5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
明日から、国立科学博物館が大恐竜展をオープン
1 :
すずめちゃん(岡山県)
:2009/03/13(金) 22:07:18.15 ID:+MUc5xJ4
?PLT(12400) ポイント特典
ソース:
http://dino2009.jp/
科博版サイト:
http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2009/dinosaur/index.html
今回の目玉は世界初公開、マプサウルスをはじめ、クリオロフォサウルス、ニジェールサウルス、マシャカリサウルスなどが展示されます。
2日目には、事前に応募した方の中から選ばれた方に「ファミリー講演会 やさしい恐竜教室」が催されます。
【展覧会/東京】大恐竜展〜知られざる南半球の支配者〜[2009/03/14-06/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1236744005/
依頼
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236881838/154
2 :
すずめちゃん(福岡県)
:2009/03/13(金) 22:09:00.46 ID:VnUgFSsg
ちんこ
3 :
すずめちゃん(北海道)
:2009/03/13(金) 22:09:35.15 ID:NujA2v60
シアター360に行きたい
4 :
すずめちゃん(千葉県)
:2009/03/13(金) 22:14:03.59 ID:dMgZsk16
あそこの動物剥製コレクションは圧巻。
5 :
すずめちゃん(アラバマ州)
:2009/03/13(金) 22:28:11.42 ID:twbIvwoH
上野の森は楽しいよな
6 :
きんちゃん(東京都)
:2009/03/13(金) 22:29:19.43 ID:XPvtghyS
明日からなのに見どころcoming soonてどういうことなの
7 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/13(金) 22:32:07.05 ID:tk289Zm/
ここの講演会に応募したんだが、当たったんだよな。明後日までこのスレが残ってたらレポするかもw
まあ、残ってないとは思うけどさw
>>6
公式サイトの特典ページも未だに無いんだぜ?
8 :
すずめちゃん(アラバマ州)
:2009/03/13(金) 22:33:38.84 ID:49j7wmgU
?2BP(1700)
よーし
恐竜質問スレ開始
9 :
すずめちゃん(アラバマ州)
:2009/03/13(金) 22:34:01.54 ID:0lf1fjuh
あそこはいっつもそんな感じのやってんじゃん
10 :
すずめちゃん(愛知県)
:2009/03/13(金) 22:34:14.40 ID:qDgJhSYl
>マシャカリサウルス
言えてないぞ
11 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/13(金) 22:35:50.66 ID:tk289Zm/
>>9
恐竜博としては三年振り。
常設展示はティラノサウルスだとかプテラノドンとか有名どころがメインだけど、恐竜博は大体鳥への進化とか新恐竜とかが主な展示。
12 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/13(金) 22:36:18.47 ID:tk289Zm/
>>11
4年振りだった
13 :
すずめちゃん(アラバマ州)
:2009/03/13(金) 22:37:41.65 ID:49j7wmgU
?2BP(1700)
>>11
10年前のゴンドワナと同じテーマだよね。
ギガノトサウルスは頭骨水増しされてたけど、マプはあれどうなんだろうね。
14 :
すずめちゃん(熊本県)
:2009/03/13(金) 22:39:57.36 ID:sZcyrYNI
ここにある訓練用のフライトシミュレーターやったことあるけど
人がいっぱい居てまっすぐ着陸するだけしかできなかった
もっと遊ばせてくれよ
15 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/13(金) 22:40:24.47 ID:yGWmNd2j
小さい頃、中国の恐竜展ってのに行った。まだパンフ残ってるよ。
中国すっげーと思ってたけど今は全てがインチキ臭くて同じ催しものがあっても楽しめないだろうな。
16 :
すずめちゃん(アラバマ州)
:2009/03/13(金) 22:42:05.75 ID:BAg2QQ7K
>>4
お前分かってるな(千葉県)だけど
これは行かねば
17 :
すずめちゃん(アラバマ州)
:2009/03/13(金) 22:42:42.65 ID:49j7wmgU
?2BP(1700)
>>15
中国は少なくとも恐竜関係はマトモ。
内モンゴルやら満州やらから新種が毎年のように出てる。
18 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/13(金) 23:11:44.62 ID:tk289Zm/
夏にも日経主催の恐竜博があるが、こっちとの公式サイトの格差は一体…
19 :
すずめちゃん(愛知県)
:2009/03/13(金) 23:12:01.94 ID:qDgJhSYl
ν即民は恐竜とか興味ないのか
20 :
すずめちゃん(埼玉県)
:2009/03/13(金) 23:13:25.27 ID:azbvZ7vI
ピクルを展示してくれよ
21 :
すずめちゃん(神奈川県)
:2009/03/13(金) 23:16:21.23 ID:yHmNHWWi
>>15
おお、俺も行ったぞそれ。写真集みたいの買ってもらった。
22 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/13(金) 23:31:36.45 ID:tk289Zm/
>>19
元々恐竜ファンだとかって少ないんだろう
23 :
すずめちゃん(アラバマ州)
:2009/03/13(金) 23:49:22.21 ID:diKVwy6F
子供のころ科学博物館で恐竜の骨を見たときのワクワク感を得られることはもうないだろうな
24 :
すずめちゃん(福井県)
:2009/03/14(土) 00:24:48.29 ID:RbJFoJ04
行きたいなあ
でも遠いなあ
でも行きたいなあ
25 :
すずめちゃん(関東)
:2009/03/14(土) 00:34:08.00 ID:1rUrW0O1
あそこにあるアーケロンのデカさは異常
26 :
すずめちゃん(コネチカット州)
:2009/03/14(土) 00:35:17.55 ID:ziijvFnd
福井県民のスレと聞いて
27 :
すずめちゃん(静岡県)
:2009/03/14(土) 00:36:10.25 ID:CCDj1yaD
>>25
アーケロンまじロマンつまりすぎ
28 :
すずめちゃん(catv?)
:2009/03/14(土) 00:37:03.30 ID:tc5soa8D
ミイラの股間のガムテみたいのの下が気になる
29 :
すずめちゃん(福島県)
:2009/03/14(土) 00:48:08.60 ID:j0tA9FIx
サウロロフスの腰骨を触って、サウロロタッチ証明書をもらったよ
小学生のときの思い出
30 :
すずめちゃん(空)
:2009/03/14(土) 00:55:42.92 ID:AUGNxOJZ
サウロロフスってどんなのだっけ?
パラサウロロフスはわかるけど
31 :
すずめちゃん(東京都)
:2009/03/14(土) 01:12:47.09 ID:U5v9oJH3
>>29
俺ももらったわ、なつかしいなぁ。
32 :
すずめちゃん(東京都)
:2009/03/14(土) 01:32:35.44 ID:t2RbQPNa
パンダの剥製が意外と小さい
33 :
すずめちゃん(福井県)
:2009/03/14(土) 02:20:48.82 ID:RbJFoJ04
>>30
こいつ
http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/dino/dic/Saurolophus.html
34 :
すずめちゃん(コネチカット州)
:2009/03/14(土) 02:24:08.98 ID:Ll3EM4QE
埼玉の植民地にしたい場所だ
35 :
すずめちゃん(コネチカット州)
:2009/03/14(土) 09:18:19.36 ID:VYmGhiI2
今日行ってる人、もしいたらレポ宜しくお願いします
36 :
すずめちゃん(千葉県)
:2009/03/14(土) 09:58:05.35 ID:Gyg6wigy
九時からだから、もう始まってるなwwwwww
今日行く人のレポをwktkしながらまってますwww
37 :
すずめちゃん(アラバマ州)
:2009/03/14(土) 10:11:58.68 ID:msUCjz4B
こことか国立博物館とか、近代国家の心意気みたいのを感じる
上野のお山の中ってのもいいよね
38 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/14(土) 10:14:40.72 ID:Mj37rgRd
大学のおかげで常設展はタダなんだが、これは特別展なんだよね。しかしこれは金を払う価値はありそうだな。
39 :
すずめちゃん(コネチカット州)
:2009/03/14(土) 10:22:39.83 ID:pF2njI9A
17年ぐらい前に幕張でやった恐竜なんとかのパンフレットまだある
40 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/14(土) 12:15:10.44 ID:g983lepk
まだレポないのか(´・ω・`)
41 :
すずめちゃん(コネチカット州)
:2009/03/14(土) 12:54:22.72 ID:VYmGhiI2
あいにく今日は荒天だからね。その分明日混みそうな悪寒が
42 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/14(土) 14:05:46.21 ID:g983lepk
ほ
43 :
すずめちゃん(神奈川県)
:2009/03/14(土) 15:39:27.09 ID:ylGxrWsK
行って来たよ
普段なら関連板に書き込んでるけどせっかく他板の人が興味持ってるんで簡単に
基本的に展示されてる恐竜は目新しさを重視しているのか
どれもこれも日本では展示された事がないような物ばかりが目立つね
同じ解説のパネルを複数貼ったり、前が混んでいても後ろから読めるような工夫がしてあったり
好意的に見える部分も多々あったり
あと皮膚の痕が残っている化石が多く展示されてるのも個人的に嬉しかった
全身骨格模型よりは目立たないけどこれは見て欲しい
限定フィギュアは近年希に見るほどの最低な出来なので買わない方が良い
あと聞きたいことがあったらよろ
44 :
すずめちゃん(コネチカット州)
:2009/03/14(土) 15:53:56.60 ID:VYmGhiI2
>>43
おお貴重情報サンキュ
数年前は入場までに70分待ちなんてあったけど、
少しは緩和されてるといいな
45 :
すずめちゃん(神奈川県)
:2009/03/14(土) 16:02:10.48 ID:d58yhfkb
>>43
やっぱり混んでた?
46 :
すずめちゃん(神奈川県)
:2009/03/14(土) 16:13:01.08 ID:ylGxrWsK
>>44-45
入ったのは午前中だけど並ばずに入れたよ
マプサウルスもかなり広い範囲から見られるから一カ所に客が固まってることもなかったし
47 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/14(土) 16:51:23.12 ID:g983lepk
>>46
レポ乙
48 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/14(土) 18:15:29.04 ID:g983lepk
す
49 :
すずめちゃん(関東)
:2009/03/14(土) 18:33:53.95 ID:FkC1f0e9
明日は流石に混むかな
次週は三連休だし、さらに混みそう
やはり明日しかないか
50 :
すずめちゃん(千葉県)
:2009/03/14(土) 19:13:09.39 ID:Gyg6wigy
>>49
明日行くよ
今からwktkしてきた
51 :
すすめちゃん
:2009/03/14(土) 19:14:06.71 ID:wnKx5VqC
ちょっくら行って来るか、ただ最近のここの特設展はしょぼいのが多いのがあれだわ
新館が出来たのは良いけど、新館の内容がしょぼいし・・・
52 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/14(土) 20:35:34.80 ID:g983lepk
>>51
科博はねー(´・ω・`)
53 :
すずめちゃん(神奈川県)
:2009/03/14(土) 20:42:20.88 ID:faPOSUGZ
おっさんが一人でいっても目立たない?
54 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/14(土) 21:13:29.91 ID:g983lepk
>>53
目立たないと思うよ
パンツ一丁でもだれにも気付かれないか明日やってみれば?
55 :
すずめちゃん(福島県)
:2009/03/14(土) 21:37:41.87 ID:JNnVYYRO
今日のNHKこどもニュースでやってたけど
地球の大陸がまとまってたころの南の方にいた恐竜をフィーチャーしてるみたい
マプサウルス(アルゼンチン)クリオロフォサウルス(南極)ニジェールサウルス(アフリカ)
ウネンラギア(アルゼンチン)とかが紹介されてた
おもしろそうだけど遠いなぁ
56 :
すずめちゃん(東京都)
:2009/03/14(土) 21:43:59.92 ID:HKXleOc2
>>29
もらったもらったw十歳の時。恐竜展のパンフは宝物だった。
それからかはく大好きになった。
息子が5歳になってから、年に何回も行ってる。
おかげで息子は理科の成績が異様によくなった。
57 :
すずめちゃん(千葉県)
:2009/03/14(土) 22:07:07.21 ID:Gyg6wigy
明日、講演会組俺以外に居る?
58 :
すずめちゃん(福岡県)
:2009/03/14(土) 22:10:13.47 ID:bJO37nf+
昔のうさんくさい科博が好きだった 暗い館内とミイラとかまずいレストランとか
59 :
すずめちゃん(コネチカット州)
:2009/03/14(土) 22:11:37.75 ID:VYmGhiI2
>>53-54
俺、五年くらい前の恐竜展に一人で行ったよ
目茶混んでて早々に退散したけど
60 :
すずめちゃん(福島県)
:2009/03/14(土) 22:17:20.66 ID:JNnVYYRO
>>56
同じ証明書もらったのに、おまえは子持ちか
俺は遺伝子を残せそうにないよ\(^o^)/
61 :
すずめちゃん(東京都)
:2009/03/14(土) 22:19:24.60 ID:HKXleOc2
>>58
ミイラとか干し首とか、今はお蔵入りしてしまったのが残念。
まあ今はある意味ミイラと言えるかもしれない、江戸後期の女性の
遺体があるが、子供はいやがってる。
自分は素直に畏敬の念で見られたけどね。よくここまで残っていたなと。
62 :
すずめちゃん(catv?)
:2009/03/14(土) 22:21:25.43 ID:jttQ6LRN
ブラキオサウルスは改名したの?
63 :
すずめちゃん(東京都)
:2009/03/14(土) 22:28:06.89 ID:HKXleOc2
ブロントサウルスが、アパトサウルスになってた。
ブラキオも、実際のところはあんなに首を持ち上げていられないと
いう学説がある。
一月に行ったが、子供が新館二階でずっと遊んでたから全然見れなかったが
本館のパンダの剥製勢ぞろいには、少し泣けたよ。
64 :
すずめちゃん(長屋)
:2009/03/14(土) 22:28:34.10 ID:krOwIbdE
恐竜と言えばディアゴスティーニ商法の模型
65 :
すずめちゃん(愛媛県)
:2009/03/14(土) 22:31:47.11 ID:C3ZocuQk
30年ぐらい前のパンフは、今でもあるな。
66 :
すずめちゃん(東京都)
:2009/03/14(土) 22:32:58.83 ID:IQVhl2qj
うちにもあったよサウロ・タッチ証明書、暮の大掃除で出てきた
そっか今はか科博にミイラないのかぁ
こことか逓信博物館こそが数少ない東京の中の東京ですね
http://www3.uploda.org/uporg2089028.jpg.html
67 :
すずめちゃん(東京都)
:2009/03/14(土) 22:34:44.72 ID:/8MjCVSh
>>66
画像みて涙出そうになったわ
超なつかしい
俺もそれ持ってた!
68 :
すずめちゃん(福島県)
:2009/03/14(土) 22:35:01.44 ID:JNnVYYRO
>>66
俺はなくしちゃった
買ってもらったブロントサウルスとティラノサウルスのブロンズの置き物は飾ってある
しかし懐かしいな
69 :
すずめちゃん(東京都)
:2009/03/14(土) 22:35:57.01 ID:KlC2kO4z
館内に森を再現していると聞いたのだが、管理が大変そうだな。
70 :
すずめちゃん(東京都)
:2009/03/14(土) 22:38:01.32 ID:HKXleOc2
>>66
おおー、すごい!!
自分はサウロロフスの皮膚に触った感触は今でも覚えてる。
一族郎党で行ったんだけど、証明書はないなあ…
その時買ってもらったパンフ、ものすごく好きで何度も読んでたよ。
おかげで、今はどんな特別展でもとりあえずパンフは買うことにしてる。
パンダの展示まだやってるようだから、春休み前にちょろっと息子と
行ってみるわ。
71 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/15(日) 00:41:59.77 ID:4BddrgM1
いいなあ
72 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/15(日) 00:43:58.42 ID:ypXVZVYC
恐竜復活まだー
73 :
すずめちゃん(新潟・東北)
:2009/03/15(日) 00:44:27.89 ID:N/qyAxHS
行きたいザウルス
74 :
すずめちゃん(埼玉県)
:2009/03/15(日) 00:45:23.04 ID:rhUlZr0U
行ったことあるけど一日いても飽きないと思うマジオヌヌメ
75 :
すずめちゃん(東京都)
:2009/03/15(日) 00:47:13.29 ID:C0bZlJEs
おまいら!昨日金券ショップ行ったら並んでたOL3人が前売り買ってたぞ
ブスばっかだったが
76 :
すずめちゃん(福島県)
:2009/03/15(日) 00:52:15.53 ID:mtDr8s+Q
探してみたけどサウロロタッチ証明書とブロントサウルスは見つからなかった
ティラノサウルスの腹に国立科学博物館の文字が刻印されてるけど見えない
http://www.uploda.org/uporg2089481.jpg
77 :
すずめちゃん(東京都)
:2009/03/15(日) 01:08:42.07 ID:VHiJ7P5T
その頃の恐竜展で何故か
水飲み鳥を買った俺
78 :
すずめちゃん(関東・甲信越)
:2009/03/15(日) 06:35:03.51 ID:4BddrgM1
今日
79 :
すずめちゃん(東京都)
:2009/03/15(日) 07:25:45.87 ID:YYwmOUwe
歩いていけるし行きたいけど一人で行くのもなぁ
80 :
すずめちゃん(コネチカット州)
:2009/03/15(日) 11:23:40.36 ID:4vzoINxL
いま会場着いた
当日券買うまでに20分、入館まで10分の案内だがまだ流れスムーズ
81 :
すずめちゃん(アラバマ州)
:2009/03/15(日) 11:44:45.34 ID:uJypDoH3
いまだに見所がComing Soon なわけなんだが
82 :
すずめちゃん(千葉県)
:2009/03/15(日) 11:49:14.69 ID:GG1Ks9mX
>>81
公式サイトはこっち
http://dino2009.jp/
83 :
すずめちゃん(アラバマ州)
:2009/03/15(日) 11:53:26.08 ID:uJypDoH3
>>82
そっちか!
サンクス
84 :
すずめちゃん(コネチカット州)
:2009/03/15(日) 13:12:11.39 ID:4vzoINxL
そこそこ混んでて子供は見づらい。みやげ売場狭いね。隣接食堂20分待ち位
85 :
すずめちゃん(アラバマ州)
:2009/03/15(日) 13:14:43.89 ID:L0x7tZzU
?2BP(1700)
D90レンズキットを買うまで行けない・・・ッ!!
86 :
すずめちゃん(神奈川県)
:2009/03/15(日) 15:53:18.04 ID:Do212DSJ
スレが消え層になったこっちも確認してみてね
国立科学博物館本スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/museum/1214695653/l50
恐竜博スレ
地球科学板
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/earth/1208549609/l50
万博・地方博板
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/expo/1111509539/l50
87 :
すずめちゃん(関東地方)
:2009/03/15(日) 15:56:02.59 ID:CQwlUZzG
上野公園はコジキの展示物がおもしろいよね
88 :
すずめちゃん(長屋)
:2009/03/15(日) 15:56:40.60 ID:XXTSvCzp
阿修羅のほうが見たいなあ
89 :
すずめちゃん(神奈川県)
:2009/03/15(日) 16:24:11.59 ID:7egxhiRv
写真撮影はおk?
90 :
すずめちゃん(神奈川県)
:2009/03/15(日) 16:32:13.46 ID:Do212DSJ
>>89
NGなのはフラッシュと動画
それ以外はたぶんおk
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21
Walang Kapalit ★
FOX ★