(土) 21:27:06.29 ID:YGUjdVq3
- >>709
まあ南下軍略はいまやあまり意味ないしな
じゃあ中国、北朝鮮かっていうと
制空、制海を成し遂げての本土上陸はまずありえない
そもそも中国が、もっともリスキーな我が国への侵攻をする理由が皆無だし
キチガイ北朝鮮もミサイル一発打っただけで、国家としては消滅する
要するに継続的な侵略戦争なんてないんで
戦車があるから攻めないとかそんなハナシじゃなくなってるんで
確かに無用。でも戦車兵ってのを育てるってのは
継続した技術の継承が必要だしな。軍艦作りもそう
まあさすがに、習志野空挺団は、その技術の高さと無意味さが
あまりに突出してるとは思うけどw
- 749 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:27:14.62 ID:FvR2rpfh
- >>744
自民党のことかw
- 750 : 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:27:17.65 ID:fTjZ7XEK
- 周辺国はどんどん軍事費上げてるのに…
- 751 : アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/07/11(土) 21:27:23.77 ID:35PVKEkq
- 財源確保はやはり防衛費削るってことか
- 752 : 雪割草ユキワリソウ(catv?):2009/07/11(土) 21:27:31.54 ID:R3mdv29n
- ほんと友愛で外交されたらたまらんね。引けば引くほど攻めてくるってのに・・・
やりたい放題やって、我慢できない状態にして後はまかせた!ってなりそうで怖いわ
- 753 : トベラ(関東):2009/07/11(土) 21:27:38.28 ID:os68ZF+p
- ロシアとはまだ領土問題が終わってない
- 754 : キクザキイチゲ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:27:51.63 ID:xBDW+LNB
- クーデター防止か?
- 755 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 21:27:53.56 ID:BB61SOiq
- >>741
鳩山は日教組を取り込むためにピエロやってるきらいがある、
むかし核の議論はしておくべきだとか言ってる品。
ま、鳩山がどんな思想を持っていようと現在のスポンサーに流されるのは必至だな
- 756 : トリアシスミレ(岩手県):2009/07/11(土) 21:28:12.93 ID:DerRS9Ua
- 日本自治区になったら、ウイグルみたいに...んでも、1000人虐殺じゃすまないな。
あいつら、南京とかのトンデモ教育されてるから、30万人ぐらい平気でコロされそう。
おまいら、本当に民主党政権でいいのか?
- 757 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 21:28:21.01 ID:4sEUtV11
- >>745
あそこは「そのためにはどうすればいいか」を言わないからな。
- 758 : ヒサカキ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:28:49.65 ID:lLoC6uCX
- いらないよな
鳩が首相になったら最大の敵の傘下になってここは中国になるんだから
- 759 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:29:01.81 ID:FvR2rpfh
- >>753
自民党じゃいつまで経っても終わらない
- 760 : サンシュ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:29:10.96 ID:EuhPiWlI
- >>743
イージス艦の機密情報が漏れちゃう国ですからね。
どれだけ同時に攻めれば飽和するかなんて、とうの昔に漏れてるでしょ。
- 761 : ユキノシタ(静岡県):2009/07/11(土) 21:29:12.70 ID:ka7iRO0a
- 平成生まれより平和ボケしてるだろ
- 762 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:29:17.14 ID:VNHgPI0U
- 戦車不要論者、完全に沈黙したな。
まぁあいつらは+からの出張酷使様だろうし、またもやν速大勝利ってことか。
まいったな…骨のある好敵手(いた)はいないのだろうか。
- 763 : ヒュウガミズキ(東京都):2009/07/11(土) 21:29:17.34 ID:SflDR/TB
- >>733
山がちな極東では、とチハしか作らなかった教訓を生かさないとな。
- 764 : オウレン(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:29:36.99 ID:Czcqh/4L
- >>741
自分を守るためなら〜って感じなんじゃね?
- 765 : 西洋オキナグサ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:29:39.88 ID:xK6xbn0S
- もうダメだミンスは有り得ねえ。俺は降りた。
- 766 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/11(土) 21:29:50.29 ID:epNWxnW8
- こいつらはないけど
ツーか明日の都議会線はどこに入れればいい?
- 767 : ねこやなぎ(東京都):2009/07/11(土) 21:29:58.80 ID:YGUjdVq3
- >>762
いやいらんよ、本質的にはw
- 768 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:30:14.91 ID:QPAhEt18
- >>708
軍事が背景にないと外交で良いようにやられるだけじゃん。
- 769 : ナガバノスミレサイシン(新潟県):2009/07/11(土) 21:30:22.43 ID:jwmR8+x/
- 政治家とは思えない発言だなぁ
- 770 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 21:30:23.14 ID:BB61SOiq
- >>766
好きなとこ入れろよ、日本悪党党マジオススメ
- 771 : ラフレシア(愛媛県):2009/07/11(土) 21:31:08.54 ID:lCWNFr38
- だがちょっと待ってほしい。これは戦車を削ってもっと夢のある兵器を作ろうという意味ではないか?
- 772 : プリムラ・マラコイデス(鹿児島県):2009/07/11(土) 21:31:12.30 ID:slxlRA6A
- 戦力削減して虐殺されても笑って許すのが友愛ですね
- 773 : ヤマブキ(千葉県):2009/07/11(土) 21:31:20.84 ID:ekteOp5R
- 今は陸戦になる前に大勢が決まるからな
移動式中距離ミサイルがほしいな
- 774 : ねこやなぎ(東京都):2009/07/11(土) 21:31:42.62 ID:YGUjdVq3
- >>766
これを聞くバカってのはわざとやってるバカなのか
本当に、他の人に投票先を教えてもらおうとしてる
可哀想な人なのか
- 775 : アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/07/11(土) 21:31:56.91 ID:35PVKEkq
- 国民が友愛されるのも時間の問題だな
- 776 : ノボロギク(愛知県):2009/07/11(土) 21:32:22.93 ID:N3kJ1QWS
- >>767
戦車だけじゃなく軍艦も戦闘機もミサイルも鳩山的にはいらない気がするんだが
- 777 : オウレン(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:32:47.85 ID:Czcqh/4L
- >>766
どこでもいいから行け
- 778 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 21:32:50.24 ID:4sEUtV11
- >>766
投票箱に入れるんだぞ。
床に線が書いてあるだろ。
- 779 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:32:53.76 ID:QPAhEt18
- >>757
民主党もいわないすぃ〜。
- 780 : ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:33:05.53 ID:qDVDuf3h
- 12式装甲歩行戦闘車「友愛」の誕生ってことか
- 781 : キバナノアマナ(愛知県):2009/07/11(土) 21:33:07.16 ID:2w4xCWdQ
- >748
日本の一部を保障占領して外交上の要求を押し通す、
或いはそれを言外に匂わせて恫喝する、って手は使えると思うよー
- 782 : キショウブ(長屋):2009/07/11(土) 21:33:07.60 ID:AXg+te4D
- 「今時侵略ない、戦車なんていらない。むしろ核武装すべきだ」
とかいったらネトウヨ感涙だろw
- 783 : ヒメスミレ(関東):2009/07/11(土) 21:33:14.81 ID:wzKzsDmf
- みんすとうの懲りない面々
金丸の後継者極悪元党首
それを陰謀だ国策操作だと!!大合唱で庇う執行部に大多数の党員
お遍路テロリストシンガンス
日木の白由を埋解する、死人から献金・匿名献金5億9千万円、現党首鳩ぽっぽー
山本モナと不倫議員
ぶってぶってと不倫M姫議員
893とズブズブ、愛人、賭ゴルフ、恐喝さくらパパ
キャバ嬢議員に、キャバクラで閉店まで居座り帰らされそうになると殴る暴行市議
偽メール前なんとか元党首
北朝鮮企業から献金受けててバレたらばっくれ自称水戸黄門
国会でマルチ擁護、マルチ議員で党首側近M田とその仲間たち
障害者郵便制度悪用口利き・圧力、M議員に元締めH議員
軽井沢の別荘で格差社会の是正を叫んだトップ3バカ
日教組、自治労、民団、中国、韓国とずぶずぶの真っ黒黒助揃いの
とんでも政党でもほとんどテレビで放送されず、むしろマンセーされるので
この政党がいずれ与党となり日本を『◎◎』に導くことになります
- 784 : クヌギ(東京都):2009/07/11(土) 21:33:16.60 ID:+tWMloBP
-
核武装するなら戦車はいらない。
そうでないならこの巨額脱税キチガイ夫婦は
日本の平和の為に一生黙らせろ。
- 785 : チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:33:31.64 ID:C37F41Sp
- まあ弾道ミサイルを主要基地に撃たれた時点で日本オワタけどな
- 786 : キクザキイチゲ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:33:40.56 ID:xBDW+LNB
- ガンダムでも作る気か
- 787 : ツゲ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:33:40.59 ID:p8CYSj85
- 今は各種ATMの方が厄介だし有効だからな
防衛に戦車は確かにいらんかも。戦車無くなると俺は失業しちゃうから困るが
- 788 : マムシグサ(長野県):2009/07/11(土) 21:33:53.75 ID:qaVhrEQS ?2BP(1112)
-
>>23
タチコマ「鳩山君の不快指数、68%♪」
- 789 : ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/07/11(土) 21:34:23.59 ID:jSyGFI2+
- 大量の中距離ミサイルで滑走路潰して
艦隊戦で艦船の動きを封じたら
日本占領が簡単に出来るんですね
敵への損害を減らすとはさすが友愛
- 790 : ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/07/11(土) 21:34:56.21 ID:jx6zWJF5
- >>725
戦車すらボコボコなのよ
こっちは制限ターン内に敵本拠地征圧せななのに
向こうは動かないでいいから
補給用の車両隣において、毎ターン何発も撃ってくる
- 791 : キクザキイチゲ(宮城県):2009/07/11(土) 21:35:24.74 ID:+DYMG0Sl
- 戦車不要論にしてって、戦車だけ減らして終わりってのには反対だろう
代わりに海自とか空自とかヘリとかを増やそうぜって話になるはず。
だがこのボケにはその「対案」が何一つない。
戦車はいらない、じゃあどうするの?って肝心の所が入ってない
- 792 : ラフレシア(愛媛県):2009/07/11(土) 21:35:34.62 ID:lCWNFr38
- 日本じゃコンビニにATM置いてあるし、たまにRPGも売ってるし、確かにいらないかもね。
- 793 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/11(土) 21:36:22.48 ID:epNWxnW8
- つーかこれは良く取れば
戦車とか小手先のごまかしはいらないってことだろ
つまり核保有しろといいたいんだよ、九官鳥山は。
- 794 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 21:36:34.21 ID:M9OFx6XE
- >>791
だって、減らすのが目的ですから
戦車不要論ならさも正論に聞こえるでしょ?
- 795 : ヤグルマギク(群馬県):2009/07/11(土) 21:36:36.24 ID:dmC1nPpN
- 友愛でなんとかするから大丈夫なんだろう
- 796 : ヤマブキ(千葉県):2009/07/11(土) 21:36:42.70 ID:ekteOp5R
- >>789
出来るでしょ
事実第二次世界大戦も島部以外陸戦にならなかった
- 797 : セキチク(九州):2009/07/11(土) 21:36:53.93 ID:bJ3oX82B
- この10年間の間でアメリカ以外に他国への侵略をやらかした国があるなら教えてくれ
- 798 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:37:38.27 ID:F0Gsb3CZ
- >>791
力をなくしましょう、
なくなった力の空白は?シラネ
だもんな
- 799 : チューリップ(長屋):2009/07/11(土) 21:37:49.23 ID:bXLAT/44
- 竹島侵略されてんじゃん
- 800 : キクザキイチゲ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:37:53.35 ID:xBDW+LNB
- どっかが攻めてきたら友愛Tシャツ来て人壁になるのかな?
怖いな
- 801 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 21:37:58.35 ID:fAoMF9jD
- >>797
ロシアとかイスラエルとか
- 802 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:37:59.94 ID:FvR2rpfh
- >>791
だから現在の日本に対する案が戦車要らないってことなんだろう
- 803 : ノウルシ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:38:50.22 ID:8CKNLG3d
- >>1
鳩山が馬鹿だと言うことがわかった
- 804 : シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:38:59.73 ID:NDpKmoDK
- >>792
だれウマwww
- 805 : プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:39:13.89 ID:yPcqA0LR
- 「男なら、戦って、戦って、戦い抜いて、一人でも多くの敵を倒して、そして、死ぬべきじゃありませんか?」
- 806 : ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:39:20.63 ID:/GpOggMA
- 外征戦争を先に仕掛けて敵になりそうな国潰しておく ってことか?
- 807 : イワザクラ(山形県):2009/07/11(土) 21:39:27.49 ID:YbbWR0mB
- >>797
こいつらに何言っても無駄だよ
無知な癖に若いから血の気だけはあるんだから
- 808 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 21:39:33.07 ID:BB61SOiq
- >>797
グルジア空爆、中国の弾圧
- 809 : デージー(catv?):2009/07/11(土) 21:39:35.61 ID:Er9GQsuy
- 冷戦時代のまんまだもんね。北からロシアが攻めてくるっていう。
それにしても制空権を得てから上陸するだろうけど。
一億玉砕をうたった太平洋戦争でも本土決戦をするまえに降伏したし
実際に戦車を使う機会は無きに等しいだろうけどね。
- 810 : ウラシマソウ(関西):2009/07/11(土) 21:39:44.73 ID:hVZaEjZe
- >>797ロシアとか?
- 811 : ナガバノスミレサイシン(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:39:55.04 ID:qDVDuf3h
- >>800
キムチ色のTシャツ着た人たちもドミノで参加するらしいよ
- 812 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:39:55.86 ID:FvR2rpfh
- まぁでも戦車のノウハウみたいなものを消さずに
継続的に育てていくっていう
考えでなら必要だな
- 813 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:40:11.54 ID:F0Gsb3CZ
- >>797
去年のことも忘れてるのか
役に立たない脳みそなんか野良犬にでも食わせとけば?
- 814 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 21:40:18.75 ID:M9OFx6XE
- >>797
無知もここまでくると恥ずかしいとか感じないのか
はたまた、ただの釣りなのか・・・
ググレカス
- 815 : セキチク(九州):2009/07/11(土) 21:40:37.23 ID:bJ3oX82B
- >>801
グルジアは侵略じゃないだろw
イスラエルとか論外過ぎる
あそこは地球の治外法権だから
- 816 : カキツバタ(東京都):2009/07/11(土) 21:40:45.37 ID:Cl5tm8AS
- 制空権と制海権取られた時点で負ける島国に戦車は必要ない
- 817 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 21:40:46.20 ID:fAoMF9jD
- >>797
あ、エチオピア軍もソマリアに侵攻していたな
- 818 : ツゲ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:40:51.52 ID:p8CYSj85
- >>725
戦車も一掃されてたよ
あとアパッチに
- 819 : トリアシスミレ(山陽):2009/07/11(土) 21:41:07.29 ID:ZvSSksZT
- とりあえず戦車抜きで戦略ゲーでもやってから言え
- 820 : オウレン(大阪府):2009/07/11(土) 21:41:13.36 ID:zGCZVl2G
- 片山さつき先生は民主と意見があうじゃないんですか
- 821 : ハルジオン(兵庫県):2009/07/11(土) 21:41:37.90 ID:x8u0RCvx
- 鳩山の目には都合の悪いことは見えない
鳩山の耳には都合の悪いことは聞こえない
鳩山の口は都合のいいことしか言わない
Blind and Deaf and Dumbness
- 822 : ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:41:48.63 ID:R1XA9CfX
- 対馬の現状をみて何も感じないんだろうか
この銭ゲバ犯罪党首
- 823 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 21:42:04.52 ID:fAoMF9jD
- >>815
じゃあ、あんたのいう「侵略」ってなに?という話になる
そもそもアメリカを例外にする意味も、イスラエルを論外にする意味も分からないけど。
- 824 : シハイスミレ(宮城県):2009/07/11(土) 21:42:07.77 ID:gEIB2MGg
- 日本オリジナルの独創的で革新的な兵器を開発中なんですね?
- 825 : プリムラ・マルギナータ(dion軍):2009/07/11(土) 21:42:31.53 ID:LAbGHlYe
- 戦車みたいなボートを造れよ
- 826 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 21:42:41.88 ID:4sEUtV11
- >>797
トルコもやらかしたよな。
- 827 : キクザキイチゲ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:42:45.26 ID:xBDW+LNB
- やっぱガンダムだよ
オタ層がっちりキープする気だ
- 828 : コブシ(dion軍):2009/07/11(土) 21:42:52.87 ID:9S7lIcw/
- 上陸された時点で終わりだからな
戦車削って戦闘機増やせってことだよ
- 829 : ねこやなぎ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:43:02.05 ID:UQOZFqmp
- タクティカルアーマーの出番か
- 830 : シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:43:32.23 ID:GQseWVcD
- 確かに日本じゃ戦車よりも制空権、制海権だよな
だからといって戦車全廃はまずいとは思うけど
戦車ヲタさんごめん
- 831 : ヤマブキ(千葉県):2009/07/11(土) 21:43:32.39 ID:ekteOp5R
- >>822
あれは地元の観光業者が呼び寄せたんだろ
土地も売買は自由だろ
何時から社会主義国家になったんだ
問題は政府が諸島部の重要性に気がついてない点だな
- 832 : シハイスミレ(宮城県):2009/07/11(土) 21:43:40.02 ID:gEIB2MGg
- >>827
アーマードコアしか認めない
- 833 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/07/11(土) 21:43:41.07 ID:zLypptLG
- 戦車不要論とかまだ唱えてるやついるんだな
軍事に疎い一般市民でもなく政治家とはwwww
- 834 : ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/07/11(土) 21:44:02.06 ID:jSyGFI2+
- もしや地雷やクラスター爆弾復活の兆しでは・・・ないですね
- 835 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:44:25.01 ID:FvR2rpfh
- >>822
てかあれは自民党政権の責任だろ
放置してきたんだから、竹島も
- 836 : ウラシマソウ(関西):2009/07/11(土) 21:45:09.24 ID:hVZaEjZe
- >>815
都合の悪いことは論外
ちょっと尊敬したよ ばーか
- 837 : ノボロギク(catv?):2009/07/11(土) 21:45:53.26 ID:4sEUtV11
- >>797
みんなに教えてもらったのに礼も言わないとはどういうことだ?
- 838 : ナニワズ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:46:34.22 ID:fTjZ7XEK
- 脱税でもなんでもいいからこのバカ早くとっ捕まえろよ
- 839 : ねこやなぎ(東京都):2009/07/11(土) 21:46:53.74 ID:YGUjdVq3
- >>781
でもそんな動きはないだろ?
中国もさすがにトップはファナティックではないので
我が国と軍事的なケンカをする気もないし、そういう軍制でもない
尖閣諸島は印象とは違い、我が国の領土としてきちんと実効支配してるんだし
竹島に関してはこっちの軍備が増強されたから解決するもんじゃなしw
アホの北朝鮮は隠密裏に度肝を抜くようなヤケクソ爆弾すら
厳重な監視体制の今ではほぼ不可能
まあ戦車部隊の廃止なんてのは急すぎだけど
いい加減、予算配分を代える必要があるとは思う
兵站の見直しと情報網の再構築
まあおそらくいろいろいやってるとは思うけども
- 840 : シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:46:57.79 ID:NDpKmoDK
- ボトムズならどっかの鉄鋼屋が造ったから
アレをベースにだな…
- 841 : キクザキイチゲ(宮城県):2009/07/11(土) 21:46:58.99 ID:+DYMG0Sl
- 民主党って昔防衛予算4000億減らせとか言ってたことあったよね。
http://plaza.rakuten.co.jp/obiekt/diary/200502020000/
戦車はいらない防衛予算は減らすで一体何をしようというのだろう
友愛してればいいと思っているのだろうか。
- 842 : ツゲ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:47:23.49 ID:p8CYSj85
- >>830
んだね
よそに討って出る戦力として戦車は欲しいが
- 843 : アザミ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:47:28.20 ID:b3fBwrsh
- てっきりダムかどっかに飛ばされるかと思ったら・・・
- 844 : ナツグミ(関西・北陸):2009/07/11(土) 21:47:36.48 ID:SR1b0ZXy
- >>832
昔酔っ払って帰ってきた兄貴に気円斬とか言ってディスク投げられた・・・(´:ω:`)
- 845 : ナツグミ(三重県):2009/07/11(土) 21:47:58.40 ID:tPdBk9Ah
- 鳩山 「人民解放軍はこちらからお迎えするので侵略ではありません。」
- 846 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 21:48:13.26 ID:BB61SOiq
- >>844
クッソワロタwwwwwwwwwww
- 847 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 21:48:24.10 ID:fAoMF9jD
- 戦車不要論とか何回繰り返しているんだよw
- 848 : ラッセルルピナス(長屋):2009/07/11(土) 21:48:38.04 ID:4Oz8ogU0
- まじで誰と戦うつもりなんだろうなw
竹島が占領されても取り返さない国に自衛隊なんて不要だろ
- 849 : キバナノアマナ(愛知県):2009/07/11(土) 21:48:48.34 ID:2w4xCWdQ
- 今の日本は「着上陸されたら戦争終わり」じゃないよー
着上陸されて、侵略されていると分かってはじめて戦争の第一章スタートだよー
あと、今のご時勢で「制空権」「制海権」なんて言葉が許されるのはアメリカだけだよー
「航空優勢」「海上優勢」って言葉を覚えようねー
- 850 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 21:49:50.26 ID:BB61SOiq
- >>849
+で糞モルダーをフルボッコにしてた人?
- 851 : 福寿草(東京都):2009/07/11(土) 21:50:00.56 ID:r2KJwLHQ
- なにいってんだあー?
- 852 : ラッセルルピナス(長屋):2009/07/11(土) 21:50:27.07 ID:4Oz8ogU0
- 高い金はらって米軍を雇ってるんだから
自衛隊なんてマジで不要だよな
軍事費なんかに金かけるなら福祉に回せよ
- 853 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:50:37.19 ID:FvR2rpfh
- 第二次大戦ですら日本の本土に到達しそうって時に終結を決めたってのにw
- 854 : セキチク(九州):2009/07/11(土) 21:50:44.87 ID:bJ3oX82B
- 紛争と侵略の違いもわからないアホばっかりだな…ったく
イスラエルもソマリアもバックアップしてるのはアメリカじゃんw
ああやって軋轢を煽って武器を売りつけているんだろ
極東も例外ではないな
- 855 : ねこやなぎ(東京都):2009/07/11(土) 21:50:52.69 ID:YGUjdVq3
- >>842
まず憲法改正な
法治国家に住む民主的な国家は
憲法に違反した行動を取ってはいけないんだよ
- 856 : ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/07/11(土) 21:50:58.67 ID:jSyGFI2+
- >>849
なにそのミグはあっさりと日本に着陸したよってノリ
- 857 : キクザキイチゲ(神奈川県):2009/07/11(土) 21:51:11.48 ID:xBDW+LNB
- 国の防衛ってあらゆる自体を想定するべきなのに
今時無いでいらないという結論に達する脳味噌
- 858 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 21:51:18.55 ID:fAoMF9jD
- >>854
じゃあ、違いを説明してくれるかな
- 859 : 水芭蕉(千葉県):2009/07/11(土) 21:51:40.06 ID:spG8nXGr
- よもやここまでアホとは
- 860 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:51:58.51 ID:FvR2rpfh
- >>852
日本人は二重に軍事費を払ってんだよな
米軍と自衛隊
- 861 : トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:52:21.40 ID:F0Gsb3CZ
- >>839
領土じゃないけどガス田でやってるだろ…
- 862 : プリムラ・ダリアリカ(関東地方):2009/07/11(土) 21:52:32.51 ID:fjMSRe2+
- 核も持たずに無防備な金持ちなんてジャイアンのいないスネオじゃん
- 863 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 21:52:36.46 ID:BB61SOiq
- >>853
今の日本は台湾も硫黄島も持ってませんけど
- 864 : オウレン(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:52:36.63 ID:Czcqh/4L
- >>837
代わりに俺がありがとう><
- 865 : ムラサキハナナ(関西・北陸):2009/07/11(土) 21:53:02.81 ID:X0tvTVUz
- 戦車はPKOで使う
お前ら政治家こそ金のムダ
- 866 : キバナノアマナ(愛知県):2009/07/11(土) 21:53:08.45 ID:2w4xCWdQ
- >839
そりゃ、今の陸自の戦力相手に保障占領なんてチャレンジャーな事をやらかしても
失敗する可能性極めて大だからだよー
ただ、今後の日本が陸上戦力を軽視する方向へ向かうと
軍事力の行使を匂わせる外交カードが有効性を持ち得るって話だよー
- 867 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 21:53:32.97 ID:BB61SOiq
- >>860
年2000億程度の思いやり予算がどうしたって言うんだ?
- 868 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:53:38.55 ID:FvR2rpfh
- >>863
だったらなおさらだw
- 869 : ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:53:39.89 ID:dwGSG7Kz
- 百年兵を養うのは1日の有事のためとは古代からの格言
- 870 : オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:54:04.86 ID:mnnOjUlb
- 正直これはスゴイな
- 871 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 21:54:14.48 ID:M9OFx6XE
- >>860
何言ってるのかな
あの程度の金で米軍という世界最強の戦力を引き出せているのですよ
価格.comもびっくりな破格のお値段ですのよ
- 872 : ジョウシュウアズマギク(長屋):2009/07/11(土) 21:54:38.92 ID:PIf3bpiW
- あきれ果てた不見識
- 873 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 21:54:39.46 ID:fAoMF9jD
- >>868
前回は本土決戦の手前で負けを認めたけど、
次は本土決戦からスタートだからなぁ>専守防衛
- 874 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:55:03.48 ID:F0Gsb3CZ
- >>860
年2100億だな>思いやり予算
一人当たりジュース一本分にもならない
- 875 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 21:55:11.45 ID:BB61SOiq
- >>868
意味わかりませんけど、本土決戦になる確率が非常に高いことがわからないのか?
現状戦争なんてまず起こらないけど、軍事空白が発生すればかならずおこる、
そのとき、まったく上陸されないなんてことはありえない。
- 876 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/11(土) 21:55:14.15 ID:epNWxnW8
- 鳥山の言うとおりだな。
日本はおろか、中国を攻める奴すらいないよ。
経済がたがたになるからな世界経済。
だから軍隊はいらないな。マネーはほかにまわそう
- 877 : トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:55:46.36 ID:orTQRrg+
- 無抵抗で侵略を歓迎するつもりだな
- 878 : ノウルシ(関西地方):2009/07/11(土) 21:55:50.55 ID:QNdvWfTM
- そうだよなキングタイガーとかパンサーとか格好いい名前の戦車無いもんな
- 879 : セキチク(九州):2009/07/11(土) 21:55:53.65 ID:bJ3oX82B
- 日本は軍を持たないから外交カードが〜って言う奴いるけど
自衛隊も米軍も立派なカードだよね
これ以上アホウヨのミサイルオナニーに付き合う義理は無いんだよ
- 880 : キバナノアマナ(愛知県):2009/07/11(土) 21:56:02.44 ID:2w4xCWdQ
- >850
ニュー速に書き込みなんて初めてだよー
軍板から、ついふらふらとこっちに来ちゃっただけだよー
- 881 : ロベリア(コネチカット州):2009/07/11(土) 21:56:03.60 ID:DjTgij0e
- まぁ戦車の数減らす代わりに攻撃ヘリとMLRS(新たにクラスター弾頭配備)と155mm榴弾砲とIFVを増やして海自空自を増強するならOK
- 882 : アマナ(愛知県):2009/07/11(土) 21:56:07.79 ID:57oBzybW
- >>827
フロントミッションがいいよー
- 883 : キンギョソウ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:56:32.26 ID:41RejcHJ
- 中国とかロシアとかしょっちゅうやってるじゃないすか
- 884 : ヒメオドリコソウ(関東):2009/07/11(土) 21:56:39.76 ID:0eoJ2m+k
- >>860
じゃあ、自衛隊なくして全部を在日米軍に使えば解決だな
- 885 : キクザキイチゲ(宮城県):2009/07/11(土) 21:56:42.42 ID:+DYMG0Sl
- >>867
その程度の端金で防衛予算をGDP比1%以下に抑えられるんだったら効果的だよな。
- 886 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:56:53.57 ID:QPAhEt18
- >>797
中国ロシアフランス
- 887 : ラッセルルピナス(関東・甲信越):2009/07/11(土) 21:56:57.42 ID:irANZ7Ym
- 民主党の全議員で、ウイグルに視察に行けばイイのに…
- 888 : ジロボウエンゴサク(北海道):2009/07/11(土) 21:57:20.12 ID:VaKnkc+d
- わかった、ポッポさんて工作員でしょ!
- 889 : オオバコ(愛知県):2009/07/11(土) 21:57:22.46 ID:SfUrJ2yy
- まあたしかに侵略はない。
シナの一部になってしまえばw
鎮圧はされるだろうけど
- 890 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 21:57:37.35 ID:QPAhEt18
- >>815
おまえいい加減にしとけ。
- 891 : ウグイスカグラ(福岡県):2009/07/11(土) 21:57:37.78 ID:NS96Sw7/
- まぁ、中世の装備の海賊がいると思っている民主党の意見としては納得
- 892 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 21:58:12.67 ID:BB61SOiq
- >>880
ほーん
>>885
しかもその2000億も防衛省予算4.7兆円からでてるからね。
- 893 : キクザキイチゲ(宮城県):2009/07/11(土) 21:58:15.12 ID:+DYMG0Sl
- >>887
民主議員「ウイグルは平穏そのものだった、皆騒ぎすぎではないか」
ということに絶対なる。
- 894 : ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/07/11(土) 21:58:37.60 ID:jSyGFI2+
- >>889
それだと反抗勢力を踏み潰すための戦車が必要になる気もするけどな
- 895 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 21:58:38.25 ID:FvR2rpfh
- 本気で思いやり予算だけで済んでると思ってる?
小泉の日本経済破壊によって日本企業も買収されまくったじゃん
郵政民営化も知らないはずはないよね?
あれが真の貢物っていうんだよw
- 896 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 21:59:07.86 ID:fAoMF9jD
- >>894
中国の戦車は綺麗な戦車だからいいんじゃない?
- 897 : ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/07/11(土) 21:59:15.91 ID:ypxyuPmI
- 核武装するなら戦車なくてもいいよ
- 898 : ねこやなぎ(東京都):2009/07/11(土) 21:59:28.71 ID:YGUjdVq3
- >>857
EU及びNATO諸国は対ロシア戦略を大幅に見直しました
要は東と西の全面対決はないって判断です
国の防衛は、優先順位が必要です
我国を守るのは戦車か船か飛行機か
要は、予算配分を見直すってことです
大丈夫、軍隊のない国にはなりませんよw
自衛隊は解釈の隙間で漂う変な軍隊だけど
北朝鮮軍が攻撃してきたら、向かい撃つ権利は担保されてますから
侵略さえしなきゃね
- 899 : キキョウソウ(岐阜県):2009/07/11(土) 21:59:36.36 ID:OT0cg9tF
- >>825
特内火艇 ですか
- 900 : キクザキイチゲ(神奈川県):2009/07/11(土) 22:00:03.13 ID:xBDW+LNB
- 戦車じゃなく防衛車にするべきとか
頓珍漢な事いう奴はいないのか?
- 901 : トキワヒメハギミツバアケビ(コネチカット州):2009/07/11(土) 22:00:30.22 ID:F0Gsb3CZ
- >>898
侵略能力ないやん
- 902 : ねこやなぎ(東京都):2009/07/11(土) 22:00:36.27 ID:YGUjdVq3
- >>893
はいはい、言ってから騒げよカス
- 903 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 22:00:37.47 ID:BB61SOiq
- >>895
具体例を挙げろ具体例を、企業買収は自由主義経済では当たり前のことだ。
日本だからこそ米国に買収された例を挙げてもらおうか。
あ、もしかしてお前、在日米軍ではなく、独力で完結した日本軍が欲しいのか?
なるほど、それなら納得できる。
- 904 : ネメシア(アラバマ州):2009/07/11(土) 22:01:06.46 ID:vvXF1u39
- つまり空と海に戦力を集中させるってことだろ
さすが鳩山さん
- 905 : ジロボウエンゴサク(東京都):2009/07/11(土) 22:01:14.03 ID:Dj2YjoQf
- 自民党のほうが中国とズブズブの関係だったりするのだが。(町村派は特にね。)
- 906 : ノボロギク(dion軍):2009/07/11(土) 22:01:28.12 ID:eAddCdhY
- 友愛教は防衛費半分とかにしそうだなw
オソロシス
- 907 : バーベナ(三重県):2009/07/11(土) 22:01:31.93 ID:OQlfGTa9
- 段々売国が露骨になってきたなwwwwwwwwwwww
いよいよフィナーレも近い
- 908 : ノウルシ(神奈川県):2009/07/11(土) 22:01:55.01 ID:Rkuhnovf
- >>874
それ名前が気持ちわるいよな
市民団体の提唱する新語みたいな
- 909 : オオバコ(愛知県):2009/07/11(土) 22:02:03.63 ID:SfUrJ2yy
- >>894
口では友愛を言いつつ腹の中でそんなことを考える
ぽっぽなんて恐ろしい子!
- 910 : キキョウソウ(岐阜県):2009/07/11(土) 22:02:16.06 ID:OT0cg9tF
- >>900
特車と言っていた時代が…
- 911 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 22:02:19.88 ID:M9OFx6XE
- >>900
特車っていうのが昔ありましてね
軍隊じゃないから戦車じゃないんだそうです
言葉のあやはいつの時代も大切ってことですね
- 912 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 22:03:43.25 ID:FvR2rpfh
- >>903
それが人に聞く態度か?
礼儀学んで反省してからもっかい質問しろw
- 913 : ヒヤシンス(関東):2009/07/11(土) 22:03:58.36 ID:lG+K3t4V
- そもそも機動防御を想定していない陸上自衛隊に戦車は不要。
変わりにストライカー装甲車をドンドン導入するべき、戦車なんか74式のアップグレードで充分じゃ。
- 914 : オダマキ(千葉県):2009/07/11(土) 22:04:03.19 ID:wHHcjWUv
- 現実に竹島が侵略されてるんだがなぁ。
- 915 : チューリップ(東京都):2009/07/11(土) 22:04:10.26 ID:DzNAiK2e
- そうだな。戦車はイラネーよな。
- 916 : ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/07/11(土) 22:04:20.32 ID:jSyGFI2+
- >>895
バブル崩壊から誤魔化し続けた不良債権を一気に処理させたから
小泉が日本経済を破壊したようにみえるけど
あそこで公的資金ぶち込むモデルが出来てなければ
世界のサブプライム問題の処理すらどうなってたかわからん
そもそも株式会社のくせに買収防衛策すら用意してなかった企業が悪い
派遣法改悪は愚策だったと思うけどな
- 917 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 22:05:17.67 ID:BB61SOiq
- >>912
物を聞く態度だぁ?ソース至上主義の2chでなに言ってるんだお前。
素直に「脳内ソースでした、すみません」って謝って10年ROMれよカス
- 918 : ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/07/11(土) 22:05:20.88 ID:R1XA9CfX
- >>831
自衛隊基地の機密事項を盗もうとするのも自由だとは思わないな
その朝鮮人の自由の先、目的に何があるかが問題だ
向こうは政府主導で対馬侵略を真剣に討議してんだから
- 919 : ハイドランジア(愛知県):2009/07/11(土) 22:05:23.17 ID:A+JwkH9o
- >>1
なあああああああああああああああああああ!?
前から救いようがないアホだと思っていたが、やっぱどう見ても救いようがないアホだな。
- 920 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 22:05:25.90 ID:fAoMF9jD
- >>913
戦車なしでどうやって逆襲するの?
- 921 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 22:05:43.05 ID:QPAhEt18
- >>876
なんで戦争起こらないのか、何故経済がガタガタになるのか
本末転倒じゃね?
- 922 : ハナムグラ(東京都):2009/07/11(土) 22:05:45.31 ID:1rJULqB5
- 民主党に日本が潰される
- 923 : キクザキイチゲ(神奈川県):2009/07/11(土) 22:06:37.89 ID:xBDW+LNB
- 今時チョキを出す奴なんていない
グーなんていらない
- 924 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 22:06:37.99 ID:M9OFx6XE
- >>913
装輪車両は高速展開を念頭に開発されたものなのね
つまり、早く行って敵を抑えつつ重装備の後続部隊を待つのね
だから装輪は装軌車両あってのものなのね
- 925 : ポレオニウム・ボレアレ(広島県):2009/07/11(土) 22:06:41.17 ID:eZht3d4e
- >>913
ストライカーはイラクでゲリラにやられまくって
やっぱり戦車が一番だねって結論
- 926 : ジロボウエンゴサク(北海道):2009/07/11(土) 22:06:43.77 ID:VaKnkc+d
- ポッポさん、侵略されてから「隣国を信頼したのはうかつだった」とか言いそう。
- 927 : ヤブテマリ(長崎県):2009/07/11(土) 22:06:49.95 ID:I6IF+CqI
- >>1
っチベット、東トルキスタン
- 928 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 22:07:24.08 ID:FvR2rpfh
- >>916
少なくとも日本の企業を規制で守るのは
国の仕事だな
それをやらないばかりか自由化ばかり推し進めてきた
それを売国政策といわずなにを(ry
>>917
なwはなから人の話聞く気がないだろおまえ
死ねよゴミ以下
- 929 : ねこやなぎ(神奈川県):2009/07/11(土) 22:07:29.24 ID:ghChQHwP
- それで
もし侵略されたらどうすんの?
- 930 : ヒヤシンス(関東):2009/07/11(土) 22:07:37.23 ID:lG+K3t4V
- >>920だから74式のアップグレードで充分だと(ry
- 931 : ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/07/11(土) 22:07:42.14 ID:jSyGFI2+
- >>922
民主党政権が出来るとしたら
それは国民が選んだこと
- 932 : ビオラ(九州):2009/07/11(土) 22:07:51.41 ID:0W472hrO
- >>927
北海道って広いんだな…
- 933 : イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/07/11(土) 22:07:57.07 ID:QPAhEt18
- >>898
アジアじゃ絶賛冷戦継続中じゃん。
- 934 : ラッセルルピナス(関東・甲信越):2009/07/11(土) 22:08:05.55 ID:irANZ7Ym
- >>926
いや、「秘書のせい」って言うだけだろ?
- 935 : ローダンゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 22:08:29.36 ID:F0Gsb3CZ
- >>929
友愛
- 936 : ノボロギク(dion軍):2009/07/11(土) 22:08:36.63 ID:eAddCdhY
- >>929
侵略されたのなら降伏すればいいじゃない
- 937 : ネメシア(アラバマ州):2009/07/11(土) 22:08:47.86 ID:vvXF1u39
- 空飛ぶ戦車とか作るとか鳩山さん言ってなかったっけ?
空飛ぶ戦車はもはや戦車の域を超えている・・・だからこれは戦車ではない
多分こんな感じなことを考えているんだろう
- 938 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 22:08:49.22 ID:BB61SOiq
- >>928
人の話を聞く気がないとかwwwwwだったら安価つけてねーよwwwwww
お前が興味深い話をしたから、ソースくれっつってんだろwwwww
妄想だったのなら素直に謝って消えろwwww
- 939 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 22:08:49.94 ID:fAoMF9jD
- >>930
いや、それで任務を果たせるのか?w
アップグレードしても限界はあるし
- 940 : 菜の花(東京都):2009/07/11(土) 22:08:59.37 ID:t7DTBrNI
- おいおいイラクやアフガンに対して失礼じゃまいか!!!
- 941 : デルフィニム(北海道):2009/07/11(土) 22:10:18.67 ID:FvR2rpfh
- 風呂入ってくるw
ID:BB61SOiq
風呂言ってる間に謝罪と反省したソースもってこい
そしたら何でも答えてやるw
ここはソース至上主義なんだろw
- 942 : ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/07/11(土) 22:10:23.06 ID:jSyGFI2+
- >>928
銀行の護送船団がボロクソに叩かれたにもかかわらず
さらに金融以外の株式会社も国が守れってどこの社会主義国だよ
- 943 : ノウルシ(関西地方):2009/07/11(土) 22:10:26.88 ID:Wpuvrkgw
- 戦車不要とは思わないが数減らして海空の戦力を増強すべきだと思ってた
でも90式って高々8億なんだな
F22一機より戦車20両の方が役に立ちそうだから減らさなくていいと思う
- 944 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/11(土) 22:10:26.68 ID:epNWxnW8
- 戦車大変そうだもんな洗車が
あの付け根?っていうの
あそこの間とか粗いにくそうだ門名
- 945 : ツメクサ(dion軍):2009/07/11(土) 22:10:32.91 ID:zcb072FV
- >>937
飛ぶ戦車はソ連が大昔に通過済みです
もちろん失敗しましたが
- 946 : ユリオプスデージー(関東・甲信越):2009/07/11(土) 22:11:00.49 ID:wWg3AMJq
- 友愛バリアー!!!
- 947 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 22:11:13.79 ID:fAoMF9jD
- >>941
逃げたか
- 948 : ヤマシャクヤク(東京都):2009/07/11(土) 22:11:37.34 ID:7/3h2nfo
- >>1
民主支持者はこれ見ても何とも思わんの?
- 949 : ツメクサ(dion軍):2009/07/11(土) 22:11:52.66 ID:zcb072FV
- だが護送船団方式の時代に高度経済成長が起こった不思議
- 950 : サイネリア(大阪府):2009/07/11(土) 22:12:10.79 ID:ByXDkvSM
- あっても日本は戦えない戦ってはいけないんだから無意味だろ
抑止力にさえなってないよ
- 951 : ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/07/11(土) 22:12:22.50 ID:VNHgPI0U
- まーだやってたのか
- 952 : シラン(東京都):2009/07/11(土) 22:12:23.02 ID:AogQcvpg
- 【民主】鳩山代表 「今時侵略ない、戦車なんていらない」 ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247317924/
- 953 : コスミレ(北海道):2009/07/11(土) 22:12:26.40 ID:IRBOFiHj
- >>941
お前そろそろコテかBe付けろよ
どうせ丸分かりなんだからさ、良いだろ
- 954 : ドデカテオン メディア(コネチカット州):2009/07/11(土) 22:12:42.12 ID:SIY8ZUan
- >>913
74式とか軽く踏襲されて終わりかと
別に陸戦力の比重を上げろとは言わないけど、兵器の質には気を使うべき
- 955 : 雪割草(北海道):2009/07/11(土) 22:12:49.42 ID:uYn5kubl
- 戦車って地上戦じゃなくて、対空ミサイル積んだ高射戦車だってあるんでしょ?(´・ω・`)
- 956 : ビオラ(九州):2009/07/11(土) 22:12:57.21 ID:0W472hrO
- >>948
スレタイだけしか読めない人は何か思うかもね
- 957 : ヒヤシンス(九州):2009/07/11(土) 22:13:08.40 ID:TPu/omam
- こんな平和ボケした爺に国防は無理
日本オワタ\(^_^)/
- 958 : ガザニア(岩手県):2009/07/11(土) 22:13:10.64 ID:dXycmbd2
- ここは友愛が必要ですよね
- 959 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 22:13:14.59 ID:BB61SOiq
- >>941
涙目逃亡乙wwwwwww
- 960 : ヤエヤマブキ(茨城県):2009/07/11(土) 22:13:20.44 ID:0DaGpifq
- 戦車より対空ミサイルと地対艦ミサイルの方がいいだろ。
- 961 : ノウルシ(東京都):2009/07/11(土) 22:13:20.56 ID:NpOvhcvp
- 小泉もタカ派だったわりに防衛費をかなり削ってたけどな
安部麻生で復活したけど
- 962 : キバナノアマナ(愛知県):2009/07/11(土) 22:13:24.97 ID:2w4xCWdQ
- >930
74式って、足回りの寿命短いよー
もうじき走るのもままならなくなる老兵に、一体何をどうする気なのー?
- 963 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 22:13:44.52 ID:fAoMF9jD
- >>960
やるべき仕事が違いすぎる
- 964 : シハイスミレ(福岡県):2009/07/11(土) 22:15:17.21 ID:BB61SOiq
- >>960
地上戦どうすんだよ
- 965 : ジロボウエンゴサク(北海道):2009/07/11(土) 22:15:17.69 ID:VaKnkc+d
- 無断で日本に入ってきたらポッポ投げつけんぞ
- 966 : ノウルシ(愛媛県):2009/07/11(土) 22:15:33.90 ID:Jw/B6vhe
- 戦車不要論者とかまだいたんだな
- 967 : ツメクサ(dion軍):2009/07/11(土) 22:15:39.78 ID:zcb072FV
- >>963
限られた予算・リソースをどこに重点的に割くか、
という意味でなら、議論は成立すると思う
別に>>960に賛同はしないが
- 968 : ポレオニウム・ボレアレ(広島県):2009/07/11(土) 22:15:47.33 ID:eZht3d4e
- >>730
素人が心配せんでも74式のアップデート案なんかとっくの昔に検討されてるんだよ
増加装甲とそれに伴う重量増大に対応したエンジンと足回りの換装
夜間戦闘能力の強化とデータリンクシステムの追加
こんなに全面的に弄繰り回すなら新型戦車にしたほうがよっぽどCPに優れてるって話だ
- 969 : 西洋オダマキ(コネチカット州):2009/07/11(土) 22:15:55.89 ID:fTjZ7XEK
- 政権とったら財源なくなって防衛費大幅に減らしたり…するんだろうな
- 970 : ヒヤシンス(関東):2009/07/11(土) 22:16:12.28 ID:lG+K3t4V
- >>93990式先輩が何とかしてくれる!・・・ハズ。
新戦車のC4I機能なんて宝の持ち腐れだべさ、そもそも陸士と攻撃ヘリの装備が追いついて(ry
- 971 : ラッセルルピナス(関東・甲信越):2009/07/11(土) 22:16:31.36 ID:irANZ7Ym
- 戦車がダメなら、ガンタンクとズコックを開発すべきだな…
- 972 : ロウバイ(コネチカット州):2009/07/11(土) 22:17:22.74 ID:rL6B4li1
- 陸上戦艦開発しよーぜ!
- 973 : クロッカス(アラバマ州):2009/07/11(土) 22:17:33.46 ID:U9nd0oJ6
- 真性の平和主義者は日本の一般人と赤道直下あたりのごく一部にしかいないって事にいい加減気付け
- 974 : ウラシマソウ(神奈川県):2009/07/11(土) 22:17:37.18 ID:T8UrRxW+
- >>13
> これって、空軍・海軍戦力を強化しろってこと?
むしろ戦略兵器をだな…
- 975 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/11(土) 22:17:39.98 ID:epNWxnW8
- というか、山の多い日本では戦車は不向きだろ。
- 976 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 22:18:19.47 ID:fAoMF9jD
- >>975
朝鮮戦争という教材がある
山地の比率は日本と同じくらいだったはず
- 977 : ポレオニウム・ボレアレ(広島県):2009/07/11(土) 22:18:26.95 ID:eZht3d4e
- >>975
そう思い込んでソ連製戦車に蹂躙されたのが朝鮮戦争だっつってんだろ
- 978 : ヒナゲシ(関東):2009/07/11(土) 22:18:27.77 ID:7bZDf5Qb
- >>965
きっと平和の為に飛んでいくさ北へ
- 979 : ライラック(長野県):2009/07/11(土) 22:18:48.23 ID:biSo49M1
- 道理で無駄無駄言って具体的な中身を言わないと思ったら案の定軍事費削減か
そのうち陸軍は無駄とか言い出しそうだな
- 980 : ツメクサ(dion軍):2009/07/11(土) 22:18:52.28 ID:zcb072FV
- >>975
それはあまり関係ないらしい
日本くらいインフラ整備が進んでいれば、山国でも戦車は十分に使える
- 981 : キクザキイチゲ(神奈川県):2009/07/11(土) 22:19:02.00 ID:xBDW+LNB
- 戦車は道なき道を逝く
- 982 : ラッセルルピナス(関東・甲信越):2009/07/11(土) 22:19:06.60 ID:irANZ7Ym
- >>975
ポッポは北海道にすら要らないって言ってんだろ?
- 983 : ウラシマソウ(神奈川県):2009/07/11(土) 22:19:52.00 ID:T8UrRxW+
- >>975
ということは、陸上戦で相手が戦車出してきた場合
日本において戦車以外で簡単に圧倒する方法がある訳だ
- 984 : ドデカテオン メディア(千葉県):2009/07/11(土) 22:21:15.56 ID:M9OFx6XE
- >>968
74式は生産中も改良が続けられていたのね
それでも改修のコストが高くのに車体自体の陳腐化はどうにもならないのね
- 985 : ラナンキュラス(宮城県):2009/07/11(土) 22:21:19.81 ID:DQkUb9bE
- 脳みそ鳩なんじゃねえの
- 986 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/11(土) 22:21:40.71 ID:epNWxnW8
- 戦闘機にしたって、飛行場が少ないし
やはりパット飛べるヘリと、海軍ではないか?重要なのは。
ホヘーでもいいのだが...
- 987 : チリアヤメ(北海道):2009/07/11(土) 22:22:35.76 ID:Q1zyw0/E
- 戦車だけあっても歩兵が定員割れなんだろ。
- 988 : マムシグサ(大阪府):2009/07/11(土) 22:22:42.20 ID:fAoMF9jD
- >>986
ヘリって、ずっとその場にいられる訳ではないからな。
航空優勢をちゃんと確保できていないと安心して使えないし。
しかも、高価で数も少ない。
- 989 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/07/11(土) 22:23:37.93 ID:epNWxnW8
- >>988
なんかスゲーハンデだな日本は...
- 990 : ライラック(長野県):2009/07/11(土) 22:24:51.63 ID:biSo49M1
- ひょっとして、これこそが友愛外交の核なんじゃねえの
軍事費の急激な増加を続ける近隣諸国に頭をなでなでしてもらおうって寸法か
- 991 : シデコブシ(catv?):2009/07/11(土) 22:26:48.09 ID:/jE4cNv5
- 民主党クズ過ぎワロタ
- 992 : キバナノアマナ(愛知県):2009/07/11(土) 22:29:10.15 ID:2w4xCWdQ
- >986
ヘリの使い方って、こっそり近づいて一発ぶちかましてさっさと逃げるっていうのが一番良いんよー
戦車みたいに、敵の攻撃を跳ね返しつつ歩兵の突撃を支援したり、敵の陣地に穴を開けたりってな
使い方は向いて無いんよー
- 993 : スイカズラ(コネチカット州):2009/07/11(土) 22:31:12.98 ID:orTQRrg+
- 海自は魚
陸では何も出来ない
- 994 : ヒナゲシ(アラバマ州):2009/07/11(土) 22:31:19.11 ID:CVenafCc
- 戦車じゃ竹島にも入れないからな…
- 995 : 藤(山梨県):2009/07/11(土) 22:32:41.56 ID:P7Q5DtZt
- じゃあ戦車はいいから空母作ろうぜ!
- 996 : オオバコ(愛知県):2009/07/11(土) 22:34:54.39 ID:SfUrJ2yy
- 頼むから数少ない選択肢を削ってくれるなよ
- 997 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(愛知県):2009/07/11(土) 22:35:06.54 ID:+A3N36lR
- 1000
- 998 : トキワハゼ(コネチカット州):2009/07/11(土) 22:35:34.61 ID:Tnib3Kby
- 1000
- 999 : パンジー(アラバマ州):2009/07/11(土) 22:35:40.61 ID:FwLxolvn
- 旧ソ連じゃあるまいし国土を戦場にしようという専守防衛なる方針がナンセンス
- 1000 : ガザニア(千葉県):2009/07/11(土) 22:35:44.23 ID:Fu441ZjH
- スレを見て在チョンのテロ鎮圧に必要だということがわかった。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
ニュース速報
http://www.hellowork.go.jp/
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★