■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
速報:阿久根市市長選、前市長の竹原さん当選
- 1 : シャクナゲ(鹿児島県):2009/05/31(日) 21:36:31.38 ID:zA3aXSKR ?PLT(13000) ポイント特典
-
ソースはMBC速報
- 301 : ラフレシア(愛媛県):2009/05/31(日) 23:18:09.42 ID:lGMwWoNo
- どうすんだよw
- 302 : ダリア(徳島県):2009/05/31(日) 23:19:23.10 ID:EqjEgVjU
- 明日、スクランブルでやるんだろうな
- 303 : ノミノフスマ(鹿児島県):2009/05/31(日) 23:19:42.30 ID:v7EXrLi3
- 長いのもには巻かれろの時代は終わったね。
おめでとうございます。
- 304 : ミツマタ(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:19:44.21 ID:NC3iSED+
- >>298
消防はコネ採用が腐るほどあるようだな
よく聞くよ
- 305 : ダイセノダマキ(長崎県):2009/05/31(日) 23:22:15.25 ID:1vuzZkgb
- 地方公務員m9(^Д^)プギャー!!
- 306 : サトザクラ(鹿児島県):2009/05/31(日) 23:22:38.48 ID:TyQttPaJ
- どこ県の誰?
- 307 : ペチュニア(埼玉県):2009/05/31(日) 23:23:05.54 ID:KhSkddJw
- 無限ループ開始
終わりが無いのが終わり・・・
- 308 : トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:25:18.48 ID:SDoubbiz
- 岡山県もちくわ職人を降して給与カット厨が知事になったからなぁ
マジでこの流れはやばい
- 309 : ミツバツツジ(アラバマ州):2009/05/31(日) 23:25:50.79 ID:5hABQjex
- コネ採用でがっちり固めておけば帰化朝鮮人を排除できるのに。
コネ採用と自治労叩いて得するのは朝鮮人だけだろ。
- 310 : ローダンゼ(長野県):2009/05/31(日) 23:26:22.13 ID:oIAYsp8n
- ワロタ
- 311 : ミヤマヨメナ(東日本):2009/05/31(日) 23:27:52.72 ID:Ce0mSbNF
- >>309
底辺でその日どうやって生きるかのか悩んでるような仕事でのコネならいいけどよ
納税者がその日の生活困ってるのに700万の年収もらってる世界でのコネは許せないね
- 312 : モクレン(東日本):2009/05/31(日) 23:30:56.96 ID:MI4OGjGZ
- >>311
兄さんついていきます><
- 313 : ノミノフスマ(富山県):2009/05/31(日) 23:32:17.30 ID:Sb+VhyFa
- この人勝ったのか
スレ読んでないけど公務員が日本の内需支えてる厨は湧いてるのかな
- 314 : タチイヌノフグリ(東日本):2009/05/31(日) 23:34:14.58 ID:SQBlmkma
- 沸いたけど最近はさすがに誰も相手にしないみたいよ
- 315 : ハクモクレン(山梨県):2009/05/31(日) 23:37:53.98 ID:QS54RtgF
- 我が古里がたまに2チャンに出たと思ったら
また竹原か
飽きたよ
中学高校で俺をいじめた先輩と同じ苗字だから嫌い
でも再選おめでとう
- 316 : アズマギク(京都府):2009/05/31(日) 23:38:51.45 ID:rPwa8Yzg
- やはり大衆というものはバカだ
もう民主主義なんてやめるべきだと思う
- 317 : サイネリア(コネチカット州):2009/05/31(日) 23:41:02.70 ID:S867SVLP
- そろそろID変わるけえ
じゃあの
- 318 : ヤマボウシ(福岡県):2009/05/31(日) 23:44:08.40 ID:CJfQUZ7Y
- その時思いもよらぬ出来事が!!
- 319 : ユキノシタ(大阪府):2009/05/31(日) 23:45:13.75 ID:3nvGzYj5
- 今の高校生とかはギリギリ、ガチンコ知らない世代かな
- 320 : ヤグルマギク(鹿児島県):2009/05/31(日) 23:45:20.50 ID:mgOzDah3
- >>311
特に鹿児島なんて田舎は一般企業は低賃金だからな
200万でいいから公務員やらせてほしいわ
- 321 : バーベナ(佐賀県):2009/05/31(日) 23:56:11.60 ID:XrFRuZlK
- 阿久根始まったな
- 322 : カンガルーポー(岩手県):2009/06/01(月) 00:10:40.77 ID:nNhJKyWL
- 不信任決議賛成した市議達はどうなるの
- 323 : ムシトリナデシコ(東日本):2009/06/01(月) 00:14:40.10 ID:U635af3N
- 田舎だから開き直りだろ
- 324 : ミツマタ(コネチカット州):2009/06/01(月) 00:16:36.09 ID:wceRrtfp
- 竹原以外の人に投票したやつはなんなの?公務員の家族とか?生きてる価値あんの?
- 325 : クレマチス・モンタナ(中部地方):2009/06/01(月) 00:17:33.84 ID:1RBStnxw
- >>324
田舎だと、家族や親戚に一人は公務員がいるとか多いよ。
- 326 : ハンショウヅル(神奈川県):2009/06/01(月) 00:18:48.70 ID:Ag2TtAbg
- 今テロ朝でやってるな。
なんか不信任の後再選挙で再登板って時間の無駄だよなーw
- 327 : キクバクワガタ(愛知県):2009/06/01(月) 00:20:06.63 ID:DtsruELQ
- >322
A.塩らしくなる
B.竹原市長の議案は全部潰す
C.竹原市長がまたヤッちまって、全会一致で不信任
- 328 : ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/06/01(月) 00:20:41.35 ID:UbQrkT0z
- なんか議会との確執で政策進まない
↓
市長のせいにされる
↓
次回落選
のフラグが見える
- 329 : ジシバリ(茨城県):2009/06/01(月) 00:21:01.78 ID:13BkYON4
- >>322
市長が議会解散するんじゃね?
- 330 : ムシトリナデシコ(東日本):2009/06/01(月) 00:21:28.13 ID:U635af3N
- 市長は落としどころを探さないと次がないわけか
- 331 : キクバクワガタ(愛知県):2009/06/01(月) 00:23:56.67 ID:DtsruELQ
- >>329
それ面白いけど、今回の投票動向見ると圧倒的勝利じゃないから反市長派が多数握る可能性が結構あるよ。
市長派が少数精鋭だと過半数取れないし、地縁より人気の市長派は得票数を調整するのが難しい
(人気が偏ると、そいつが市長派の票を全部吸ってしまう)
- 332 : カンガルーポー(岩手県):2009/06/01(月) 00:24:23.78 ID:nNhJKyWL
- 職員を完全に敵に回してしまってるっぽいから仕事出来るのかねぇ
- 333 : スズナ(新潟・東北):2009/06/01(月) 00:26:19.99 ID:g06YZusU
- とりあえず公務員が反乱起こしたらどんな事になるのか実験してほしい
こんな田舎の町ぐちゃぐちゃになっても構わない
- 334 : ムシトリナデシコ(東日本):2009/06/01(月) 00:26:33.17 ID:U635af3N
- >>332
職員の中にも長いものには巻かれろ、ただのyesマンぐらいいるよ
- 335 : オオヤマオダマキ(東日本):2009/06/01(月) 00:28:15.86 ID:0+q+zudN
- 行政崩壊だな
マスゴミの公務員叩きに有権者ダマされすぎだろw
- 336 : キクバクワガタ(愛知県):2009/06/01(月) 00:29:29.10 ID:DtsruELQ
- 個人的には、このタイプの人あんま好きじゃない。
特に国政ではいらない。
経歴や思想が田母神と似てるし、間違って首相になっちゃうと勢いだけで“満州事変”や“真珠湾攻撃”やらかしそう
- 337 : セイヨウオダマキ(関東):2009/06/01(月) 00:29:46.85 ID:wwLJZnJ9
- なんだ、ただ公務員を叩きたいだけなのか
- 338 : モッコウバラ(東日本):2009/06/01(月) 00:30:27.39 ID:YYKHOoNE
- 母方の旧姓が阿久根なので市を応援してます^^
- 339 : クレマチス・モンタナ(中部地方):2009/06/01(月) 00:30:45.22 ID:1RBStnxw
- こいつらの給料さえ大幅に下がったら、行政崩壊してもいい。
公共サービスの押し売りはいらない。
- 340 : タニウズキ(神奈川県):2009/06/01(月) 00:30:47.48 ID:9VbK3rYd
- 残念ながらマスゴミは公務員の味方です
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090531-00000020-maip-pol
>50代の男性職員は「大変なことになった。やりたい放題の独裁になってしまう。
>市政に具体的な弊害が出てからしか、選択の誤りに気づかないのだろう」
もう、さぼる気満々だwww
- 341 : セイヨウオダマキ(関東):2009/06/01(月) 00:31:51.02 ID:wwLJZnJ9
- >>336
首相の意思だけで他国を攻撃できるのかよww
- 342 : キンカチャ(埼玉県):2009/06/01(月) 00:33:09.04 ID:uwrlLRM3
- 阿久根市長選:「ブログ市長」竹原氏が再選
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090601k0000m010074000c.html
>◇「大変なことになった」肩落とす市職員
>再選を決めた竹原前市長は午後9時半すぎ、事務所で支持者に囲まれバンザイ三唱。
>記者団に2期目の抱負を聞かれると、笑顔は消え「市長という職が続くだけ。
>特別な感慨はない。責任者はあくまで市民の皆さん」と、淡々と語った。
>議会との関係については「これから考えます」とあっさり答えたが、市職員に対しては
>「自治労は阿久根から出ていってもらう」と容赦なく攻撃した。
>
>50代の男性職員は「大変なことになった。やりたい放題の独裁になってしまう。
>市政に具体的な弊害が出てからしか、選択の誤りに気づかないのだろう」と肩を
>落とした
- 343 : キクバクワガタ(愛知県):2009/06/01(月) 00:34:25.77 ID:DtsruELQ
- ああ、あと自分に火の粉が降りかからないなら面白い展開がいいから
公務員の給料やら人員を無茶苦茶減らして公約実現した暁には、
公共サービスが立ち行かなくなって全国ニュースになり、わずか数年で人口が半減って展開を期待したい
- 344 : ユキノシタ(福岡県):2009/06/01(月) 00:34:51.92 ID:R3hjD0Hf
- >>342
今までやりたい放題だったくせに何を
- 345 : ムシトリナデシコ(東日本):2009/06/01(月) 00:36:47.80 ID:U635af3N
- >>343
糞役人が減れば財政にゆとりが出来、民間に委託出来る業務は委託し、コストダウンするよ
- 346 : オオヤマオダマキ(東日本):2009/06/01(月) 00:38:56.16 ID:0+q+zudN
- >>343
>公共サービスが立ち行かなくなって全国ニュースになり、わずか数年で人口が半減って展開を期待したい
こういう展開になるだろうね
でもこうなっても「公務員が悪い」ということになる悪寒
- 347 : ビオラ(catv?):2009/06/01(月) 00:39:11.67 ID:BKHfVlmA
- >>343
地方の民間人件費の方が格段に安いから委託のやりようだろ
- 348 : ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/06/01(月) 00:41:20.59 ID:UbQrkT0z
- >>345
問題はその民間委託の契約を結ぶのも役人ってところだ
- 349 : キンカチャ(埼玉県):2009/06/01(月) 00:41:26.48 ID:uwrlLRM3
- >>346
お前みたいなバカ公務員の代わりに民間に委託すればいいだろ
- 350 : キクバクワガタ(愛知県):2009/06/01(月) 00:42:06.88 ID:DtsruELQ
- >>347
事務は派遣が多いだろ。たぶんここも。基幹部分までアウトソーシングすると悲惨なことになりかねんぞw
目の前には宝の山だからなw
役所にあるデータを名簿会社にでも売れば結構な金になるだろう
- 351 : トベラ(茨城県):2009/06/01(月) 00:46:08.98 ID:yepQB33E
- ワープア金額でいいんで、新規に正社員扱いで若者を雇う
財源は、現公務員の給料カット
んで、公務員ローンを組ませて、住宅を市内に買ってもらう
これだけで、財政は潤うし、消費も活発になる
- 352 : セイヨウオダマキ(関東):2009/06/01(月) 00:50:43.10 ID:wwLJZnJ9
- >>351
誰も募集来ないんじゃね?
自分で行きたいと思うの?
- 353 : ユキノシタ(福岡県):2009/06/01(月) 00:52:54.81 ID:R3hjD0Hf
- >>352
田舎を舐めるな 倍率50倍はいくよ
- 354 : ムシトリナデシコ(東日本):2009/06/01(月) 00:54:34.99 ID:U635af3N
- >>350
民間委託業者に取って宝の山に見えるかね、この市が
- 355 : ジョウシュウアズマギク(群馬県):2009/06/01(月) 00:54:58.05 ID:kAK6PLxz
- 安定してるから生活できるぐらいでも人が来るだろうな
- 356 : ビオラ(catv?):2009/06/01(月) 00:56:31.03 ID:BKHfVlmA
- >>352
オレは田んぼと畑持ちだから年収250でもいい
田畑は毎日やれるほど広くないからな
- 357 : ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/06/01(月) 00:57:31.13 ID:UbQrkT0z
- 夕張は定員割れしてたね
- 358 : ムシトリナデシコ(東日本):2009/06/01(月) 01:02:48.08 ID:U635af3N
- 夕張は先行きないしな
こういう壊れた市は屑役人を送り込んで、自主退職に追い込むように仕向けるべき
- 359 : エピデントルム(愛知県):2009/06/01(月) 01:03:29.91 ID:r7f43I9Z
- おめでとうございます
- 360 : トウゴクミツバツツジ(岐阜県):2009/06/01(月) 01:04:49.88 ID:lVfkQACg
- ■2007/06/07 (木) 天皇について考える 1
日本の天皇家は古代からただひとつの家系がつながってきた。これは世界に類を見ない。
また昭和天皇は敗戦の時にマッカーサーに対して、「全ての私財と自分の命をも放棄する。国民を救って欲しい。」と言い、マッカーサーはこれに感動したと学校では習ってきた。
ところがこれらは全くの創作のおとぎ話であった。私達は米軍の策略にまんまと騙されてきたのだ。
そもそも孝明天皇は伊藤博文から暗殺された。伊藤はその子も殺した上に自分の手下、大室寅之助にすり替えた。
これが明治天皇の正体だ。今の天皇家はまさしくどこの馬の骨ともわからない家系である。 また、昭和天皇が終戦時に国民を配慮した気配は全くない。
ひたすら私財の保全にだけ心血を注いだ。それを米軍は日本支配の道具として位置づけることで国民の洗脳に成功した。
結局、学校教育は米軍の指図による創作だ。さらに右翼などは天皇システムを保護する事で米軍の日本支配に貢献してきたのだ。見事な策略と言うほかは無い。
しかし、その右翼構成員の間でさえ「天皇家はユダヤ教徒だ」という情報が広がっている。 洗脳システムにほころびが出始めている証拠だ。
そうであっても立ち直る見込みのない、無能そして国賊的日本政府のていたらくは、殺人総合商社アメリカの商売の成功を示すものである。
以下、天皇=売春業者 オルタナティブ通信 2007年05月05日
1885年、天皇一族と三菱財閥で日本初の船舶会社
日本郵船が創立される。
ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070607
なんつーか、元自衛隊といってもすごい御方なんだなw
- 361 : ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/06/01(月) 01:08:07.98 ID:UbQrkT0z
- >>358
田舎の公務員なんて遅かれ早かれ先行きないだろ
- 362 : 西洋オキナグサ(岩手県):2009/06/01(月) 01:08:10.21 ID:X/Hqc9Ha
- 投票率高杉ワラタ
- 363 : ヤグルマギク(千葉県):2009/06/01(月) 01:08:47.03 ID:Wm+w6SBt
- >1
>50代の男性市職員は「大変なことになった。やりたい放題の独裁になってしまう。
>市政に具体的な弊害が出てからしか、有権者は選択の誤りに気づかないだろう」。
今まで誰がやりたい放題やってて反発されたか理解してなくて、
今後具体弊害を出さないように努力しようという覚悟は欠片もない、
弊害が出てもそれは有権者が悪いと。
見事な腐った役人気質だな。
50代なるまでどういう仕事して無駄に年取ってきたかよくわかる。
- 364 : セイヨウオダマキ(千葉県):2009/06/01(月) 01:08:48.66 ID:pU70InEC
- ttp://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/kyuyo_gino.pdf
給食のおばちゃんになりたい
- 365 : イヌガラシ(関西地方):2009/06/01(月) 01:10:47.73 ID:WQo79EOI
- 地元の民間と公務員で平均年収500万も差があってさらに公務員の労組は「賃金が少ない」
とかいってるんだろ。30年前からの習慣が未だにあってしかもそれが当たりまえ
と思ってるんだもんな、終身雇用の崩壊とかでみんなピーピー言ってるのに。
縁故、身内採用は是である、ざぜなら朝鮮人がどうこう言ってるけどさ
全公労は民主支持じゃねーかよ。おまえらほんと将来覚悟しとけよ
- 366 : ヤグルマギク(千葉県):2009/06/01(月) 01:12:01.89 ID:Wm+w6SBt
- >364
休職のおばちゃんの報酬が高額なのは、
福祉が行き届かない母子家庭の未亡人への救済策だったりするから、
ケースバイケースで見ないと一概に非難できない。
- 367 : ムシトリナデシコ(東日本):2009/06/01(月) 01:12:49.20 ID:U635af3N
- >>366
おばちゃんと呼ばれる頃にはガキは一人前じゃねえの
- 368 : ハンショウヅル(福岡県):2009/06/01(月) 01:19:41.05 ID:veHc5h7G
- 俺が体験したお役所仕事の実態
俺:申請書に記入し申請窓口へ持っていく
申請窓口の人:受け取った書類をそのまま後ろの人にパス
後ろの人:書類をチェックし何やら記入して申請窓口の人へ
申請窓口の人:俺を呼び出し書類の不備を指摘
俺:書き直して再び窓口へ
申請窓口の人:受け取った書類をそのまま後ろの人にパス
後ろの人:書類チェック後、そばの端末を操作、申請書を隣の人へパス
隣の人:しばらくしてプリンターから出てきた書類と申請書をチェック、受取窓口の人に書類をパス
受取窓口の人:俺を呼び出し書類を渡す
俺:手数料を支払い書類ゲット
この間俺以外にこの窓口に来る人なし
一連の流れを見てて思ったこと
これ4人がかりでやるような仕事か?
コンビニのレジの方がもっと仕事してるんじゃね?
- 369 : ナツグミ(関東):2009/06/01(月) 01:22:07.21 ID:01FIYBgb
- じゃあの
- 370 : ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/06/01(月) 01:23:08.37 ID:UbQrkT0z
- なんにせよ、今後どう動くか楽しみだ
給料下げたとしたら、その財源はどこへ向かうんだべ
- 371 : サンダーソニア(岐阜県):2009/06/01(月) 01:28:18.09 ID:3POMzmNg
- >>370
市債(借金)の発行が減る
全国の地方自治体は市債他の有利子負債で破産に近い状態のところが多い
それでもお役人は高給取りだから困るんだよね。
市民に市債という形で借金を押しつけてでも、お役人は高給取りが当たり前という変な感覚だから叩かれる。
- 372 : シロバナタンポポ(catv?):2009/06/01(月) 01:28:50.22 ID:PXT4h10F
- >>354
つ 住基ネット
- 373 : オウバイ(鹿児島県):2009/06/01(月) 01:32:23.49 ID:PM0PG1eY
- また議会解散すんの?
それとも解職請求?
- 374 : ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/06/01(月) 01:33:27.01 ID:UbQrkT0z
- >>371
この不景気に単純に支出減らすだけだったらさらに反発くると思うんだけど
まぁ想像しかできんからなんともいえないけど
- 375 : アヤメ(大阪府):2009/06/01(月) 01:37:00.83 ID:WD89xK0I
- 地方の行政サービスなんてコンビニやマクドナルドのように
誰がやっても同じなんだから給与をどんどん下げてもいいが
その流れを国政にまで持ってきて給料を下げろ下げろと言い出すのは勘弁
- 376 : カロライナジャスミン(東京都):2009/06/01(月) 01:43:55.71 ID:IcgLEaZA
- >>373
議会だって誇りがあるだろう
不信任案を出した議員は辞職するだろう、常識で考えて
- 377 : シラン(中国地方):2009/06/01(月) 01:48:59.27 ID:3jrasdFI
- 市民の支持する市長に再選挙させた議会は再選挙費用負担しろよな
- 378 : メギ(福岡県):2009/06/01(月) 01:55:43.12 ID:DAht4K2o
- >>69
フェイトさんの最期か
あの演出は凄かった
やっぱ庵野は映像作家としては超一流なんだと思う
- 379 : イヌガラシ(関西地方):2009/06/01(月) 01:57:01.01 ID:WQo79EOI
- >>376
地方議員に誇りなんかないよ。談合やら接待やらでちやほやされることが
仕事だと思ってるもん。そもそも誇りや志が高かったら歳入の増減にあわせて
自分の給料管理ぐらいするだろ。
- 380 : シラン(中国地方):2009/06/01(月) 01:58:54.26 ID:3jrasdFI
- http://www.city.akune.kagoshima.jp/kurasi/sigi.html#2
どのくず市議が市長に不信任をつきつけて再選挙費用を無駄に使わせたんだ?
83%の投票率で竹原市長が市民に支持されてるというのに・・・
市議も選挙で選ばれたという声もあるかもしれないが実際市議選レベルの選挙だと
誰が誰だかわからないから民意は反映されない
てか歳費削減、透明性を訴える市長に対して、
対抗馬に既得権益のイメージが強い元官僚たててる市議たちはあほだろwww
>>379
その通り。地方議員は市民ですらほとんどの人間が地方議会に興味が皆無なのを
いいことにやりたい放題やってるのが実情。
このスレで自分の住んでる地域の議会の議員の名前言える人なんて1%未満だと思う
- 381 : サンダーソニア(岐阜県):2009/06/01(月) 01:58:59.77 ID:3POMzmNg
- >>374
阿久根市の場合、市税収入20億円に対して市職員への給料24億円っておかしくね?
それを補うために地方交付税やら色々補助金を受けているんだけど、
全国でこんなんばっかりだから金が幾らあっても足りるはずがない。
職員の給料一覧
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/syokuin.pdf
阿久根市の収入
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata3.pdf
支出
http://www.city.akune.kagoshima.jp/sisei/sugata4.pdf
- 382 : ニオイタチツボスミレ(沖縄県):2009/06/01(月) 02:02:37.29 ID:LTvO+LtF
- 公務員の給料叩きなんて何年も前から行われてるけど
昔から全然変わってないよ
市長が給与下げても次の市長が給与あげての繰り返し
これから先も同じことの繰り返し
- 383 : ラッセルルピナス(岐阜県):2009/06/01(月) 02:08:15.61 ID:HQz45myY
- 政府の制定した最低給金と言うものがあるのだから
税金で賄っている職業はその値段で雇うべきでしょうな
- 384 : サンダーソニア(岐阜県):2009/06/01(月) 02:21:24.22 ID:3POMzmNg
- >>382
阿久根市長はその根拠を示すために職員の給料の実態を公開して
やっぱり公務員の給料は無駄に高いんだということを裏付けた
不満に思っている市民に根拠のある数字を提示したこと自体に意味がある
具体的数字を出さないと自治労他の圧力団体がデモをしにくるw
自治労はデモするために有給休暇を使ってたりするからまた笑えないw
連中のシュプレヒコールがまた面白いんだけど
「不当な労働強化を断固拒否する!」
「奴隷的労働条件粉砕!」
なんて超絶自己中な主張をするんだよね・・・
市長と議会は選良なので市職員はその命令に従う必要があるんだけどね
市職員を市民が直接投票で給料を設定したり、辞めさせたりできるなら問題ないけど
>>383
それをやると役人になりたがる奴が居なくなるので極論だな。
- 385 : サポナリア(福岡県):2009/06/01(月) 04:55:41.23 ID:FEq/7Yrz
- また不信任→解散?
- 386 : タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/06/01(月) 04:57:07.28 ID:kbQM6bcL
- なんかしらんけど市民GJ
- 387 : イヌノフグリ(北海道):2009/06/01(月) 05:06:47.68 ID:+isGhLH5
- >>1 おめでとう!!
- 388 : トキワヒメハギミツバアケビ(東海・関東):2009/06/01(月) 05:22:08.47 ID:n3fLrRxZ
- >>336
ほんと無学なんだな、お前は。
- 389 : ミヤコワスレ(長屋):2009/06/01(月) 05:58:00.71 ID:gQ9Zuxud
- >>384
不景気だから安定と引き換えならいくら安くても人来るんじゃね
- 390 : ナツグミ(東海・関東):2009/06/01(月) 06:13:13.96 ID:o1S3CP9d
- 全く関係ないとこの話だがこの人はなんか応援したくなる
やり方はアレだが任しときゃいい
- 391 : マーガレットタンポポ(関東・甲信越):2009/06/01(月) 06:15:31.63 ID:csH6vxwM
- 河村よりは、マトモな気がする
- 392 : タツタナデシコ(福岡県):2009/06/01(月) 06:21:35.28 ID:tmFpAPq4
- じゃあの
- 393 : ライラック(宮城県):2009/06/01(月) 06:22:19.73 ID:n6eo1KDK
- >50代の男性職員は「大変なことになった。やりたい放題の独裁になってしまう。
>市政に具体的な弊害が出てからしか、選択の誤りに気づかないのだろう」と肩を
>落とした
ざまあww
- 394 : ナズナ(関東):2009/06/01(月) 06:23:53.18 ID:OGfo7bVB
- 痴漢に横領、ずさんな計画による財政赤字
どれだけやらかしても公務員さまは首にはなりません
責任もとりません
財産も没収されません
年収700万、退職金3000万、共済年金毎月22万支給
公務員天国のままでいいなら
壊滅的な財政赤字でも職員給料を上げた大阪市のように
闇専住で勤務中に民主党をサポートしている公務員団体自治労が支持する民主党にいれましょう
- 395 : アヤメ(東京都):2009/06/01(月) 07:41:06.40 ID:lbJ+jGuf
- 投票率82.59%ってかなり凄くね?
- 396 : ミミナグサ(コネチカット州):2009/06/01(月) 07:46:35.78 ID:oSa3It/C
- >>336
お前の頭の悪さは他人をイラッとさせるレベル
- 397 : ミミナグサ(コネチカット州):2009/06/01(月) 07:47:30.48 ID:pZ6i14UO
- >>394
公務員は国のために働いているのだから君たちネトウヨの仲間じゃないのかね?
- 398 : ヤマエンゴサク(静岡県):2009/06/01(月) 07:50:27.13 ID:Gnx5fjvO
- >>395
鹿児島は基本高いから。
南の種子島の選挙とかはいろいろ有名。
- 399 : プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/06/01(月) 07:51:50.60 ID:sjLgnI/I
- 公務員は300万均一で十分と長年2ちゃんで書いてきたかいがあった。
金欲しい奴は民間で思う存分稼いでください。
- 400 : トベラ(京都府):2009/06/01(月) 07:56:07.03 ID:1HKlYz0T
- 公務員退職金3000万ってソースあるの?
99 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★