■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ポッキリ】上海で建設中の高層マンションが倒壊
- 1 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 12:55:58.86 ID:HI4Ielj4● ?PLT(12252) ポイント特典
-
本日、午前六時ごろ、上海閔行区蓮花南路で建設中の13階建高層マンションが倒壊しました。
この事故で、作業員一名が死亡したもよう。
倒壊原因は調査中とのことです。
http://news.sohu.com/20090627/n264800026.shtml
http://photocdn.sohu.com/20090627/Img264800615.JPG
http://photocdn.sohu.com/20090627/Img264800616.JPG
http://photocdn.sohu.com/20090627/Img264800617.JPG
ほんとに死亡一名ですか?
万博とかやってだいじょうぶですか?
- 2 : アメリカフウロ(富山県):2009/06/27(土) 12:56:59.47 ID:8G8Vcosp ?2BP(1211)
-
酷い倒れ方だ
- 3 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/06/27(土) 12:57:51.23 ID:4TKeiVtq
- unko
- 4 : トサミズキ(茨城県):2009/06/27(土) 12:58:22.44 ID:RjWV1LmM
- キラキラ
+ +
| + +
|" ̄ ゙゙̄`∩ + キラキラ
| ヽ + + +
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_) ミ ヾつ +
| ヽノ ノ● ● i
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
- 5 : チチコグサ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:58:28.11 ID:jQBFUJHL
- 隣のマンションも倒れないか心配だろ
中国はどうなってるんだw
- 6 : ツボスミレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 12:58:51.36 ID:NEjcAyW3
- どうやったらこんなマンガみたいな倒れ方するんだ
- 7 : ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/27(土) 12:59:11.09 ID:6ZrSdZl+
- ロン!マンションドラドラ!
- 8 : ユリノキ(コネチカット州):2009/06/27(土) 12:59:17.32 ID:Lu1ofCs5
- 上海問屋スレ
上海アリス幻楽団スレ
姉歯スレ
ポッキンアイススレ
- 9 : トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/27(土) 12:59:21.23 ID:USttXM2G
- 13階建てで高層かよ
- 10 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 12:59:33.13 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
おいらも27Fに住んでるけど、引っ越したくなってきた・・
http://photocdn.sohu.com/20090627/Img264800438.gif
- 11 : オニノゲシ(北海道):2009/06/27(土) 12:59:39.87 ID:Vy42GmEl
- 壮大なドミノ倒しだな
- 12 : ミヤマアズマギク(長屋):2009/06/27(土) 12:59:42.67 ID:8/RN0myY
- >>1
おまえそんなこと言ってて大丈夫なのかよw
検閲強化されんぞwww
- 13 : アッツザクラ(チリ):2009/06/27(土) 12:59:56.69 ID:cQ8Q2V1h
- (´ハ`)日帝の仕業アル
- 14 : オダマキ(長野県):2009/06/27(土) 13:00:00.33 ID:KzgHbler
- 根元の根元からぼっきりいってるな
- 15 : オウギカズラ(東京都):2009/06/27(土) 13:00:06.94 ID:AXooHN7/
- 周りのマンションも同じ建て方だから台風でも着たら倒れるんじゃないのか
- 16 : トリアシスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 13:00:21.44 ID:Ag4s/NzC
- 上海では日常の光景だよw
- 17 : ミヤマヨメナ(福岡県):2009/06/27(土) 13:00:21.67 ID:LiLRNRvv
- 接着剤でくっつけとけ
- 18 : 桜(千葉県):2009/06/27(土) 13:00:28.64 ID:X6BkkI4K
- 誰もテロやってないのにテロにあったのと同じ状態
- 19 : ヤエヤマブキ(九州):2009/06/27(土) 13:00:31.60 ID:B4i07/4A
- 本当にパタリと倒れててワロタ
- 20 : タチツボスミレ(新潟県):2009/06/27(土) 13:00:36.98 ID:y90aab9u
- すごい!
- 21 : ペラルゴニウム(東京都):2009/06/27(土) 13:00:37.23 ID:PJXo9lyA
- 恐すぎワロタ
悪い鉄渡されてもそれで工事するしかないもんな
- 22 : ハマナス(関東):2009/06/27(土) 13:00:54.72 ID:ZzRYXUtL
- なんだ中国かよ
東京湾岸のあのへんもポッキリ逝け
- 23 : ライラック(東京都):2009/06/27(土) 13:00:55.79 ID:8cM/J1HW
- 日本みたいに倒れない程度にうまく手抜きしろよ
- 24 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:01:00.23 ID:8fQM9ptK
- これで1名死亡で済んだのなら
奇跡にちかいレベルだとおもう
- 25 : 福寿草(東京都):2009/06/27(土) 13:01:02.09 ID:Foy6doWB
- すげー!!!!!!
何がスゲーって、こんなニュースが表に出るようになったんだな。
- 26 : シラネアオイ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:01:15.89 ID:l/7ikSEj
- 見事なまでに倒れてるな
- 27 : 桜(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:01:19.33 ID:7wVJZ9sL
- 基礎が手抜きだったんだろうな
- 28 : キンケイギク(東京都):2009/06/27(土) 13:01:22.90 ID:/7nTuj57
- 基礎からポッキリ逝ってるじゃんw
どういう建て方したらこういう倒壊すんだよ
- 29 : ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:01:27.17 ID:XwmrcgmA
- どっかのスレで
上海のビルは日本のゼネコンがうんたら言ってた奴、出てこい
- 30 : ヤマシャクヤク(福岡県):2009/06/27(土) 13:01:42.23 ID:IghVI2c8
- >>1
こりゃ見事な倒れっぷりだな。
- 31 : ボタン(中国地方):2009/06/27(土) 13:01:47.22 ID:IzMIUXxn
- >>1
この家ドロの上に立てられてたの?
- 32 : タンポポ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:01:47.84 ID:tbYqvqds
- 日本で13階建ては普通だろw
てゆうか基礎掘らなさすぎだろ
- 33 : ミミナグサ(dion軍):2009/06/27(土) 13:02:15.75 ID:9svIQyRI
- 耐久偽装資材抜きか
- 34 : 雪割草(山口県):2009/06/27(土) 13:02:17.95 ID:Qu62o0JD
- マンガのようだな
- 35 : ヒメシャガ(京都府):2009/06/27(土) 13:02:19.17 ID:bEGfSpoa
- 日本でもたまにあるよな
報道されてないだけで
- 36 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:02:28.75 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
事故現場から生中継するCCTVニュース
http://you.video.sina.com.cn/b/22124711-1290078633.html
- 37 : ナツグミ(東京都):2009/06/27(土) 13:02:46.41 ID:MyswCP5g
- 基礎から折れるってどういうことだよ…
- 38 : キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 13:02:53.71 ID:5wotO8La
- ぽっきりだな
- 39 : ヤマシャクヤク(福岡県):2009/06/27(土) 13:02:59.91 ID:IghVI2c8
- 隣の2棟も同じ建築か?にーげーてー。
- 40 : ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:03:05.13 ID:Qd9fyv1o
- 行方不明者が何人かは言ってないから死者一名でも別にウソではない
- 41 : クロッカス(神奈川県):2009/06/27(土) 13:03:12.96 ID:VTxgLxIz
- こんな倒れ方するのかよw
- 42 : クロッカス(千葉県):2009/06/27(土) 13:03:22.05 ID:rh22DuGP
- むかし上海へ行ったとき建設中のビルの柱があまりにも細いので
そのことをガイドのねーちゃんに質問したら
「地震がないから大丈夫」って言っていた
大丈夫じゃねぇじゃん
- 43 : コデマリ(兵庫県):2009/06/27(土) 13:03:37.71 ID:z1FPeV1u
- その内プロが出てきて解説してくれんだろうけどエグイ倒れ方だな。
どうやったらこんな綺麗にたおれんだ?
- 44 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:03:39.69 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
すごいなぁ
http://img1.gtimg.com/news/pics/18730/18730926.jpg
http://img1.gtimg.com/news/pics/18731/18731150.jpg
- 45 : ノゲシ(catv?):2009/06/27(土) 13:03:42.09 ID:X+74eURL
- こんな倒れ方されたら隣のマンションも怖いだろ。
- 46 : クロッカス(栃木県):2009/06/27(土) 13:03:44.21 ID:9i0v20nN
- >>10
でも意外に衝撃少なそうじゃね
↑から崩れ落ちるより
- 47 : ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:03:48.59 ID:h5UYRm5l
- チョン施工だろ
- 48 : ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:03:53.31 ID:tDXyoZi1
- 単に早朝で人がいなかったからか
しかしそんな早い時間に何してたんだろ
- 49 : ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/06/27(土) 13:04:06.26 ID:Er5xPqhr
- CG合成だろ
- 50 : クワガタソウ(中部地方):2009/06/27(土) 13:04:06.33 ID:acw0LDSb
-
天 安 門 事 件
- 51 : クロッカス(神奈川県):2009/06/27(土) 13:04:11.20 ID:VTxgLxIz
- もう横のマンション誰も買わないよな
- 52 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:04:14.02 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>31
上海はもともと地盤がぐずぐずらしいですぉ
- 53 : サポナリア(静岡県):2009/06/27(土) 13:04:16.82 ID:0rPa9me6
- >>10
近くに住んでるの?(´・ω・`)
上海は地盤沈下がひどいって言ってたなぁ〜
- 54 : トサミズキ(大阪府):2009/06/27(土) 13:04:25.58 ID:ils7hkK/
- 木曽手抜きすぎだろ
- 55 : ジギタリス(山形県):2009/06/27(土) 13:04:31.04 ID:I4wyQyGO
- なんかシュールだな
- 56 : トサミズキ(宮城県):2009/06/27(土) 13:04:31.67 ID:27Yzi2T6
- 隣のマンションの住人パニックだろw
- 57 : タネツケバナ(沖縄県):2009/06/27(土) 13:04:42.66 ID:++QThcbg
- そういえばどこかのタワーマンションが柱折れたけど補修して販売していたよね
怖いねー
- 58 : ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:04:46.05 ID:YpzMs9Gm
- 上海って文字通り海の上そのものの地盤だから
地震が起こったらいい加減な基準の建物は全部崩壊するよ
上海に行ってる日本人はいまのうちに逃げよ
- 59 : タツタソウ(宮城県):2009/06/27(土) 13:04:47.26 ID:p6562kl7
- 姉歯はやはり匠だったな
- 60 : オオタチツボスミレ(関西地方):2009/06/27(土) 13:05:02.12 ID:zxzfkEeZ
- 5棟位ドミノ状に倒れてたら満点だったのに残念
- 61 : 桜(北海道):2009/06/27(土) 13:05:07.25 ID:7pxJNWcm
- いい倒れっぷりだな
- 62 : トサミズキ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:05:08.53 ID:LXjZRDgy
- 建設関係者ばっかりのツアーにくっついて上海行ったけど
みんな現場見て口あんぐりだったもんな
- 63 : ジョウシュウアズマギク(dion軍):2009/06/27(土) 13:05:08.69 ID:TOml1QgY
- これをクレーンで引き起こして何事も無かったように販売してこそ中国
- 64 : クモマグサ(埼玉県):2009/06/27(土) 13:05:08.92 ID:G5pXooxW
- なんか夢の中のような出来事が実際に起きちゃうメルヘンチックな国ね
- 65 : ジャーマンアイリス(香川県):2009/06/27(土) 13:05:10.21 ID:jueyXw+P
- 基礎なかったりしてw
- 66 : モッコウバラ(東海):2009/06/27(土) 13:05:11.22 ID:IrHxnx0E
- どうしてこうなった…
- 67 : ポロニア・ヘテロフィア(関西地方):2009/06/27(土) 13:05:12.18 ID:R6juMUd6
- http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d589427.jpg
- 68 : ボタン(愛知県):2009/06/27(土) 13:05:12.80 ID:JWdOAddt
- ホントに見事にパッタリ倒れてるなw
- 69 : オウギカズラ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:05:21.24 ID:sUa5woHv
- 手抜き工事3000万ポッキリ
- 70 : ユッカ(岩手県):2009/06/27(土) 13:05:31.15 ID:YCBFGpuk
- まわりの全く同じようなマンションもくずれるんじゃないか?w
- 71 : シバザクラ(dion軍):2009/06/27(土) 13:05:36.05 ID:NrJjikbi
- 砂利の上にそのままべたコン打った様な酷さだな、パイルが抜けるってどんだけ手抜きだよ
- 72 : トキワヒメハギミツバアケビ(埼玉県):2009/06/27(土) 13:05:36.16 ID:USttXM2G
- >>67
北朝鮮の奴か
- 73 : フサアカシア(関東地方):2009/06/27(土) 13:05:44.54 ID:THc1lv6E
- >>10
あー、以前に部屋晒してた人か?
いい部屋だったけど、中国の建築だと怖いわな
でもまあ、中国だと
ロケット打ち上げテストで数百人単位で死んでも
平気で隠蔽できるよなー
ビルだと検閲されないのかね
- 74 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(関西地方):2009/06/27(土) 13:05:51.45 ID:Dl2aK/2T
- >>56
建設中じゃないっすか
- 75 : トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 13:05:59.55 ID:3SRcBd0K
- 根っこから逝ってんのかよ
- 76 : ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:06:08.35 ID:Qd9fyv1o
- >>44
綺麗な倒れかただな
- 77 : ダンコウバイ(空):2009/06/27(土) 13:06:10.46 ID:V7l+vh/D
- オリンピックも大丈夫だったろ。
お前らは無駄にワクテカしてたけど…
- 78 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:06:10.70 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>51
新築マンションは、だいたい完成前に完売してる。
途中で建設資金が尽きて、工事が終わってしまうギャンブル性があるから建設中は安く買える。
完成すると高くなる。
この倒れたマンションの部屋買ってたひとはご愁傷様・・
- 79 : タツタソウ(宮城県):2009/06/27(土) 13:06:43.32 ID:p6562kl7
- まあ建設中で良かったよね・・・入居後だったら被害は相当・・・
- 80 : シバザクラ(広島県):2009/06/27(土) 13:06:50.03 ID:84x/ifMQ
- えらい湿り気の有る土だな
基礎をチャンとしてないんだろうな
- 81 : 桜(dion軍):2009/06/27(土) 13:06:52.42 ID:kxsfcbhU
- すごいなー
根元からぽっきりですか。
- 82 : プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/06/27(土) 13:06:56.74 ID:hwbYji3d
- ってww禿ワロタww
この前の地震で学べよww
- 83 : サトザクラ(東京都):2009/06/27(土) 13:07:04.16 ID:NqvynWJN
- 何か倒壊した残骸見ただけでも不安感が襲ってくる
入居する前にぶっ壊れて良かったな
- 84 : キブシ(中部地方):2009/06/27(土) 13:07:05.35 ID:+uVTNgZe
- 崩れたんじゃなくて、倒れたのか
- 85 : レウイシア(愛媛県):2009/06/27(土) 13:07:05.41 ID:Mk6153Ih
- 確か鉄筋じゃなくて竹筋だっけ?
- 86 : ユリノキ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:07:17.88 ID:VBf3qxk9
- 根本からがっつり折れてるのかよ
- 87 : スズナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:07:28.90 ID:2tVKtKnA
- 手抜きにムラガ無く均一に手を抜かないとこうはいかない。
素晴らしい。
- 88 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:07:31.10 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
ちゃんと建てられるのかな・・ 上海万博日本館
http://i2.ce.cn/ce/ztpd/xwzt/guonei/2009/2010shsoh/sbzgzs/200904/26/W020090426021407566686.jpg
- 89 : モモイロヒルザツキミソウ(静岡県):2009/06/27(土) 13:07:32.43 ID:Zy8/Yrqy
- どんだけ適当に作ったんだw
- 90 : チドリソウ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:07:34.43 ID:o/s93edk
- 何がすごいってドミノを倒したみたい綺麗に倒れすぎだろ
- 91 : ミツバツツジ(広島県):2009/06/27(土) 13:07:43.38 ID:PYE9e2Xl
- 一枚目の画像でテープがいい感じに目線になってるな
- 92 : シャクヤク(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:07:47.61 ID:L9+RX+nr
- 地面にぶつかる瞬間にジャンプすれば助かる
- 93 : シンビジューム(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:07:52.12 ID:Hj1JVkKm
- なんだこれw
- 94 : プリムラ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:07:53.73 ID:I9+TDJtk
- 綺麗に落ちたな
- 95 : フサアカシア(関東地方):2009/06/27(土) 13:07:58.95 ID:THc1lv6E
- >>85
竹筋コンクリート建築は
日本でも行われてたんだぜ?
- 96 : ヤマエンゴサク(山口県):2009/06/27(土) 13:08:00.07 ID:/I6hvBRE
- >>44
ちょ…奥の建物傾いてない??
- 97 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:08:02.65 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>80
ここ1〜2週間、豪雨だった。
- 98 : ポピー(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:08:12.45 ID:ul8eskW0
- 3枚目見ると、鉄筋コンクリートのはずなのにコンクリート部分が土台に繋がってない。
鉄筋だけで建物を固定してたんじゃないの。
- 99 : ヒヨクヒバ(兵庫県):2009/06/27(土) 13:08:15.56 ID:fSAfdOfG
- ああ、こんなメシウマな気持ちになったのは初めてです
- 100 : ハナワギク(四国):2009/06/27(土) 13:08:18.63 ID:4eyfg2K8
- 震度3で上海のビルは壊滅するらしいな。
- 101 : アメリカヤマボウシ(catv?):2009/06/27(土) 13:08:24.99 ID:xM9g1UG6
- 中国でも上海は進んだ都市じゃなかったのかよ
- 102 : トサミズキ(catv?):2009/06/27(土) 13:08:25.33 ID:nZgEj8Hh
- 俺が押し倒した
- 103 : ヤマシャクヤク(福岡県):2009/06/27(土) 13:08:30.24 ID:IghVI2c8
- >>78
しかし写真を見る限りでは、なんとか住めね?横向きで。
- 104 : サポナリア(静岡県):2009/06/27(土) 13:08:37.19 ID:0rPa9me6
- >>67
なにこれ?
- 105 : ミツバツツジ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:08:38.86 ID:6voCCYji
- モロクソぽっきり逝ってるじゃんw
- 106 : カキツバタ(大阪府):2009/06/27(土) 13:08:41.79 ID:32dcUK/8
- ドミノ状に倒れないように
隣のマンションとの間隔はきっちり取ってあるんだな。
倒れないマンションではなく、
倒れても被害が最小限ですむように設計する。
先進的な建築だな。
- 107 : キクザキイチゲ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 13:09:00.77 ID:lTeu+bfJ
- >>88
この前燃えたCCTVはどうなったの?
建て直してる?
- 108 : ネメシア(千葉県):2009/06/27(土) 13:09:12.79 ID:ucekqoyU
- 第二次世界大戦当時の日本において鉄が戦略物資として軍に優先的に回されたため、民間において鉄筋コンクリート構造物の建造に支障が生じるようになった。
当初は、鉄筋の代替として木筋による構造物が考案されたが、コストや強度等の点で劣るために竹筋によるコンクリートが考案された。
竹筋コンクリートは、重量対強度等の点で充分であると判断され、当時建設された多くのコンクリート建造物に利用されたという。
建設当時は、竹筋コンクリートの建物を永久構造物として捉えていたものも多く、戦争の期間だけ使用する戦時設計とは言い難い側面もあるが、
竹の材質的な問題点としてアルカリに弱く長期的に強度が低下する恐れがあったことから、戦争が終了すると間もなく鉄筋コンクリートが復活した。
現在でも一部に竹筋コンクリート構造物が現存、中には現役のものもある。また未確認ながら竹筋の可能性が囁かれている現役の構造物もある。
これとは別に1990年代以降の中華人民共和国では、本来、鉄筋を使う工事現場において、手抜き工事により竹筋コンクリートが使用された違法構造物が発覚し、問題となる例が見られる。
- 109 : トサミズキ(長屋):2009/06/27(土) 13:09:13.27 ID:EJ6M3Zv6
- ぬかるみの上に重いもの立てたらそりゃ倒れるわな。
- 110 : ヤグルマギク(北海道):2009/06/27(土) 13:09:19.81 ID:VGlUTAvF ?2BP(2)
-
倒壊っつーか転倒
- 111 : ビオラ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:09:42.40 ID:2Zvd9XuE
- マンション本体は頑丈そうだw
- 112 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:09:48.02 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
けむりが
http://www.dahe.cn/photo/sytp/W020090627383218597186.jpg
- 113 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:10:34.64 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>107
直してるらしい。 今年中に完成させるみたいですよ。
- 114 : トサミズキ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:10:37.05 ID:XatkK+X3
- 根元の部分から倒れとるやん
クソワロタ
- 115 : モリシマアカシア(大阪府):2009/06/27(土) 13:10:43.17 ID:WLu/HY7b
- 本当に横に倒れててワラタ
- 116 : タツタソウ(宮城県):2009/06/27(土) 13:11:13.03 ID:p6562kl7
- 参考資料
阪神淡路大震災直撃でこのレベル
ttp://www.geo-yokoi.co.jp/Picture/SGT12B1.JPG
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/n/img/10_img03.jpg
ttp://www.goudou119.co.jp/file/43/hansin1.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200512/06/57/b0015157_084895.jpg
一方、上海の平時は・・・
ttp://photocdn.sohu.com/20090627/Img264800616.JPG
ttp://img1.gtimg.com/news/pics/18730/18730926.jpg
ttp://img1.gtimg.com/news/pics/18731/18731150.jpg
ttp://photocdn.sohu.com/20090627/Img264800617.JPG
- 117 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:11:32.62 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
上海だから、たぶん安くても一部屋2〜3千万円してますよ・・・・
- 118 : トサミズキ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:11:38.36 ID:LXjZRDgy
- >>103
鬼才現る
そか、平屋分譲にすればいいんだな
- 119 : ボケ(長屋):2009/06/27(土) 13:11:49.19 ID:PBMzVS99
- <丶`∀´>ひれ伏せ、ウリ起源ニダ
- 120 : 雪割草(山口県):2009/06/27(土) 13:11:51.95 ID:Qu62o0JD
- >>116
十分えらいことになってるだろ
- 121 : オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:11:56.98 ID:3vfb9Kwi
- これって徐々に傾いていって倒れたのかな
ピサの斜塔みたいに
- 122 : オキザリス(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:12:02.48 ID:3VZmV6h5
- 綺麗だな
- 123 : ねこやなぎ(愛知県):2009/06/27(土) 13:12:24.44 ID:YZNUtCwk
- 入居前でよかったよね
- 124 : スィートアリッサム(中国地方):2009/06/27(土) 13:12:32.74 ID:FBwW2GQw
- 基礎工事手抜きすんな
- 125 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2009/06/27(土) 13:12:44.16 ID:9zdoU/40 ?PLT(14651)
-
テロのせいにするかな(´・ω・`)?
- 126 : スカシタゴボウ(東海):2009/06/27(土) 13:12:52.29 ID:QPi5Qtth
- 人が住む前でよかった
- 127 : タマザキサクラソウ(兵庫県):2009/06/27(土) 13:12:52.44 ID:4/cCNvED
- 隣のビルも倒れそうだな
- 128 : シバザクラ(dion軍):2009/06/27(土) 13:12:54.88 ID:NrJjikbi
- 基礎を打つ時、コンクリに砂利混ぜ過ぎか、鉄筋間引いて打ったか
シートの時に水管理適当でジャブジャブの地面に基礎打ったのか。何にしても手抜き過ぎ
- 129 : ヤマシャクヤク(福岡県):2009/06/27(土) 13:12:55.70 ID:IghVI2c8
- >>111
うむ。たいした頑丈さだ。
- 130 : キンギョソウ(大阪府):2009/06/27(土) 13:12:59.41 ID:qWMUHr3i
- WTCも同じ工法で建てられてたんだな
- 131 : ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:13:02.02 ID:Ofxm59oN
- さすが竹筋コンクリート建設
- 132 : キクバクワガタ(山形県):2009/06/27(土) 13:13:31.81 ID:XBwxDM2Z
- ちょっと意味が分からない
- 133 : トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 13:14:12.51 ID:3SRcBd0K
- >103 8時だよ全員習合かよ
- 134 : キブシ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 13:14:12.95 ID:8SL/kL2S
- もはや国技
- 135 : ナガバノスミレサイシン(千葉県):2009/06/27(土) 13:14:14.62 ID:8fb1+zNS
- バカジャネーノ
- 136 : チチコグサ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:14:18.73 ID:jQBFUJHL
- http://www.pasco.co.jp/disaster_info/200606_okinawa/images/03_l.jpg
首里でも地すべりで廃墟になったマンション見に行った事有るけどさ
杭って横方向の力には凄い弱いんだよね
- 137 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:14:19.93 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
http://i1.sinaimg.cn/dy/c/2009-06-27/U2036P1T1D18105661F23DT20090627114432.jpg
http://i3.sinaimg.cn/dy/c/2009-06-27/U2036P1T1D18105661F1395DT20090627114523.jpg
- 138 : スカシタゴボウ(東海):2009/06/27(土) 13:14:21.02 ID:QPi5Qtth
- >>88
キモッ
誰だよデザイナーは
- 139 : ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:14:24.60 ID:a1y4+KWf
- そのまま横に倒れててすごいね
頑丈にできてるw
- 140 : イワウチワ(関西):2009/06/27(土) 13:14:28.81 ID:1+nAIxZN
- また鉄筋の代わりに竹筋でも使ったの?
- 141 : セントランサス(関東・甲信越):2009/06/27(土) 13:14:37.98 ID:jM0Q+7DK
- 手抜き工事の良い見本だな
中国手抜き工事写真集があったら、ちょっと欲しい
- 142 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:14:40.27 ID:B82gReMt
- まわりの同じのもどうせ倒れるんだから
いっぺんに横倒しになって俺を笑わせて欲しい
- 143 : ロベリア(兵庫県):2009/06/27(土) 13:14:41.10 ID:Xd03lxVr
- で、建築会社は<丶`Д´>だったりする?
- 144 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:14:40.64 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>121
http://news.sina.com.cn/c/2009-06-27/101118105334.shtml
昨日の晩から少しづつ傾いていったらしいです。
- 145 : クロッカス(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:14:55.27 ID:NVIqvvxw
- もうピラミッド型にしろよ
- 146 : ショウジョウバカマ(catv?):2009/06/27(土) 13:15:12.90 ID:Xr3TtIsS
- 起こせばまだ使えそうだな
- 147 : チチコグサ(東京都):2009/06/27(土) 13:15:17.25 ID:T7bw2eHn
- 地震が起こればこの周辺のマンション全部倒壊しそうだな
- 148 : フデリンドウ(愛知県):2009/06/27(土) 13:15:19.70 ID:5xWMprlK
- なんかふにゃふにゃしてそうだな
- 149 : オオジシバリ(兵庫県):2009/06/27(土) 13:15:51.83 ID:KTixbLT+
- 極細鉄筋だな
- 150 : フサアカシア(関東地方):2009/06/27(土) 13:15:55.71 ID:THc1lv6E
- http://seascape.seesaa.net/article/18522557.html
いやあ、中国産の竹って、鉄のように丈夫なんですね。(と、軽い厭味を言ってみる)
そして、建築業者側の
かってに竹を入れこんだとする言い訳を並べて、我々は知らなかったと答えている。
なんて言い分、どこかの国の誰かさんも似たようなことを言っていませんでしたっけ?
--------------------------------------------------------
↑これはとあるブログからの引用だが
書いた奴は、本当に無知
鉄と竹の単純な「強度」を比較するのは無意味
素人が中途半端に口出しすると恥をかく
- 151 : トサミズキ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:15:58.80 ID:LXjZRDgy
- >>144
そんなのネットでライブ中継されたら寝ずに見るな
- 152 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:16:34.25 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
http://i2.sinaimg.cn/dy/c/p/2009-06-27/U2598P1T1D18105577F23DT20090627111146.jpg
- 153 : タツタソウ(宮城県):2009/06/27(土) 13:16:51.77 ID:p6562kl7
- こういうビルは見ると不安になる
ttp://1.dtiblog.com/n/nukibaka/file/12-5-1.jpg
ttp://walkerhide.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/01/p1020425.gif
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080928/trd0809280738003-p7.jpg
ttp://yann-cha.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_72a/yann-cha/E7B4B0E38184EFBE8BEFBE9EEFBE992.jpg
- 154 : ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:17:14.51 ID:Ib071rME
- 定番のチャイナクオリティ
- 155 : ビオラ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:17:25.68 ID:2Zvd9XuE
- >>144
なるへそー だからマンション本体はガシャガシャになってないのか
後今更だけど スレ立て乙 いつも面白いニュースありがとう
- 156 : ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/27(土) 13:17:34.71 ID:n9weOvUw
- これは上手く倒れたな
逆に難しいんじゃね?このまま残すべきでは
- 157 : モリシマアカシア(大阪府):2009/06/27(土) 13:17:35.50 ID:WLu/HY7b
- >>152
ガラスとか割れてねーのかよ
すげーな
- 158 : ジギタリス(山形県):2009/06/27(土) 13:17:37.51 ID:I4wyQyGO
- >>152
見た目だけならこういう前衛的な物件として売り出せば使えそうではある
- 159 : ストック(dion軍):2009/06/27(土) 13:17:38.71 ID:qhCi8yYj
- お前等気づいてないと思うが
これからクレーンで起こして建てるんだよ
- 160 : セントランサス(関東・甲信越):2009/06/27(土) 13:17:54.56 ID:TJemk1sO
- >>44
中国で特撮映画を撮影する場合には、これを参考資料にしないとな
日本みたいに全体をバラバラにはしちゃいけない
- 161 : ポピー(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:18:13.79 ID:8PWGOGT7
- なんでこんな薄っぺらい造りにしたんだろ
もうちょい厚くしとけば
- 162 : ユリノキ(catv?):2009/06/27(土) 13:18:14.25 ID:6NtKDDtf
- 基礎工事は大事ってわかる画像だな
- 163 : シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 13:18:15.63 ID:jjlQZduf
- なんつうか、鉄骨も鉄筋も見あたらないんだが。
- 164 : クワガタソウ(中部地方):2009/06/27(土) 13:18:20.31 ID:acw0LDSb
- 天安門事件
天 安 門 事 件
天安門事件
- 165 : シナノコザクラ(東京都):2009/06/27(土) 13:18:22.27 ID:P/oP1Eja
- すげぇ……
- 166 : フサアカシア(関東地方):2009/06/27(土) 13:18:24.50 ID:THc1lv6E
- >>144
sina.comって・・・
- 167 : サンシュ(宮城県):2009/06/27(土) 13:18:25.09 ID:tdOX1EfS
- 泥の上に建てるのに地盤改良なしかこれ
杭から抜けてるじゃねーかよ
- 168 : オオジシバリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:18:31.94 ID:3vfb9Kwi
- >>144
何かサイトめっちゃおもいねw
しかし基礎からってのは珍しいよな
- 169 : キソケイ(岐阜県):2009/06/27(土) 13:18:32.79 ID:AlOKFj1x
- ありえない倒れ方だな
- 170 : シバザクラ(dion軍):2009/06/27(土) 13:18:43.16 ID:NrJjikbi
- >>159
横倒しのまま内装工事やるんですね、解ります。
- 171 : デルフィニム(チリ):2009/06/27(土) 13:18:54.20 ID:dAtctfCU
- 倒壊の衝撃で周りのマンションにもダメージがいっただろ
- 172 : ムラサキケマン(広島県):2009/06/27(土) 13:18:58.06 ID:70TveRYB
- これ反対側に倒れてたらドミノになってたんじゃね?
- 173 : タチツボスミレ(宮城県):2009/06/27(土) 13:19:01.26 ID:9JyDIOGO
- >>152
もはや芸術だなw
- 174 : 節分草(dion軍):2009/06/27(土) 13:19:05.52 ID:XCXhbSA1
- また鉄筋の代わりに竹でも使ってたんじゃねえのか?
- 175 : ボタン(愛知県):2009/06/27(土) 13:19:08.24 ID:JWdOAddt
- >>150
なぜ無意味なのか、解説きぼん!
- 176 : ポピー(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:19:08.66 ID:ul8eskW0
- ていうか、徐々に傾いてたんなら逃げるだろ日本なら。何で死者が出るんだ・・・
- 177 : エピデントルム(dion軍):2009/06/27(土) 13:19:14.38 ID:/VA0QPfp
- >>144
わかってて何で死者が出たのかが謎。
本当にタイミングが悪かったのかね。
- 178 : ジロボウエンゴサク(中部地方):2009/06/27(土) 13:19:22.18 ID:8Mg/wDVZ
- レゴブロックの方がまだ頑丈だぜ
- 179 : ケンタウレア・モンタナ(宮崎県):2009/06/27(土) 13:19:35.57 ID:qxkT+mz2
- >>1
本当かい?
- 180 : ジロボウエンゴサク(東日本):2009/06/27(土) 13:19:38.09 ID:nRV7yhO/
- 写真見ると地盤が緩そうだな
- 181 : ユキノシタ(愛知県):2009/06/27(土) 13:19:38.80 ID:sxg2KLFI
- 腐ってやがる
早すぎたんだ
- 182 : 水芭蕉(大阪府):2009/06/27(土) 13:19:53.11 ID:1P/wpBP+
- ドリフも真っ青だぜ
- 183 : キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 13:20:00.58 ID:8eWwwWQC
- 土台からぶっ倒れてるとかありえねぇだろwwwww
- 184 : ジロボウエンゴサク(関東):2009/06/27(土) 13:20:05.66 ID:dq2CVB3T ?2BP(888)
-
きれいに折れてるな
すげー
- 185 : ノゲシ(dion軍):2009/06/27(土) 13:20:06.13 ID:PJwzCves
- 周りのマンションもヤバいだろ
- 186 : プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/06/27(土) 13:20:08.20 ID:UMjk4coW
- 新潟地震の画像を思い出した
あれは液状化現象で横倒しになったんだよな
- 187 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:20:15.13 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
ていうか、昨日の晩からゆっくり傾いてたのに、なんで死人が出たんだろうww
しかも死んだ人、内装工らしいですよ。
傾いてるんだから、外出なよと。
- 188 : シンビジューム(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:20:21.19 ID:Hj1JVkKm
- >>104
たしか新築で入居直前の中国国営の中国中央電視台(CCTV)新本部ビルの付属ビル
祝日(春節)の違法打ち上げ花火が引火して全焼
- 189 : オウギカズラ(大阪府):2009/06/27(土) 13:20:29.40 ID:bHSIL16X
- 根元からポキって感じ
- 190 : イワウチワ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:20:40.23 ID:GbgR7GIJ
- 入居が始まってから倒れろよつまらん。
- 191 : イワカガミダマシ(東京都):2009/06/27(土) 13:20:40.93 ID:C5DP4Eay
- 天人の仕業
- 192 : ハナワギク(四国):2009/06/27(土) 13:21:10.12 ID:4eyfg2K8
- >>78
それは日本の話たろ。上海は入居者の予定なんて無しに建ててるよ。
読み書きも出来ない農村の人間を高層ビルに移住させる計画だから。
でもそんなこと実際不可能だからどこもガラガラ。
ボロい住宅を壊してビルを建てて経済発展を演出したいんだろうけど
日本のバブル崩壊から何も学んでない。
- 193 : ヤグルマギク(大阪府):2009/06/27(土) 13:21:14.42 ID:G0/LSr4h
- 敷地に段差があったっぽいな
- 194 : ユリノキ(東京都):2009/06/27(土) 13:21:17.68 ID:LCux39gD
- 昔日本で起きた地震で地面が液状化して団地が倒れてる写真(白黒)あったけどあれそっくりw
- 195 : ハハコグサ(関西地方):2009/06/27(土) 13:21:20.68 ID:gqP2rPkQ
- 近くの同型のマンション住民ガクブルだろうなw
- 196 : キクバクワガタ(山形県):2009/06/27(土) 13:21:53.76 ID:XBwxDM2Z
- >152
こういうアトラクションにしちゃえ
- 197 : シバザクラ(dion軍):2009/06/27(土) 13:22:09.91 ID:NrJjikbi
- 実は新しい耐震建築方法の実験だったのかもしれない
地震で倒れても建物自体は壊れない。さすが中国
- 198 : トサミズキ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:22:11.22 ID:LXjZRDgy
- >>187
そんな危険な場所でクロス貼り続けるなんて・・・
中国人にも責任感ある奴がいるんだな
- 199 : マムシグサ(関西地方):2009/06/27(土) 13:22:15.89 ID:r+yqffk7
- ちょっとのりが足らなかったな
- 200 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 13:22:37.45 ID:BRfDgyda
- >>144
死者1名ってこの倒壊した建物を支えようとしてたんじゃね?
- 201 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:22:38.68 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>67
これを壊さずに、再利用して今年中に完成させるっていうんだから、中国の建設技術は侮れないと思う。
- 202 : オキザリス(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:22:46.64 ID:3VZmV6h5
- 倒れる様子が見たい
- 203 : トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 13:22:54.88 ID:+3PVCX0g
- 同じマンションが他にも2棟ほど見えるけど大丈夫なのか?
- 204 : カキドオシ(兵庫県):2009/06/27(土) 13:23:01.54 ID:SQLai88o
- グンニャリ倒れてるな
これは倒壊のイメージじゃない
- 205 : ショウジョウバカマ(長屋):2009/06/27(土) 13:23:03.91 ID:n9weOvUw
- 「どれだけ大きく早くきれいに横倒しになる建物を建てられるか」
という競技が流行する予感
- 206 : エピデントルム(dion軍):2009/06/27(土) 13:23:04.73 ID:/VA0QPfp
- >>187
仕事熱心すぎワロタ
朝の6時から傾いてるビルの中で仕事してたのか。
- 207 : キクバクワガタ(茨城県):2009/06/27(土) 13:23:08.70 ID:Po1Xt6WG
- 他の棟は倒れてないけど、売れないだろな〜
- 208 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:23:22.28 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>192
いや、中国の話ですよ。 最近の上海はさすがに不動産バブルはじけてるので完売してるか
どうかわからないけど。
- 209 : ヒサカキ(関西地方):2009/06/27(土) 13:23:25.12 ID:CrNLtw3G
- シバームの500年以上前に建築され現存する摩天楼
http://gigazine.jp/img/2007/08/31/oldest_skyscraper/1249210017_fd441aceda.jpg
- 210 : フサアカシア(関東地方):2009/06/27(土) 13:23:37.65 ID:THc1lv6E
- >>192
ドバイとかも同じだな
>>200
面白いw
- 211 : ハナワギク(関東):2009/06/27(土) 13:23:38.88 ID:WQitOCLF
- まだ人が入ってなかったのが救いだな
ファミリーマンションで全世帯全滅とかかわいそうすぎる
- 212 : プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/06/27(土) 13:23:41.21 ID:UMjk4coW
- >>198
倒壊する前に資材を回収しろ と命令でもされたんじゃねーかな
さすがに施工を続けていたとは思えん
- 213 : モリシマアカシア(大阪府):2009/06/27(土) 13:23:42.96 ID:WLu/HY7b
- >>201
( ゚Д゚) !?
- 214 : サポナリア(静岡県):2009/06/27(土) 13:23:44.23 ID:0rPa9me6
- >>200
アムロじゃないんだからww
- 215 : ノウルシ(東京都):2009/06/27(土) 13:23:45.36 ID:NSnqRuy2
- 姉歯物件ですら強度が弱いだけで実際に倒壊することはなかったのに
- 216 : ウラシマソウ(東京都):2009/06/27(土) 13:23:47.83 ID:X/Msu2ht
- /. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
- 217 : チチコグサ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:23:48.58 ID:jQBFUJHL
- 中国人て借金抱えて自殺とかしなさそうなイメージがある
これくらいでもへこたれないとかさ
厚顔無恥ではないけど
- 218 : キクバクワガタ(山形県):2009/06/27(土) 13:23:53.81 ID:XBwxDM2Z
- >201
なにそれこわい
- 219 : フイリゲンジスミレ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:24:06.28 ID:CmVzkuBc
- 基礎が細すぎるんだけど。
海外だとこんなもんなのか?
昔実家にいたときに、隣で2階建ての倉庫を建築してたんだけど、
たかが2階建ての建物なのにめちゃくちゃ長くてぶっとい基礎を
すごい狭い間隔で何本も入れてった記憶がある。
- 220 : ヒサカキ(千葉県):2009/06/27(土) 13:24:07.82 ID:VT2N0X5K
- >>111
また縦にすりゃいいんだろうね
- 221 : リナリア(神奈川県):2009/06/27(土) 13:24:31.43 ID:6lH2QLv3
- 杭細いし多分地盤改良もしなかったんだろな
すぽっと抜けてるw
- 222 : オオニワゼキショウ(兵庫県):2009/06/27(土) 13:24:36.07 ID:9hvs1415
- コンクリにダンボールでも混ぜてたんだろ
- 223 : ストック(東京都):2009/06/27(土) 13:24:37.11 ID:7X/nmxcV
- 鉄筋がほとんど見えないことに驚いた
- 224 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 13:24:44.37 ID:BRfDgyda
- >>201
ええええぇぇっぇっぇ!
鉄骨コンクリートぼろぼろだろwwww
- 225 : シナノコザクラ(西日本):2009/06/27(土) 13:24:46.81 ID:Xf5ID8qb
- 問題点 塔状比の検討がなされていない
基礎のねいれ不足 地盤調査及び不等沈下の影響
杭の設計不良 粘性地盤による長期圧密沈下に
よる影響 そもそも 物造りに対する姿勢
- 226 : プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/06/27(土) 13:24:55.97 ID:kUVjI6z7
- だがちょっと待って欲しい。
横にしても住めるのではないだろうか
- 227 : ラナンキュラス(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:25:02.47 ID:x4QFfP3J
- まるで東京だな
- 228 : レブンコザクラ(東京都):2009/06/27(土) 13:25:02.87 ID:/lULHD03
- このまま立体的な間取りの前衛デザイン住宅として使おう
- 229 : タツタソウ(宮城県):2009/06/27(土) 13:25:36.81 ID:p6562kl7
- 起こせばそのまま売れるんじゃね?
- 230 : 節分草(dion軍):2009/06/27(土) 13:25:36.95 ID:XCXhbSA1
- >>200
________
<○√
‖
くく
早く!早く!
オレに構わず逃げろ!
- 231 : フサアカシア(関東地方):2009/06/27(土) 13:25:48.12 ID:THc1lv6E
- >>201
工法を開発したのは、日本や他の国だろう
マンションを「下から順に壊していく工法」とか
日本の技術はやはり凄い
- 232 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:26:26.42 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>224
役人の面子があるから
- 233 : トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 13:26:52.98 ID:6c8UUvrW
- >>1
おれは万博よりお前さんの身の安全が心配だよ
そんな下衆な国から早く脱出するんだ。
- 234 : ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:27:02.20 ID:a1y4+KWf
- >>200
>>230
くすっときたw
- 235 : タツタソウ(宮城県):2009/06/27(土) 13:27:15.13 ID:p6562kl7
- >>200
ttp://blog-imgs-16-origin.fc2.com/d/a/i/daicube/20071120203739.jpg
- 236 : モリシマアカシア(大阪府):2009/06/27(土) 13:27:20.03 ID:WLu/HY7b
- 面子とかそういう問題なの?
- 237 : ボタン(愛知県):2009/06/27(土) 13:27:48.69 ID:JWdOAddt
- ________
<○√
‖
くく
〇| ̄|_
- 238 : バラ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:27:56.17 ID:21MDH2vH
- http://photocdn.sohu.com/20090627/Img264800438.gif
いじめで取り囲まれてるみたいw
- 239 : パンジー(関西地方):2009/06/27(土) 13:28:00.26 ID:jIohYEAv
- ドミノかよw
- 240 : イヌノフグリ(静岡県):2009/06/27(土) 13:28:02.12 ID:EFsP48xr
- >>52
埼玉の中川低地も似たようなもんだから理由にはならない
- 241 : エイザンスミレ(鹿児島県):2009/06/27(土) 13:28:02.45 ID:avL40SXF
- 発泡スチロールで作ってるからだろ
- 242 : ジロボウエンゴサク(京都府):2009/06/27(土) 13:28:23.21 ID:7oqlt2a+
- 基礎に鉄筋が入ってないか、ものすごく鉄筋数が少ないんじゃないの?
- 243 : シンビジューム(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:28:34.46 ID:Hj1JVkKm
- >>201
火災の熱で鉄筋とか強度劣化してないのかな
以前の予定通りならここ入るのホテルだぜ
- 244 : フモトスミレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:29:01.46 ID:/cdbWl4G
- 基礎打ちとかそんなレベルの話じゃないwwww
- 245 : イヌムレスズメ(北海道):2009/06/27(土) 13:29:06.30 ID:OZEGVEXu
- ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i / \ i }
| i //・\ /・\\ {、 λ
ト−┤. /  ̄ ̄  ̄ ̄ \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | (_人_) | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ \_| /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | ご 冥 福 を お 祈 り し ま す │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 246 : ニリンソウ(山梨県):2009/06/27(土) 13:29:11.86 ID:NHJs6cPO
- とりあえず見えてる死体の数で1名なんじゃないの…
捜索しなければ増えることもない
- 247 : ワスレナグサ(埼玉県):2009/06/27(土) 13:29:15.13 ID:hKlCxDDh
- 入居前に倒れてよかったな 亡くなった人一人って信じられん
- 248 : カンパニュラ・トメントサ(大阪府):2009/06/27(土) 13:29:17.94 ID:BmDNXVXz
- 他の棟に住みたくないな
- 249 : トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:29:27.97 ID:GT1O83u8
- 素人目にも基礎がおかしい
杭ってこんなもんだっけ?
何より新築のはずなのに古ぼけて見える
- 250 : クレマチス(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:29:55.98 ID:RSA19/um
- 13階で高層w
- 251 : サポナリア(静岡県):2009/06/27(土) 13:30:19.28 ID:0rPa9me6
- 近所の人どんな気分なんだろう…
- 252 : レブンコザクラ(東京都):2009/06/27(土) 13:30:22.25 ID:/lULHD03
- >>243
かえって焼きが入り強度が増すアル
- 253 : ユリオプスデージー(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:30:27.74 ID:a9EwDbXi
- なぜか上海
- 254 : レンギョウ(東京都):2009/06/27(土) 13:30:33.96 ID:G2nOALRZ
- これ建物と間を充分取ってなかったら
回りの棟が巻き添え食ってドミノ倒し状態になったな。
- 255 : チリアヤメ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:30:59.08 ID:p0T+iFFY
- 杭が途中で折れてんな
地盤改良もした形跡が無い
- 256 : ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:31:11.71 ID:g+hTtYf3
- ドリフのセットクオリティwww
- 257 : 西洋オキナグサ(dion軍):2009/06/27(土) 13:31:15.24 ID:gzYG0ytu
- これは他の棟も危ないんじゃね?
- 258 : オキザリス(京都府):2009/06/27(土) 13:32:02.44 ID:8F9vAOO+
- 綺麗に倒れるなあ…
- 259 : フサアカシア(神奈川県):2009/06/27(土) 13:32:14.58 ID:CJuEaV29
- あっちの国で絶対に工事はしたくない
だって予算足りないから作れないっていうと裁判で金取られるような国だもの
そりゃ倒れるわな
- 260 : ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:32:22.00 ID:/4ZLO4nB
- 倒れかた綺麗すぎわろたww
- 261 : ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/06/27(土) 13:32:34.97 ID:XxCsghia
- 上の方が自然現象的な何かで折れたのかと思って画像見た所為で1枚目見ても何が起きてるのか良く判らなかった。
これは凄いな。
- 262 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 13:33:08.40 ID:BRfDgyda
- >>252
カーペットめくったら人型が焼き付いてそうだな
- 263 : レンギョウ(東京都):2009/06/27(土) 13:33:13.19 ID:n61eXk6Y
- やっぱりなというか何と言うかw 深く掘ってないんだろうな
麻生が倒してるAAみたいだw
- 264 : エニシダ(茨城県):2009/06/27(土) 13:33:13.64 ID:c+j1sZoC
- ありえない、崩れたんじゃなく横倒れじゃんwww
- 265 : カタクリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:33:17.18 ID:MRXtbH1c
- 綺麗に倒れてるよね。
うまく起き上がらせればきっと使えるよね。
中国人なんだからそのくらいのこと考えてるよね。
- 266 : トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 13:33:21.60 ID:UmJxx6jn
- ワロタ
- 267 : ツゲ(長屋):2009/06/27(土) 13:34:08.89 ID:5zv9nUNh
- >>88
http://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/enlight/umihoshi/learning/image_p/gall_09.jpg
こいつ→に似てる
- 268 : ジギタリス(広島県):2009/06/27(土) 13:34:14.24 ID:E0RCVBYv
- 押し潰れたり断裂したりするよりは安全な壊れ方かもしれん。
倒れている最中にベランダに"よじ登って"、倒れる時に壁面に立つようしたら
生き残れるんじゃね?
- 269 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:34:19.15 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
マンションのお値段出てました。
http://sh.eastday.com/qtmt/20090627/u1a591769.html
人気のあるマンションでほとんど完売してるようです。
1平米あたり1.7〜1.8万元(24〜28万円)なので、やはり一部屋2千万以上はしてますね。
- 270 : オキザリス(中部地方):2009/06/27(土) 13:34:29.19 ID:68kfTN/O
- 綺麗に倒れすぎだろw
- 271 : 水芭蕉(千葉県):2009/06/27(土) 13:34:34.79 ID:22FDrjDG
- 土木工学科のおれの出番だな
- 272 : トキワヒメハギミツバアケビ(長屋):2009/06/27(土) 13:34:39.45 ID:eziDhxS4
- ゆとりが工事したんだろ
- 273 : トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 13:34:45.03 ID:3SRcBd0K
- 確かに起こしたらそのまま使えそうだな
- 274 : キエビネ(香川県):2009/06/27(土) 13:34:48.60 ID:cGEXknZK
- どこのドミノだよw
- 275 : ユリノキ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:35:26.69 ID:p0T+iFFY
- ちなみに姉歯の構造設計でも中国では過剰設計になるだろう
- 276 : トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:35:35.03 ID:GT1O83u8
- >>269
日本の物価からいってもそれほど安くないな
まだ投機で釣り上げてんのかな
- 277 : カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:35:42.42 ID:Bh86VGZi
- フラッシュダウンだ、ダメージはない
- 278 : ユキワリコザクラ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:35:43.25 ID:g+hTtYf3
- (`八')綺麗ニ起セバマタ使エルアルヨ
- 279 : ポピー(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:35:56.87 ID:8PWGOGT7
- こんなになってたらコンクリに亀裂はいってそう
- 280 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:36:08.07 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>271
解説ヨロ
- 281 : ミヤマアズマギク(東京都):2009/06/27(土) 13:36:22.98 ID:yLpsGuxs
- ひでぇな、きっかけは強風かなんかか
- 282 : ユキワリコザクラ(中部地方):2009/06/27(土) 13:36:37.61 ID:WlBCdwVs
- 何かの間違いで地震が来たらそこらじゅうでマンション倒壊しまくるんじゃね?
- 283 : ヒメスミレ(長屋):2009/06/27(土) 13:36:53.92 ID:l3xfR8vU
- >>1
13階で高層なんだね
- 284 : イワカガミダマシ(東京都):2009/06/27(土) 13:37:02.61 ID:VMejJF5T
- 下層部分がつぶれるならまだしも、横に倒れるとか技術力ありすぎだろwww
- 285 : シャクナゲ(関西地方):2009/06/27(土) 13:37:13.16 ID:r6mnN4VR
- 折れたマンションの根元から旧日本軍の毒ガスがっ!
- 286 : タツナミソウ(長屋):2009/06/27(土) 13:37:27.31 ID:pSirhp5Y
- 神戸でこういうの見たわ
- 287 : トサミズキ(北海道):2009/06/27(土) 13:37:33.25 ID:Uz0sV7d6
- 根元からぽっきりすぎわろた
- 288 : ユキヤナギ(dion軍):2009/06/27(土) 13:37:43.11 ID:dQBhZwJY
- 地盤が弱かった
- 289 : タニウズキ(catv?):2009/06/27(土) 13:37:43.93 ID:Aqu1zbVP
- なんだこれ?モノコックボディなのか?
- 290 : 福寿草(三重県):2009/06/27(土) 13:37:45.90 ID:5ikRBqmv
- 天
- 291 : コブシ(大阪府):2009/06/27(土) 13:38:07.85 ID:0ucAWGog
- 起こせばそのまま再利用可能な範囲
- 292 : タネツケバナ(北海道):2009/06/27(土) 13:38:09.73 ID:JUsO1+QI
- ぬりかべかよwwwww
- 293 : ボタン(東京都):2009/06/27(土) 13:38:14.33 ID:c6qJrIWK
- 杭が貧弱すぎるwww
見た目立派でも日本の30年前のほうがずっとマシだな
すげぇよ中国、想像を超えてる。。
>>255
杭の現場で構造上の理由で地盤改良なんてしたことないぞ、
- 294 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 13:38:19.61 ID:BRfDgyda
- >>282
隣どうしなら支え合って倒壊は免れるんだがな
- 295 : ネメシア(新潟・東北):2009/06/27(土) 13:38:32.45 ID:wW5CB/8J
- 風のスティグマを思い出した
ラノベの世界が現実のものになる中国
- 296 : ユリノキ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:39:00.01 ID:p0T+iFFY
- >>282
どうせなら綺麗にドミノ倒しになる配置にしなきゃな
- 297 : コブシ(大阪府):2009/06/27(土) 13:39:09.29 ID:0ucAWGog
- 人災説また出るな
- 298 : プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/06/27(土) 13:39:31.33 ID:8kLQtPeq
- http://i2.sinaimg.cn/dy/c/p/2009-06-27/U2598P1T1D18105577F23DT20090627111146.jpg
横になってるマンションはむしろ芸術的だな
- 299 : ウイキョウ(沖縄県):2009/06/27(土) 13:40:07.05 ID:+OI/Bjyg
- >>150
>いやあ、中国産の竹って、鉄のように丈夫なんですね。(と、軽い厭味を言ってみる)
これは皮肉を言ってるようにとれるんだが。
- 300 : カンパニュラ・トメントサ(茨城県):2009/06/27(土) 13:40:09.80 ID:YEpPrhry
- 隣の棟の人達は気が気じゃなさそう
- 301 : セントランサス(関東・甲信越):2009/06/27(土) 13:40:13.27 ID:TJemk1sO
- >>201
え?マジすか
- 302 : スズメノヤリ(鹿児島県):2009/06/27(土) 13:40:15.57 ID:Aqvo32iR ?2BP(2355)
-
四川加油プロフ紹介文の
>★一日に何回も「天安門事件って書くと、このスレ読めなくなる?」って聞かれますが大丈夫です。
に思わず笑った。
- 303 : マンサク(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:40:33.66 ID:SgT085ng
- >>1
「ポッキリ」ではないな。
基礎が緩いところに大地震が来た時の倒れ方。
もちろん、この時上海では大地震は起きていない。
つまり、基礎をまったくやっていなかったってこと。
まさに、「砂上の楼閣」。
現在の中国経済の象徴となる。
- 304 : キクバクワガタ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 13:41:04.23 ID:m01UspOg
- シュールな光景だ。
建設中でよかったな。
- 305 : フサアカシア(関東地方):2009/06/27(土) 13:41:11.66 ID:THc1lv6E
- むしろ死人を出して人柱に
- 306 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 13:41:59.19 ID:+ERQ2BLE
- こんだけ大きいマンションが倒壊して、死者一名?
絶対嘘だろw
- 307 : ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:42:04.70 ID:u0QRGaTs
- 倒れるとき「ぬ〜り〜か〜べ〜!」って叫んだんだろうな
- 308 : ユキヤナギ(dion軍):2009/06/27(土) 13:42:08.50 ID:dQBhZwJY
- ガラス窓が割れてないってことは、ゆっくりゆっくり倒れたんだろうなぁ。
- 309 : セキチク(関東・甲信越):2009/06/27(土) 13:42:11.79 ID:Tf5kBzdZ
- 中国なら引き起こして再び建設始めそうだ…
- 310 : オオジシバリ(兵庫県):2009/06/27(土) 13:42:23.64 ID:KTixbLT+
- >>298
安定感あるし
これを改装して
売り出したら良い
- 311 : ツボスミレ(沖縄県):2009/06/27(土) 13:42:33.29 ID:fCpitSP2
-
見えない場所だからパイルけちったなw
- 312 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:42:36.65 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
報道だと、このマンションのすぐ近くで、昨日の昼間地滑りが起きていたらしい
これも、元々土が無いところに、盛り土したのがここ数日の豪雨でぐずぐずになったらしい。
もう、この周辺のマンション駄目じゃん。
http://sh.eastday.com/qtmt/20090626/u1a591637.html
http://sh.eastday.com/qtmt/20090626/images/00142682.jpg
http://sh.eastday.com/qtmt/20090626/images/00142683.jpg
- 313 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(宮城県):2009/06/27(土) 13:42:58.00 ID:N7yfNXMS
- >>269
デフレで借金を返済できなくなってる日本より健全だろうけど
凄まじいインフレと成長率7%キープで現状維持というのも良く分かる
- 314 : タツタソウ(宮城県):2009/06/27(土) 13:43:24.83 ID:p6562kl7
- きれいな模様してるだろ・・・
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/b/0/b0c8bc18.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/9/1/91c38227.jpg
実はヒビのパテ埋め補修なんだぜ、コレ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/f/f/ff868e0b.jpg
※中国の建築検査に合格した入居前の新築物件です
- 315 : セイヨウタンポポ(愛知県):2009/06/27(土) 13:43:51.37 ID:DeCk0Y2B
- 素人がなんか日本でこうやって作ってたから真似して作ってみた
って感じの手抜き工事っぽいね
- 316 : ウラシマソウ(東京都):2009/06/27(土) 13:44:21.90 ID:X/Msu2ht
- >>314
おいおいww
さすがにネタだろ
- 317 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 13:44:29.09 ID:+ERQ2BLE
- >>259
十分な金渡しても、横領とかでかなり抜かて、結局出来上がるのはクソビルなんだろうな
もう中国ほろんだほうがいい
- 318 : シンビジューム(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:44:31.09 ID:Hj1JVkKm
- >>314
ハングルでなんか書いてあるのかと思った
- 319 : ユリノキ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:44:55.60 ID:p0T+iFFY
- >>312
地滑りだと基礎杭へかかるせん断力は半端無い
- 320 : ヒメスミレ(茨城県):2009/06/27(土) 13:45:23.44 ID:+TiUCnsj
- 上海なのに東海とな
- 321 : ハナワギク(四国):2009/06/27(土) 13:45:37.79 ID:TZJbi6s3
- スケール違いすぎてリアリティがない
まあ日本も50年ぐらい前にアパート倒壊してたし、笑えないよ
- 322 : キエビネ(香川県):2009/06/27(土) 13:45:39.38 ID:cGEXknZK
- >>312
そのうち周辺の奴も連鎖的に倒壊するな、こりゃw
- 323 : タツタソウ(宮城県):2009/06/27(土) 13:45:43.04 ID:p6562kl7
- >>316
パテ埋め補修中
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/b/c/bcdab5f4.jpg
- 324 : シャクナゲ(滋賀県):2009/06/27(土) 13:45:46.82 ID:Lq6dSdh8
- >>269
上海の平均収入ってどんなもんなんだ?
深センの奴なら日本のワープアと同等以上(200万ほど)貰ってるみたいだが
うちの職場の中国人達は月給18万ぐらいで節約生活して13万以上送金しているが
今なら日本も中国も変わらんのかな
- 325 : ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/06/27(土) 13:45:56.43 ID:XxCsghia
- >>314
この位のものなら日本国内でもしばしば目にするよ。
塗装入ると見た目かなり綺麗になる。
- 326 : マンサク(大阪府):2009/06/27(土) 13:46:04.09 ID:pnfwH6KB
- このまま横向きで住むのがチャイナ
- 327 : カンパニュラ・トメントサ(大阪府):2009/06/27(土) 13:46:30.61 ID:BmDNXVXz
- >>314
近代芸術だな
- 328 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 13:46:38.66 ID:+ERQ2BLE
- >>314
うわぁぁっぁ、バラバラになりそう
- 329 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(宮城県):2009/06/27(土) 13:47:11.26 ID:N7yfNXMS
- >>312
盛り土も地盤沈下の基準とか曖昧なんだろうなw
マジで良く買えるよなあ
- 330 : ビオラ(福島県):2009/06/27(土) 13:47:22.52 ID:ysRd6ubM
- エヴァンゲリオンでビルごとサキエルを押飛ばしたシーンがあったけど中国のビルだとそれができそう。
- 331 : 西洋オキナグサ(香川県):2009/06/27(土) 13:47:25.67 ID:tSCWzBuz
- >>325
新築だぞ?
- 332 : タツナミソウ(長屋):2009/06/27(土) 13:47:35.48 ID:pSirhp5Y
- >>314
入居者はこの先ずっと苦楽を共にするわけだな
- 333 : ツボスミレ(沖縄県):2009/06/27(土) 13:47:36.03 ID:fCpitSP2
-
スパイダーマン in Chinaのセットです。
- 334 : ニオイタチツボスミレ(岡山県):2009/06/27(土) 13:47:39.39 ID:dY9eqGsX
- 基礎から折れてるしw
となりのマンションにぶつかって、ドミノみたいになれば面白いのに。
- 335 : プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/06/27(土) 13:48:02.62 ID:oHkG84Pg
- 姉歯かよ
- 336 : タニウズキ(catv?):2009/06/27(土) 13:48:15.57 ID:Aqu1zbVP
- >>298
鉄道模型を作ってる途中みたいだ。てかこれでも崩れないもんなんだな。
- 337 : オオジシバリ(兵庫県):2009/06/27(土) 13:48:16.39 ID:KTixbLT+
- >>314
華南だと
これにカビとホコリが付いて
さらに変な模様になってるな
- 338 : シナノコザクラ(愛知県):2009/06/27(土) 13:48:18.50 ID:m5KAyRZZ
- >>312
その27階の部屋とやらを晒してくれないか
お願いだから
- 339 : タチツボスミレ(東日本):2009/06/27(土) 13:48:47.07 ID:GXu99qJn
- 珍しい画像だなぁ・・・
根元のあたりからポッキリ逝ってるみたいだから
免震構造になってなくてガッチリ造っちゃったのかな
- 340 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 13:48:54.71 ID:+ERQ2BLE
- たしか、日本も姉歯物件の中には、ほとんど強度ないビルもあったよな
姉歯物件だけじゃなく、たまたま倒れてないだけで強度偽装してるビルは日本にたくさんありそうだな
- 341 : シラネアオイ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:49:06.58 ID:anfhtcgL
- 四川加油!
- 342 : イブキジャコウソウ(福岡県):2009/06/27(土) 13:49:17.74 ID:ezW7uG/j
- どうやったらこんなに綺麗に倒れるんだよw
- 343 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 13:49:31.60 ID:BRfDgyda
- >>314
窓周辺に亀裂が多いね、こりゃ内部までぐちゃぐちゃだぞw
- 344 : タツタソウ(宮城県):2009/06/27(土) 13:49:39.51 ID:p6562kl7
- >>198
中国ではよくあること(左側注目)
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/8/0/805d02af.jpg
もはやヒビとかいうレベルじゃない
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/f/0/f01f175c.jpg
鉄骨なんていらなかったんや!
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/d/1/d1247492.jpg
- 345 : ユキワリコザクラ(中部地方):2009/06/27(土) 13:49:53.12 ID:WlBCdwVs
- >>314
こんなの見て買う奴いるのか
- 346 : ユッカ(静岡県):2009/06/27(土) 13:49:57.86 ID:yA9aq8MA
- >>314
ラピュタの最深部みたいでかっこいいな
- 347 : アルストロメリア(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:50:23.13 ID:ZCfmObq9
- 倒壊帝王だな
- 348 : ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/06/27(土) 13:50:31.66 ID:/4ZLO4nB
- 日本の手抜き工事云々ってレベルじゃねえな
やっぱ大陸さんはハンパねえ
- 349 : ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/06/27(土) 13:50:44.28 ID:6JthHmPh
- >>1
建物自体は十分丈夫そうだなw 根こそぎ倒れたものの崩れずにそのままだし
- 350 : ヒメオドリコソウ(dion軍):2009/06/27(土) 13:50:45.67 ID:TP161xqQ
- >>314
アタゴオルに出てきそうな模様で、
ちょっと心ときめいてしまったww
- 351 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 13:51:15.65 ID:+ERQ2BLE
- >>344
中国には技術がないとはよく言われてるけど、ここまで現物見せつけられると唖然とするわw
どんだけハリボテなんだよ
- 352 : オキザリス(京都府):2009/06/27(土) 13:51:18.97 ID:8F9vAOO+
- >>314
蓮みたいなグロさを感じる
- 353 : オキナワチドリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:51:20.67 ID:ScGKgkBQ
- 地盤が弱い上、構造計算もでたらめ。
鉄筋も2段階小さいもの使って、コンクリの砂は海砂。
これで壊れないほうがおかしい。w
- 354 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(宮城県):2009/06/27(土) 13:51:26.31 ID:N7yfNXMS
- >>340
震度6を想定してない程度だろw
- 355 : ウラシマソウ(東京都):2009/06/27(土) 13:51:27.08 ID:X/Msu2ht
- >>344
姉歯がかわいく見える
奥さん自殺してるし
あの人中国で働けば良かったのに
- 356 : キクバクワガタ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 13:51:59.00 ID:669T3o+4
- >>67
なぜかトゥルーライズを思い出した
- 357 : オーブリ・エチア(関西地方):2009/06/27(土) 13:52:27.90 ID:AlTZWPHJ
- どこに倒壊してるのがあるの
左の建物は元々あーいう構造ですよね?
- 358 : ギシギシ:2009/06/27(土) 13:52:34.93 ID:ViTntySO
- こわっ
- 359 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:52:50.49 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>324
まぁ、中国の場合は平均値はあまり意味無いですけどね。
こういうマンションをポコポコ買える人は、15〜20万もらってると思います。
- 360 : タチツボスミレ(東日本):2009/06/27(土) 13:53:01.53 ID:GXu99qJn
- >>153
3枚目、ジェンガみたいになってるなw
- 361 : ユリノキ(コネチカット州):2009/06/27(土) 13:53:14.38 ID:p0T+iFFY
- >>344
断裂w
- 362 : ムレスズメ(関西地方):2009/06/27(土) 13:53:15.60 ID:CSCWsIVV
- 中国ではよくあること
- 363 : ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/06/27(土) 13:53:17.86 ID:6JthHmPh
- >>312
建物自体上部でも土壌がグズグズだとヤバいな
超高層ビルもちゃんと土地や土台をしてないと、いくら耐震性に優れたビルでも倒れる
適当なマンションがいい加減な土地づくりしているだけで、超高層ビルだけは、大丈夫なのかな?
- 364 : オオイヌノフグリ(dion軍):2009/06/27(土) 13:53:24.48 ID:ZhqQakpv
- いまどきマンガでもこんな倒れ難しないぞ
- 365 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 13:53:27.19 ID:+ERQ2BLE
- >>354
震度7のお金をもらい、
震度5くらいで作り、
その分浮いたお金で儲けウホウホ
↑
建築業界のタブーなんだろうなぁ
- 366 : キバナノアマナ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 13:53:32.91 ID:x6ranRfZ
- >>7
いやツモだろw
- 367 : オーブリ・エチア(関西地方):2009/06/27(土) 13:53:54.67 ID:AlTZWPHJ
- 地中にしっかりした柱無いんだな
なにこのハリボテ・・・・・・・・・
- 368 : マリーゴールド(群馬県):2009/06/27(土) 13:54:05.68 ID:pLnkP4sb
- http://photocdn.sohu.com/20090627/Img264800616.JPG
正面の棟が右に傾いてる気がする
- 369 : トリアシスミレ(兵庫県):2009/06/27(土) 13:54:11.32 ID:ZFcxYfB8
- クソワロタ
- 370 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 13:54:21.19 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
http://news.sohu.com/20090627/n264800026.shtml
ここの動画見ると、もう少し背が高ければ後ろのマンションが巻き添えになってたかも
- 371 : ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:54:33.94 ID:oA3tuiL6
- どういう力がはたらいたらこうなるんだ
- 372 : トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 13:54:52.06 ID:dMud9I5I
- >>67
折れてるのは足場だからな。ちなみに
- 373 : アマリリス(福岡県):2009/06/27(土) 13:55:08.14 ID:sDbsBGz/
- げええ。連花路かよ。駅前のハーゲンダッツがお気に入りだった。
というか俺が住んでいたのもこんな感じのアパートだったぞ。
- 374 : ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:55:43.49 ID:9kT7lR25
- ありえねえ
耐震偽装なんてレベルではない
- 375 : ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/06/27(土) 13:55:53.24 ID:6JthHmPh
- >>370
土地広いし、こんなこともあろうかと と将棋倒しが発生しない程度に間隔空けておいたんじゃね?
- 376 : レブンコザクラ(東京都):2009/06/27(土) 13:55:53.89 ID:/lULHD03
- >>344
一番下のサムネが河辺の写真に見える
- 377 : アルストロメリア(アラバマ州):2009/06/27(土) 13:56:19.15 ID:ZCfmObq9
- 上海って地震無いんだっけ?
- 378 : コハコベ(愛知県):2009/06/27(土) 13:56:34.03 ID:H635NZeT
- これそのまま起こせば使えるんじゃね
- 379 : ハナモモ(東海):2009/06/27(土) 13:56:48.97 ID:QiUPN7Z+
- 13階で高層マンション?
- 380 : ノゲシ(catv?):2009/06/27(土) 13:57:01.77 ID:X+74eURL
- なんで中国ってこんな適当な仕事するの?
日本なんて震度5強に耐えるマンション作っても、耐震偽装だ!って社長が捕まる国なのに。
- 381 : ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/06/27(土) 13:57:03.19 ID:XxCsghia
- >>331
遠目の写真な所為かありえないレベルの絵には見えないな。
- 382 : タチツボスミレ(東日本):2009/06/27(土) 13:57:23.61 ID:GXu99qJn
- >>376
アハ体験w
- 383 : チューリップ(東京都):2009/06/27(土) 13:57:42.60 ID:XszAIz82
- クソワロタ
- 384 : トサミズキ(北海道):2009/06/27(土) 13:58:16.91 ID:Uz0sV7d6
- >>314>>344
KOEEEE
こんな建物金貰っても住みたくない
- 385 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(宮城県):2009/06/27(土) 13:58:19.18 ID:N7yfNXMS
- >>365
大手ゼネコンと違って価格で勝負するしかないからねw
大地震が来る度にブランドの意味が分かってくる
- 386 : ウイキョウ(大阪府):2009/06/27(土) 13:59:13.69 ID:hyKJafj2
- 上海なのにペキン(´・ω・) ス
- 387 : シャクナゲ(北海道):2009/06/27(土) 13:59:14.47 ID:I792muhm
- チャリンコのタイヤひとつまともに作れない国だし
これはもうしょうがないな
- 388 : セイヨウタンポポ(愛知県):2009/06/27(土) 13:59:17.02 ID:DeCk0Y2B
- >>344
ねぇ?鉄筋は?鉄筋は?
- 389 : マンサク(catv?):2009/06/27(土) 13:59:41.84 ID:foLLCglb
- >>314
すっげえw
ドアとか閉めらんねえんじゃねーのこれ
- 390 : オーブリ・エチア(関西地方):2009/06/27(土) 13:59:48.66 ID:AlTZWPHJ
- >>314
パテでヒビ埋めるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwただの粘土だぞwwwwwwww
- 391 : ハナモモ(東海):2009/06/27(土) 14:00:02.10 ID:QiUPN7Z+
- もう訳あり物件にして倒れてるマンション売っちゃえば?
マニアに売れるよ
- 392 : シバザクラ(dion軍):2009/06/27(土) 14:00:03.79 ID:NrJjikbi
- 海外でコリアゼネコンが受注とりまくってる理由が解ったような気がする
- 393 : イワカガミダマシ(東京都):2009/06/27(土) 14:00:08.18 ID:VMejJF5T
- >>314
歪んでるじゃねーかwww
そこに住むとか、どんな罰ゲームだよ
- 394 : レンギョウ(東京都):2009/06/27(土) 14:00:32.01 ID:G2nOALRZ
- >>344
3枚目ってこれまさか亀裂から向こうが透けて見えてる??
- 395 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県):2009/06/27(土) 14:00:32.33 ID:Bf7DoeJl
- 高層ビルとかヤバそうだと思うけど
でっかいビルは日系企業とかが建ててるんだっけ?
- 396 : ユキワリコザクラ(中部地方):2009/06/27(土) 14:00:35.02 ID:WlBCdwVs
- 外資系のホテルとか商業ビルとかは外資系の建設会社とかが建設してるの?
- 397 : トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 14:01:02.82 ID:dMud9I5I
- >>331
この程度はある。日本はクラックの埋め方が上手いから気がつかれにくいだけ。
そもそも数あるパテの中から最も目立つ色のパテで穴埋めしてるところを見ると
パテ埋めしてることを売りにしてるくさいな。
- 398 : オーブリ・エチア(関西地方):2009/06/27(土) 14:01:03.64 ID:AlTZWPHJ
- >>335
姉歯は震度4以上で倒壊
この中国のは震度0で倒壊
- 399 : ハルジオン(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:01:18.13 ID:XALehTp0
- >>314
パテで補修してどうにかなると思ってんのかな
- 400 : イブキジャコウソウ(福岡県):2009/06/27(土) 14:01:28.68 ID:ezW7uG/j
- >>392
どっかのツインタワーが傾いてるんだっけ?
- 401 : ニリンソウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:01:31.40 ID:XqmZDHiA
- 土壌調査ってしないんだろうなー
マンションの基礎工事が手抜きで杭が岩盤まで到達していないんだろうな
- 402 : オキザリス・アデノフィラ(静岡県):2009/06/27(土) 14:01:50.09 ID:bGeu+IxT
- 盛り土に杭刺してただけじゃないの?
で土が流れて倒れた
- 403 : イブキジャコウソウ(福岡県):2009/06/27(土) 14:02:18.18 ID:ezW7uG/j
- >>397
さすがにないだろ・・・
- 404 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 14:03:14.07 ID:BRfDgyda
- >>397
ねーよwww
- 405 : ナノハナ(山形県):2009/06/27(土) 14:03:33.22 ID:LY1lT0kz
- >>18
日本でもマンションの耐震偽装問題があったでしょ。
あれで「創建」ってのが絡んでたの覚えてる?
その創建は上海や北京のビルにも多く絡んでるのよ。
んで、日本で耐震偽装が発覚した時に
中国でも話題になって「日本の建築テロだ」って騒いでたらしい。
創建の子会社にはやたらとSGが付くところが多い。
SGIのSGね。
だから中国国内の建設・建築業界に深く入り込んでた。
- 406 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(宮城県):2009/06/27(土) 14:03:34.89 ID:N7yfNXMS
- >>397
当社が責任を持って補修致します!!とかw
- 407 : キバナスミレ(西日本):2009/06/27(土) 14:04:10.16 ID:ydrreVBY
- >>370
事故って報道みたいだけど
事件じゃないのか?
- 408 : ウバメガシ(愛知県):2009/06/27(土) 14:04:33.27 ID:aF42hanC
- 四川地震の倒壊建物にも申し訳程度の針金が入ってたり入ってなかったりだったし。
- 409 : ハナモモ(東海):2009/06/27(土) 14:04:34.92 ID:QiUPN7Z+
- 中国もピサの斜塔を作ろうとしてたんだな
- 410 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 14:04:35.82 ID:BRfDgyda
- >>399
一応亀裂から雨水が浸入して鉄筋が錆びるのを
食い止める働きはある。
- 411 : タツタソウ(宮城県):2009/06/27(土) 14:04:45.44 ID:p6562kl7
- 普通のコンクリ製住宅
ttp://image.blog.livedoor.jp/booq/imgs/c/5/c57e5375.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/booq/imgs/9/5/95c454fc.jpg
実は発泡スチロール製
ttp://image.blog.livedoor.jp/booq/imgs/6/1/618f6c24.jpg
- 412 : カタクリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:04:58.89 ID:XMRudycz
- >>1鉄筋の組み方クソワロタw
鉄骨にしたいのか鉄筋にしたいのかw
- 413 : イカリソウ(京都府):2009/06/27(土) 14:05:07.22 ID:NuNcXrHg
- これは酷い
地震でもなかったら日本ではありえない
- 414 : ウンナンオウバイ(兵庫県):2009/06/27(土) 14:05:09.88 ID:fwBy0FYI
- 隣のマンション思いっきり蹴ったら倒れるんじゃね??
- 415 : ジュウニヒトエ(長屋):2009/06/27(土) 14:05:18.59 ID:sRiq/75P
- http://labaq.com/archives/51187445.html
ひび割れってレベルじゃない!…中国の新築高層マンションは
入居前なのに倒壊していないのが奇跡
- 416 : フサアカシア(関東地方):2009/06/27(土) 14:05:23.63 ID:THc1lv6E
- >>397
日本でここまでコンクリ打つのが下手な業者はねーわ
- 417 : ねこやなぎ(東海):2009/06/27(土) 14:05:50.96 ID:T5ovo2Vi
- >>314
たまげたー
でも鉄筋が大丈夫ならそんな関係ないのかな
- 418 : エニシダ(福岡県):2009/06/27(土) 14:06:23.07 ID:f7EClwDh
- ほんとに綺麗にぽきっと折れてるな
ある種の芸術
- 419 : シバザクラ(dion軍):2009/06/27(土) 14:06:26.01 ID:NrJjikbi
- >>397
躯体にクラックはうち直させるぞ普通
- 420 : トベラ(catv?):2009/06/27(土) 14:06:28.10 ID:1tM1mLA2
- 鉄筋が見あたらない
- 421 : マンサク(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:06:51.79 ID:SgT085ng
- >>397
このパテの上から、吹きつけするよ。
日本でも古い公団住宅とかやってるじゃん。
見たこと無い?
- 422 : ヒイラギナンテン(熊本県):2009/06/27(土) 14:06:56.99 ID:MIppZnZA
- >>153
4枚目、消防法違反じゃないか?と思ったけど、
多分1〜3階が賃貸で、4〜6階が大家の住まいなんだろうな。
こんな部屋誰が借りるんだ?
- 423 : オーブリ・エチア(関西地方):2009/06/27(土) 14:07:09.30 ID:AlTZWPHJ
- >>325
ちょっとドリル入れただけでヒビがこれだけ入るのなら現場作業員はクレームの嵐じゃね?
仕事にならんと思うが
- 424 : ユキワリコザクラ(中部地方):2009/06/27(土) 14:07:27.65 ID:WlBCdwVs
- >>411
これに比べたら姉歯とか雑魚だな
- 425 : クレマチス・モンタナ(山形県):2009/06/27(土) 14:07:29.46 ID:qPz2xBxP
- おから工事
- 426 : マツバウンラン(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:07:57.97 ID:eK0nzgBs
- >>372
折れた足場なんて見えないんだけど
- 427 : トキワハゼ(埼玉県):2009/06/27(土) 14:08:57.11 ID:AcxySUsF
- >>411
まてまてまて
- 428 : ニョイスミレ(埼玉県):2009/06/27(土) 14:09:15.45 ID:3j4073zZ
- >>372
折れてんのはデザインだろ
- 429 : ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/06/27(土) 14:09:33.75 ID:XxCsghia
- >>423
どこからちょっとドリル入れただけでヒビがって話になったのか俺にはさっぱり判らない。
- 430 : カラタネオガタマ(栃木県):2009/06/27(土) 14:09:40.00 ID:iJzfB3Ky
- 上からズガガーッって轟音立てながら
崩れるものじゃないの建造物って
- 431 : カタクリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:09:58.63 ID:XMRudycz
- >>67
コールハースは大丈夫、アラップとか世界的有名な構造計算屋が付いてるし
- 432 : パキスタキス(大阪府):2009/06/27(土) 14:10:14.07 ID:qFAq50/f
- 俺なら、倒れてない周りのマンションより、倒れたこのマンションに住むな。
全室1階だての平屋のようなもんだが、少なくても死の危険はない。
- 433 : ジロボウエンゴサク(関西地方):2009/06/27(土) 14:10:38.75 ID:Yv72tW/7
- 想像以上で吹いた
- 434 : オーブリ・エチア(関西地方):2009/06/27(土) 14:10:54.83 ID:AlTZWPHJ
- >>378
このまま寝かせておいた方が安全
倒壊マンションで安く売れるだろ。ただ周りのマンションが倒れてきたら死ぬしかないが
- 435 : ムラサキナズナ(大阪府):2009/06/27(土) 14:11:01.72 ID:hhzhHkFs
- >>1
横倒しでバラバラにならないなんて!!!
中国の建物も随分レベルうpしたものだ!
- 436 : マムシグサ(東京都):2009/06/27(土) 14:11:02.18 ID:iEMG6Z68
- >>238
土下座して謝ってるみたいで可哀想
- 437 : キバナスミレ(西日本):2009/06/27(土) 14:11:08.31 ID:ydrreVBY
- >>432
回りの建物が倒れてくるじゃないか
- 438 : リナリア アルピナ(東京都):2009/06/27(土) 14:11:17.02 ID:zpc1oyqA
- >>432
隣のが倒れてきたら即死じゃん
- 439 : シナノナデシコ(大阪府):2009/06/27(土) 14:11:25.48 ID:gdn+CupB
- ドリフかよ
- 440 : シンビジューム(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:11:27.82 ID:Hj1JVkKm
- >>153
3枚目カッコイイ
最上階に住みたい
- 441 : クレマチス(大阪府):2009/06/27(土) 14:11:31.25 ID:hy456MOm
- 中国版の姉歯ですね
- 442 : シンビジューム(北海道):2009/06/27(土) 14:12:01.41 ID:8zwIiR2r
- ドミノ倒しにならなくてよかったな
- 443 : シバザクラ(dion軍):2009/06/27(土) 14:12:54.60 ID:NrJjikbi
- >>429
多分PCとかALC部分のことを言ってるんだろうけど、打設コンでクラックは設計検査で通らないのが普通
- 444 : トサミズキ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:13:01.20 ID:LXjZRDgy
- >>441
いうても姉葉は実際に倒壊してないけどな
- 445 : オーブリ・エチア(関西地方):2009/06/27(土) 14:13:13.24 ID:AlTZWPHJ
- >>397
あまり現場の人間を馬鹿にしないほうがいいぞ
2chは現場の人間多いんだから
- 446 : イワカガミダマシ(東京都):2009/06/27(土) 14:13:21.02 ID:VMejJF5T
- >>437-438
逆に考えるんだ。
反対側に倒れてくれれば1/2の確率で生き残れる。そう考えるんだ。
- 447 : オオバコ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:13:21.03 ID:jlQjLdWY
- >>411
なにこれ
- 448 : サンシュ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:14:40.09 ID:mIMUuvG6
- なんでこんなに原形留めてるんだよw
- 449 : アマリリス(catv?):2009/06/27(土) 14:14:52.18 ID:Ly5EdYN5
- 何、がたがたさわいんでんだ、これ、ぼけども。
マンションが倒れただじぇじゃねぇーか?
がたがた騒ぐな。
風が吹いて、バランスが崩れて倒れた抱けだけだよ。
地盤が軟らかいから、うっても無駄なのさ・・・。
こんなの、中国じゃ、普通だぜ。常識ってやつ。
ちょ〜あたりまえ〜ってかんじ。
文句あんなら、買わなきゃいいじゃん。
別に保証つけてないし〜。
保険はいってるし〜、金払えばいいことだし〜・・・。
金で世の中済むことだし〜・・・。
- 450 : マンサク(catv?):2009/06/27(土) 14:15:10.25 ID:foLLCglb
- >>411
オレも小学校の時ダンボールとか発砲スチロールで秘密基地作ったぜ!
- 451 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 14:15:59.79 ID:BRfDgyda
- >>432
元に戻ったらどうすんだよ
- 452 : ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:16:03.49 ID:/4ZLO4nB
- 最近本当にレス乞食が増えて腹が立つ
- 453 : サポナリア(大阪府):2009/06/27(土) 14:16:17.95 ID:eQaGoMn0
- 鉄筋の代わりに竹や空き缶を入れてるんでしょ。
- 454 : キランソウ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 14:16:22.85 ID:y33AebsH
- ドミノ倒しみたく全部倒れろよ
- 455 : オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/27(土) 14:17:02.50 ID:4inKgZd0
- >>1がある日消されないか心配だ
- 456 : ダンコウバイ(佐賀県):2009/06/27(土) 14:17:12.74 ID:hA1BlxqI
- ドミノ倒しになってたら面白かったのに
- 457 : ツメクサ(中国・四国):2009/06/27(土) 14:17:50.02 ID:N1Kgtv/l
- 上海狂騒曲
- 458 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 14:17:58.79 ID:BRfDgyda
- >>452
腹が立つくらいなら、気の利いた事を少しでも書いたらどう?
- 459 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 14:18:04.42 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>1のマンション周辺のマンション住人が、今朝から続々と「引越し」を大家に申し出て
いるそうですww
http://news.sohu.com/20090627/n264800892.shtml
- 460 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 14:18:05.71 ID:+ERQ2BLE
- >>411
逆に考えたら、発泡スチロールでも家作れるじゃん
安いしジャンジャン作ろうぜ!
- 461 : シナミズキ(dion軍):2009/06/27(土) 14:19:02.87 ID:CUnf4zWw
- 誰か天安門事件に関する文章を中国語でくれ
- 462 : アヤメ(福岡県):2009/06/27(土) 14:19:10.70 ID:M14nQ9so
- 中年太りのオッサンで肌が浅黒く髪がアブラでべたついてそうな経営者が
そばで号泣してそうなイメージ
- 463 : モクレン(東京都):2009/06/27(土) 14:19:25.87 ID:77Fp0SsS
- オリンピック終わったら中国崩壊とか
去年の10月で韓国経済崩壊とか
ネトウヨって崩壊ネタ好きだよね
- 464 : ハマナス(北海道):2009/06/27(土) 14:19:36.32 ID:6D0P5yLm
- 1枚目理解するのにちょっとかかった
- 465 : プリムラ・ダリアリカ(山形県):2009/06/27(土) 14:19:45.78 ID:F91Nw+qH
- >>455
>>1の立場はマンションよりガタガタか
- 466 : トベラ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:19:59.82 ID:282FOQhQ
- >>432
床と天井がガラスで四方は窓なしって、かなり住みづらくね?
- 467 : クロッカス(catv?):2009/06/27(土) 14:20:05.54 ID:NEeotCci
- なんつー芸術的な倒れ方ww
- 468 : オオバクロモジ(東日本):2009/06/27(土) 14:20:15.81 ID:KbnQyaXj
- 東京の高層ビルは地底深くの岩盤まで棒刺してるらしいが
- 469 : カタクリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:20:25.04 ID:XMRudycz
- 多くの有名建築家が中国進出してるけども
中国人現場監督は信用できないって言ってるらしいからな
やっぱ現場監督は日本人がベストだよ
- 470 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 14:20:48.22 ID:+ERQ2BLE
- >>463
崩壊しますよ!今のうちに買いましょう!
政府が財政出動して崩壊しないみたいです!安心して買いましょう
↑
証券会社に振り回されてるよなw
- 471 : クレマチス(大阪府):2009/06/27(土) 14:21:01.35 ID:hy456MOm
- >>459
中国では13階は高層にあたるの?日本じゃ普通のマンションだろ
- 472 : サクラソウ(石川県):2009/06/27(土) 14:21:04.85 ID:5r8KpSm9
- 中国出向は考え直すわ…
- 473 : ダンコウバイ(コネチカット州):2009/06/27(土) 14:21:18.51 ID:597KyIpf
- made in chima ?
- 474 : イブキジャコウソウ(東京都):2009/06/27(土) 14:21:33.91 ID:2qvC6qh8
- これで設計施工が韓国の会社だったらパーフェクトなんだが
- 475 : チャボトウジュロ(関西・北陸):2009/06/27(土) 14:21:35.20 ID:JI1jLUUY
- 地震起きたらどうなるんやろ
起こる心配はないんやっけ?
- 476 : トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 14:21:59.14 ID:3SRcBd0K
- 柱とか瓦とか全部カーボンパイプにして超軽量家屋にしたら空飛べるかな
- 477 : オオニワゼキショウ(アラビア):2009/06/27(土) 14:22:12.48 ID:1KgSe6uQ
- あんなたわむもんなんだ
- 478 : ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/27(土) 14:22:19.81 ID:qfe1soBh
- 携帯からでよくわからんが
基礎でやっちまった感じだな。
普通にありえない倒れ方してる。
- 479 : コスミレ(関西地方):2009/06/27(土) 14:22:29.82 ID:JIgTejqy
- >>460
理屈からいえば荷重を分散させる鉄筋さえしっかりしていれば
あとは発砲スチロールでも十分いけるはず。
- 480 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 14:23:02.57 ID:+ERQ2BLE
- >>469
だから、鳥の巣って五輪終了して即効で壊したのかw
そのまま残して崩壊しちゃったら面目丸つぶれだもんな
普通、五輪のメインスタジアムは残すのにな
- 481 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 14:23:13.98 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
一ヶ月くらい前に、地方都市で行われた古いビルの爆破解体。
この国は、倒れちゃいけないビルが倒れたり、倒れないといけないビルが倒れなかったり。
http://v.news.163.com/video/2009/5/S/T/V5951HJST.html
- 482 : マーガレット(関西地方):2009/06/27(土) 14:23:21.09 ID:qSLVSqOw
- 建設中で良かったな
- 483 : タツタソウ(宮城県):2009/06/27(土) 14:23:31.54 ID:p6562kl7
- 10階在住で結婚目前の男性(22)がバルコニーにガラスを付けていたら6階まで崩落したでござる、の巻
ttp://www.iza.ne.jp/images/user/20081205/379022.jpg
※マンション価格ピーク時に購入した現在築1年の物件。男性は死亡。
バルコニーは鉄骨レスの地球に優しい設計です
- 484 : マーガレット(中部地方):2009/06/27(土) 14:23:38.01 ID:RqHC0OLV
- どんだけ手抜きしたらこうなるんだよw
- 485 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 14:23:57.40 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>471
高層ってつけたほうがインパクトあるかなと思ってやりました。サーセン。
- 486 : イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:24:20.88 ID:AuzgCGgS
- 中国よ、姉葉を技士として招へいしろ
本日の講演
「倒れそうで倒れない究極の手抜き工法」
- 487 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 14:24:34.15 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>480
壊してないっすよ
- 488 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 14:25:11.92 ID:+ERQ2BLE
- >>479
火事になった最悪だけど、そんなのキニシナイ!
- 489 : アメリカフウロ(富山県):2009/06/27(土) 14:25:58.31 ID:8G8Vcosp ?2BP(1212)
-
>>487
あれ?まだあったのか
- 490 : トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 14:26:18.44 ID:3SRcBd0K
- >483 飾りにも程があるなw
- 491 : ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:26:26.01 ID:9kT7lR25
- 言っとくが高層の定義は結構曖昧だが
国土交通省の省令で6階建て以上を高層と言うんだぞ
しょうぼうほうではたかさ31m以上を高層と言う
- 492 : カラタネオガタマ(東京都):2009/06/27(土) 14:26:35.42 ID:gz2O2w4P
- 中国に負けず劣らずなのがドバイだよなw
あそこもヒドい有様だったな
ちなみに請負はサムスン建築など韓国企業w
- 493 : シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/06/27(土) 14:26:50.80 ID:15r3nxvz
- 中国経済の象徴みたいな倒れ方だなw
基礎や地盤改良といった見えない部分に金かけたくないからケチって
見える部分だけ豪華な建物作って見栄を張りたくてしかたない中国人そのもの
- 494 : シンビジューム(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:27:17.89 ID:Hj1JVkKm
- >>480
あれってCGじゃないの?
- 495 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 14:27:50.02 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>481の爆破の模様は↓でした。
http://news.163.com/09/0616/01/5BT2A64000011229.html
- 496 : クモイコザクラ(宮城県):2009/06/27(土) 14:28:33.61 ID:3OuBxUn+
- >>483 片持スラブに配筋無しかよw
- 497 : イブキジャコウソウ(東京都):2009/06/27(土) 14:28:36.87 ID:/G4MC70j
- >>1
ギアスみたいな建物の倒れ方だな
- 498 : ヒマラヤユキノシタ(岩手県):2009/06/27(土) 14:28:44.71 ID:hXohybA1
- 根元からかよ
- 499 : カタクリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:28:45.92 ID:XMRudycz
- >>479
鉄筋コンクリートは20世紀の重大発明と呼ばれるくらい優れたものだよ
鉄の圧縮による曲げの弱さを圧縮に強いコンクリートでカバーする
しかもコンクリートは強アルカリ性の為、鉄が腐食していくのを抑える役割がある
廉価で強度なものとして鉄筋コンクリートを超える発明があったらノーベル賞もの
- 500 : タツタソウ(宮城県):2009/06/27(土) 14:31:14.30 ID:p6562kl7
- >>492
ドバイの匠
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200812/06/58/e0064858_1555875.jpg
ttp://16.media.tumblr.com/FjORGGCObluamhdsqcEbKZ1jo1_500.png
- 501 : ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:32:06.08 ID:9kT7lR25
- >>495
ある意味スゲエ技術だw
途中で止まるとは
- 502 : シバザクラ(dion軍):2009/06/27(土) 14:32:24.91 ID:NrJjikbi
- 日本にある戦前からのRCも、見た目はボロくても躯体が異常に頑丈で解体に苦労するからな
- 503 : タンポポ(コネチカット州):2009/06/27(土) 14:33:23.68 ID:4qbH6U79
- 倒壊はしてないけど日本でも建設中にポッキリ折れてるのあるよ。
場所はやっぱり・・・
http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/110360292.html
- 504 : ノゲシ(catv?):2009/06/27(土) 14:33:36.48 ID:X+74eURL
- >>500
意味がわからない・・・
- 505 : ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/06/27(土) 14:33:47.11 ID:XxCsghia
- >>500
声出してワラタ
- 506 : ライラック(東京都):2009/06/27(土) 14:34:03.62 ID:ag2rxt9z
- 外灘とかも怪しいよね
絶対折れそうなの多いよ
- 507 : フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/06/27(土) 14:34:30.12 ID:+ERQ2BLE
- >>499
鉄筋って、ツルンとした棒じゃなくて波波加工してるよね?
あれって、固まったときに上下に引っこ抜きにくくするためなの?
- 508 : キショウブ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 14:34:44.13 ID:URAzmDA2
- 寝たふりしてる間に
出ていってくれ〜
- 509 : トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 14:34:51.91 ID:3SRcBd0K
- 楼堅強ワロタ
- 510 : カタクリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:35:26.71 ID:XMRudycz
- >>500
忠実すぎるw
- 511 : プリムラ・ダリアリカ(山形県):2009/06/27(土) 14:35:34.43 ID:F91Nw+qH
- >>500
クソワロタ
ある意味正解だわ
- 512 : ジシバリ(関西地方):2009/06/27(土) 14:36:08.49 ID:U7nt2n/T
- 地震があったわけでもないのにいきなりポッキリ折れるとか流石中国さんパネェッス
- 513 : イブキジャコウソウ(福岡県):2009/06/27(土) 14:36:12.33 ID:ezW7uG/j
- >>500
これはすごいwwwwwww
- 514 : シバザクラ(dion軍):2009/06/27(土) 14:36:40.06 ID:NrJjikbi
- >>500
石屋の苦労と、コア抜きの技術力に惚れたw
- 515 : ハナカイドウ(東海):2009/06/27(土) 14:37:09.49 ID:5nXdOcMt
- >>500
頼むから何が面白いのか教えてくれ
- 516 : カタクリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:37:35.75 ID:XMRudycz
- >>507
そうそう、より鉄筋とコンクリートを密着させる為のもの
- 517 : タンポポ(大阪府):2009/06/27(土) 14:37:40.22 ID:gRlw1Mzh
- 崩れたのかと思ったら倒れてるじゃねーかw
たまに中国出張があるからマジ怖い
高速からみたらビルがどんどん作られてるんだよな。作業用の足場が竹で組んであるのがインパクトある
- 518 : オキザリス(香川県):2009/06/27(土) 14:38:38.06 ID:TPuVKyCK
- >>500
間違えてるけどある意味あってるw
- 519 : ロウバイ(東京都):2009/06/27(土) 14:38:46.75 ID:o2NqeoiH
- >>44
建屋自体は結構しっかりしてたんだな。粉々かとおもった。
- 520 : イブキジャコウソウ(福岡県):2009/06/27(土) 14:38:56.38 ID:ezW7uG/j
- >>515
台本に書いてる注意書きとかをアフレコ中に読んじゃうようなもん
- 521 : イブキジャコウソウ(東京都):2009/06/27(土) 14:39:15.46 ID:/G4MC70j
- >>515
設計図の詳細な説明の部分まで実際の建物に刻んでしまったということ
- 522 : マンサク(大阪府):2009/06/27(土) 14:39:18.48 ID:pnfwH6KB
- >>500
まじめすぎる
- 523 : トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 14:39:28.83 ID:3SRcBd0K
- >500 完全再現ww
- 524 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 14:39:45.12 ID:BRfDgyda
- >>44
これ思い出した
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ , ~  ̄、"ー 、
_/ / ,r _ ヽ ノ
, ´ / / ● i"
,/ ,| / / _i⌒ l| i |
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● j'__ |
(´__ 、 / /  ̄!,__,u● |
 ̄ ̄`ヾ_ し u l| i /ヽ、
,_ \ ノ(`'__ノ
(__  ̄~" __ , --‐一~⊂ ⊃_
 ̄ ̄ ̄ ⊂ ̄ __⊃
⊂_____⊃
- 525 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 14:39:57.90 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>517
竹がたくさん生えている南のほうは、竹のほうが安いし頑丈だからあれでいいんですよ。
北のほうは竹がないので、イントレ組みます。
- 526 : ハナズオウ(山口県):2009/06/27(土) 14:40:00.76 ID:2kCaKSy0
- >>515
承認の印鑑をそのまま建築構造に入れたり、図面の変更箇所を分かり訳すマークしたところを勘違いして雲状の大穴を開けたところ
ちょっと図面の書き方をかじった人ではありえない施工w
- 527 : ハマナス(関東・甲信越):2009/06/27(土) 14:40:38.89 ID:f0ufniXI
- >>517新型インフルエンザもあるしな
- 528 : トサミズキ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:41:12.29 ID:c1SixwjU
- >>1
漫画みたいな倒れ方すんなwwwww
- 529 : キクバクワガタ(愛知県):2009/06/27(土) 14:41:14.16 ID:V6L41UT0
- >504 >515 こいつらのためにガンダムでたとえてやってくれW
- 530 : イブキジャコウソウ(福岡県):2009/06/27(土) 14:41:49.34 ID:ezW7uG/j
- >>529
足が飾りじゃなかった
- 531 : ハハコグサ(岡山県):2009/06/27(土) 14:42:22.75 ID:M5cDjqKZ
- さすが中国さん
- 532 : シバザクラ(dion軍):2009/06/27(土) 14:42:30.92 ID:NrJjikbi
- 2枚目の写真に書いてある英文に泣ける。
頼むからに図面に指示を書き込まないで、家の建築やには理解できないやつが多いからってw
- 533 : ケマンソウ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:43:19.51 ID:TacJi5kl
- 上海ってガンガンホテルやマンション建ててるけど
万博終わったあと大丈夫なのかな?
- 534 : ダイセノダマキ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 14:43:21.75 ID:n466V15r
- こんにゃく構造だな
- 535 : トサミズキ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:44:26.84 ID:c1SixwjU
- >>67
これを再利用だと・・・?
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_152040.jpg
- 536 : マンサク(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:45:48.19 ID:SgT085ng
- >>532
書くなとは言ってないだろ
書く時は気をつけろよってこと。
- 537 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 14:46:04.04 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
http://img.ifeng.com/res/200906/0627_676620.jpg
このくらいならパテで埋めれば住めますかね
- 538 : クモマグサ(埼玉県):2009/06/27(土) 14:46:49.42 ID:pGl2m2Mt
- どんな基礎工事やってるんだw
中華いい加減だな
日本見習えよ
- 539 : フクシア(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:47:00.28 ID:Zw57TPgg
- 普通、マンション自体の重みが掛かっているからこんな倒れ方はしないはずなんだがなw
- 540 : フデリンドウ(埼玉県):2009/06/27(土) 14:47:31.29 ID:jKZzZa3m
- >>1
同じような建物が隣にあるけど、それも同じ設計だったらやばいんじゃないか?
- 541 : カタクリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:47:32.36 ID:XMRudycz
- >>500
実際に取り付けられるはずだったのはドアだろうけど
こんなんじゃ見積もりと実際じゃ誤差でまくりだろうな
- 542 : レンギョウ(東京都):2009/06/27(土) 14:47:53.09 ID:G2nOALRZ
- 日本でこんな事故1回起きたら
法律の見直しだ、再発防止だなんだで大騒ぎになるけど
多分中国では「こんなことあった」で終わっちゃうんだろうな。
- 543 : トサミズキ(静岡県):2009/06/27(土) 14:48:53.67 ID:3SRcBd0K
- >537 起こして再利用はやっぱ無理かww
- 544 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 14:50:28.30 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>535
http://www.excite.co.jp/News/china/20090303/Searchina_20090303030.html
- 545 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 14:50:43.77 ID:BRfDgyda
- >>535
焼けた灰の中から復活した、まさに火の鳥
縁起が良いアル
- 546 : プリムラ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:50:54.67 ID:dwwE3/q0
- >>1
倒れたやつの後に映ってるのも微妙に傾いてるんだが…
- 547 : ヒメオドリコソウ(dion軍):2009/06/27(土) 14:51:00.61 ID:TP161xqQ
- >>500
あ、斜に切れてる最上段自体が余計なのかw
- 548 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 14:51:40.11 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>540
この手のマンションは、同じデザインの者を同じ不動産業者が敷地内に何棟も建てて「社区」
と呼ばれるものを作るので、まわりのマンションも同じ設計、施工業者だと思います。
- 549 : クロッカス(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:52:05.40 ID:NVIqvvxw
- >>411
断熱材です
- 550 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 14:52:32.31 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
http://img.ifeng.com/res/200906/0627_676620.jpg
やっぱり中はレンガなんですなぁ。
- 551 : ボケ(北海道):2009/06/27(土) 14:54:35.84 ID:WYRyCbCC
- 韓国の建築技術ナメんな
ttp://yuuki9999.k-server.org/kankoku/houkai/touwer/026.jpg
ttp://yuuki9999.k-server.org/kankoku/houkai/anzen005.jpg
ttp://yuuki9999.k-server.org/kankoku/houkai/image/667113758523410413.jpg
ttp://yuuki9999.k-server.org/kankoku/houkai/toukou002.jpg ※地下鉄
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20090605/08/iitai01/38/a3/j/o0500032910191650804.jpg
ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/2007053100203_4.jpg
ttp://yuuki9999.k-server.org/kankoku/houkai/sensu.jpg
ttp://yuuki9999.k-server.org/kankoku/houkai/021.jpg
ttp://yuuki9999.k-server.org/kankoku/houkai/c0b48a8f.jpg
- 552 : ヤマシャクヤク(群馬県):2009/06/27(土) 14:54:45.55 ID:mMI3c7aJ
- これ周りのビルもヤバイだろw
全部作り直せよw
- 553 : コスミレ(関西地方):2009/06/27(土) 14:54:48.08 ID:JIgTejqy
- >>541
笑いどころ間違ってるだろ。
図面に描いた雑記まで正確に建築してるのが笑いどころだろ。
上のA6.10とか。
ガンダムに例えると
百式ってメモ書きしたらそのまま肩にプリントされてました、みたいな。
- 554 : クモマグサ(千葉県):2009/06/27(土) 14:55:07.28 ID:IttL+/1x
- この前上海行ったけど、足場が竹でジャッキーの世界だったのワロタw
- 555 : トキワハゼ(三重県):2009/06/27(土) 14:55:15.92 ID:dnEw9MiW
- 建物自体の強度は強そうじゃんw
- 556 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県):2009/06/27(土) 14:55:25.96 ID:48a4GydC
- 新築のはずなのに新築に見えない
- 557 : ヤエヤマブキ(静岡県):2009/06/27(土) 14:55:46.81 ID:jNWztBXY
- >>548
でも倒れてないところの奴は「ウチは倒れないでよかった」
倒れたところの奴は「倒れてないところのに替えてくれ」
ってくらいの認識なんだろうな
- 558 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 14:55:48.34 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
杭
http://sh.eastday.com/eastday/shnews/slideshow/20090627_1/images/00142746.jpg
- 559 : タマザキサクラソウ(関西地方):2009/06/27(土) 14:55:50.05 ID:hK74qFOh
- ひでぇwww杭ぜんぜんないじゃん
隣で立ってるやつも地面に乗っかってるだけかよww
- 560 : プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/06/27(土) 14:56:08.72 ID:4aUaZ5hQ
- 綺麗にペシャンコだな
- 561 : ユキノシタ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:56:11.59 ID:ZQ6OU0Ur
- ドリフでやってそうな倒れ方でワロタ
- 562 : バーベナ(群馬県):2009/06/27(土) 14:56:22.33 ID:cHyKZSzC
- これはまた綺麗にいったな
- 563 : プリムラ・ダリアリカ(山形県):2009/06/27(土) 14:56:40.32 ID:F91Nw+qH
- >>544
>先月9日に起きた北京市朝陽区にある国営の中国中央テレビ(CCTV)
>新社屋北側の付属高層ビル修復工事が正式に開始
どうでもいいけどだれか日本語に直してやれよ
- 564 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 14:56:49.90 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>557
>>459にも書いたけど、周りの住人もどんどん避難を始めてるようです。
- 565 : マンサク(埼玉県):2009/06/27(土) 14:57:27.44 ID:eeuEdjCu
- >>1
隣の似たようなマンションも大丈夫か
- 566 : マンネングサ(新潟・東北):2009/06/27(土) 14:57:58.77 ID:JnW1rR2o
- 地震無いからって手抜き過ぎ
- 567 : ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/06/27(土) 14:58:28.28 ID:eqQ5Jelr
- 天安門の呪いだな
- 568 : エビネ(アラバマ州):2009/06/27(土) 14:59:09.45 ID:orMthdNQ
- >>551
一枚目は明かりが多いほうを日本が作ったんだよな
- 569 : ヒサカキ(東京都):2009/06/27(土) 14:59:35.13 ID:TJXeo4Sm
- 薄いケーキを皿に置いた時のような倒れ方だな。
- 570 : シハイスミレ(神奈川県):2009/06/27(土) 14:59:49.21 ID:U43yRZb9
- >>564
そりゃそうなるわな
- 571 : ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 15:00:15.88 ID:TvTYwvd3
- 支那クォリティパネェwwww
- 572 : ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/27(土) 15:00:27.38 ID:q+VyoJZ9
- 不覚にもワロタ
- 573 : チチコグサ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:00:31.52 ID:jQBFUJHL
- 杭をちゃんと岩盤まで打ち込んでなかったんじゃね?
地盤が緩んで沈んで傾いだと
杭の本数をケチった罰だろう
- 574 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 15:00:32.42 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
昨日地滑りが起きた場所と、倒壊したマンションの位置関係がわかる写真あった。
http://sh.eastday.com/eastday/shnews/slideshow/20090627_1/images/00142724.jpg
左手前の崩れてる堤防が、地滑りの箇所。
真ん中のぽっかり空が見えてるところが、マンションが建ってた場所
- 575 : トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:00:54.66 ID:GT1O83u8
- >>550
なんか鉄筋らしいものが見えない気がするんだけど気のせい?
- 576 : モッコウバラ(新潟・東北):2009/06/27(土) 15:00:56.36 ID:vqZp7ZkZ
- >>67
この画像初めて見たときシムシティの表現が正確だったのを知って感動した
- 577 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 15:01:51.99 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
http://sh.eastday.com/eastday/shnews/slideshow/20090627_1/images/00142724.jpg
ていうか、川に近いところに建てすぎ?
- 578 : カタクリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:02:31.54 ID:XMRudycz
- >>553
>>510
- 579 : ヒメマツムシソウ(関西地方):2009/06/27(土) 15:02:44.41 ID:ccDYFi4+
- うわー綺麗に逝ってるなw
こういうクオリティは中国人にしか出せないな
- 580 : トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:03:00.13 ID:GT1O83u8
- >>577
そうだろうな
マンションの重みで周りの土地まとめて川に滑り落ちるだろ
川に近かったから基礎が泥でべしゃべしゃだったの?
- 581 : カンパニュラ・ベリディフォーリア(北海道):2009/06/27(土) 15:03:05.14 ID:spWSOLL/
- うわあ・・
- 582 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 15:03:18.26 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
なんで、日本のメディアは報道しないんだろう
- 583 : ボケ(北海道):2009/06/27(土) 15:03:50.63 ID:WYRyCbCC
- 日本だと11階建マンションでもこのくらいの杭を打つ
ttp://www.kankyoukentiku.co.jp/works2/182_kaminarimon/photo_uc/photo/20080306-1_640.jpg
- 584 : マンサク(大阪府):2009/06/27(土) 15:04:14.29 ID:pnfwH6KB
- 周りのマンションも、半分上削って
対策終了だろ
- 585 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/06/27(土) 15:04:50.83 ID:Uog4jqJQ
- >>582
中国で完成間近のマンションが倒壊したことよりも
マイケルが死んじゃった事の方が何億倍も重要だもんよ
- 586 : サポナリア(東京都):2009/06/27(土) 15:04:55.75 ID:bqoPK7v/
- >>1
倒したんじゃね?
もともと平屋で売るつもりだったんだろ
- 587 : スミレ(青森県):2009/06/27(土) 15:05:01.41 ID:y1/JlvAa
- >>577
水辺に建物建てると発展しやすいってSFCのシムシティで習ったんだろう
- 588 : ハナカイドウ(関東):2009/06/27(土) 15:05:28.59 ID:0GuK7lBZ
- 中国住みが目障り
- 589 : チチコグサ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:05:39.81 ID:jQBFUJHL
- ドミノ倒しになったら壮観だろうなぁ
死者が出なければイイよ
面白いから
- 590 : ヒメマツムシソウ(関西地方):2009/06/27(土) 15:05:46.41 ID:ccDYFi4+
- マスコミがマイケル追悼とか失笑ものなのにな
- 591 : マンサク(関西・北陸):2009/06/27(土) 15:05:47.82 ID:7GWOCjEu
- ギネス狙いはドミノ倒しじゃなくビル倒しだな
- 592 : プリムラ・ビオラケア(dion軍):2009/06/27(土) 15:06:09.86 ID:opXHD50L
- いくらスーパー堤防だからってマンションはなぁ・・
- 593 : ジンチョウゲ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:06:34.74 ID:FT+b7V+l
- 地盤が田んぼのぬかるんだ土みたいだなw
地盤改良しないで施工すっから倒れるんだよ
- 594 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 15:06:39.07 ID:BRfDgyda
- >>584
上部で連結するんじゃね?
- 595 : オオジシバリ(アラビア):2009/06/27(土) 15:06:42.26 ID:IEwqqFZf
- なんという中華三昧
- 596 : カンガルーポー(愛知県):2009/06/27(土) 15:06:48.41 ID:6Wx/eyU6
- ミニチュアがコケた感じだなw
- 597 : トサミズキ(catv?):2009/06/27(土) 15:06:49.60 ID:qtkPVIqo
- 参考画像大杉(´・ω・`)自重汁
- 598 : ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/06/27(土) 15:07:10.53 ID:eqQ5Jelr
- チベットの呪いだな
- 599 : トサミズキ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:07:21.43 ID:c1SixwjU
- 人が住み始めたらバランス崩して余計ヤバイな
- 600 : トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 15:07:25.60 ID:SoYln1XM
- 中国で大都市で地震起きないかな
- 601 : シハイスミレ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:07:31.06 ID:U43yRZb9
- >>595
意外と旨い
- 602 : カタクリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:07:48.26 ID:XMRudycz
- >>583
全てがそうとは言い切れないが日本は鉄骨で
地盤が弱いとこだとかなりの深さ打つよ
日本は基礎工事で総工事費3割が妥当
- 603 : チチコグサ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:08:06.14 ID:jQBFUJHL
- 連結はありかも
超巨大構造物建造のヒントになるか
- 604 : ヤブテマリ(熊本県):2009/06/27(土) 15:08:07.15 ID:zoyBO/zq
- この流れなら言える
私、今日が社会人になって初めての誕生日なんだ(´・ω・`)
でも誰も祝ってくれない…(´;ω;`)
ちなみに、4歳の♀でつw
- 605 : ジュウニヒトエ(catv?):2009/06/27(土) 15:08:21.20 ID:4/MKq5yF
- ヨコに倒れるってギャグかよ
- 606 : 藤(福岡県):2009/06/27(土) 15:08:45.41 ID:PZgYbY9r
- どうせ柱が発泡スチロール製だったんだろ?
- 607 : プリムラ・ビオラケア(西日本):2009/06/27(土) 15:08:52.25 ID:rmge+L+t
- [ ::━◎]ノ 残ったやつの間におんなじのんギチギチに建てて解決.
- 608 : トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:09:13.97 ID:GT1O83u8
- >>603
川の逆側にも同じの作って全部がっちり固めりゃいいんだよな
基礎も作れないのにできるわきゃないけど
- 609 : ムレスズメ(兵庫県):2009/06/27(土) 15:09:18.29 ID:A0GxgZNC
- こんな連中が今や自動車をガンガン作るようになったんだよな
- 610 : メギ(中国地方):2009/06/27(土) 15:09:28.27 ID:2iyEs2LN
- あーあ・・・ちゃんと基礎つくってねーからだ
公共工事が大した事のない構造物のくせに金かかってんのは目に見えない基礎に金かかってるから
だからあんまり叩くなよ
- 611 : チチコグサ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:09:35.65 ID:jQBFUJHL
- マトモな中国人が文革でいなくなったってのもうなずけるね
残滓だよ残滓
- 612 : キュウリグサ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 15:09:49.58 ID:NuP6aV/L
- 冥土 IN CHINA
- 613 : イワウチワ(青森県):2009/06/27(土) 15:09:53.51 ID:Dv9Su6sD
- そいや、中国の動きが再び活発化してきたみたいだな。
重機や鉄板盗まれたって話がまた増えてきた。
- 614 : ねこやなぎ(大阪府):2009/06/27(土) 15:09:57.41 ID:xrK4+dbO
- これはすばらしいw
- 615 : ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/06/27(土) 15:10:43.95 ID:eqQ5Jelr
- 倒壊するシーンのBGMは、川の流れに身をまかせ♪
- 616 : カンガルーポー(愛知県):2009/06/27(土) 15:10:49.89 ID:6Wx/eyU6
- >>607
つっかえ棒として
■■■ ■■■
□
→ □
■■■ ■■■
H型にすればいいだろ
もっとも、必ず中心に向かうとは限らないので、上方向下方向に倒れる可能性はあるw
- 617 : ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:11:11.23 ID:P53elkHx
- 建築屋の俺が見た感じだと
地質に対して基礎が浅すぎ少なすぎwwwwwwwwww
あのまわりのマンション全部やばいだろwww
これが噂の利益重視オカラ工事かw
- 618 : クレマチス(茨城県):2009/06/27(土) 15:11:26.64 ID:ppYqO1XG
- クレーンで起こして基礎をがっちり流し込めば使えるんではないか
- 619 : コハコベ(大分県):2009/06/27(土) 15:11:34.78 ID:++3ck4cn
- 地盤が軟弱すぎたんやろ
- 620 : ワスレナグサ(愛知県):2009/06/27(土) 15:11:38.87 ID:PvhWFsXt
- マンションしか出来ないようなゼネコンは中国でもっと仕事すればいいのに
- 621 : ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/27(土) 15:11:39.16 ID:Ts5b3z0j
- 杭が細いから本当に支持地盤まで到達してるのか疑問だし、杭の中に鉄筋見えないし、土がべちゃべちゃで真っ黒い汚泥みたいだし、
杭の中とまわりは通常セメントミルクでカチカチに固まってるはずなのに、まったくないし
なんじゃこりゃ
- 622 : ヒメオドリコソウ(dion軍):2009/06/27(土) 15:11:40.89 ID:TP161xqQ
- >>582
する必要あるか…?
- 623 : トキワハゼ(三重県):2009/06/27(土) 15:11:51.57 ID:dnEw9MiW
- ピラミッドみたいな
上に行くほど床面積狭い
みたいなビルしか作っちゃいかんだろ
- 624 : ムラサキハナナ(岐阜県):2009/06/27(土) 15:12:12.25 ID:cHFCn+ZH
- 倒れた上に新しいの作って重ねてけ
- 625 : カンガルーポー(愛知県):2009/06/27(土) 15:12:28.14 ID:6Wx/eyU6
- >>617
おから工事はシャブコンとかゴミ入りコンクリじゃなかったけ?
たしか韓国のデパートもコンクリから空き缶とか出てきてたはず
- 626 : モクレン(関東):2009/06/27(土) 15:12:28.72 ID:EUNFPfXY
- >>604
はぁ?4才?黙れデブス
- 627 : キクバクワガタ(愛知県):2009/06/27(土) 15:12:36.15 ID:V6L41UT0
- わかった!倒れても放置して防波堤にする気だったんだな!
ゆくゆく全棟倒れる予定W
中華版エコ対策ですね。わかります。
- 628 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 15:12:59.83 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
昨日の地滑りの時に撮影されたニュース映像。
このときは、まだ建ってた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org176027.wmv
↓
http://sh.eastday.com/eastday/shnews/slideshow/20090627_1/images/00142724.jpg
- 629 : ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:13:57.04 ID:P53elkHx
- >>625
見たところ抗に基礎入ってねえよwww
クソコンのみとか、まさにオカラ工事じゃけんw
- 630 : ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/06/27(土) 15:13:59.99 ID:eqQ5Jelr
- おまいら、これは土台にするつもりだから安心するアル
- 631 : フジスミレ(新潟県):2009/06/27(土) 15:14:06.83 ID:9je1OjPY
- つか、こんな地質なら入れ替えしないか普通?
- 632 : トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:14:09.02 ID:GT1O83u8
- >>628
この状況の後に内装やってたのか
まだ商品になると思ってるのが素晴らしい
- 633 : エニシダ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:15:06.66 ID:SfJcsn49
- しばらく後におなじのが日本でも起こって笑えなくなる。
- 634 : サルトリイバラ(長屋):2009/06/27(土) 15:15:10.85 ID:MuXEAQyT
- http://www.youtube.com/watch?v=DXGhI8uY1ZY
- 635 : スズナ(東京都):2009/06/27(土) 15:15:30.79 ID:quM5PU+x
- >>500
雲形の柱をつくるという発想は無かったのだろうか。
- 636 : ムレスズメ(兵庫県):2009/06/27(土) 15:16:16.53 ID:A0GxgZNC
- 中国みたいな民度の低い国で
マンションという集合住宅に住むという選択をすること自体が凄いよな
上下左右の住人の騒音や異臭、ゴミの日を守らない、深夜に洗濯、タバコのポイ捨て
共用部への私物の放置や落書き
考えただけでありえねーよw
- 637 : キクザキイチゲ(埼玉県):2009/06/27(土) 15:16:23.88 ID:L1YpG11X
- ポッキンコンクリート
- 638 : 藤(愛知県):2009/06/27(土) 15:16:55.19 ID:K/zRVcVW ?PLT(26111)
-
中国日常
- 639 : ハナズオウ(catv?):2009/06/27(土) 15:19:14.39 ID:t7Z+7ubF
- 倒れたマンション自体は形を保ってるんだな
割としっかり作ってあるのか?
- 640 : カンガルーポー(愛知県):2009/06/27(土) 15:19:37.58 ID:6Wx/eyU6
- >>636
いや、日本社会にいる中国人は異質だけど、中国にいる中国人は何もおかしくない
お互い様って事で迷惑掛け合ってるかもな
そしてそれを迷惑だと気づいてないw
- 641 : ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/27(土) 15:20:12.43 ID:Ts5b3z0j
-
箱型の建築物なのに、規則性なく杭がバラバラに設置されてる点もあやしい。
- 642 : シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/06/27(土) 15:20:34.27 ID:13mYOxjd
- ビルの間に、押し入れとかで使う、つっかえ棒を入れとけばいいんじゃね?
洗濯物も乾せて一石二鳥
- 643 : ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:20:58.04 ID:P53elkHx
- こんな細くて鉄筋なしなんてありえませんw
http://i1.sinaimg.cn/dy/c/2009-06-27/U2036P1T1D18105661F23DT20090627114432.jpg
- 644 : シナノナデシコ(東日本):2009/06/27(土) 15:21:21.34 ID:E2VCOX4Z
- ブレイクブレイク
- 645 : ニリンソウ(静岡県):2009/06/27(土) 15:21:35.03 ID:1qhew3b7
- 一枚目を見た時に状況が把握できなかったのは日本人だからだな
- 646 : ミヤマアズマギク(山形県):2009/06/27(土) 15:21:38.18 ID:oEaxWPaj
- 山形の田んぼのど真ん中のマンションも倒れたら面白いのに
- 647 : ユリノキ(岡山県):2009/06/27(土) 15:21:40.47 ID:9xz7QvuA
- 竹で骨組みしてるんだっけか
- 648 : 水芭蕉(dion軍):2009/06/27(土) 15:22:26.51 ID:T3MRPoSJ
- 中国住みのマンションも怖いよね(´・ω・`)
震度3くらいの地震でも倒れるかもしれないよね(´・ω・`)
- 649 : プリムラ・ヒルスタ(茨城県):2009/06/27(土) 15:22:27.14 ID:fYA+Jlk+
- いいこと考えた
残りの棟を全部ぶっとい鎖で繋げば良くね?
- 650 : カンガルーポー(愛知県):2009/06/27(土) 15:22:28.91 ID:6Wx/eyU6
- >>641
・倒れるときに地面から抜けなかった ←建物に固着してないので余計まずい
・写真撮影前に盗まれたw
・どーせ見えないから と節約w
- 651 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/06/27(土) 15:22:53.14 ID:Uog4jqJQ
- >>645
普通倒壊つったらぐしゃーっとなってるもんだよな
まさか横倒しとは
- 652 : ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:23:13.13 ID:P53elkHx
- >>649
どこの連環の計?w
- 653 : ムラサキナズナ(大阪府):2009/06/27(土) 15:23:14.90 ID:hhzhHkFs
- >>577
上海蘇州杭州一帯は運河だらけだからね。
ある程度の広さの現場なら運河横は避けられない。
>>583
中国でもまともな現場なら同じ工法ですよ
- 654 : ヒメスミレ(長屋):2009/06/27(土) 15:23:27.94 ID:l3xfR8vU
- >>574
こりゃ他の棟も倒れるんじゃ?
- 655 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/06/27(土) 15:23:40.91 ID:Uog4jqJQ
- >>648
>>10
- 656 : ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/27(土) 15:23:41.05 ID:qXpJPm5J
- 北が動きだしたか?
- 657 : ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/06/27(土) 15:23:52.85 ID:9aRiFhlM
- さすが発展途上国
- 658 : ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:24:33.59 ID:P53elkHx
- >>577
すでに工事の影響か、防波堤決壊してるやんwwwww
http://sh.eastday.com/eastday/shnews/slideshow/20090627_1/images/00142724.jpg
- 659 : 水芭蕉(dion軍):2009/06/27(土) 15:24:37.43 ID:T3MRPoSJ
- >>655
終わったな
- 660 : スズナ(関西・北陸):2009/06/27(土) 15:24:46.26 ID:mEafv/M1
- >>10
空気汚ねえな
- 661 : ユリノキ(岡山県):2009/06/27(土) 15:24:49.23 ID:9xz7QvuA
- よく見たら周りの建物も同じマンションじゃねぇか
誰も住まねぇだろこんなとこ・・・
- 662 : ツボスミレ(北陸地方):2009/06/27(土) 15:25:06.26 ID:Tp33/g3l
- 何をどうやったらこんな倒壊のしかたすんだよマジ
- 663 : オニノゲシ(中部地方):2009/06/27(土) 15:25:07.99 ID:vQBD2qKg
- 教育レベルの低い後進国ならでわの事故だねぇ
- 664 : クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 15:25:37.28 ID:8gm02BOe
- 上海の地盤は弱いだろ
豆腐のような地盤ともいわれてるしな
せっかくの高層ビルもだんだん下に地盤沈下して下がってるんじゃねえか?
そして意外と思われるが新宿あたりの地盤は一枚岩で非常に強い
- 665 : ねこやなぎ(茨城県):2009/06/27(土) 15:26:22.97 ID:gs+zdzGP
- ひっくり返ったのか?
- 666 : ハナワギク(兵庫県):2009/06/27(土) 15:26:29.93 ID:yzvESHU/
- >>658
上海って霧の都なの?
- 667 : 雪割草(新潟県):2009/06/27(土) 15:26:52.44 ID:xdtrgbjM
- * *
* + 日本人いませんでした。
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 668 : ロウバイ(石川県):2009/06/27(土) 15:27:01.95 ID:MLZjRA2a
- ほん倒壊?
- 669 : ムラサキナズナ(大阪府):2009/06/27(土) 15:27:27.32 ID:hhzhHkFs
- >>621
この辺りだと100m打っても柔らかい粘土層です・・・・
- 670 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 15:27:34.86 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>666
南のほうは、台風の影響で雨が降ってる。
- 671 : 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:28:02.00 ID:ikK2cpft
- 倒れたマンションを土台にしてまた建てればいいんじゃね?
- 672 : ジンチョウゲ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:28:02.68 ID:FT+b7V+l
- >>330
兵装ビルは全部ボルト固定式っすよ
- 673 : イヌムレスズメ(関西):2009/06/27(土) 15:28:04.02 ID:3gG3twNM
- 一応、杭は有るけどベースの形が見当たらない様な気が・・・
地中梁のみか?
- 674 : モクレン(関東):2009/06/27(土) 15:28:07.12 ID:EUNFPfXY
- >>649
数珠繋ぎで崩れていく予感
- 675 : ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/27(土) 15:28:21.15 ID:Ts5b3z0j
- >>643 ちょw設計者呼べwww
絶対、電柱使ってるだろこれw
- 676 : ハナカイドウ(熊本県):2009/06/27(土) 15:28:51.79 ID:15AeBedd
- >1
手作業で打ち込んだかのような鉄筋だなw
- 677 : イヌガラシ(関西):2009/06/27(土) 15:29:42.19 ID:tJuYIjos
- 中国はドミノまで規模が違うな
- 678 : エニシダ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:29:53.15 ID:SfJcsn49
- 中国済みのマンションは1室1000万以上する高級物件だから大丈夫っしょ!
- 679 : フサアカシア(catv?):2009/06/27(土) 15:30:51.75 ID:joUKh4DH
- なんか,あんまりびっくりしないなあ
- 680 : イヌガラシ(東日本):2009/06/27(土) 15:31:03.18 ID:VsE6QWki
- 建物がこんな豪快に寝てるのは初めて見た
感動やで
- 681 : クマガイソウ(福岡県):2009/06/27(土) 15:31:04.19 ID:8gm02BOe
- もともと上海なんてところを無理に高層ビルだらけにして発展させようとした時点で間違い
香港まだまだわかるが
ドバイと同じ
砂上のうんぬんとかいうことになる
問題は倒壊した衝撃で他のマンションにもかなり悪いダメージを
与えてそうなところだな
- 682 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 15:32:07.80 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>678
この倒れたマンションは、一部屋2千万円以上ですよ
- 683 : フデリンドウ(愛知県):2009/06/27(土) 15:32:19.67 ID:ECz2crWq
- >376
ttp://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/d/1/d1247492.jpg
http://www014.upp.so-net.ne.jp/rising_sun/kurt/images/river.jpg
- 684 : セキショウ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:32:49.20 ID:JZkZjVdy
- 中国の建築技術なんてこんなものでしょ。
- 685 : 桜(神奈川県):2009/06/27(土) 15:32:56.85 ID:JAHclTby
- 建築士だけど、基礎から転倒してる建物なんてはじめて見たわ。いいもの見させてもらった。
徐々に傾いていったって事は地盤が不同沈下起したんだろうな。
根元からニョキっと生えてるのが杭なんだろう。基礎自体の根入れが浅いってレベルじゃないし。
こんな地盤で支持地盤に達してない杭なんて打っても意味がない
- 686 : ニリンソウ(静岡県):2009/06/27(土) 15:33:12.92 ID:1qhew3b7
- >>682
2000万払ってこの様とかw
- 687 : シバザクラ(関西地方):2009/06/27(土) 15:34:02.45 ID:Wh6ci2Az
- >>669
そんなとこに高層マンションたてようとしたのかw
確か中国じゃマンション持ってるのがステータスなんだっけ
- 688 : コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:34:11.93 ID:jm1k0OCo
- 中国住みのマンションが倒れる時には面白く倒れますように。
- 689 : シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/06/27(土) 15:34:14.22 ID:UsLQrsdE
- 上海で1000万程度のマンションとか怖い
- 690 : エニシダ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:35:11.44 ID:SfJcsn49
- >>682
上海と大連の差?
物件の豪華さの差?
つうか中国のマンション高すぎ。
- 691 : キンカチャ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:35:26.29 ID:vPRaiCHq
- >>682
一部屋2000万円って意味わかんねぇ
一戸で4部屋だったら、8000万円てこと?
これ、上海閥は軟弱地盤が政権地盤に影響及ぼすかもしれないね。
北京もろくなもんじゃないけど。
やっぱ、香港とか大連あたりがベストスポットなの?
- 692 : シバザクラ・フロッグストラモンティ(京都府):2009/06/27(土) 15:35:30.71 ID:JfVLg0yE
- >>682
上海市内?
今は上海市内でこのマンションが新築2000万台で買えるの?
そこまで暴落してるのか?
- 693 : ジュウニヒトエ(catv?):2009/06/27(土) 15:35:34.21 ID:4/MKq5yF
- >>683
一瞬見分けがつかなかった
- 694 : シナノナデシコ(大阪府):2009/06/27(土) 15:35:36.42 ID:FysTTsO5
- き、北朝鮮と戦争したら、中国負けそうな気がしてきたw
- 695 : タチイヌノフグリ(福岡県):2009/06/27(土) 15:36:00.34 ID:LQ3Y2Njj
- あいつ等地質調査もせんのか・・・
- 696 : ナツグミ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 15:37:20.91 ID:NxSX3fdj
- >>694
北朝鮮は青年に3日でビル作らせようとして殺してるから大丈夫
- 697 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 15:37:27.93 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>690
上海と大連の差ですね。
このマンションは>>269にもあるように 平米あたり1.7〜1.8万元
大連だと、8千〜1万元です。
- 698 : 桜(神奈川県):2009/06/27(土) 15:38:11.45 ID:JAHclTby
- >>695
結果がどう出ようが関係なしに建てちゃうから、やる意味がない
- 699 : タチイヌノフグリ(福岡県):2009/06/27(土) 15:38:49.03 ID:LQ3Y2Njj
- 上海に地震でもくれば・・・
- 700 : チドリソウ(コネチカット州):2009/06/27(土) 15:38:54.72 ID:UsLQrsdE
- 上海でもこの地区は外環の外側だからまだ安い。
- 701 : ショウジョウバカマ(東京都):2009/06/27(土) 15:39:07.66 ID:p5+MMWG8
- 同じように建てられてたはずの周りも何かのキッカケで倒れるんだろうな
- 702 : ツメクサ(鳥取県):2009/06/27(土) 15:39:23.36 ID:tHTHvz4h
- 地盤沈下で建物が傾斜→基礎杭が破断してると思ったけど、単に抜けたようにも見えるな。
杭を打ってない(刺しただけ)んじゃないの?表層や盛り土が滑ったところで通常は杭が流れることは無いはずだけど・・・
- 703 : ロウバイ(石川県):2009/06/27(土) 15:39:44.06 ID:MLZjRA2a
- ドミノ倒しにならないように間隔を空け…
密かに倒壊を想定して建ててる節があるな
- 704 : トサミズキ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:39:55.08 ID:c1SixwjU
- これも、起こして再利用するのかな?w
底までやったらさすがに中国立派だと褒めてやるw
- 705 : ムラサキナズナ(大阪府):2009/06/27(土) 15:40:18.86 ID:hhzhHkFs
- >>650
写真を見る限り、中国の建設会社がよくやる手抜き工法みたいですね。
建物の外縁の杭はある程度の密度で打つが、本来全面積にほぼ均等に打つところを
内側の杭を大幅にカット。
本来は杭打ちして数メートル掘り下げて基礎連結させるが、上海だと50cmも掘れば水が出るので
杭は2-3m頭が出た状態まで打ち、地上で基礎のコンクリ枠組、その周りを盛り土。
- 706 : ラッセルルピナス(東京都):2009/06/27(土) 15:41:08.25 ID:7r+W+hXF
- ただのジャイアントドミノだろ
- 707 : キンカチャ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:41:30.51 ID:vPRaiCHq
- いやでも、これは中国なら想定の範囲内だよね?
- 708 : プリムラ・ビオラケア(関西地方):2009/06/27(土) 15:41:47.49 ID:X3rRqxwf
- 基礎工事がちゃんと出来ないんだろ
- 709 : エピデントルム(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:41:57.97 ID:yCMNNiJI
- コの字かロの時にすれば倒れないのに。
もしくは Wの字とかさ。
- 710 : ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:43:07.63 ID:kkyKLAT5
- >>1
この基礎で建てちゃうのが異常。しかもすぐそばに河があるとか
他の棟も倒れてても不思議じゃなかったな
- 711 : メギ(catv?):2009/06/27(土) 15:43:24.48 ID:eyKtMPnY
- 中国で高層マンションは危険だから
地価に穴掘って地底マンションを作ればいい
- 712 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 15:43:45.95 ID:BRfDgyda
- >>137
電柱をそのまま刺しただけみたいw
- 713 : フジスミレ(新潟県):2009/06/27(土) 15:43:55.36 ID:9je1OjPY
- こういう地層なら浮き船工法とか、新しい工法の基礎を考えたほうが良いんじゃないか?
杭なんか打ってもあまり意味が無い希ガス。
- 714 : 斑入りカキドオシ(東京都):2009/06/27(土) 15:44:13.14 ID:P+f6fO5y
- ネウロまだ出てないのか
- 715 : ミツマタ(福岡県):2009/06/27(土) 15:44:31.60 ID:aFKdIXcf
- 上海って位だから元々扇状地かなんかで地盤が軟弱なんだろうな。
- 716 : アメリカフウロ(富山県):2009/06/27(土) 15:44:31.18 ID:8G8Vcosp ?2BP(1212)
-
>>682
マジすか
- 717 : ナツグミ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 15:45:00.41 ID:NxSX3fdj
- >>711
そしたら酸性雨の雨漏れでアリの巣コロリ状態になっちゃう
- 718 : セントウソウ(愛知県):2009/06/27(土) 15:45:27.62 ID:pYjuUfsx
- やっちまったな〜
- 719 : ラッセルルピナス(東京都):2009/06/27(土) 15:46:12.99 ID:7r+W+hXF
- 地震が起きたらたやすく死者数千人数万人の大事故になるな
- 720 : メギ(catv?):2009/06/27(土) 15:46:16.88 ID:eyKtMPnY
- >>717
簡単に共同墓地が出来るよ
- 721 : ムラサキナズナ(大阪府):2009/06/27(土) 15:46:17.84 ID:hhzhHkFs
- >>716
しかも内装は完全別払い
- 722 : ニリンソウ(福井県):2009/06/27(土) 15:46:22.28 ID:FG5Oy56k
- 綺麗だな
- 723 : ハナモモ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:46:48.94 ID:8IQgEYKI
- なんか鉄筋が異様に少ない
見えてるのもコンクリの棒?みたいだな
せめて異形丸は入れようや・・
- 724 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/06/27(土) 15:47:01.02 ID:WViqJ5YH
- 勃起したチンポを思いっきり曲げたらどうなるかやってみたら感覚が無くなった
- 725 : アルメリア(関西):2009/06/27(土) 15:47:11.37 ID:+PsKW3+R
- 調査の結果、日帝の陰謀でした。
- 726 : ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:47:15.43 ID:kkyKLAT5
- もう全部ピラミッド型にしとけよ
- 727 : ロウバイ(catv?):2009/06/27(土) 15:47:22.05 ID:mLFwMUe8
- 基礎手抜きすぎワロタw
- 728 : ヤマボウシ(コネチカット州):2009/06/27(土) 15:47:32.29 ID:PeKlJCCS
- こんなの基礎作るときに
地盤ゆるゆるぅ〜
現場:あれ?おかちいな><
監督:どしたー?
現場:ゆるゆるでちゅ〜><
監督:ほぉ、どうれ見てやろう^^
現場:そんなにしたららめぇ><
監督:いいよぅ〜このくらいで問題ないよぅ〜^^
てな感じで事前にわかっていたはずだ。
- 729 : ミツマタ(福岡県):2009/06/27(土) 15:47:51.82 ID:aFKdIXcf
- http://img1.gtimg.com/news/pics/18731/18731150.jpg
隣のマンソンも傾いてねえか?
- 730 : ショウジョウバカマ(静岡県):2009/06/27(土) 15:48:21.85 ID:rYiVyq2y
- 鉄骨を使いなさい。
- 731 : ミミナグサ(大阪府):2009/06/27(土) 15:48:22.61 ID:ESSUIWSh
- レゴブロックで作った方が同規模で
丈夫な建物ができると思う
それくらいひでーなこれ
- 732 : マツバウンラン(東京都):2009/06/27(土) 15:48:23.54 ID:uvQigF0S
- 歯槽膿漏のCM見たい
- 733 : ヒメオドリコソウ(dion軍):2009/06/27(土) 15:48:36.22 ID:TP161xqQ
- >>691
>>>682
>一部屋2000万円って意味わかんねぇ
>一戸で4部屋だったら、8000万円てこと?
中国ってそんなバラ売りもアリなの?
凄いな。
- 734 : ハボタン(大阪府):2009/06/27(土) 15:49:26.38 ID:IwK2hJzJ
- これが噂の竹筋コンクリート建築か!
- 735 : キブシ(千葉県):2009/06/27(土) 15:49:58.21 ID:+Xzg2yBT
- ポッキリ折れたというより、置いてたものが倒れただけ、って感じだな
- 736 : シンフィアンドラ・ザンゼグラ(新潟県):2009/06/27(土) 15:50:07.00 ID:y2dEo0v1
- 言っておくけど、これに関しては日本が笑える立場じゃないから
http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/kikikanri/ekijouka_map/ekijyouka1.jpg
http://www.hrr.mlit.go.jp/bosai/niigatajishin/contents/image/24a1.jpg
http://www.engineering-eye.com/interview/uni/labo10/images/img03.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/kikaku/jisin/Image15_2.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/kikaku/jisin/Image14_2.jpg
http://www.bo-sai.co.jp/image6.gif
http://www2s.biglobe.ne.jp/~makoto_w/niigata/kikaku/jisin/jisin08.jpg
- 737 : ハボタン(大阪府):2009/06/27(土) 15:50:40.39 ID:IwK2hJzJ
- >>44
なんか見たことあると思ったら新潟地震だ
あれって地盤の液状化でなったんだよな
- 738 : ミツマタ(福岡県):2009/06/27(土) 15:51:50.71 ID:aFKdIXcf
- >>736
これ新潟かどこかの地震で液状化したからだろハゲ。
しかも40年くらい前の話だろw
- 739 : オニノゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:52:06.35 ID:n/PXxKF9
- だから泥壁はやめとけってあれほど・・・
- 740 : モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/06/27(土) 15:52:17.73 ID:dViks3+Q
- >>736
全然違うと思うが?
- 741 : シナノコザクラ(京都府):2009/06/27(土) 15:52:32.76 ID:+BKaSNcV
- >>736
手抜きじゃなくて、液状化現象や地震の後の写真だろうが。
- 742 : 雪割草(新潟県):2009/06/27(土) 15:52:35.77 ID:xdtrgbjM
- >>736
これいつの時代だよ
- 743 : キブシ(東京都):2009/06/27(土) 15:53:26.16 ID:9JfclE3y
- うっかり基礎打ち忘れちゃったんだね。
- 744 : セキショウ(山陰地方):2009/06/27(土) 15:53:56.62 ID:rrNnQB9Q
- >>736
こういうのって中にいる人大丈夫なの?
- 745 : トサミズキ(dion軍):2009/06/27(土) 15:54:13.09 ID:IIyLNcWJ
- >>710
つうかまあ他の棟も同じ設計のようだし条件が整えば倒れるわなあw
- 746 : ジュウニヒトエ(長屋):2009/06/27(土) 15:54:16.35 ID:sRiq/75P
- >>736 そんな地震の後と、何もないのに倒壊したのを比較して嬉しいか?w
- 747 : ヒナゲシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:54:50.01 ID:P53elkHx
- >>736
中華式の釣りですね?w
自然災害はナンセンスですよw
- 748 : トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 15:55:14.33 ID:K75n5HGG
- >>729
右のマンションやばいな
- 749 : 水芭蕉(dion軍):2009/06/27(土) 15:55:25.09 ID:T3MRPoSJ
- 新潟だからな、田舎者の考えてることは分からん
- 750 : ムラサキナズナ(大阪府):2009/06/27(土) 15:55:28.95 ID:hhzhHkFs
- >>736
40数年前の新潟地震の液状化被害の写真だね。
上海で同レベルの地震が発生したら超高層ビルを含めた凄い写真が撮れるよ。
- 751 : ユリオプスデージー(愛知県):2009/06/27(土) 15:55:32.48 ID:1igICpBX
- >>736
怪獣映画から切り出したコマに見えるw
- 752 : ハボタン(大阪府):2009/06/27(土) 15:55:52.83 ID:IwK2hJzJ
- >>744
ゆっくり倒れたから結構大丈夫だったらしい
窓からおばちゃんたちが助け出されている映像見たことある
- 753 : ジンチョウゲ(神奈川県):2009/06/27(土) 15:56:05.23 ID:FT+b7V+l
- >>736
早く安楽亭のバイトに行け
- 754 : ラッセルルピナス(東京都):2009/06/27(土) 15:56:10.47 ID:7r+W+hXF
- >>744
斜めになって飯食ってるから味噌汁とかこぼして大変なはず
- 755 : カタバミ(catv?):2009/06/27(土) 15:56:30.93 ID:Yx87e4zN
- 中国の場合
コンクリートの強度が出る前に
型枠を外して、その上の階を打設するらしいから
安全も何もあったもんじゃないよ
- 756 : タチツボスミレ(大阪府):2009/06/27(土) 15:56:42.44 ID:eOyo2lhL
- >>411
これコント用のセットだからwww
- 757 : トサミズキ(dion軍):2009/06/27(土) 15:56:47.67 ID:IIyLNcWJ
- >>736
2枚目は円谷の撮影だな
- 758 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 15:57:00.17 ID:BRfDgyda
- >>754
ドリフかよwww
- 759 : マンサク(関西・北陸):2009/06/27(土) 15:57:12.18 ID:7GWOCjEu
- 一斉にジャンプしてドーン!したらバーン!てなるやんw
- 760 : クレマチス(茨城県):2009/06/27(土) 15:57:33.49 ID:ppYqO1XG
- 40数年前のレベルにぐらいになったよかったね
- 761 : プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/27(土) 15:57:34.03 ID:JUsBNIPT
- 横倒しに倒れるとかありえねーw
- 762 : フデリンドウ(群馬県):2009/06/27(土) 15:58:01.44 ID:O52d0rn8
- >>1
http://photocdn.sohu.com/20090627/Img264800615.JPG
http://photocdn.sohu.com/20090627/Img264800616.JPG
http://photocdn.sohu.com/20090627/Img264800617.JPG
理解できない。
- 763 : トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 15:58:15.38 ID:GT1O83u8
- >>756
出窓の部分だけ発泡スチロールってことでしょ?
実使用に影響しないなら構わないと思うけどな
発泡スチロールだからいつでも最新デザインに更新できるし
- 764 : 水芭蕉(dion軍):2009/06/27(土) 15:58:20.95 ID:T3MRPoSJ
- >>754
ワロタ
- 765 : ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/27(土) 15:59:35.36 ID:HUZLT199
- >>736
日本の場合は地震で倒壊。中国は何もないのに倒壊。
さぁ、選べ
- 766 : ユリオプスデージー(愛知県):2009/06/27(土) 15:59:44.35 ID:1igICpBX
- >>758
バカ殿ですげ〜機材使ってるよな
セットが回転して役者が普通に立ってる光景を、セットと同じ角度でカメラを動かして、まるで役者が壁を歩いてるように見せるやつw
- 767 : スミレ(神奈川県):2009/06/27(土) 16:02:13.58 ID:7yugZbQ4
- >>63
手抜きでも重くて起きねぇ
- 768 : シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/06/27(土) 16:02:34.72 ID:VXryckSm
- 中国住み逃げて〜っ!
- 769 : ツボスミレ(新潟・東北):2009/06/27(土) 16:03:17.96 ID:z6SRpl5j
- >>766
設定「壁」なのに、でんぐり返しとかで最後に わ〜!って見切れるヤツだろ?
- 770 : チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 16:05:34.10 ID:bPw70VJ8
- いや正直倒れるとこ生で見たかった
- 771 : ノゲシ(関西地方):2009/06/27(土) 16:05:47.38 ID:cTaR46Js
- 川沿いってことは蓮花南路の南の果てかな
地下鉄5号線東川路の東側かな
だれか上海住みスネークはいませんか
- 772 : オキナワチドリ(鹿児島県):2009/06/27(土) 16:06:39.03 ID:c4mRL+1w
- 倒壊後
http://www.youtube.com/watch?v=soLzd6jSYn4
- 773 : エニシダ(神奈川県):2009/06/27(土) 16:06:49.33 ID:SfJcsn49
- >>771
ソースに蓮花南路って書いてあるよ
よくわかるな、駐在経験あり?
- 774 : ハハコグサ(神奈川県):2009/06/27(土) 16:07:32.10 ID:BC//c3OF
- >>733
部屋=一戸じゃないのか。
同じ屋根の下に見かけ上別の戸があるだけで。
共同住宅なので。
- 775 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 16:08:41.63 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>768
今いるマンションの次に住みたいマンション。
うちから路面電車で10分。
http://blog-imgs-10-origin.fc2.com/p/e/y/peyoungindalian/20070430135902.jpg
- 776 : ヒマラヤユキノシタ(長屋):2009/06/27(土) 16:08:56.57 ID:3IsctsFH
- 地面から倒れたのか
途中からポッキリいったのかと思った
- 777 : ウグイスカグラ(静岡県):2009/06/27(土) 16:08:56.93 ID:Ag7+1CCf
- 鉄骨じゃなくて竹でも芯に使ってたのか??
- 778 : ヒメシャガ(中部地方):2009/06/27(土) 16:09:12.32 ID:zNcTknLw
- この倒れ方は有り得ないわw
どんな欠陥工事したんだ
- 779 : スミレ(東京都):2009/06/27(土) 16:09:14.90 ID:cNPJQPh7
- >>775
金玉w
- 780 : スイセン(滋賀県):2009/06/27(土) 16:09:21.05 ID:RI6W47Ph
- 支那畜頭蛮醤
- 781 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 16:09:21.77 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>771
ここだそうです
http://www.hangzhou.com.cn/images/20090515/hlf2009062659.jpg
- 782 : ユリオプスデージー(愛知県):2009/06/27(土) 16:09:34.39 ID:1igICpBX
- >>775
キンタマ正解w
- 783 : クマガイソウ(千葉県):2009/06/27(土) 16:10:07.22 ID:6l9xmbgd
- 上海の海の汚さはガチ
- 784 : アメリカフウロ(富山県):2009/06/27(土) 16:10:09.74 ID:8G8Vcosp ?2BP(1310)
-
金玉星海ってどういう意味だよw
- 785 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 16:10:11.60 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>779
割と高級マンションです。
- 786 : 【news:5】 トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 16:10:22.83 ID:ogHEwFRZ ?PLT(13582) 株優プチ(news)
-
>>775
(*゚Д゚) キンタマセイカイ?
(ヽノ)
>ω>
- 787 : キンカチャ(東京都):2009/06/27(土) 16:10:29.93 ID:tfbCjfan
- 根元からかw
ていうか基礎或いは杭らしきものが見えないんだけど
- 788 : サトザクラ(千葉県):2009/06/27(土) 16:10:31.57 ID:M8NfhBVg
- ケンチャナよ
- 789 : ボケ(北海道):2009/06/27(土) 16:11:01.62 ID:WYRyCbCC
- >>736
馬鹿発見w
- 790 : チューリップ(東京都):2009/06/27(土) 16:11:33.15 ID:mKloyiGQ
- 寝かせて作って後から立てる新しい工法だろ
- 791 : スイセン(滋賀県):2009/06/27(土) 16:11:42.12 ID:RI6W47Ph
- ID:HI4Ielj4って支那人?在支那日本人?
- 792 : タネツケバナ(沖縄県):2009/06/27(土) 16:12:27.85 ID:++QThcbg
- 中国のマンションって内装いじらないで売って後から自分好みに内装工事するんだよね
- 793 : レブンコザクラ(神奈川県):2009/06/27(土) 16:12:28.47 ID:WKfXE+yw
- 基礎からヤバいのか
- 794 : ヒサカキ(関東地方):2009/06/27(土) 16:12:34.00 ID:Nmj0LBqV
- 922:名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] :2009/06/27(土) 16:07:48 ID:???
パンフうpしてみたよ
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d589475.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d589476.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d589477.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d589478.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d589479.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d589480.jpg
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d589481.jpg
- 795 : ノゲシ(関西地方):2009/06/27(土) 16:13:57.11 ID:cTaR46Js
- >>781
場所特定、ありがとー
1号線蓮花路徒歩すぐじゃんwwこりゃいい物件だ
おいら元駐在ですが錦江楽園には遊びにいったことあります
- 796 : フサアカシア(関東地方):2009/06/27(土) 16:14:20.44 ID:THc1lv6E
- こんなのもあったな
中国で200メートルにわたり道路が崩落…100トン超の高架橋が倒壊した現場
http://labaq.com/archives/51202852.html
- 797 : キンケイギク(関東地方):2009/06/27(土) 16:14:22.18 ID:WVGepscn
- うちの家の前に3階建てのマンションできるけど土掘り返したと思ったら3階建てに匹敵する杭を2,3本打ち込んでた
- 798 : キキョウソウ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 16:14:50.35 ID:cjnQ1mBP
- 風で倒れたプレハブみたいな感じ
- 799 : マンサク(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:15:25.28 ID:SgT085ng
- >>736
この県営アパートの倒壊が
日本の建築基準を大きく高めたきっかけになったんだ。
馬鹿も休み休みに海外で言え。
- 800 : ラッセルルピナス(東京都):2009/06/27(土) 16:15:35.28 ID:7r+W+hXF
- 正解は金玉と聞いて
- 801 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 16:16:14.43 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>799
中国も>>1の倒壊で学習してほしいなぁ・・
- 802 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/06/27(土) 16:16:23.79 ID:mn5UsWX3
- >>789
>>736って何の写真?
- 803 : シナノコザクラ(京都府):2009/06/27(土) 16:17:11.88 ID:+BKaSNcV
- >>794
やっぱ、序・破だったら、次は急(Q)だったか。
この流れが、雅楽の演奏についての言葉だとわかるエヴァオタはいないだろうな。
- 804 : シナミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 16:17:13.77 ID:K4wI0Qu2
- おれのちんぽのようだ・・・
- 805 : 水芭蕉(dion軍):2009/06/27(土) 16:17:16.91 ID:T3MRPoSJ
- >>786
お前が好きそうなマンションだな
- 806 : ヤマエンゴサク(東京都):2009/06/27(土) 16:17:53.59 ID:HyXn/7if
- 技術力なさすぎワロタ
- 807 : キンカチャ(東日本):2009/06/27(土) 16:18:00.72 ID:cRwXwRKP
- 綺麗に倒れてるな〜
- 808 : ツメクサ(新潟・東北):2009/06/27(土) 16:18:02.67 ID:wLLcrMDs
- バッタンしたのかよ
はんぱねーっすw
- 809 : キキョウソウ(大阪府):2009/06/27(土) 16:18:12.86 ID:WRokABlc
- 高層?
- 810 : ユリオプスデージー(愛知県):2009/06/27(土) 16:18:16.89 ID:1igICpBX
- >>801
中国が学習するとしたら
・報道規制の強化
・工事中は現場を俯瞰できる場所すべてを覆い隠すこと
・万が一の時には一夜にしてそっくりの偽物(張りぼて)を仕組むこと
このくらいだw
- 811 : シュロ(石川県):2009/06/27(土) 16:20:11.09 ID:QuyG0Or9
- 基礎が見えないんですが・・・・
- 812 : フデリンドウ(群馬県):2009/06/27(土) 16:20:32.60 ID:O52d0rn8
- >>801
学習するでしょ。
高層ビルには誰もすまないようになるんじゃね?
- 813 : クワガタソウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:20:39.36 ID:3ic1iS7d
- しかし筒型自体は頑丈だな
倒れた後も形を維持できてるじゃないか
- 814 : ニョイスミレ(東京都):2009/06/27(土) 16:21:03.25 ID:3In4c2RP
- 地震が多い国に生まれてよかった
- 815 : ニオイタチツボスミレ(長野県):2009/06/27(土) 16:21:09.75 ID:L1oXUwkx
- >>802
>>738,750
- 816 : アマリリス(東京都):2009/06/27(土) 16:21:25.07 ID:mQvKfg7I
- 姉歯物件は3年前くらいの震度5強に耐えたから、確実にこのマンションより安全
- 817 : カラスビシャク(宮崎県):2009/06/27(土) 16:23:20.23 ID:QsUkb88v
- 右のマンションも倒れる に1000ガバス
- 818 : ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/06/27(土) 16:23:31.78 ID:kkyKLAT5
- >>755
工程会議覗いてみてぇな
- 819 : ハクモクレン(兵庫県):2009/06/27(土) 16:23:37.56 ID:hCsBCUOz
- >>1
この建物見たことあるんだが前から新築にも関わらず亀裂がたくさん入ってたマンション
じゃね?
- 820 : ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/06/27(土) 16:24:19.78 ID:mn5UsWX3
- >>815
トントン
- 821 : コブシ(東京都):2009/06/27(土) 16:24:50.36 ID:noHICnMY
- クレーンが倒れるのは聞くが
建設中のマンションが倒れた
っていう話はきいたことないのう
- 822 : フデリンドウ(群馬県):2009/06/27(土) 16:25:04.29 ID:O52d0rn8
- ドミノ倒しにならなかったことが不幸中の幸いだな。
- 823 : ノゲシ(関西地方):2009/06/27(土) 16:26:18.46 ID:cTaR46Js
- >>813
柔らかい土壌の上に倒れこんだからでしょ
- 824 : スズナ(東京都):2009/06/27(土) 16:27:19.31 ID:quM5PU+x
- >>643
杭基礎の設計ミスってことかな
これ見ると良く分かる
http://www.go-isesaki.com/jpg/pile.jpg
- 825 : プリムラ(神奈川県):2009/06/27(土) 16:27:26.75 ID:dwwE3/q0
- >>812
学習なんてめんどくさいことはせずに、無かったことになります
- 826 : キュウリグサ(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:33:42.98 ID:0+KpLCUc
- >>483
バーガータイムみたいになったのか
- 827 : ボケ(北海道):2009/06/27(土) 16:33:48.66 ID:WYRyCbCC
- 中国も広いからド田舎ならまだしも上海でコレってのが…
- 828 : プリムラ・マルギナータ(愛知県):2009/06/27(土) 16:34:03.05 ID:czxIsKRn
- セックスのしすぎか
- 829 : ポレオニウム・ボレアレ(愛知県):2009/06/27(土) 16:38:49.91 ID:HxWlm2cQ
- 折れた鉄筋の破断面で業者の嘘が分るんよ
- 830 : トベラ(catv?):2009/06/27(土) 16:39:48.24 ID:1tM1mLA2
- >>829
そんなこともあろうかと思って最初から入れてません。
- 831 : チューリップ(東京都):2009/06/27(土) 16:40:13.28 ID:mwBOg+9u
- ∧∧
/ 中\
(# `ハ´) <アイヤ〜 旧日本軍の爆弾が爆発したアルヨ!
- 832 : キュウリグサ(長屋):2009/06/27(土) 16:40:37.41 ID:wHJWis0P
- 台湾来いよお前ら
- 833 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 16:40:49.30 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
また別角度からの写真をいくつか
http://society.people.com.cn/mediafile/200906/27/F200906271351401218325032.jpg
http://society.people.com.cn/mediafile/200906/27/F200906271351402544273015.jpg
http://society.people.com.cn/mediafile/200906/27/F200906271351409912183732.jpg
http://society.people.com.cn/mediafile/200906/27/F200906271351404229183325.jpg
http://society.people.com.cn/mediafile/200906/27/F200906271351407214593159.jpg
http://image.xinmin.cn/2009/06/27/20090627140200521915.jpg
http://image.xinmin.cn/2009/06/27/20090627112906109944.jpg
http://image1.chinanews.com.cn/09p/PhotoN/090627/090627050ta_3.jpg
- 834 : ハボタン(大阪府):2009/06/27(土) 16:41:50.40 ID:IwK2hJzJ
- >>829
誰かいいカモできたのね
できた〜の〜ね〜
- 835 : クロッカス(長屋):2009/06/27(土) 16:42:50.98 ID:6G+D9j7t
- >>558
杭に鉄筋が入っていない…
- 836 : フデリンドウ(群馬県):2009/06/27(土) 16:42:56.72 ID:O52d0rn8
- >>833
思ったよりも考えて建てられているな。
ビル同士の距離を開けているから、ドミノ倒しにならんですんでる。
- 837 : ハボタン(大阪府):2009/06/27(土) 16:42:59.39 ID:IwK2hJzJ
- >>833
杭みじかっ
杭すくなっ
- 838 : ハナカイドウ(関東):2009/06/27(土) 16:43:11.41 ID:5icKZqji
- 中国人死ねよ
- 839 : [―{}@{}@{}-] トサミズキ(catv?):2009/06/27(土) 16:44:09.00 ID:3tx4zD7H
- これはメシウマ
- 840 : ビオラ(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:44:50.13 ID:2Zvd9XuE
- >>564
賃貸の人はいいだろうけど買った奴は涙目どころじゃないなぁ
- 841 : プリムラ・ラウレンチアナ(埼玉県):2009/06/27(土) 16:45:27.94 ID:KA0HEkfW
- ご冥福をお祈りします
- 842 : キンカチャ(東京都):2009/06/27(土) 16:46:13.40 ID:tfbCjfan
- 鉄筋がまったくない無いねw
基礎も柱も梁も、あのチューブ状の鉄パイプ?だけでなのか?
有り得んww
- 843 : ベゴニア・センパフローレンス(福岡県):2009/06/27(土) 16:46:48.24 ID:GG7nGqyQ
- どうでもいいけど写真でみるブルジュドバイ
微妙に傾いてるんだよな
いつかポッキリいきそうだな
- 844 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 16:47:04.10 ID:BRfDgyda
- >>840
賃貸も敷金とか戻って来ないんじゃね?
中国に敷金制度があるか判らんけど
中国住み(四川加油!)さんそこらへんどうなの?
- 845 : ラッセルルピナス(東京都):2009/06/27(土) 16:47:34.21 ID:7r+W+hXF
- >>825
それも面倒なので横倒しのまま引き続き売却します
- 846 : クワガタソウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:47:42.65 ID:3ic1iS7d
- 他の写真みたらこれ無茶もいいとこだなw
- 847 : ハボタン(大阪府):2009/06/27(土) 16:48:19.96 ID:IwK2hJzJ
- ていうかあの中空の杭なんなの
マジで竹なんじゃないのこれ
- 848 : フデリンドウ(群馬県):2009/06/27(土) 16:48:41.82 ID:O52d0rn8
- 最初から横に倒して建てればよかったんじゃね?
そうすれば倒れないし。
- 849 : ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:49:25.86 ID:a1y4+KWf
- >>840
分譲マンションじゃないの?
- 850 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 16:49:34.41 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>844
家賃は、契約時に半年か一年払いじゃないと貸してくれない。 それと一か月分の保証金。
退房時に何もなければ、保証金はかえってくる。
- 851 : シナノコザクラ(大阪府):2009/06/27(土) 16:49:38.13 ID:753g++kG
- 基礎の強度不足?
- 852 : スノーフレーク(東京都):2009/06/27(土) 16:50:03.65 ID:vFlscplq
- 何がすごいって、
同じ形の建物がまだ周囲にある・・・
- 853 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 16:50:23.24 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>849
分譲マンションだけど、大抵は自分住みのために買わずに投資用なので、値段があがるのを
待つ間は人に貸す。
- 854 : シナノコザクラ(京都府):2009/06/27(土) 16:50:32.18 ID:+BKaSNcV
- >>836
当たり前だろう。
韓国製だ。
- 855 : プリムラ・ダリアリカ(静岡県):2009/06/27(土) 16:50:54.40 ID:i/Tp601L
- >>835
杭そのものは長かったけど、鉄筋が入ってないので折れちゃったって
ことなんかな?
- 856 : ユリノキ(愛媛県):2009/06/27(土) 16:51:44.63 ID:r2GyM6oQ
- 鉄筋コンクリートがこんな根本からぼっきり行くもんなのか
- 857 : キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:52:03.01 ID:+r915o8x
- 全部倒れたらすごいよねー!!
楽しみ!!
- 858 : ボタン(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:52:21.84 ID:CgjSoifM
- 実はこういう建て方。
- 859 : プリムラ(神奈川県):2009/06/27(土) 16:52:40.51 ID:dwwE3/q0
- >>833
青い壁の2階建てが5000万ぐらい?
- 860 : ウグイスカグラ(千葉県):2009/06/27(土) 16:52:53.30 ID:yC0ELn+L
- ぶっ倒れても壁が粗悪建材でブヨブヨだったから
クッションになって安全、とか?
- 861 : キバナノアマナ(兵庫県):2009/06/27(土) 16:53:08.57 ID:bFIoQLGp
- やっぱり中にレンガ使ってるマンションなのかw
今万博に向けて浦東地区周辺を再開発してるから、
そろそろちゃんと鉄筋コンクリ使ってるのかと思いきや・・流石中国ww
- 862 : フジスミレ(新潟県):2009/06/27(土) 16:54:12.86 ID:9je1OjPY
- >>853
そういや、台湾の義兄がそれやって5件くらい貸してるけど、なんかそういう
のって又貸しみたいで、法的には問題ないんだろうか?
俺みたいな心配性なヤツには出来ない投機だ。
- 863 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 16:54:12.92 ID:BRfDgyda
- >>855
そもそも杭が役目を果たしていなかったんだろ
杭に鉄筋が入っていても結果は同じだっただろうよ。
- 864 : シラネアオイ(福島県):2009/06/27(土) 16:54:35.20 ID:5OF9IS2j
- この建物もう少し高かったら
ドミノになったんじゃないのか?
- 865 : ノウルシ(長屋):2009/06/27(土) 16:54:41.35 ID:d7QzyXFP
- >>845
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
/中\
( `ハ´∩
(つ 丿
<__ ノ
レ
横倒しのまま上に積み上げればいい。
- 866 : ユリオプスデージー(愛知県):2009/06/27(土) 16:55:11.19 ID:1igICpBX
- >>862
自分が一旦買ってれば問題ない
マンションオーナーと理屈は同じ
- 867 : キクザキイチゲ(千葉県):2009/06/27(土) 16:56:29.75 ID:uUIAyQI1
- >>136
これが何か異常な状態なの?地すべってるの
- 868 : バーベナ(千葉県):2009/06/27(土) 16:57:03.52 ID:QL8unxjN
- 犠牲者1人か
これが完成した後だったら・・・(((( ;゚Д゚)))
- 869 : シナノコザクラ(大阪府):2009/06/27(土) 16:57:18.39 ID:753g++kG
- >>833
http://image.xinmin.cn/2009/06/27/20090627140200521915.jpg
よく知らんけど、もっと整地してから建てるもんじゃねーの?
- 870 : ウグイスカグラ(千葉県):2009/06/27(土) 16:58:25.73 ID:yC0ELn+L
- >500
土木トレースCADの仕事してる時に、新たに加わったシナ人バイトが
トレース不要の凡例図まできっちりトレースし切ってたのを思い出した。
ちなみにそいつは初日から数回遅刻で最初の週でクビになってた。
- 871 : ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/27(土) 16:59:22.28 ID:HiT1Pyal
- >>866
敷地が借地ならダメだろ
- 872 : ウグイスカグラ(千葉県):2009/06/27(土) 16:59:27.27 ID:yC0ELn+L
- >869
なんか土にザクッて刺してる感じだ・・
- 873 : ツメクサ(鳥取県):2009/06/27(土) 16:59:33.29 ID:tHTHvz4h
- >>863
そもそも地盤沈下が起きている事自体、基礎杭が意味を成していないという事。
杭の断面に破断した鉄筋が見えないし、写真に写ってる長さしか杭が入ってなかったかもね
- 874 : シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/06/27(土) 16:59:44.90 ID:CzgqJrkp
- skypeで中国人とよくおしゃべりしてるが
上海人の嫌われっぷりにはワロタw
で、上海人と話してるとたしかに嫌われる理由はあるなと思ったw
- 875 : プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/06/27(土) 17:01:35.99 ID:JUsBNIPT
- >>871
マンションは空間を買うわけで
- 876 : アグロステンマ(福井県):2009/06/27(土) 17:01:52.32 ID:aXWLewdu
- 姉歯物件のほうがまだいいと思う。
- 877 : シャクヤク(群馬県):2009/06/27(土) 17:01:55.32 ID:rSa5SXqG
- 見事に折れてるなぁw
いやぁ見事だ
- 878 : ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/06/27(土) 17:03:11.14 ID:HiT1Pyal
- >>875
それ本気で言ってんの?
- 879 : ニョイスミレ(東京都):2009/06/27(土) 17:03:46.71 ID:KUOrXU3X
- 普通地下2〜3階分くらい埋め込むんじゃないのか?
そしてさらに杭を地中深く打ち込むもんだろ
- 880 : シナノコザクラ(京都府):2009/06/27(土) 17:03:47.98 ID:+BKaSNcV
- >>875
マンションにも土地の権利はあるよ。
マンション全体の容積の割合分だけの土地だけど。
- 881 : マーガレット(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:04:30.38 ID:WzkkLFv3
- えええええええええ
- 882 : トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:05:27.61 ID:GT1O83u8
- >>880
中国の場合どうなってんのかな
個人の土地所有を認めたのって最近の話だよな
- 883 : ツルハナシノブ(静岡県):2009/06/27(土) 17:05:36.61 ID:uEsXyxtF
- こえー。中国の高層建築が全部墓標に見えるぜ
もっと倒れろw
- 884 : ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/06/27(土) 17:08:06.90 ID:e6cXIbrh
- >>875
区分所有権で調べろ
- 885 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 17:09:16.11 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>882
土地は国のもの。
マンション買った場合は、70年くらいの定期借地でまた国に帰さないといけないらしい。
- 886 : キバナノアマナ(兵庫県):2009/06/27(土) 17:09:21.17 ID:bFIoQLGp
- >>882
土地の所有権は農民にしか認められてないぞ。
都市部の居住民はまだ国に返却しなきゃダメぽ。
- 887 : ジギタリス(神奈川県):2009/06/27(土) 17:09:30.26 ID:REEPEtZx
- すっげーキレイに倒れててワロタ
- 888 : ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:09:31.78 ID:a1y4+KWf
- >>871
借地上の建物の賃貸は
地主の承諾いらないんじゃない?
譲渡ならいるけど
- 889 : ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/06/27(土) 17:09:51.27 ID:/Z5PpSJ/
- マンションで怖いのは地震よりも地盤沈下だからなあ
地盤はよく確認しなきゃね
- 890 : シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:10:11.87 ID:Of8u6dfs
- 小悪魔ANEHAの何が違法だったかわからんのだろうな
シナチクは
- 891 : ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/06/27(土) 17:10:40.52 ID:iuppEWHQ
- チャンコロどもは仕事を手抜きすると知っていても。
これは見事な倒れっぷりだな(笑)
- 892 : セイヨウタンポポ(catv?):2009/06/27(土) 17:10:54.28 ID:/KUdaetC
- 中国の花火は綺麗
http://www.youtube.com/watch?v=rpRDFEjHWPM
- 893 : ヤブツバキ(北海道):2009/06/27(土) 17:12:09.53 ID:I3Czyj6k
- >>867
下見えてはならんものが見えてるだろうか
- 894 : オダマキ(catv?):2009/06/27(土) 17:12:28.70 ID:Ci51Uisb
- 酷い基礎だなww
- 895 : ジギタリス(神奈川県):2009/06/27(土) 17:13:43.66 ID:REEPEtZx
- でも基礎はガタガタでも、建物自体は結構丈夫だったんじゃないの?キレイに原型残ってるし
- 896 : 斑入りカキドオシ(東京都):2009/06/27(土) 17:13:44.33 ID:P+f6fO5y
- http://sh.eastday.com/eastday/shnews/slideshow/20090627_1/images/00142724.jpg
URL地すべりショーかと思った
- 897 : キクバクワガタ(ネブラスカ州):2009/06/27(土) 17:14:31.71 ID:WmU9pLiF
- ひでー工事だなーペッタンコ
- 898 : トサミズキ(千葉県):2009/06/27(土) 17:15:33.10 ID:0pLKXvd6
- 日本も姉歯とか問題だらけなのに、
ネトウヨが凄く楽しそうにしてる…
- 899 : ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/06/27(土) 17:16:16.78 ID:kkyKLAT5
- >>895
そう言う問題じゃねーだろw
- 900 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(山形県):2009/06/27(土) 17:16:40.22 ID:8wHrojjh
- 工務店がマトモだったらなー
日本も駄目なとこは駄目だろ
- 901 : レウイシア(鹿児島県):2009/06/27(土) 17:18:12.23 ID:BRfDgyda
- >>898
スケールが違いすぎるだろwww
日本は過ちを反省してやり過ぎなぐらい対策するんだし。
たぶんこの事故によって中国の建築事情が変わるとは思えん
- 902 : ポピー(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:18:23.68 ID:P8Sc2KWv
- 上海だしなあ
上
海
- 903 : プリムラ・オーリキュラ(長野県):2009/06/27(土) 17:19:04.65 ID:gBJv38k3
- これが中国名物ドミノマンション・・・・
の試験段階か。本番が楽しみだな
- 904 : トサミズキ(埼玉県):2009/06/27(土) 17:20:38.81 ID:wz7X18Aw
- 擬音として面白いからってポッキリは言いすぎだろうと思ったら本当だった
- 905 : ラッセルルピナス(コネチカット州):2009/06/27(土) 17:20:41.28 ID:rkl3X6g7
- 本当にゼロから物を作れない部族なんだな。
- 906 : ウバメガシ(東京都):2009/06/27(土) 17:20:59.70 ID:8OgIG10m
- 一方、日本ではスーパー堤防の上にマンションを建てた
- 907 : キバナノアマナ(兵庫県):2009/06/27(土) 17:21:02.26 ID:bFIoQLGp
- >>898
程度の問題だわな。
建築物に全く問題のない国なんてどこにもないし、
中国ほど日本の建築は酷くもない。
今回のケースは報道規制を敷かないだけ、中国に
してはまともなかもなw
- 908 : ハイドランジア(西日本):2009/06/27(土) 17:22:09.63 ID:/LXNyjBI
- こんな水量の多い川の近くだから近くは沼地みたいなもんだ
地下作って壁を防水して船みたいな構造にすればしばらく持ったかもしれん
- 909 : バイカカラマツ(高知県):2009/06/27(土) 17:22:48.55 ID:T5g/nM1a
- 周りのマンションの住人は生きた心地がしないだろなw
- 910 : キンギョソウ(catv?):2009/06/27(土) 17:22:54.11 ID:eVnj9mEU
- 位置は川の横だな
http://maps.google.co.jp/maps?t=h&hl=ja&ie=UTF8&ll=31.126514,121.400197&spn=0.002103,0.002645&z=18
http://sh.sinaimg.cn/news/s/2009-06-27/U3551P18T145D113453F3155DT20090627112937.jpg
http://sh.sinaimg.cn/news/s/2009-06-27/U3551P18T145D113453F3156DT20090627112937.jpg
http://sh.sinaimg.cn/news/s/2009-06-27/U3665P18T145D113453F3154DT20090627090633.jpg
http://sh.sina.com.cn/news/s/2009-06-27/0906113453.html
http://news.online.sh.cn/news/gb/content/attachement/jpg/site1/20090627/0017086102cf0bafdb9230.jpg
http://bbs.star-bbs.net/attachment.php?aid=85370&k=20eb95f5b6289d325b4efc63cf993bfe&t=1246090331&sid=646fAjjmIXE7%2FGr%2F%2BjW3SvYWwdZ004gw0j7gP2AU19k
http://bbs.star-bbs.net/viewthread.php?tid=129019
- 911 : タマザキサクラソウ(catv?):2009/06/27(土) 17:24:11.08 ID:jbJ3Prrz
- 基礎から?げてるじゃねーか・・・
- 912 : フジスミレ(新潟県):2009/06/27(土) 17:25:13.61 ID:9je1OjPY
- 建物ごと倒壊なんてのは日本でも地震だとそこそこあるんじゃないかな・・・。
まあ自然に倒壊ってのは無いけどさ。
新潟地震の時のマンションだかの倒壊は液状化とかの地盤の軟弱化だった
だろうし、対策してもダメなときはダメなもんなのかな。
- 913 : ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/06/27(土) 17:27:06.36 ID:kkyKLAT5
- 画像のインパクトのせいもあり中国住みの予想を越えて
伸びたポッキリスレでありました
ポッキリ
- 914 : ポピー(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:27:13.59 ID:P8Sc2KWv
- つうか、基礎がないじゃん
ただ杭うってるだけだから綺麗にすっぽ抜けてる
- 915 : ショウジョウバカマ(空):2009/06/27(土) 17:27:17.61 ID:ujv5uBY6
- 阪神の時は高速道路もボッキリ折れたからな。
倒れたビルもたくさんあったようだし。
- 916 : イワウチワ(関西地方):2009/06/27(土) 17:28:49.67 ID:gbR3iaqn
- ドミノ倒し見たくならないでよかったな
- 917 : シデコブシ(dion軍):2009/06/27(土) 17:29:25.45 ID:FCS1u5CT
- 日本と比べちゃだめだろ
基礎は見えてる範囲しか入ってないかと
- 918 : キブシ(千葉県):2009/06/27(土) 17:30:26.71 ID:+Xzg2yBT
- 周辺の同じ設計のマンションもそのうち倒れちゃうわけだな
- 919 : ミゾコウジュミチノクコザクラ(北海道):2009/06/27(土) 17:30:44.52 ID:vRXfwzbC
- 基礎の杭が折れているように見えるな 支持力不足だと思う 設計ミスか手抜き工事くさい 一人死亡は一人しか死体が見つかっていないだけ?
- 920 : ハボタン(大阪府):2009/06/27(土) 17:31:08.69 ID:IwK2hJzJ
- >>915
何で何も起きてない状態と震度7烈震を比べるのよ
- 921 : ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:32:19.64 ID:4orG9Xxl
- 3枚目の画像、帯筋入ってなくね?
- 922 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 17:32:31.60 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
やっとレコチャきた
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32853&type=1
- 923 : ヒメスミレ(長屋):2009/06/27(土) 17:32:41.20 ID:uOFmCLvc
- 倒れても建物自体は割と無事なもんなんだな
このまま起こして土台にまたくっ付ければ大丈夫じゃね
- 924 : オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:33:33.08 ID:22FF+S7a
- 他の棟も基本設計同じっぽいから
多分近いうちに倒壊だな
- 925 : シハイスミレ(兵庫県):2009/06/27(土) 17:34:42.81 ID:IVULMGWk
- >>919
※残りの死体はスタッフがおいしくいただきました
- 926 : イワウチワ(関西地方):2009/06/27(土) 17:35:32.33 ID:gbR3iaqn
- >>915
ロスの地震を見てた専門家が「日本では倒壊することはありません(キリリ」って言ってたのに、見事倒壊w
原因の一つは、コンクリに海砂を混ぜたかららしい。
- 927 : ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:36:11.98 ID:4orG9Xxl
- >>923
バットで人殴っても見かけは普通だろ。
- 928 : ローダンゼ(千葉県):2009/06/27(土) 17:40:25.41 ID:OzhrfXp5
- 風が強かったんだろ
- 929 : モッコウバラ(宮城県):2009/06/27(土) 17:40:54.48 ID:GHKtPjYc
- ほんとに文字通り倒れてるな
- 930 : セントウソウ(アラバマ州):2009/06/27(土) 17:42:52.48 ID:/EjNf9P7
- また鉄筋の代わりに空き缶とかゴミいれて合理化したんですか
- 931 : プリムラ・ビオラケア(西日本):2009/06/27(土) 17:43:11.59 ID:rmge+L+t
- [ ::━◎]ノ こける時に杭が全部引きちぎれてしもたんやな.
- 932 : ニガナ(秋田県):2009/06/27(土) 17:44:42.25 ID:GiyKKu4m
- >>545
また燃えるじゃねえか!
- 933 : ハハコグサ(大阪府):2009/06/27(土) 17:46:14.96 ID:24DVVasA
- 一体何をどうやったらこんな倒れ方するんだよ
- 934 : プリムラ・マラコイデス(長野県):2009/06/27(土) 18:03:58.47 ID:ahMf7hC5
- 想像以上で吹いた
韓国のデパート倒壊まではすごくないが
- 935 : シュロ(埼玉県):2009/06/27(土) 18:04:53.22 ID:MUIRRboI
- ここで地震が起こったら・・・
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/4/8/484e6f47.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/d/5dd69fbc.JPG
- 936 : トサミズキ(神奈川県):2009/06/27(土) 18:06:02.31 ID:c1SixwjU
- >>895
窓ガラスがほとんど割れずに残っているから、ソフトランディングで倒れたんだろうね
- 937 : ハハコグサ(大阪府):2009/06/27(土) 18:10:33.07 ID:24DVVasA
- >>935
ドミノ倒しが見れそうだな
- 938 : カロライナジャスミン(dion軍):2009/06/27(土) 18:10:37.10 ID:FxnBc+2s
- 基礎がもろいわりに、倒壊しても壊れていない上物は丈夫だなw
- 939 : ポレオニウム・ボレアレ(愛知県):2009/06/27(土) 18:14:38.26 ID:HxWlm2cQ
- >>830
そうか… そいえば最近の若いモンは鉄筋を入れる奴が少なくなったシナ
>>834 ^ ^
- 940 : タンポポ(アラバマ州):2009/06/27(土) 18:14:41.80 ID:Nuyj+vza
- 努力マンの鉄ゲタキックじゃね?
- 941 : キバナノアマナ(兵庫県):2009/06/27(土) 18:16:18.94 ID:bFIoQLGp
- >>935
1枚目は深センで2枚目はマカオかな?
そういや、前に香港で震度4の地震が起きた時、現地では
相当な恐怖を感じた人が多かったそうだ。
「地震なんて来ない」という前提で、香港もマカオも深センも、
超高層ビルが建てられているからな、そして上海もw
- 942 : アメリカヤマボウシ(福岡県):2009/06/27(土) 18:18:01.01 ID:d0/ryosH
- >>200
>>235
ワロタwww
- 943 : タネツケバナ(沖縄県):2009/06/27(土) 18:22:07.50 ID:++QThcbg
- ディスカバリーチャンネルで台湾の人がプレハブ工法で高層マンションとか競技場作る番組やっていた
どうしてこんなに差がついたんだろうね
中国の社会の仕組みが嫌な人が台湾に来たのかな?
- 944 : ヒメスミレ(北海道):2009/06/27(土) 18:22:41.66 ID:Zbdv2meU
- 人が住む前でよかったジャン
- 945 : ツメクサ(鳥取県):2009/06/27(土) 18:22:47.58 ID:tHTHvz4h
- 基本的に、中国は見えないところは適当にする気がする。
半製品があっちから来た時に抜き取り検査したときの感想
まだまだ先進国にはなれない。永遠に無理かも
- 946 : 菜の花(dion軍):2009/06/27(土) 18:24:40.11 ID:PWs32nJh
- ぐにゃぐにゃだな針金住宅か?
- 947 : カエノリヌム・オリガニフォリウム(山形県):2009/06/27(土) 18:25:49.33 ID:8wHrojjh
- >>943
プレハブって耐久度あんまりよくないんじゃないの?
- 948 : タンポポ(アラバマ州):2009/06/27(土) 18:31:55.35 ID:Nuyj+vza
- >>947
柱梁で強度持たせてるから、ぶっちゃけ壁なんてあってもなくてもいい
- 949 : トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/06/27(土) 18:32:52.59 ID:3UxA43hB
- 鉄筋スカスカなのか?
- 950 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 18:33:21.15 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>943
台湾地震の時、倒れたビルの基礎に一斗缶 とか使ってたからなぁ
- 951 : プリムラ(中部地方):2009/06/27(土) 18:33:35.22 ID:Xizewdln
- パラオのキレイに折れた橋を思い出した
- 952 : ニオイタチツボスミレ(愛知県):2009/06/27(土) 18:34:42.39 ID:3UBkM4nU
- >>951
韓国のKY建設だっけ? 忘れたけど
責任追及しようとしたらさっさと逃げてたんだよなw
結局日本が作り直した
- 953 : バイカカラマツ(長屋):2009/06/27(土) 18:35:41.30 ID:LK+8sR/2
- 根元からバッタリ倒れたのか
恐ろしい
- 954 : ボケ(大阪府):2009/06/27(土) 18:36:13.53 ID:OAcKHYld
- >>500
コア抜きなのか
あらかじめスリブで型抜いたのかしらんが、普通はおかしいときが付くだろ・・・
- 955 : タンポポ(アラバマ州):2009/06/27(土) 18:39:58.09 ID:Nuyj+vza
- >>954
切断面に鉄筋見えてないからスリブじゃね?
- 956 : ジュウニヒトエ(catv?):2009/06/27(土) 18:41:24.71 ID:4/MKq5yF
- ん?またかの国の建設か?
- 957 : エピデントルム(埼玉県):2009/06/27(土) 18:42:18.25 ID:tkhB2Nmw
- 隣のマンション購入した奴とかもう気が気じゃないだろw
- 958 : トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 18:43:05.99 ID:dLEn+Gnn
- 金玉は中国語でどういう意味なの
- 959 : キエビネ(山口県):2009/06/27(土) 18:43:32.04 ID:jslTSF5E
- この日は風が強かったんだよ
- 960 : ジャーマンアイリス(東京都):2009/06/27(土) 18:43:43.29 ID:8/RuGqMi
- もろ過ぎw
- 961 : トサミズキ(東京都):2009/06/27(土) 18:45:26.53 ID:42YjR3CR
- >>500
しかもドバイも大地震発生地域なんだよな・・・
ここ最近は起きてないけど
- 962 : スミレ(中部地方):2009/06/27(土) 18:45:56.83 ID:cROzA2fU
- >>775
あのさ、気のせいかもしれないけど、金玉のところヒビ入ってない?
上のほうからピシッと結構なヒビが
- 963 : チドリソウ(関東・甲信越):2009/06/27(土) 18:46:32.85 ID:rVTyb+Vl
- なんか教科書で見たことあるな
数十年前の新潟地震だっけ?
液状化現象のやつ
これの場合は地盤はしっかりしてるみたいだけどw
- 964 : サイネリア(千葉県):2009/06/27(土) 18:46:47.18 ID:hqBRGcF+ ?2BP(0)
-
それは本倒壊?
- 965 : ヤグルマギク(北海道):2009/06/27(土) 18:48:21.87 ID:VGlUTAvF ?2BP(52)
-
シャン ハイ で起こすぞ?
- 966 : アメリカヤマボウシ(福岡県):2009/06/27(土) 18:48:49.74 ID:d0/ryosH
- >>962
電飾用の電源コードじゃね?
- 967 : ヒュウガミズキ(東京都):2009/06/27(土) 18:49:17.06 ID:G2UJBPU9
- ttp://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/c/e/cea11d31.JPG
- 968 : キバナノアマナ(兵庫県):2009/06/27(土) 18:49:54.54 ID:bFIoQLGp
- >>958
黄金と珠玉、貴重なものの喩えらすぃ。
金玉満堂(マンタン)なんて言葉もある。
- 969 : ジロボウエンゴサク(静岡県):2009/06/27(土) 18:50:30.13 ID:4yyD4QtM
- 倒れて困っているなら壁にベッドを置けばいいじゃないの
- 970 : ヒュウガミズキ(東京都):2009/06/27(土) 18:50:43.84 ID:G2UJBPU9
- 中国でマンション買うなら
万科か中海発展の株を買うべき
- 971 : トサミズキ(アラバマ州):2009/06/27(土) 18:51:25.68 ID:dLEn+Gnn
- >>968
へーへーへー
- 972 : クヌギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 18:52:26.03 ID:em38Ad/M
- 中国ならよくあることw
来月現場に行く♪
- 973 : サンシュ(東京都):2009/06/27(土) 18:53:12.71 ID:2oOU9Rxn
- これは倒壊ではなく、単に倒れただけなんだね。
- 974 : ユキノシタ(コネチカット州):2009/06/27(土) 18:55:54.62 ID:z7q/+9Qh
- 基礎したから転倒で杭が引き抜きせん断してる
最後の写真から横の棟の1Fが見えるから、基礎根入れが浅すぎ
杭の引き抜きも計算してないだろうね
傾斜地に建てる場合までは無いけど設計みすっぽい
- 975 : サンシュ(東京都):2009/06/27(土) 18:57:43.59 ID:2oOU9Rxn
- >>963
> なんか教科書で見たことあるな
> 数十年前の新潟地震だっけ?
懐かしいね。あのときボーイスカウトの募金運動に狩り出された経験がある。
一日で1万2千円ほど集まった。
当時の大卒初任給が2万円だったから、
1万2千円は、今の12万円ぐらいかな。これを隊長が一晩で呑んでしまったので
えらくがっかりして俺はボーイスカウトを辞め
- 976 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 18:58:08.29 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>958
金で出来たおめでたい宝物
http://www.qybao.com/images/shopImage/4309__E9_87_91_E7_8E_89_E9_97_A8_E5_A4_A7_E9_85_92_E5_BA_97_P8300046.jpg
- 977 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 18:59:22.71 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>962
毎朝前を通るけど、これはヒビじゃないよ
- 978 : ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/06/27(土) 18:59:31.55 ID:wTZ4LcaD
- >>976
すごく・・・豪華です
- 979 : ロウバイ(中部地方):2009/06/27(土) 18:59:36.48 ID:EnRwfgz7
- 俺の金玉門も開通されそうです
- 980 : マツバウンラン(アラバマ州):2009/06/27(土) 18:59:48.32 ID:TE9+WQjd
- 中国住みのスレがめずらしく1000いきそうだ
よいことだ
- 981 : 斑入りカキドオシ(東京都):2009/06/27(土) 19:00:02.48 ID:P+f6fO5y
- >>967
コピペ?
- 982 : クヌギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 19:01:05.01 ID:em38Ad/M
- なんだ中国住みいるんやん。
来月から中国の事件地域をダライラマの写真300枚ほど持って回るんでよろしくな。
- 983 : ユキヤナギ(コネチカット州):2009/06/27(土) 19:01:13.16 ID:WmU9pLiF
- このまま横倒しでも中国人なら普通に住みそう
- 984 : サンシュ(東京都):2009/06/27(土) 19:01:18.32 ID:2oOU9Rxn
- た。
新潟大地震のときは、基礎工事を徹底的に手抜きした業者のビルは、
30度も傾いたけど崩壊しなかった。基礎の杭の代わりに古タイヤを
入れてたんだものなぁ。30度傾いて全部丸見え。
一方、きちんと施工した業者のビルは、崩壊した。
皮肉なものだね。
- 985 : オオイヌノフグリ(東京都):2009/06/27(土) 19:01:52.47 ID:4inKgZd0
- >>976
まあ、逆に日本は男性器にそんな豪華な名前をつけるなってことか
- 986 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 19:04:19.47 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
金玉ビルにいく
http://portal.nifty.com/2006/11/12/b/
うちのハルピンの提携会社に、金玉さんていう女性がいる。
- 987 : シラネアオイ(大阪府):2009/06/27(土) 19:06:27.55 ID:EIXnSqPN
- これ、基礎の杭が電柱に見える…
よくこんな基礎で建てたな…
- 988 : シャクナゲ(千葉県):2009/06/27(土) 19:07:13.79 ID:ZZWvbJB8
- ビル建ててからこういうニュース見ると鬱になるようになった
- 989 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 19:07:26.35 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>982
小心!
- 990 : ハナイバナ(福島県):2009/06/27(土) 19:07:48.64 ID:rei/yhpb
- >>967
これ具現化系の念能力だろ
- 991 : ニョイスミレ(埼玉県):2009/06/27(土) 19:09:19.70 ID:3j4073zZ
- >>935
中国人って高層ビル好きだよな
あの国に古代から塔を建てる文化があったからなんだろうか
- 992 : チチコグサ(コネチカット州):2009/06/27(土) 19:09:58.34 ID:WmU9pLiF
- 中国住みが1000取れよ
- 993 : ローダンゼ(千葉県):2009/06/27(土) 19:11:24.22 ID:OzhrfXp5
- 中国のビルってさ、ガラス張りのビル無くね?コンクリ使いまくってる奴ばっかで
- 994 : シラネアオイ(大阪府):2009/06/27(土) 19:12:23.83 ID:EIXnSqPN
- >>991
上から人を見下ろしたいってのが
あるのかな…
- 995 : ムラサキナズナ(dion軍):2009/06/27(土) 19:12:54.66 ID:tyg0A8jV
- マンション建設にも風水利用すんだろうな
- 996 :中国住み(四川加油!):2009/06/27(土) 19:14:20.78 ID:HI4Ielj4 ?PLT(12252)
-
>>993
ありますよ
http://www.dl-annnai.cn/business/maiwu/z-3.jpg
- 997 : クヌギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 19:14:40.24 ID:em38Ad/M
- >>989
?才要小心!
- 998 : クヌギ(アラバマ州):2009/06/27(土) 19:15:31.85 ID:em38Ad/M
- ni4が出ないやんw
- 999 : ヒマラヤユキノシタ(愛知県):2009/06/27(土) 19:15:35.09 ID:0vmyCWX5
- 他の棟も時間の問題だろこれ
- 1000 : リナリア アルピナ(愛知県):2009/06/27(土) 19:15:37.51 ID:F6L+eaLD
- 1000なら中華人民共和国崩壊!
そして晴れて中華民国が正統な中国に返り咲く!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
ニュース速報
http://www.hellowork.go.jp/
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★