■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
林業「元派遣を月9万円ちょいで雇うぞ!」 元派遣「生活保護より安いんすけど・・・」
- 1 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:04:36.08 ID:5bUmjhXg ?PLT(12555) ポイント特典
-
派遣社員など非正規労働者の「雇い止め」が相次ぐ中、農林業を雇用の受け皿にする動きが出始めている。県内の森林組合などは計20人程度の研修生の募集を3月にも始める。研修終了後は正職員として雇用する意向。
また、農林水産省が公表した緊急求人情報によると、県内の農業法人1社が13人の求人情報を掲載した。
県森林組合連合会によると、研修生の受け入れは林野庁の補助を受けて全国森林組合連合会が実施する「緑の雇用担い手対策事業」を利用。
間伐材の伐採といった森林整備などの技術を習得しながら、林業従事者の定着を図る。
最長で3年間の研修期間中、研修生には国から助成される月9万円と雇用者の組合などが支払う月数万円とが支給される。
東部森林組合10人▽八頭中央森林組合2人▽中部森林組合4人▽鳥取日野森林組合2人▽日南町の第三セクターなど2社が各1人−−の計20人程度の採用枠を全国森林組合連合会に申請するという。
3月にも県内各地のハローワークを通して募集を始め、6月ごろから研修を始める。
林業だけでなく、農業でも雇用危機を就農増加につなげようという動きが出ている。鳥取農政事務所は昨年12月24日に雇用相談窓口を設置。
これまでに2人から相談を受け、そのうち30代男性は、派遣契約が切れて求職中だったという。
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20090109ddlk31020519000c.html
- 2 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:05:10.07 ID:gX18HOXw
- 生活保護って28万ぐらい貰えるんだっけ?
- 3 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 16:05:13.64 ID:EBP8P3U0
- ヘイヘイホー
- 4 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:05:21.54 ID:DZSzFb/P
- >研修生には国から助成される月9万円と雇用者の組合などが支払う月数万円とが支給される。
- 5 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:06:10.98 ID:iEctkmSv
- 林業ってデイトレできるかな?
- 6 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:06:46.50 ID:xN+fYyfT
- 月給12〜3万できつい林業とか。しかもそっからいろいろ天引きされたり家賃出したりするんだろ?どうやって生きていけるかよ
- 7 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:06:59.05 ID:/6W3OY2d
- これがグリーン・ニューディール政策?
アホか
- 8 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 16:08:25.02 ID:P1MlBrFy
- 文句いわねえでやれよw
- 9 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:08:28.18 ID:3gB3IB+R
- 森林組合は、実質月数万で使い倒せるわけだ
タダみてえなもんだわ
- 10 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 16:08:37.44 ID:f65VpFzF
- 10万程度で、手元に残るのいくらになるんだろ
- 11 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:08:42.12 ID:TCXsw1uo
- >最長で3年間の研修期間
>研修生には国から助成される月9万円と雇用者の組合などが支払う月数万円
死ぬ
- 12 : すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 16:08:49.33 ID:ABo++aqR
- ニートを日給500円で最低賃金以下で雇うとかあったよな
今度は派遣か
何かと理由つけて弱者を食いもんに使用と必死だなw
- 13 : すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 16:09:08.98 ID:4EqHLcEU
- >>6
機械化されてっから、割と楽やよ
- 14 : すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 16:09:16.09 ID:+/F9vEXw
- 勤務日数と勤務時間がわからんから
なんとも言えん
- 15 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:09:23.61 ID:DQbNPd7L
- お前らバカか?
派遣のみなさんはお金じゃなくて仕事が欲しいんだよ
一生暮らせる金持ちでもちゃんと仕事はしてるだろ?生きがいがほしいわけ
じゃあお金は欲しくないってことじゃなくて必要なの
- 16 : すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 16:09:42.26 ID:LJhp8z61
- >>13
いや楽じゃねーだろ
- 17 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:09:51.49 ID:m8NHpDZK
- 娯楽に金使う場がなければ
10万でもやっていける
- 18 : すずめちゃん(秋田県):2009/01/10(土) 16:10:06.11 ID:pcmYNR4E
- さあ働かなくてすむ言い訳を考えるんだ
- 19 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:10:09.83 ID:DsoLv0XH
- 林業が林葉に見えた
- 20 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 16:10:18.91 ID:I+/anxJW
- >研修生には国から助成される月9万円と雇用者の組合などが支払う月数万円
スレタイ詐欺
- 21 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 16:10:22.04 ID:gL4g5mzy
- 後継者のすくなそうな業種だから
いまわのきわに山ひとつくれてやるとか言われるかもしれん
- 22 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:10:29.55 ID:N1iewnQv
- 住宅はたぶんタダみたいなもんじゃない?
クソ田舎だと。
そのかわり、村のあぜ焼きとか草刈に駆り出されるけど
- 23 : すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/10(土) 16:10:33.32 ID:PbnUrMkc
- 仕事したいなら働けよ
- 24 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:10:43.65 ID:xN+fYyfT
- >研修終了後は正職員として雇用する意向。
前言撤回するわ。これ数年我慢すれば公務員になれるってこと?俺が応募するかな^^
- 25 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:10:45.54 ID:ULutT6HZ
- 今時のカスどもは文句ばかり一人前だから困る
- 26 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:10:47.77 ID:9RPKJCNL
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 27 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:10:47.77 ID:VK94j2u1
- >>12
文句言ってないで働けよクズw
- 28 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:10:53.15 ID:9eDHYe60
- 飯で3万は消えるな
- 29 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:10:53.54 ID:PMMoRbnF
- >>2
母子家庭で
子供が5人くらいいたらな
- 30 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:11:09.03 ID:s46RqSwA
- 働くより、生活保護のが高収入って実際あるよね
- 31 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:11:20.91 ID:ipvoKKXx
- ありだろこれは
- 32 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 16:11:28.10 ID:qFv2HsW0
- 仕事ないってた奴ここ池よw
どうせ選ぶんだろうけど
- 33 : すずめちゃん(愛媛県):2009/01/10(土) 16:11:28.90 ID:TN06WJuS
- 研修させてもらいながら金貰えるんだから言うことないだろ
- 34 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 16:11:35.88 ID:uyedWy41
- 国は随分補助してるんだな
- 35 : すずめちゃん(四国):2009/01/10(土) 16:11:37.46 ID:eRTJQPUc
- 林業って仕事内容はどんな感じなの?
- 36 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:11:43.59 ID:dTXgVOkO
- 国で、全ての仕事は手取り二十万以上つくように制定しろ
奴隷募集ばっかりじゃねえか
- 37 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:11:43.35 ID:SC5fimvQ
- >>15
土地がもらえるわけでもなく、
こんな仕事あてがわれたって未来なんか無いだろ。
加藤を量産するだけだよ
- 38 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:11:44.90 ID:5e0E5ozT
- 時給650円でしかも週休二日取っても、月10万越えるんですが。
- 39 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:11:54.38 ID:iEctkmSv
- 林業って景気が回復して転職するとき
潰しがきく職業かな?
どんなスキルが身に付くのだろう?
- 40 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:12:00.61 ID:ejl1zmiF
- 出稼ぎしてる人の家にはそれなりの事情があってだな、自分の食費を切り詰めるだけ切り詰めて、給料のほぼ全額を実家に送金してた人もいるわけだ。
だから貯金がないし、失業したからって帰るわけにはいかない。
帰ったところで自分の分の生活費が増えて迷惑かけるだけだからな。
仕事がなくなったからって実家に帰れるような人は、そもそも住み込み派遣の出稼ぎなんかするわけない。
- 41 : すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 16:12:01.47 ID:ABo++aqR
- ニートの社会復帰応援と称して最低賃金以下で募集する奴
派遣の救済と称して激安で危険労働募集する奴
過疎地除雪老人ボランティアと称して日当無し交通費宿泊費自腹で斡旋するホテル業者
- 42 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:12:13.32 ID:7E/PKaSh
- お前も農林業にしてやろうか
- 43 : すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 16:12:22.63 ID:XA3eDUzU
- 9万で生きていけたら誰も苦労しない
- 44 : すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 16:12:24.37 ID:wKGiqPAq
- >>6
田舎は家賃一万とかザラだよ
- 45 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:12:36.96 ID:N1iewnQv
- 田舎は、そこに馴染める奴なら悪くないよ
- 46 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:12:41.79 ID:9RPKJCNL
- 公明党に感謝申し上げます。
- 47 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:12:44.35 ID:f5XNgkv5
- コンビニバイトやったほうが給料いいじゃん
- 48 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:13:00.83 ID:2VjxAe54
- >>30
あると思います
- 49 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:13:14.67 ID:iEctkmSv
- セックス相手は羊になるの?
- 50 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 16:13:17.63 ID:P1MlBrFy
- でも山男って結構かっこいいぜ?
しかも鳥取だろ?
- 51 : するめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:13:23.28 ID:PmLklaEB
- こんなこと言えないように低賃金に合わせて生活保護を下げれば
- 52 : すずめちゃん(徳島県):2009/01/10(土) 16:13:36.24 ID:MKmBBfCj
- 3年も研修しないとだめなの
- 53 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:13:46.66 ID:DZSzFb/P
- >>39
ひたすら体力だけが付く
まあ今首切られてる奴らは元々スキルが無いし磨こう何て頭にも無い連中だから調度いいんじゃね
- 54 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:14:02.09 ID:ejl1zmiF
- >>51
在日が火病起こすから無理
- 55 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:14:03.51 ID:VtOffug7
- >>17
> 娯楽に金使う場がなければ
> 10万でもやっていける
鳥取県の山奥なら余裕だろな
- 56 : すずめちゃん(香川県):2009/01/10(土) 16:14:31.10 ID:ZZRsWdBT
- これで、アパートなどが格安貸与されたらかなり良い感じと思うんだが
そりゃ共働きなしで子持ちとかは無理だろうがさ。
- 57 : すずめちゃん(鳥取県):2009/01/10(土) 16:14:34.50 ID:IVJJCcPK
- >>44
鳥取でも1万はさすがにない
大体3~4万前後
- 58 : すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 16:14:38.58 ID:82zaeeBg
- 砂丘が広がってしまうじゃないか
- 59 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:14:47.91 ID:HseDiMer
- 介護より1億倍マシだろwwwwwwwwwwww
- 60 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 16:15:09.61 ID:P1MlBrFy
- >>55
山の恵みをふんだんに利用すれば飯も
何とかなりそうだからな
川で魚とったりキノコ取ったりな
- 61 : すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 16:15:22.54 ID:ABo++aqR
- これ危険な労働だろう
- 62 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:15:31.71 ID:kdbjKX/2
- 陶芸家の弟子よりは給料がいいな
- 63 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:15:35.72 ID:s46RqSwA
- こういうのって、住むところもセットで与えられそうな感じだが
- 64 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 16:15:50.17 ID:UKPcF9SF
- スタンドでバイトしてた方が裕福だろ
- 65 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:15:52.85 ID:Z6hxv2ag
- 贅沢言うな。ぼけ。
- 66 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 16:16:00.64 ID:Bge21yzt
- 27万は無理でも20万は欲しいだろ
9万なら安全で楽で個室作業の仕事を用意しろ
- 67 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:16:05.71 ID:f5XNgkv5
- 研修が3年って長すぎないか?
どんな特殊技術が必要なんだよ
ただ木をチェーンソーで切るだけだろ?
- 68 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:16:17.51 ID:l/GtggC4
- >>40
>給料のほぼ全額を実家に送金してた人もいるわけだ
離婚なり縁切りゃいいだけやんw
- 69 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 16:16:19.63 ID:SZdGE+Ww
- 意外と食っていけるんじゃね 木が伸びる限り廃れない職でしょ。
- 70 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:16:26.12 ID:Ky9BJJ4B
- ひでえな・・・完全に奴隷じゃないか
- 71 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 16:16:29.81 ID:SYpJP7n4
- 甘えてんじゃねーよ派遣は
- 72 : すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 16:16:50.77 ID:0O1/mfa3
- >>40
この時代に出稼ぎする意味が分からない
実家から通える仕事探した方が貯金出来るし
実家に送金してたなら尚更実家に帰って少しの間養って貰えばいい
そんなに実家の家族は鬼なのか?
- 73 : すずめちゃん(中国・四国):2009/01/10(土) 16:16:53.51 ID:+E6oIVgv
- パチンコ屋さんのバイトしたほうがましじゃん
- 74 : すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 16:16:55.95 ID:GdkpyJWL
- 林業やるくらいなら自給自足生活したほうがましじゃね?
- 75 : すずめちゃん(香川県):2009/01/10(土) 16:17:08.91 ID:ZZRsWdBT
- >>67
そんな心構えじゃ死ぬぞ?
- 76 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 16:17:11.84 ID:oqafO/KY
- ネットの環境が完璧なら行く人いるかも
- 77 : すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 16:17:15.75 ID:ABo++aqR
- 林業ってそもそも低賃金で将来性も無いんだろ?
それじゃ派遣と同じだろ
林業が衰退して行き結局派遣きりと同じになるのではないか?
- 78 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 16:17:17.83 ID:0AL3Y+q7
- >>42
- 79 : すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 16:17:19.02 ID:wKGiqPAq
- >>57
岡山の田舎で一軒家が一万とかであったぞ。
鳥取て家賃高いのか?
- 80 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:17:26.70 ID:PQ4UfRAq
- 懲役の方がましのレベルかもしらんのう・・・
- 81 : すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 16:17:28.63 ID:RfVKFQeu
- >>1
夜逃げか自己破産させる気か
- 82 : すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/10(土) 16:17:35.84 ID:0DYp7N94
- 泰葉にみえた
- 83 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:17:36.12 ID:f5XNgkv5
- 月9万?
もちろん寮とか寝床はただで利用できるんだよね?
- 84 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 16:17:39.76 ID:twuWh0pE
- つーか、家賃と食事と高速インターネットが無料なら
やってもいい。
- 85 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:17:53.10 ID:b4nJok8q
- 鳥取かぁ・・・マジで考えようかな
- 86 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:17:53.53 ID:F8Ye1eZp
- ケチりすぎやwww
- 87 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:17:56.83 ID:bwNVMaS2
- 林業の死傷率ってかなり高くないか?
- 88 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 16:18:13.28 ID:twuWh0pE
- つーか日本人の醜さが現れてるよな
- 89 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 16:18:13.19 ID:7oD2aD8N
- 蜂やら蛇やら怖いよな
- 90 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:18:17.33 ID:7YI6pDlE
- >>41
高根町には現在約540人が暮らしている。65歳以上は45%。集落によっては
積雪も1〜2メートル。ここ数日の降雪でさらに増え、雪かきに困っている家は
少なくない。一昨年3月までは地元に高根中学があり、十数人の中学生が
学校行事として2日間、手分けして高齢者宅の雪かきを手伝ってきた。だが、
統廃合で朝日中学に統合され、雪かきはなくなった。
そんな中で地元有志がこの冬、有償ボランティアの「雪おろし隊」を結成。
1時間1500円で希望者を募ったところ、すでに4、5軒から申し込みがあった。
松原さんは「体力自慢の街の人に来てもらい、雪またじを通して雪国の暮らしを
知り、お年寄りと気持ちも通わせてもらえれば」と話している。雪かきの体験先は
社会福祉協議会高根支部で調整する。同支部の中林力さんは「山あいの家の
裏には石垣があり、家と石垣の間の雪はなかなか消えない。雪またじをして
もらえたらそのぶん、春が来るのも早くなる。まずは実情を知ってもらいたい」と
話している。
参加費千円。宿泊実費(7300円前後)は別。申し込み・問い合わせは
塩沢山荘(0577・59・2620)へ。
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000802270003
>参加費千円。宿泊実費(7300円前後)は別
ひでえ
- 91 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:18:40.86 ID:dLBj4dXl
- アニメーターだったオレですら一年目の冬には月12万貰ってたのに・・・
- 92 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 16:18:41.86 ID:twuWh0pE
- これじゃ働いたら負けって感じだよなぁ
- 93 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:18:47.61 ID:iMRRLoJM
- IT土方よりは人間味がありそうだけど奴隷すぎだろ
- 94 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:19:00.83 ID:BXuKJS65
- 林業にちょっと興味あったけど、なんか危険らしいからやっぱやりたくない
- 95 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:19:01.54 ID:FjPJW+NW
- 木1本が2000円程度なのに、そんなに給料貰えるわけないだろ
切り出すのに1000円、運ぶのに1500円・・・とかで、赤字かほぼトントンだと言ってたぞ
- 96 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:19:18.42 ID:c78O+Qq8
- http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp241313.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1921984.jpg
- 97 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:19:30.51 ID:f5XNgkv5
- コンビニバイトのほうがまし
時給900円で一日8時間月25日働いたとする
900×8×25=18万円
こっちのほうがマシだろ
- 98 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:19:39.55 ID:l/GtggC4
- 山男とソイヤッサが出来るぞ
- 99 : すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 16:20:03.83 ID:u2G+q3ks
- >>60
お前はスギ植林ヒノキ植林帯に何を期待してるんだw
- 100 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 16:20:16.50 ID:5x5E7YBa
- 完全に奴隷じゃないか
- 101 : すずめちゃん(香川県):2009/01/10(土) 16:20:18.70 ID:ZZRsWdBT
- >>79
それ、修繕なしで住めるレベルなのか?
- 102 : すずめちゃん(鳥取県):2009/01/10(土) 16:20:26.13 ID:IVJJCcPK
- >>79
山奥とかのほうは分からないけど町のあたりは大体その程度
- 103 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:20:50.34 ID:VtOffug7
- >>76
> ネットの環境が完璧なら行く人いるかも
ネットさえ完備されてれば、沖の鳥島や尖閣諸島にでもすむよってヒキコモリはいるだろうな。
- 104 : すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 16:21:21.47 ID:ABo++aqR
- 弱者を食いもんにするのは派遣と同じ
- 105 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:21:30.79 ID:wcxI9PF0
- >>1スレタイは
お前も農林業にしてやろうか!
だろ普通
- 106 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:21:37.77 ID:BXuKJS65
- 研修期間長すぎじゃね?
- 107 : すずめちゃん(愛媛県):2009/01/10(土) 16:21:42.59 ID:pM3sMpwW
- >>103
送料が高いから無理
- 108 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:21:52.86 ID:ntzSUxqp
- >>95
外国産の木材締め出すか
- 109 : すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 16:22:12.81 ID:gVBZfLTF
- >>79
廃墟マニアが来そうな家なんじゃないのか?
- 110 : すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 16:22:14.43 ID:ABo++aqR
- 便所はボットン
- 111 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 16:22:23.13 ID:Y3UQz2GT
- 片手の指3本くらい切れば月30万くらい貰えるぜ
死ぬわけじゃないしオススメする
- 112 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:22:27.60 ID:rPI7fxSD
- 俺が元派遣の立場でも生活保護選ぶわ
- 113 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/10(土) 16:23:07.43 ID:BkBXXUvQ
- コンビニやガソスタの方が良いと言うなら
それらの仕事をしろよ
- 114 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 16:23:07.62 ID:1mOgyQXy
- 働かずに生保受け取れという国のメッセージ
- 115 : すずめちゃん(愛媛県):2009/01/10(土) 16:23:17.29 ID:TN06WJuS
- >>111
将来に繋がる仕事だな
- 116 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:23:21.25 ID:f5XNgkv5
- >>111
指3本ないだけでまじで月30万もらえるの?
ガチならいますぐ切り落とすが
- 117 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:23:25.83 ID:SC5fimvQ
- >>80
懲役はマジでタダ働きと変わらんからw
- 118 : すずめちゃん(岐阜県):2009/01/10(土) 16:23:27.73 ID:NJfP2308
- 林業楽しいのに
- 119 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/10(土) 16:23:32.10 ID:PNrz6SeC
- >1
9万は国からあと数万出るって書いてんのに
技術もなんもねえ奴月9万も上げた上技術叩き込んでくれるんだから
ありがたい話だろ
- 120 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:23:42.37 ID:PMMoRbnF
- 最近、派遣スレ生活保護スレよう伸びるな
- 121 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:23:47.04 ID:8G4IHOrn
- パソナルームで働きたい
- 122 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:23:48.79 ID:YccRhXI0
- 元派遣に配る生活保護の金を、福祉施設に援助して、介護職の給料を増やしてやれ
元派遣の救済+介護の人手不足解消で一石二鳥じゃねえか
まさか「介護はちょっと・・・」とか言わないよね?
- 123 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:23:50.29 ID:TekokPac
- 鳥取ってコンビニ深夜バイトでも時給650円なんだぜ。へっへっへっ
- 124 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:23:51.13 ID:RUkbWCMk
- >>42
ワロタ
- 125 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 16:23:54.85 ID:FhuEmgjd
- 冗談抜きに不況にかこつけて
仕事あるだけ文句言うな、の
最低基準みたいなのがどんどん下がってるな
こりゃまじで恐ろしいほどの格差社会になりそうだわ
- 126 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:24:05.78 ID:HseDiMer
- >>103
南鳥島だろ
沖ノ鳥島は無理だろ・・・
- 127 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:24:07.53 ID:b4nJok8q
- >>118
kwsk
- 128 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:24:18.07 ID:4u2NLuug
- こういう時は貧困ビジネスが群がってくる
- 129 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:24:24.29 ID:7YI6pDlE
- 俺も元・派遣社員を募集するぞ
俺の部屋の掃除を誰かやってくれないか?
参加費千円で、宿泊費は自腹だけどな・・・・・
- 130 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 16:24:25.76 ID:1mOgyQXy
- 指切り落として保険金貰う連中を
なんて呼んだっけ
かなり昔から合ったやり方
- 131 : すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 16:24:26.47 ID:wKGiqPAq
- >>101
普通に住めたよ。
修繕必要なレベルのは六千円位であった。
田舎だけど普通に買い物とかはそんな不便な場所でもなかったし。
- 132 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 16:24:36.95 ID:5+2v86wp
- 月9万ってw コンビニバイトより安く寝?
- 133 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 16:24:39.93 ID:GlZjZSje
- 林業は熊に襲われたりかなり危険
- 134 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 16:25:32.24 ID:7oD2aD8N
- >>116
親指とか高いらしいぜ
- 135 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 16:25:35.90 ID:Bge21yzt
- マグロ漁船がアップ始めました
- 136 : すずめちゃん(四国):2009/01/10(土) 16:25:36.91 ID:eRTJQPUc
- >>97
地方のコンビニの時給は650円くらいなんだ・・・
- 137 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:25:47.24 ID:mCiaCxiC
- そもそも森林って伐採しなきゃいけないのか?
人間が伐採してきた歴史より原生林のまま放置してきた歴史の方が何万倍も長いだろ?
ほっとけばいいじゃん
切り出す費用だけで外国産木材より高すぎて
売れずに困ってる森林にカネかけても赤字が膨らむだけじゃん。
こういう意味のない公共事業の実体は生活保護なんだろうけどさ。
- 138 : すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 16:25:48.95 ID:0i/XkvwZ
- 最近年寄りってさ金払って雪かきボランティアやらせてやるよとか、
若者とか派遣を奴隷と勘違いしてないか?
- 139 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 16:25:59.09 ID:A23bUbze
- >>42
秀逸w
- 140 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:26:02.44 ID:L+azic8a
- 赤信号皆で渡れば怖くない心理でどんどん増えていきそう
- 141 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:26:03.25 ID:zBb18olh
- 日本の山は斜面が急なので材の運搬にコストがかかる>外国の材にコスト面で負ける>手入れのされない荒れた造林・里山が残る
一部の木材だけはブランド化に成功して生き残ってるけど。
ちゃんと管理してる某大学の演習林なんか年数億の赤字。それくらい材が売れない。
- 142 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:26:11.20 ID:6uLBmPZS
- >>40
世帯主が死んだら元も子もないだろ。
ジジババか子供間引きしろよ。
- 143 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:26:14.80 ID:6tbSsbJn
- いっぺんでいいからご職業は?って聞かれたら木こりをやっとりますって言ってみたい
- 144 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/10(土) 16:26:23.55 ID:PNrz6SeC
- >>129
母屋を取られそうだな
- 145 : すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 16:26:33.68 ID:ABo++aqR
- 木にの上るんだろ
- 146 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:26:42.73 ID:9AiFSRgN
- >>116
早く切り落とせ。今すぐだ
- 147 : すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 16:26:59.20 ID:WsHinZ8w
- 林業の合間に茸や山菜採って食費の足しにすればいいだろう
- 148 : すずめちゃん(徳島県):2009/01/10(土) 16:27:10.97 ID:pA+V5XIl
- 派遣のおっさんなんて深夜のコンビニで働いて欲しくないわ。
仕事効率悪いわ。
効率のいい若い学生ならしわ寄せきてかわいそうだわ。
両方おっさんなら朝にしわ寄せくるわ。
- 149 : すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 16:27:18.62 ID:DdbObZnZ
- 時給千円で7時間週4日働くだけで10万行くぞ
林業ってそれより楽な仕事なのか
- 150 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:27:18.83 ID:Cn5QSKqW
- とんでもない重労働してそれで1ヶ月暮らせないんなら
それ職業じゃなくてボランティアだろ
- 151 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 16:27:27.31 ID:jTiDscyE
- >>130
タコ師
- 152 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:27:33.66 ID:BXuKJS65
- こんな仕事して指でも落としたら一生後悔する
- 153 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 16:27:34.28 ID:9VJSuJSP
- 倒木の下敷きになったりスズメバチに刺される事故に遭うんだろ?
- 154 : すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 16:27:40.74 ID:0i/XkvwZ
- >>137
害虫があふれかえって国内の林業が壊滅するぞ
- 155 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:27:55.50 ID:SAFkhphJ
- クマとかでたら死ねるだろ
- 156 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 16:28:05.22 ID:N2BgpvAJ
- 9万+αだろ?
林業やってるような糞田舎なら月収12万もあれば生き残れるだろ・・・俺は無理だけど。
- 157 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:28:07.85 ID:ZKu3rH7S
- >>138
若者は知らんが派遣は奴隷だろ
- 158 : すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 16:28:12.74 ID:u2G+q3ks
- >>137
植林と原生林は違う。
そもそもアホみたいに植林したことが問題ってのはある。
- 159 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:28:13.02 ID:9AiFSRgN
- >>137
植林したからだよ
- 160 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:28:33.97 ID:VtOffug7
- >>135
> マグロ漁船がアップ始めました
マグロは言うほど儲からんと聞いたが。
つか、やくざさんとかがマグロ漁船に乗せたがるのは、
海で簡単に処分するためじゃね?
- 161 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 16:28:35.44 ID:UAwPhDsC
- ごね厨大勝利!!!だな
- 162 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 16:28:40.77 ID:1mOgyQXy
- 9万で雇うのは良いけど
お前らの年収教えろと
- 163 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:28:42.13 ID:iMRRLoJM
- >>152
落とすときは手首か足か命だから心配するな
- 164 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:28:45.44 ID:RUkbWCMk
- 黒い家にあったな。指切るのはドライアイスで冷やすよりスプレーの方が良いとか何とか
- 165 : すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 16:29:10.30 ID:TVmn4rYv
- こんな低賃金な意味がワカラン
- 166 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 16:29:21.64 ID:T4KvPW5j
- 俺も林業スレかなりみて研究したことあるけど
この業界縮小してるんだよな
そんな僻地でそれこそ切られたら人生終了だ
しかも結構な重労働だし死ぬ可能性も結構ある
- 167 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 16:29:21.70 ID:tmRVrHhu
- 元派遣「楽して女にもモテモテでクリエイティブな仕事ないっすか?
ないっす?」
- 168 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:29:54.03 ID:AA0EWplo
- おぉ木こりスレきたー
木こりしてみたいけど
うちからじゃどこも遠くて説明会出るのも一苦労だ
- 169 : すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 16:30:00.49 ID:DdbObZnZ
- ちょうどいいから、元派遣使って
アホみたいに植えた杉全部切り倒して広葉樹林植えろよ
- 170 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:30:06.38 ID:BXuKJS65
- さすがに命がけの仕事はできんわ
- 171 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/10(土) 16:30:14.35 ID:PNrz6SeC
- >>137
有象無象があってそこらに人が住んで無いなら通る理屈だが
漁業と治水も兼ねてるから放置は無理だべ
- 172 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:30:43.98 ID:/rFaIWNf
- 田舎の方が物価が高そう
- 173 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:30:49.96 ID:l8dsiKS5
- 自動車派遣だって命がけじゃないの?
プレスでぷしゅーの危険性
- 174 : すずめちゃん(香川県):2009/01/10(土) 16:31:04.17 ID:ZZRsWdBT
- >>131
いいね……
まぁ俺はゴキブリなど虫が極度に駄目なんで無理そうだが。
- 175 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:31:06.64 ID:Z7SF48dr
- >>123
嘘でしょ?
- 176 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:31:16.33 ID:TekokPac
- >>160
行きはみんなでワイワイマグロとって
んで帰りはみんなで酒のみながら「金はいったらなにすっぺ?ソープいくべw?」とか酔いつぶれたところで
酒飲んでる振りしてお茶飲んでてシラフの差し金がよっぱらったアホどもを海へドボンドボンすれば
とれたマグロはぜ〜んぶ組がもらっちゃうよん
- 177 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:32:28.15 ID:VhQ1ONaH
- 研修期間が終わったら、使えねーっていう理由でクビにして
次の研修生を自腹2万くらいで雇うんだろ?腐ってやがる
- 178 : すずめちゃん(愛媛県):2009/01/10(土) 16:33:22.51 ID:pM3sMpwW
- >>123
うそだろ
10年前の愛媛でも700円はあったぞ
- 179 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:33:25.36 ID:hY0QFjZx
- http://www.ringyou.net/~guidance/talkshow_1.html
- 180 : すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 16:33:34.32 ID:slAI6HD6
- 100職種「推定年収ランキング(2007年)」に掲載されてた林業は
平均年収48万でぶっちぎり最下位だった…
- 181 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:34:14.90 ID:HseDiMer
- 平均年収48万だと・・・
- 182 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:34:47.90 ID:9AiFSRgN
- 陸上自衛隊にただでやらせたほうがよっぽどまし
- 183 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:35:17.38 ID:iMRRLoJM
- 月4万かよ・・・
- 184 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:35:37.31 ID:2asfpjq+
- >>27
低賃金で働けるかボケ
- 185 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:35:39.09 ID:w6I5TntE
- 最低でも生活保護の倍は払わないとだめだろ
- 186 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:35:39.21 ID:n5kh5RC2
- >>180
なん・・だと・・・
- 187 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:35:43.96 ID:Vndnqy1m
- 親戚が介護やってるけど、人手不足でひぃひぃ言ってるわ。
手取り18万/月&寮提供でも人が来ない。
- 188 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 16:35:48.60 ID:oqafO/KY
- 花粉症の人は厳しいかも
- 189 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:36:11.89 ID:10Kn9njc
- ほんと生活保護より安い給料なんて・・
生活保護高すぎね?年金ですら6万なのに。
6万で十分だろ
- 190 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:36:13.26 ID:kgLjliec
- >月9万ってw コンビニバイトより安く寝?
よく読め、ゆとり馬鹿。
組合からも月数万円払われると書かれているだろ。
合算しろよ、馬鹿。
- 191 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:36:36.64 ID:ZsMV9fZt
- 白蝋病になって
障害年金でウマー
- 192 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 16:36:42.74 ID:oqafO/KY
- 年収200万未満のワーキングプアじゃねえかw
- 193 : すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 16:36:50.45 ID:u2G+q3ks
- >>180
>>1に参加すれば年収で100万は越えるように思うが。
ああ、>>1は国からの助成金9万+給料αだからか。
これ、研修期間終わったら助成金収入がなくなるわけで
そうなると>>180にあるように年収48万生活になるわけだ。
- 194 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:37:20.40 ID:7YI6pDlE
- 与作は木を切る ヘイヘイホー ヘイヘイホー
支給は数万よ ヘイヘイホー ヘイヘイホー
- 195 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 16:37:25.19 ID:8s7J/67H
- 普通にバイトの方が高くないか?
- 196 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 16:37:30.51 ID:0OBxV5Jy
- 計20人程度
- 197 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 16:38:13.33 ID:t/bk517Q
- >>192
年収0の無職よりはマシだろw
- 198 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:38:22.49 ID:IMVzlLy3
- 選んでる場合じゃないんだろ?
給料云々言ってる場合じゃないんだろ?
国の責任、国が保証しろ・・・なんて言ってる暇があったら何でもやれよ
まぁそんな人間だから今に至ってるんだろうけどさ
- 199 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:38:54.07 ID:EqeTwL4Y
- >最長で3年間の研修期間
どう見ても3年間研修させてっポイですwwwwww
- 200 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:38:55.76 ID:BXuKJS65
- 命>金
- 201 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:39:09.73 ID:zBb18olh
- 最近のスギヒノキ林=悪、広葉樹林=善って流れもなんだかなあ。
環境ブームで里山化とか混交林化とか林野庁が押してるみたいだけど
スギヒノキに比べて管理手法が確立してないからどうなるか見えないし、結局バランスが必要な希ガス
- 202 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:39:15.38 ID:n4JOO2yw
- 派遣なんて
なにも能力ないんだから
雇ってもらうだけ
感謝しなきゃな
- 203 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:39:26.19 ID:iMRRLoJM
- てか寮ってそこまでメリットでもないだろ
- 204 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 16:39:38.89 ID:0OBxV5Jy
- >>187
応募先を教えてくれないか?てか、選り好みしてるんじゃないの?「新卒限定」とか?
「面接無し!先着順採用!月給20万以上」なら応募者来るよ
まさか、「新卒限定!面接で落とします!月給13万!残業代なし!」とかじゃないよな?
- 205 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:39:55.55 ID:ipvoKKXx
- >>187
>手取り18万
介護ってそんなもらえたっけ?
- 206 : すずめちゃん(山口県):2009/01/10(土) 16:40:06.22 ID:rJbIJzQq
- 森林組合がおいしいだけだなw
- 207 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 16:40:13.68 ID:1mOgyQXy
- 月給はともかく
楽しそう
お前らやれや
- 208 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 16:40:20.33 ID:0AL3Y+q7
- >>202
いや、正社員だって一部の専門職を除けば誰でもできる仕事だよ
- 209 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:40:44.53 ID:mCiaCxiC
- 日本の林業のビジネスモデルが破綻してるんだから
3年間も研修して林業の技能を身に付けても役に立ちそうにない
- 210 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:40:56.45 ID:hY0QFjZx
- 年収48万って月4万かよ
内職でももうちょい稼げるだろ
- 211 : すずめちゃん(山陰地方):2009/01/10(土) 16:41:26.31 ID:fraaHpOg
- 林業といえば白ろう病
- 212 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:41:44.33 ID:qpqj3Opq
-
お前も農林業にしてやろうか
- 213 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 16:42:10.69 ID:1mOgyQXy
- おそらく税金まみれの業界だろ
- 214 : すずめちゃん(岐阜県):2009/01/10(土) 16:42:35.03 ID:NJfP2308
- 冬は土方のバイトしてる
- 215 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:42:57.26 ID:hY0QFjZx
- >>212
デーモン閣下上手すぎワロタ
- 216 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:43:14.48 ID:y71YYAIC
- >国から助成される月9万円と雇用者の組合などが支払う月数万円とが支給される。
森林組合ふざけすぎじゃね
- 217 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 16:43:18.31 ID:t/bk517Q
- >>199
森林組合って、一応特殊法人だから。
特殊法人や独法は天下りとかで問題が多いけど、働くなら良いぞ。
公務員に準じた職場だし、普通の民間と違いちゃんと数年後には正職員として雇ってくれるぞ。
- 218 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:43:19.03 ID:/uhubtqR
- 手が振動で逝かれる宿命で月30万超えないとか終わってんな
- 219 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 16:43:49.70 ID:0AL3Y+q7
- これから、林業には自治体も金かけるよ。
CO2削減があるからね
- 220 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/10(土) 16:43:54.96 ID:XheuNgYc
- 農水省が予算ぶんどるためのアピールだから
- 221 : すずめちゃん(USA):2009/01/10(土) 16:43:59.65 ID:OT13lqEw
- ゆとりども、全部のレス読めとはいわんけどせめて>>1のソースくらい読め
- 222 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:44:05.11 ID:ZVRIfAlR
- タコ部屋とかマグロ漁船とか職なんていっぱいあんだろ
何選り好みしてんだよクズ共
- 223 : すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 16:44:05.08 ID:izVuayxx
- >>1
いいじゃんゴミの再利用できて
- 224 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:44:08.34 ID:KyvePfE7
- 昨日テレビで元海上自衛隊員が、2年で数百万貯金できたつってたぞ。
年齢的に行ける奴は行きゃいいじゃん。
- 225 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:44:29.35 ID:Bktf3KzQ
- お前も農林業にしてやろうか
- 226 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 16:44:32.07 ID:1mOgyQXy
- 断言してもいいが
国から助成される額はもっとでかく
組合はピン撥ねしてる
- 227 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:45:24.40 ID:iMRRLoJM
- >>224
つかう暇がないからだろ
- 228 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:45:34.95 ID:bom5ia+5
- http://blog-img40.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2009011003.jpg
- 229 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:45:48.51 ID:FUlMBInN
- きこりか
- 230 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:45:48.93 ID:KyvePfE7
- >>227
そうだよ。
だからなんだ。
- 231 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 16:46:01.90 ID:0AL3Y+q7
- >>222
マンガの見すぎだわw
そんなの、ほとんどない
- 232 : すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 16:46:36.94 ID:4A9dPsrn
- 生活保護が良いから日本は衰退した
- 233 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:46:42.24 ID:FtkEchWy
- >>187
爺婆のウンコ処理なんてしてくねえよw
安楽死法案可決させる法がよっぽど理にかなってる
- 234 : すずめちゃん(愛媛県):2009/01/10(土) 16:47:08.39 ID:pM3sMpwW
- 本州ってやっぱりクマとか出るの?
- 235 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 16:47:34.37 ID:1mOgyQXy
- 生活保護がなきゃ
もっとアメリカに近づいてるな
- 236 : すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 16:47:41.66 ID:4A9dPsrn
- >>5
一般農家は出来る
朝早いし、日中はあまり仕事ない
- 237 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 16:48:26.76 ID:i61XUEdM
- 保護なんてのは、働けないひとがうけるんだろ?
働ける分際で、働いたほうが給料安いから保護もらうなんてやつに保護くれてやるな。
本当腹立つな。こいつら、まじめにやってきたの?自業自得じゃない?
- 238 : すずめちゃん(チリ):2009/01/10(土) 16:48:48.25 ID:Z4TRmfLD
- 派遣切られ者はパチンコ代、サラ金代、タバコ代入ってないと生活できないからね
求人見ても運転手で月12万とかなら結構あるけど、節制できない人には無理だ
- 239 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 16:49:07.92 ID:GlZjZSje
- >>234
関東でも出る
- 240 : すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 16:49:23.29 ID:T8lz/IcA
- 間伐材で山に小屋を建てロビンソンクルーソーのような生活をしていけば
9万でも十分優雅に暮らせるんじゃね?
- 241 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:49:35.42 ID:iMRRLoJM
- >>230
そんなんで貯まった金なんて自慢にもならねーよ
- 242 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 16:49:44.21 ID:gHraQMiF
- 暇そうなんだから
副業一緒にやればいいだろ
あいてる土地使って農業とかさ
たけのこ取りやマツタケ探しとか夢は広がるぞ?
- 243 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 16:49:54.71 ID:0AL3Y+q7
- >>235
アメリカって、生活保護みたいなの無いの?
- 244 : すずめちゃん(青森県):2009/01/10(土) 16:50:52.10 ID:4A9dPsrn
- >>36
おまえは社会主義者か共産主義者
- 245 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 16:50:55.11 ID:XKvZ3WtJ
- 農業・林業・漁業なら
農業が一番マシかな?
林業とか絶対に腰か腕がおかしくなるし
漁業は船酔いが駄目
農業で果物とか野菜とかなら何とか
でも農家の家に生まれたとかじゃないと
やっぱ無理かな・・・
- 246 : すずめちゃん(愛媛県):2009/01/10(土) 16:51:13.93 ID:pM3sMpwW
- >>239
こえー
猪に遭遇した時ですら死を覚悟したというのに・・・
- 247 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 16:51:21.69 ID:/c/Ld/gB
- お金には三つの役割があるらしい。
ひとつ目は、価値を測る役割。二つ目が交換の道具。
そして三つ目が、価値を貯蔵する手段。
なるほど、お金には確かにその三つの役割がある。
- 248 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 16:51:29.77 ID:GlZjZSje
- 季節に寄るだろうが暇じゃないだろう
現地つくまで一日がかりテント?泊とかあるぞ
- 249 : すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 16:51:36.03 ID:slAI6HD6
- ちなみに>>180の100職種「推定年収ランキング(2007年)」の
99位は農業で年収123万。
泣けるの農業に携わる方々の平均年齢が64歳…
それと派遣切りの件から最近よく話題になる職業。
福祉施設介護員が91位(平均年収300万)
警備員が92位(平均年収295万)
ホームヘルパーが93位(平均年収283万)
こんな感じ。
- 250 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 16:51:55.78 ID:8yUmbh4a
- 働かない事が 左翼運動になるので やらなと思う
- 251 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:52:17.29 ID:9AiFSRgN
- >>241
なんだそれw
- 252 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:52:22.51 ID:KyvePfE7
- >>241
わけが分からん。
元派遣は家が職が金が欲しいんじゃないのか。
自慢出来る金が欲しいのか?
- 253 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 16:52:57.96 ID:omPrUgDs
- 先日テレ朝で北朝鮮の放送してたが、強制労働で林業(木を伐採してそれを運ぶの)が一番辛かったとやってぞ。
- 254 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:53:25.57 ID:fqY+TLy4
- >>246
四国はキツネすらいないからなぁ・・・
- 255 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/10(土) 16:54:37.63 ID:TPTGqVf5
- 働いても働いても我が暮らし楽にならざり
- 256 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 16:54:39.66 ID:QwsfUt6h
- 雉に遭遇したときは
お互いに20秒くらい見つめ合ったな
頭では解っていても、カラフルな野生種が出てくると頭が固まる
- 257 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:55:01.21 ID:dOugmGYw
- これ研修終わったら独立させられちゃうんじゃなかったっけ?
で独立すると採算取れなくなる
- 258 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:56:45.79 ID:fqY+TLy4
- >>252
働かずに毎日遊んで暮らす金が欲しいだけだろ
- 259 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 16:56:57.09 ID:GlZjZSje
- 熊出ると言っても人里遠く離れた山奥だよ
山道すらないような
そういうとこが仕事場になるわけだが
普通は熊のほうから近付いてこないが
冬場に熊が冬眠してるのに気付かず起こしてしまい襲われる
ってのがわりとある模様
- 260 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 16:58:09.44 ID:KyvePfE7
- >>255
あいつは少しは働いたほうがいい
- 261 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 16:58:41.03 ID:s46RqSwA
- 山菜やキノコをとりにいったまま行方不明って、時々あるよね
- 262 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 16:58:47.60 ID:/sk/uuSD
- こんなん誰やるんだよ
生活保護のほうが金貰えるんじゃね
- 263 : すずめちゃん(長崎県):2009/01/10(土) 16:59:01.05 ID:uCvX/4ra
- 騙された! 米英では10人に1人が生活保護受給
イギリス、アメリカの公的扶助総額の対GDP比は、それぞれ4.1%、3.7%
であり、日本は0.3%である。また、イギリス、アメリカの公的扶助を
与えられている人の総人口に占める比率は、それぞれ15.9%、10.0%で
あり、日本は0.7%である。
構造改革主義者は経済を発展させるためには、米英を見習ってビジネスで
敗者となったものはことごとくホームレスになるような弱肉強食の社会に
する以外にないと主張してきたが、それは根本的に嘘であった。
米英の社会では実際に激しい競争があるのかもしれないが、総人口の
10分の1も生活保護を受けられる手厚いセーフティーネットがあるの
なら、日本とは違って人々は失業を恐れることなく「楽しい競争」に
励むことができるだろう。
失業しないように、ホームレスにならないようにと追い込まれて働く
日本の競争社会は米英のそれとは似ても似つかない。むしろノルマと懲罰に
怯えなければならない旧ソ連の社会に近い。
米英の今、生活保護を受けている人間だけで総人口の10%〜15%という
ことは「生活保護を受けたことがある人間」、「一生のうちで生活保護を
受ける人間」を考えれば総人口の4割や5割はいくだろう。 アメリカ人は
明日をも知れない競争社会で、よく子供を作る気になると疑問に思って
いたが、しっかり受け皿があるということだ。
- 264 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 16:59:06.10 ID:iMRRLoJM
- >>252
楽して就ける仕事と寮と使える金が欲しいんだよ
第一バイトならいくらでもあるのに村や組合つくって助けを求めてたやつができるわけないだろ
- 265 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 16:59:29.97 ID:jJA+JAoC
- パチ屋で働けよ。うちの近所じゃ時給1300〜で遅番は25%うp
あんま流行ってない店選べばくそ忙しいってこともないし
正社員雇用も早い
まあ正社員は使い捨てなんだが乞食のままよかいいだろ
- 266 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 16:59:53.47 ID:QwsfUt6h
- 熊か
俺が広島に住んでいた時は
普通に人里に出てきて射殺ってな話が
頻繁に社会面を賑わしていて
中国山地の熊って絶滅すんじゃねーのって勢いだったけど
今はどうなってんだろうな
- 267 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 16:59:57.58 ID:9AiFSRgN
- >>255
あのころの作家ってクズが多いよね
- 268 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 17:00:22.60 ID:hKrWS/Jy
- >>256
5mくらいの距離から雉がいきなり飛び立ったときは心臓止まるかと思った
ガサガサ音たてながらうろついてたんだからもっと早く逃げてくれw
- 269 : すずめちゃん(三重県):2009/01/10(土) 17:00:45.01 ID:zfyNcZJZ
- 正社員って、「簡単に逃げられない」という意味に変わってきてないか?
- 270 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 17:01:32.57 ID:QwsfUt6h
- >>269
現状では縋り付くのもスキルの内、と割り切った方が話しが早い状態
- 271 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 17:02:07.49 ID:6tu0BM2Z
- 研修中の方が給料が良いってパターンだね
林業は工具類実費だし日給制で雨天は休みだし確実に死ねる
- 272 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 17:02:15.70 ID:GlZjZSje
- もっと豊かになりたいっていうポジティブな競争社会でなく、
やべえ飢え死にしたくねえって必死の競争社会だからなあ
そりゃ荒むわ
- 273 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 17:03:04.45 ID:JG4vsAtk
- 3月にも県内各地のハローワークを通して募集を始め、6月ごろから研修を始める。
派遣村の乞食ざまあ。金がないからまてないな
- 274 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 17:04:26.05 ID:JHrO44P5
- 3月から募集で6月から研修って意味ないだろ
困ってる奴は今日明日の食事すらないんだから
- 275 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 17:04:51.18 ID:s46RqSwA
- 派遣村にいた連中は、最初からこんなところには行かないだろう。
- 276 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:05:36.88 ID:gDABTe2L
- 介護キツイ農業キツイとかいってるが
収入0にくらべれば数億倍マシなんだから
なんでもいいから働いてその間に別の職さがすという
考え方が派遣やってたようなクズどもはできないのか?
- 277 : すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 17:07:15.00 ID:3w8t1+33
- >>266
ふざけんなよ。広島はそんなに田舎じゃねぇ。
ちょっと昔に、かわいい熊が大田川を水泳した程度じゃねーか。
そんなのどかな風景がみれるいい町広島市。
- 278 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 17:08:50.10 ID:CKc8PVnI
- >>276
理想論乙すぎる
- 279 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 17:08:59.86 ID:hY0QFjZx
- >>276
農業やりながらって冬しか職を探せないんじゃないか?
- 280 : すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 17:09:01.48 ID:5j4dHa38
- 死ね、氏ねじゃなく死ね
- 281 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 17:09:18.86 ID:GlZjZSje
- 俺は派遣じゃないわけで派遣ではない立場からの見て
奴隷境遇でも明日がなくとも死ぬよりはマシだろう有り難く働けよ
ってやつのほうをクズだと思ってる
- 282 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 17:09:31.96 ID:HseDiMer
- >>279
生保もらった方が儲かるだろバーーーーーーーローーーーーーwwwwwww
- 283 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 17:10:02.99 ID:HseDiMer
- >>279 ×
>>276
- 284 : わかめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 17:10:16.89 ID:eop4mAGZ
- 10万ちょっとじゃ税金と年金と健康保険と家賃光熱費もろもろと仕送りで赤字にならないか?
- 285 : すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 17:10:22.16 ID:8A89yYd7
- 研修は1年ぐらいにしてくれないとな
でも研修終わったら9万円更に減るのか
誰も来ないだろ
- 286 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 17:10:28.38 ID:QwsfUt6h
- >>277
俺が住んでたところは、動物園のある所
北広島I.C.の向こうは、頻繁に熊が出るってんで有名だったぞ
- 287 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 17:10:34.49 ID:kVY+0QHP
- お小遣いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 288 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 17:10:58.86 ID:Jj5wrkrx
- 光熱通信費2万
各種保険代2万
ガソリン代1万
日用雑貨代?万
家賃 ?万
食費 ?万
その他定期的にかかる金
住民税?万
車検代?万
車税 ?万
等など
生きていけないね。
- 289 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 17:11:19.28 ID:i61XUEdM
- 俺なら、保護なんてもらうより、どんな仕事でもやるね。
今は倉庫業だけど。
職を選んでるから保護もらおうとかいうやつは、マジで死んでほしい。
- 290 : すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 17:11:33.95 ID:XxxEZOOs
- 明日は我が身ですゾゾゾ
- 291 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 17:11:53.30 ID:JG4vsAtk
- >>281
お前のほうがおかしいわな。人様の世話にならんと飯も食えないような乞食になったのはそいつらの自己責任だ
- 292 : すずめちゃん(山口県):2009/01/10(土) 17:11:58.66 ID:rJbIJzQq
- せめて、森林組合が日給7000円ぐらいは出さないとな。
- 293 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 17:12:04.72 ID:s46RqSwA
- 別に東京の真ん中で仕事するわけじゃないから生活はできるんじゃね?
- 294 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 17:12:49.46 ID:HseDiMer
- >>289
お前が正しい
しかし楽しよう・・・生保もらったほうがいいという俺の考えはもっと正しいwwwwwwwwwwww
- 295 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 17:13:00.54 ID:lkzTNdld ?PLT(12833)
-
何様だこいつら
- 296 : すずめちゃん(富山県):2009/01/10(土) 17:13:31.63 ID:QCmIWePU ?2BP(2000)
-
介護も林業も、重労働なのに低賃金ってとこが問題なんだろ
それなりに給料を与えてやればもっと人集まるだろ
- 297 : わかめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 17:13:34.70 ID:eop4mAGZ
- >>293
仕送り先が東京のど真ん中だったら無理かも。10万ぐらい送らなきゃならんだろうから。
- 298 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 17:14:27.59 ID:i61XUEdM
- 一人暮らしなら
光熱通信費8000
各種保険代5000
ガソリン代2000
日用雑貨代15000
家賃 40000
食費 20000
その他定期的にかかる金
住民税所得の1割
車なんて乗るな、原付で十分
余裕だろ?甘えた事ぬかしてんじゃねえぞ。
- 299 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 17:15:37.39 ID:mUD0bkxd
- なー 皆教えてくれ。
戦後さ。焼け野原になったじゃん。
家も無くて食べるものなくて。でも家族がいて。
どうやって生きてたんだろう????
今みたいに国の援助なんて期待できないだろうし。
皆が貧乏で派遣村なんてやってくれるボランティアもいないだろうし。
でも今も昔も腹はすくわけで・・・。家が無ければ雨風しのげないわけで。
仕事探そうにも会社なんてないだろうし。
農業しようにもスグに腹のふくれる物なんてできないだろうし。
0からのスタートって言うけど、
何も無いところで立ち上がるなんて尋常じゃないよね。
現代において同じ事をやるのはさすがに辛いのはわかるけど、
お爺ちゃんおばあちゃんが子供の頃の話なんだぜ。
派遣切られたぐらいで騒ぐのは
なんだかこんな状況でも平和なんだなぁとおもってしまう。
- 300 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 17:16:30.17 ID:cZMcdZbN
- >>291
お前にも痛みが分かるようになる位に国がもっと駄目になると良いな^^
- 301 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 17:16:56.14 ID:CKc8PVnI
- 歴史のお勉強は学校でやろうな
- 302 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:17:40.40 ID:X9dm5WVZ
- 甘え云々より生活保護との整合性が取れないってのが問題なんだろw
働いて手取り10万きるのと
一日中2chやって手取り16万ぐらいで、医療費税金その他免除
そりゃ誰もはたらかねぇよw
生活保護受給者とか、無年金老人はもう保護施設作って一括で管理した方がいい
そうしないと国の財政が持たないし、モラルハザードでまともに働くのがバカらしくなる
- 303 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 17:18:17.69 ID:Jj5wrkrx
- >>299
お前サン一人暮らししてるのかよ。
ガス代の基本料金いくらかわかってねーだろw
その7割持っていかれるぞ
各種保険5000円って年金すら納められないだろよw
社会ナメすぎw
- 304 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 17:18:26.31 ID:BCseCUWC
- 林業=山の木の伐採
→重労働だが簡単そうだなと思ってたんだが…
親が家の杉の木等(20m前後)の伐採をたのむ。
→年配一人がチェーンソー片手にやってくる。
→木をよじ登って上1/3位を切る。
→後は上から1m位づつ切って行く。
重機が入らない所&民家なら、
結局人間が上まで登って上から切るはめになるのかな?
高所恐怖症もちは…無理だよなー
- 305 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 17:19:23.52 ID:Jj5wrkrx
- >>299 ×
>>298 ○
- 306 : すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/10(土) 17:19:27.50 ID:F5T5rCXE
- 9万と数万なら生活保護越えるだろ
- 307 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:19:51.21 ID:i8FwX/Zn
- >余裕だろ?甘えた事ぬかしてんじゃねえぞ。
したり顔で無茶抜かしててワロタw
- 308 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 17:20:01.19 ID:5rRlX6nt
- >>305
レス番一個ずれただけで酷い言いがかりみたいになるなw
- 309 : すずめちゃん(岩手県):2009/01/10(土) 17:20:45.65 ID:bUSbBzG2
- >>42
電ノコの使い過ぎで白蝋症にもなるしな・・・
- 310 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:20:53.14 ID:4REKOCMh
- 日本の林業がダメになったのは
中央の林野庁がクソみたいな行政を長年にわたって行ってきた事が大きい
無数の道路を作るだけの予算配分やら、広葉樹ではなく杉ばかりを意味もなく植林してきたアホども
この事だけでも知っておいてくれ
- 311 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 17:21:54.54 ID:HOIMsU/Q
- 寮費:5万
食費:3万
指導料:1万
- 312 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 17:22:08.19 ID:s46RqSwA
- 農業も林業も、回してた金が結局道路とかそういうのになってるからな。
- 313 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:23:14.88 ID:4TmRjfVM
- 「生活保護より安い」とか言わずに、素直に自分で働いて食い扶持を稼ぐことに
価値を見出してくれよ…。
自分だって、(建前だけかもしれないけど)「仕事がしたい」って言ってるんだろ?
単に収入の大小だけで比較して、働ける機会を自分から放棄したら、
本当に人間として腐っていくぞ。
- 314 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 17:24:01.99 ID:KyvePfE7
- >>303
年金や保険料って免除制度あるから、月10万位だと半額納付で済むんじゃなかったか。
- 315 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 17:25:27.27 ID:GlZjZSje
- >>299
実際に生きてけなかったやつも多いだろ
生き残るためには
盗みや米兵相手の売春なんかもたくさんあったわけだ
あとは国が福祉できなくとも当時は血縁を中心に人のつながりが今より濃かった
ヤクザがボランティアとかもあったか
- 316 : すずめちゃん(奈良県):2009/01/10(土) 17:25:43.24 ID:9TUQWcOc
- 俺が思うに林業というより北山杉やら吉野杉やらのブランド木材を中国に売りまくる仕事がいいと思う
中国人富裕層の日本ブランド好きは異常だしPR次第で今後伸びていくと思う
- 317 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 17:25:46.28 ID:/41qAwDQ
- 一日8時間で1年間はたらいたら年収300万になるように金を補充してあげる準生活保護みたいな制度ないの?
そうすりゃ介護とかでも働く人ふえるんじゃね?
- 318 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 17:26:43.81 ID:i61XUEdM
- ああ、会社から引かれてるから、年金とか健康保険忘れてた。俺の場合がん保険だ。
訂正すると
光熱通信費9000(携帯なんてもつな。もっても最低額のemにしろ)
各種保険代 所得の8.2%+年金13000だっけか?両方で大体28000
ガソリン代2000
日用雑貨代15000
家賃 40000
食費 20000
その他定期的にかかる金
住民税所得の1割
車なんて乗るな、原付で十分
俺の住んでるところはアパートで分担だからか知らんが、光熱費はこんなもんだが?調べてきた。
水道1700円、ガス5300円、電気2000円
夏はエアコンかかるから、1万くらい余計にかかるが。
大体、13万内に必要な金はおさまるわな。
あとの3,4マンは半分くらい遊んで半分くらいためてきゃ、家電だってかえるわな。
ボーナスがあるところもあるし。
要は、現代は楽しすぎなんだよ。おまえら、たぶん早死にするぞ。不況が終わるとは思えんし、
最悪になったら、まちがいなく甘いやつらは今逃れてもいずれ淘汰される。俺のしったこっちゃないけど。
お好きにどうぞ。
- 319 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 17:26:51.79 ID:mUD0bkxd
- >>305
びっくらした レス番違いか
ちなみにオイは一人暮らし10年でつ・・・
- 320 : わかめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 17:26:54.94 ID:eop4mAGZ
- >>314
少しでも働いて稼いでる状態だったら免除できないんじゃないの?
- 321 : すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 17:27:51.57 ID:/viuI5Oh
- 森林組合は正職員になればいい額のボーナス貰えるだろ。もったいないな〜
- 322 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:27:58.27 ID:X9dm5WVZ
- >>317
ないなぁ
なぜか、経営者側に金を注入する制度ならあるんだがw
- 323 : すずめちゃん(福井県):2009/01/10(土) 17:28:25.54 ID:YONA8CVd
- 派遣「介護が人手不足?でもたいへんそうだしやりたくねぇ」
- 324 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 17:29:49.90 ID:i61XUEdM
- >>317
それいいな!政府に提言したいくらいだ!馬鹿みたいな生活保護者や高給取りより
そっちにかねまわしたほうが絶対いい!
- 325 : すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 17:30:01.18 ID:9eU6xpEJ
- 最長で3年間の研修期間
国から助成される月9万円
組合などが支払う月数万円
--------------------------
月12万程度で3年もいられるかよ
- 326 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 17:31:07.69 ID:wYHwM8vs
- 生活保護以下の給料で文句も言わず働く奴は
経済的合理性が欠けてるか、根っからの奴隷か
デモや暴動をする連中のほうが人間的だよ
- 327 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 17:31:11.28 ID:GlZjZSje
- >>304
それを普通登山家でもいかないようなとこでするわけだ
移動だけできつい
- 328 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:31:23.29 ID:X9dm5WVZ
- >>325
9万じゃないのかw
じゃあ結構いいんじゃねーの
3年でハイさようなら前提ならつらいけど
一応林業も人手不足なんだから3年まじめにやれば、準公務員待遇ぐらいにはなりそう
- 329 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 17:31:26.84 ID:9AiFSRgN
- >>317
ろくに給料払わない会社が出てきたりして
- 330 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:32:36.46 ID:RFLnCktb
- 薪や木材とか運んだり?麓まで車で買い出しに行ったりするんだろ?
車、軽トラの運転が出来る人間じゃないと
ド田舎の山の中で林業は難しくないか?
派遣は運転免許なんて持ってるの?
- 331 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 17:32:40.09 ID:i61XUEdM
- >>299
みたいな時代も現実にあるってことだ。そういう時代に死にそうになっても(死んでも)
「国のせいだ!」っていうわけ?
たぶん、あんときがんばってりゃなあ、ってまず自分への後悔心で無念のまま死ぬ事になるんだぞ。
いまどきの色々いってるやつらの脳みそはよくしらんけど、それでも「国のせいだ!」っつって死んでくのかね。。
どうなってんだろうね。
- 332 : するめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:33:21.45 ID:nqVgKsTS
- >>328
12ヶ月で144万円?
ボーナスでるのかね?
- 333 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 17:34:15.45 ID:K8gjMNDL
- >>328
なりそうって何だよww
- 334 : すずめちゃん(岡山県):2009/01/10(土) 17:34:16.70 ID:EAnDyWmu
- ニートのがマシだなこりゃ
- 335 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 17:34:22.84 ID:K4EgRE00
- つか「生活保護以下の給料」というけど
一般的に若い健常者が生活保護をもらえる可能性はほぼゼロなんでしょ
それなら生活保護だなんて天国は彼にとって比較対象にならないわけだから
収入ゼロよりもずっとマシなんじゃないの?
- 336 : すずめちゃん(長崎県):2009/01/10(土) 17:34:37.22 ID:59gxf3EC
- >>326
そうそう
冷静に考えてみると
精神的にも肉体的にもヘトヘトになって
危険度も高い仕事してて生活保護以下の年収って
人間的な心がちょっとでも残ってりゃ
自暴自棄になって犯罪行為に走るのが通常ってもんだ
- 337 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 17:34:37.75 ID:KyvePfE7
- >>320
年金は大丈夫っぽい。
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm
国民健康保険は自治体によって条件が違うらしい。
- 338 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 17:34:47.24 ID:GlZjZSje
- で、戦後直後にくらべたらぬるいだろってそりゃその通りだ
だがじゃあ、盗みや売春がはびこる社会でいいのかよって話だ
- 339 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 17:35:03.27 ID:FtkEchWy
- >>330
東京はどうなのか知らんが普通は高校出る時に免許も一緒に取るよ
進学する奴も就職する奴も
- 340 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:35:14.64 ID:X9dm5WVZ
- >>335
今は鬱っていう便利な病気があるからなw
医者にコネがあればなんとでもなる
- 341 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:35:47.09 ID:9PH0WEFY
- >>330
地方出身者多そうだから、みんな免許持ってそう
- 342 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 17:36:03.35 ID:i61XUEdM
- まあ、しかし、この林業の話はちょっとひどいわな。
俺もいつも負け組みとおもってたけど、こいつらよりは勝ち組だったわけだ。倉庫業もつぶれそうにないから
ありがたいと思って、一生懸命はたらくか。
なんだかんだ、26万もらってるし。
- 343 : すずめちゃん(北陸地方):2009/01/10(土) 17:37:17.57 ID:HyxrTtQl
- >>339
いやいやいや、進学って推薦ぐらいだろ
普通は大学一年の夏期休暇で取る
- 344 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 17:37:33.87 ID:ZH7VqLQs
- >>317
それならベーシックインカムの方がいいと思うな。
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/df9729ff82024e97dd3447d08d9c5f27
働いてるかどうかにかかわらず、とにかく国民全員に例えば5万円ずつ配っちゃう。
5万円あれば最低限ホームレスになっても何とか生きては行ける。
ホームレスは嫌だからちょっとだけ働いてそこそこの生活はしたいというライフスタイルも許容できる。
働いてもいいし働かなくてもいい、とにかく生きては行けるっていう安心感があればずいぶん違ってくると思う。
- 345 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 17:38:03.30 ID:9AiFSRgN
- >>336
人間的な心があるのに自暴自棄とはこれ如何に
- 346 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:38:35.89 ID:RFLnCktb
- じゃ、免許も持ってるのに製造業派遣だったわけかな?
宅急便やタクシー業界なんて常に人手不足だろうに。
- 347 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 17:39:39.99 ID:1JkuGRIN
- >>335
派遣村は全員生活保護もらえるらしいから、生活保護より安い給料を提示している
時点で雇う気ゼロだな
- 348 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 17:40:17.66 ID:GlZjZSje
- タクシーも運送も今客なくて厳しいだろ
運送なんかはドライバーからも金むしりとる詐欺的な場合もあるが
- 349 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:41:13.20 ID:RFLnCktb
- 生活保護は生活出来る最低限の金ってことなわけだから
生活保護よりも給料が少ないという事が、まかり通ってるというのが、おかしな話だよな
下請けアニメ業界の人間とか、どうやって生きてるのか。
- 350 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 17:41:17.80 ID:i61XUEdM
- >>326>>335>>336
別にけんか売るわけじゃないんだ。落ち着いてきいてくれ。
今は給料安いかもしれないでしょ?でもがんばってれば、給料もあがるし
次の職みつけるときも、がんばってたやつのほうが、のほほんと生活保護もらってたやつより
すぐ見つかるし(選ばなきゃね)、意外に高給料では入れることがあるんだ。
だから、”次につながる”んだよ。堕落してたら、ますます堕落っていう道にいくしかないしね。
- 351 : すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 17:42:21.41 ID:b94CgLky
- 派遣村の連中は働く気があるのかといった某政務官の発言は530,000%正しい
- 352 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 17:42:40.21 ID:QwsfUt6h
- >>350
未来なんか無い
- 353 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 17:42:55.34 ID:FtkEchWy
- >>346
加藤みたいな奴って結構いそうだけどな
いくらでも選択肢があるのにあれは嫌これは嫌で行き詰まる奴
加藤なんか実家は裕福だし、本人も明るい未来を敢えて無視してるし
- 354 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:42:55.66 ID:9PH0WEFY
- 研修期間扱いで3年目一杯こき使ったあとポイ捨てされない可能性が無いとは言えない
- 355 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 17:43:37.63 ID:gcN7M47X
- 元派遣って生活保護貰う気でいるの?
- 356 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 17:44:04.11 ID:xpLRIjFB
- >>299
復興したからにはドカタ仕事とかがいっぱいあったもん
会社ばかりが勤め口じゃねえんだぞ?
- 357 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:44:20.44 ID:RFLnCktb
- >>348
試しに佐川のHPを覗いたけどちゃんと募集してたぞ
- 358 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 17:44:36.37 ID:G9QMav2m
- 手取り24万なんだがどうやっても貯金できねぇ…
【出費】
光熱通信費10000
ガソリン代50000
日用雑貨代10000
家賃 50000
食費 30000
風俗 80000
- 359 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 17:44:42.58 ID:0wb170yn
- >>349
実家か旦那の扶養家族だろう
- 360 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:44:55.34 ID:Z7ohhTdH
- こんな文句ばっか言ってるからどこの業界でも雇ってもらえないんだよ。
- 361 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 17:45:02.30 ID:i61XUEdM
- >>352
がんばれ。絶望するな。小さい事でも積み重ねていけば、思わぬ花が開く。
とりあえず、やれそうなことをやってみよう。それでもできなきゃ、ねてればいいさ。しょうがないけど。
でも、甘えずにできることがあるなら、やってみよう。
- 362 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 17:45:13.58 ID:5rRlX6nt
- >>353
加藤って結局目立ちたかっただけでしょ
そんな発言してたし
仕事云々を苦にしてたんならアキバまでわざわざ行かない
- 363 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 17:45:51.28 ID:ipvoKKXx
- >>358
風俗w
- 364 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 17:46:02.31 ID:0wb170yn
- >>358
景気に貢献して偉い
- 365 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 17:47:04.91 ID:I+/anxJW
- >>358
もっと食費削れるだろ
- 366 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:47:18.28 ID:COQM4V+W
- 林業ってこんなに安いのか
- 367 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 17:47:22.19 ID:9AiFSRgN
- >>358
>ガソリン代50000
なんでそんなに。。。
- 368 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 17:47:25.18 ID:1n4GDTkS
- 安すぎワロタ
生活できんだろ
- 369 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 17:47:30.77 ID:QwsfUt6h
- >>361
俺にいうんじゃねーよ能無しが
派遣村言って能書き垂れてこいカス
- 370 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 17:47:37.59 ID:0z19L/X5
- >>360
むしろ生活保護貰うために文句言い続けるつもりなんじゃね
- 371 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 17:47:59.98 ID:BTEcPIfv
- 生活保護を見直すべきか、最低限の給料を見直すべきか。
そもそも、九万の給料から社会保障費を払ったら五万ぐらいになるだろ
生活保護は免除だから、差額八万はありそう。
馬鹿でもこんな仕事選ばないだろ
- 372 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 17:48:45.64 ID:xuivA04F
- 9万じゃきついだろ
でもわがままいうな、ド底辺
- 373 : すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 17:49:10.86 ID:GPJvHFll
- 9万じゃ家賃光熱費払って終わりだろ
それならバイトしてた方がましだな
>>258
なんでそんなにガソリン代がかかるんだ
- 374 : すずめちゃん(チリ):2009/01/10(土) 17:49:10.57 ID:erDNHNkB
- 林業って何すんの
でかい機械使うんじゃねえの
- 375 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 17:49:26.57 ID:FtkEchWy
- タクシーはこう事件が続くと怖いよな
後ろから喉掻っ切られると思うと
- 376 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 17:49:35.63 ID:HG2I142L
- 9万とか泣けてくるなw
- 377 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 17:50:42.73 ID:wZhWVzpd
- >国から助成される月9万円と雇用者の組合などが支払う月数万円
12万くらいか?
- 378 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 17:50:59.87 ID:GlZjZSje
- >>357
そりゃある
離職率激高だが
製造業派遣とくらべて変わらんだろよって言いたかったんだが
書き方間違えたのはすまん
- 379 : すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 17:51:02.41 ID:/viuI5Oh
- 山に入って伐採する奴は大変だけど、製材部門だとフォークリフトさえ運転出来れば猿でも出来るぞ
- 380 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 17:51:12.67 ID:JG4vsAtk
- 貯金ひとつできないこんなクズどもに金なんかやるな。パチ屋行って酒飲んで寝るだけだろ
- 381 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 17:51:29.51 ID:TrWVdREz
- 今更ながら>>42はもっと評価されるべきだと思う
- 382 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:51:31.89 ID:6MnFE7K8
- 不況の間だけでもやれば?
景気良くなったらまた派遣でもしてろ
- 383 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 17:51:35.16 ID:auiL4Cd7
- たしかに9万はきつい。バイト以下だし・・
- 384 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:51:36.52 ID:dsIOO9lY
- 本人に働こうとする意志があって(失業保険でもそうだが)
採用する意向が企業にあるなら
この時点でもう生活保護一切貰えないよw
残念だったなwww
- 385 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:51:46.40 ID:qtS63/R2
- こんな低い給料で人集まるわけないじゃん。
どうなってんだよ。国はこの金額でやっていけると
思ってるのか?
最低時給をもっとあげろよ。
- 386 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 17:51:56.97 ID:n4M6IIli
- つーかさ、こんなけ社会が補助してあげてんだから文句言わずやれよ。
こうしよう!この手の応募をもっとやって、その間の職歴がないものは、問答無用で以降の社会的補助を無し!
- 387 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 17:51:58.95 ID:hnnhqnIP
- 技術系の派遣って収入いいの?
179 名前: ネチズン(アラバマ州) 投稿日:2008/12/26(金) 06:15:31.71 ID:0buFMfY/
技術系の特定派遣やっているけど、月収は手取りで約46万弱。
主な仕事内容は電気設備の設計・積算・施工監理。
各種社会保険完備で、ボーナスも出るよ。
187 名前: ネチズン(栃木県) 投稿日:2008/12/26(金) 06:18:04.38 ID:zXrCN0Bp
>>179
資格何持ってる?
1種セコカン?
218 名前: ネチズン(アラバマ州) 投稿日:2008/12/26(金) 06:28:09.34 ID:0buFMfY/
>>187
1級電気工事施工管理技士は持ってますよ。
後は第1種電気工事士と第3種電気主任技術者に
消防設備士甲4類とアナログ第1種とデジタル第2種くらいですかね。
- 388 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 17:52:07.29 ID:i61XUEdM
- >>369
おまえが、未来無いっていったから、おまえさんが派遣村とかああいう連中の一部だとおもったんだよ。
あとよ〜これは↑とは別の話だけど、なんか俺が就職するときに(今でもそうだろうけど)
音楽がどうのこうのとか美術家になりたいだの調理師になりたいだの漫画家になりたいだの
かっこいい美容師になりたいだの、そういう風潮だったわけ。馬鹿みたいな専門学校なんて
新聞にでかでかと公告出してさ。
不景気になったら、まっさきにつぶれるのは、そういうどうでもいい産業なんだけどなww
俺なんて地道にやってくるしかなかったけど、今考えりゃそういうやつらどうしてんだろうね?
ざまあだわな。正直マジでざまあm9(^д^)<プギャーっていう印象しかないんだけど。
不景気になったら娯楽する金なんて庶民はねえんだよ!おれっち、倉庫ではたらいたから、筋肉もだいぶついたもんね!
- 389 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 17:52:19.48 ID:gMEriLjk
- ヤマトの仕分けの方がいいなこれ
- 390 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 17:52:22.52 ID:Nd1CBgEV
- 派遣と特定派遣を一緒にすんな
- 391 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 17:52:44.88 ID:NWMkyWei
- 生活保護ってそんなに貰えるのかよ
- 392 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 17:52:57.07 ID:ipvoKKXx
- >>381
正直見飽きた感があったりする
- 393 : すずめちゃん(富山県):2009/01/10(土) 17:53:37.17 ID:QCmIWePU ?2BP(2000)
-
>>389
佐川とかヤマトは相当キツイらしいが給料も良いらしいな
- 394 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 17:54:48.85 ID:auiL4Cd7
- 生活保護が高すぎ。
まともに働いてる奴より高いのはどうかしてる。
誰も働かなくなるぉ
- 395 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 17:55:25.02 ID:G9QMav2m
- >>367
ごめん1桁多かったw
- 396 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 17:55:26.27 ID:xuivA04F
- 9万って言ったら大学の後輩が品川のマンションにすんでるがその家賃と同じだ
- 397 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 17:55:29.94 ID:GlZjZSje
- でも1は正規採用になるんだから悪くないだろ
- 398 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 17:56:28.71 ID:dsIOO9lY
- これからは>>397みたいな言い訳が増えるんだろうなあ・・・
- 399 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 17:58:35.46 ID:4VrfPvTL
- >>395
直しておいたぞ
さぁ、引き続きどうしたら358が貯金できるようになるか考えようぜ
【出費】
光熱通信費10000
ガソリン代5000
日用雑貨代10000
家賃 50000
食費 30000
風俗 125000
- 400 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 17:59:12.61 ID:C4njwx1/
- 最低年収を年齢x10万とかに決めれば良くね。
二十歳で最低200万、三十歳で最低300万とか。
家庭を持てない様な給料はおかしい。
- 401 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:02:41.61 ID:RFLnCktb
- >>378
キツイから離れる奴がいるだけで
募集しまくってるじゃん
ずっと続けてる人もちゃんといるのに
結局、キツかったり辛い仕事は嫌なんだよな
もうその手の仕事しかないのに
- 402 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 18:02:41.86 ID:vRr9pdrC
- 生活保護者にすれば中々生活保護から抜け出せないだろう、かえって失業保険
かけてないほうが良かったというよりいかに劣悪条件で働かされていたか
自民党のような悪質政党が自分等の利益のために、国民を蔑ろにして、派遣労働を合法化したのが
間違いだな、暴力団のお仕事を国が推進しちゃったのだからどうしょうもない。
しかもピン撥ねし放題、パチンコの儲け放題と同じだ、釘を玉が一発も入らなくても合法なのだぞ。
ありえない。普通競輪でも競馬でも払い出し率は法定だろう。
だからマトモナ業者が無い、先進国で失業保険も無いしかも契約すらしない出鱈目な
労働行政があるか、まじめにやれ。悪徳自民党、どうしょうもない麻生は変革すら考えてない。
こいつは何が目的で総理大臣をしてるんだ、馬鹿すぎる、器ではない。
地方で臨時職員を募集してるが行政なんぞは小学生でも出来る仕事しかない
それに定員は遥かにオーバーしてる平成の大合併でだ、じゃ何故臨時職員か
簡単だ、日当6000円で月20日で12万でナンダカンダ差っぴいて7万で良いからだ・
ところが若し生活保護なら月13万で永久給付になる。悪徳公務員の考えることだ。
どうせ政府から命令でも来たんだろう。どうせなら日本の公務員を皆派遣切りに変えろば
財政改革になる、誰でも出来るんだから、公務員は良い給与貰ってたんだから3年や5年収入無くても
大丈夫だ、そうするべきである。
- 403 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 18:03:17.53 ID:kPkEWKgd
- >>399は俺です
- 404 : わかめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 18:05:35.72 ID:eop4mAGZ
- いわゆるキツイ会社ってのはちゃんと労基法守ってるんだろうか。
労基法なんていっそ無くしてしまえばいいのに。
- 405 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:05:44.12 ID:GlZjZSje
- >>401
続けて働けいてけるのは少数なんて仕事ばかり
ってのがおかしいだろ
現状そうで、それでいいっていうなら社会も国もそれらを語る言葉も必要ない
- 406 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 18:06:13.04 ID:G9QMav2m
- >>399
おい!って言いたい所だが、そんな月もあるから困る
- 407 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 18:07:03.61 ID:KiP3Blzm
- >>399
風俗が増えてるじゃねーかw
- 408 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:07:14.00 ID:RFLnCktb
- >>380
パチ屋通いの奴にはパチ屋がすぐ近くにはないであろう
ド田舎の林業は合ってるかもな
男の1人暮らしなら山の中のプレハブ小屋で細々と暮らすのも悪くはない。
- 409 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 18:08:30.82 ID:p/rxJhLi
- >>313
生活保護は権利なんだから問題ないと思う。
問題は生活保護以下の労働環境や、生活保護制度の方だと思うぞ。
- 410 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:09:17.24 ID:GlZjZSje
- ど田舎の現場仕事してると
里に降りたときの風俗・キャバで散財するようになるようだぞw
ゼネコン勤めの友人談
- 411 : すずめちゃん(高知県):2009/01/10(土) 18:10:24.59 ID:UWxrHAIB
- .
- 412 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:10:36.75 ID:RFLnCktb
- >>405
現状で頑張ってる人間は大勢いるし
これはキツイから嫌だとか文句ばかりで結局は甘えなんだよな
今まで底辺にいた人間なのにホワイトカラーの仕事じゃないととか選り好みしてる
選り好み出来る立場でもないくせに
- 413 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 18:11:33.57 ID:PBe3iDaS
- 最低賃金+9万なら美味しいバイトじゃないんですか
- 414 : すずめちゃん(岩手県):2009/01/10(土) 18:11:46.98 ID:bUSbBzG2
- >>393
佐川だが今はあんまり稼げなくなってる
都会は解らんが地方は安いぞ
20時〜12時間拘束+残業で手取り月20万いくかいかないか
- 415 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:13:06.64 ID:GlZjZSje
- >>412
特定個人に向けてアドバイスなりなんなりしてるんならともかく、
社会問題語るに精神論いらん。
日本が戦争に負けたのは根性が足りなかったからと言ってるのと変わらん。
- 416 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:15:23.07 ID:8U3s797i
- 今仕事やってるからいけないけど、将来的に農林業やりたいなあ
- 417 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:16:42.52 ID:RFLnCktb
- 結局 介護や宅配、タクシー業界、外食産業、人手不足だったり
そんな職場で正社員として働いて生活維持してる人間は山ほど存在するのに、
その人達が自分の雇用条件について文句を言うのはわかるけど
働いてもいない底辺の人間が、あれは嫌だ、これは嫌だと選り好みしてるのが現状なんだよね。
はじめから好条件の職場なんてエリート街道走ってきた奴だって掴めるか分らないのに。
まして派遣が突然そんな職場を求めてもないのわからないかな。
まず地道に下積みすることを考えたほうがいい。
- 418 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 18:18:00.15 ID:O5ay04iS
- >>1
やっぱり働く気なんてねぇな、このクズどもw
生活保護やったらやったで、こんな風に足りねぇって文句言うだけ。
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-7.html
甘やかせば甘やかすだけつけあがる
- 419 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:18:14.31 ID:RFLnCktb
- >>415
だから結局は、誰かが言ってた、本気で働く気があるのか〜ってアレで
選り好みしてる甘えなんだろうね
- 420 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 18:18:59.73 ID:p/rxJhLi
- >>417
働いてから改善しないのだから生活保護に流れるのは仕方ない。
あとタクシーは二種免許必要な上に今は人余りまくってるぞ。
- 421 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:19:21.54 ID:dsIOO9lY
- >>415
たしかにあれだけ国民規模で生活切り詰めて貧乏な配給制度まで徹底してたのに
「お前らの甘えが敗因」なんて言われたら死んでも死に切れんよなw
- 422 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 18:19:36.51 ID:T4KvPW5j
- 米は10kgかえば一ヶ月持つ
安っすいもので3000円でお釣りがでる
というわけで食費を3000円にして残りの27000円を風俗に回せ
- 423 : すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 18:20:07.91 ID:wklaQp7+
- もともとリーマンとかに勤めてた超エリートが林業とかやれっていわれたら流石に断ってもいいと思うが
断ってるのはただの派遣だろうに
- 424 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:20:55.87 ID:GlZjZSje
- 戦争を兵士の根性に帰して見るべきことを見ない間に絶望的な状況になったように
底辺の存在や境遇を底辺の責としてるうちに、社会全体が荒廃し途上国並になるだろう
金持ちには無関係だろうが、今でいう中流あたりは生活レベル落ちまくる
- 425 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:21:01.13 ID:0QRVHv6q
- 農林業なんて年食ったら腰痛めるわで逆に大変だと思うんだけどな
- 426 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:21:07.04 ID:dsIOO9lY
- >>422みたいな極論がどうやったら実現可能なのか具体的な例やサイトを紹介してほしいものだぜw
- 427 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:22:24.92 ID:RFLnCktb
- >>420
あの派遣村にたむろってたのは製造業派遣の人たちじゃん
タクシー>どこかの会社が免許取得費用など全負担で面倒みると採用募集してたよ
たぶん、免許の有無で仕事を制限されてるのもあるだろうね
朝から晩まで派遣奴隷にされて取るお金も時間もなかっただろうから。
- 428 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 18:24:39.29 ID:rEF5c0kp
- >>142
世帯主が死ねば生活保護が貰いやすくなって、
より裕福に暮らせます
- 429 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 18:25:42.81 ID:ovc9gyxY
- 誰かが派遣はすると経営者が不当に儲ける→メシマズ
派遣が職にありつけずのたれ死ぬ。正社員の価値は高まり、経営者の利益は減る→メシウマ
とっとと派遣全般を規制するべき
- 430 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 18:26:09.88 ID:k+3dawdk
- ワープア時代より金がもらえて、衣食住に医療の心配もなくなり
働かない限りずっと受給できるうえに
野党とマスコミが騒いで元派遣と言うだけで生活保護もらえるようになりそうだから
これから社会保障費が大変なことになるな
- 431 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:26:58.62 ID:RFLnCktb
- 超エリートのホワイトカラーだった奴にいきなり林業は、断ったり選り好みする余裕や余地はあるだろうが
派遣してた奴は選り好みできる立場じゃないと思うのに
ただ最低賃金や条件はもう少し考えるべきだよね
派遣法を改悪して派遣奴隷制度を生み出したのが諸悪の根源なんだと思うから。
- 432 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:27:35.74 ID:GlZjZSje
- 個人に対して言うには、ブラック企業だって仕事ないよりマシだからしかたないよがんばれ働きなよ
って場合もある
けど視点が違うだろ
社会的視点で語るならブラック企業の存在は悪い
派遣みたいな存在が生まれるのも悪い
選り好みしないで働けとか言ってんのは何なのそんなのはここじゃなく派遣村にでも行って言えよw
- 433 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:30:59.70 ID:RFLnCktb
- >>432
なんで?ここで言っててもいいじゃん。
ブラック企業の存在は悪い
派遣みたいな存在が生まれるのも悪い
けどそれでもずっと正社員で働いてる人たちはいるし
最低限それで生活出来ている、その人達が文句を言うのはわかるけど
まだ働いてもいない人間が、選り好みして、これは嫌だ条件が悪い
社会が悪いせいだの一点張りで条件を譲ろうとしないっておかしいもの。
- 434 : すずめちゃん(チリ):2009/01/10(土) 18:31:22.59 ID:erDNHNkB
- 生活は切り詰めれば出来るって考えなきゃ
それより正規に仕事してる社会的な地位の方が重要だろ
その後の人生の信用において
- 435 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:32:28.68 ID:9PH0WEFY
- 奴隷根性染みついてる奴多すぎわらた
- 436 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:32:47.72 ID:zd25P941
- 六本木とかおしゃれな場所で林業したいです
- 437 : すずめちゃん(空):2009/01/10(土) 18:33:11.34 ID:8OfqyKEP
- なんでさらに雇用条件が悪くなってんだよ
どういう雇用対策なんだよ
企業だけでなく国ぐるみで搾取するつもりかよ
- 438 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:33:39.84 ID:GlZjZSje
- 金持ちはいるんだから金持ちになれないのが悪い
って論理じゃん
ギゾーかよw
- 439 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:33:40.87 ID:8U3s797i
- 派遣が生活保護受給してるのが一番気に食わない
あいつらいよいよ働かないぞ
- 440 : すずめちゃん(岡山県):2009/01/10(土) 18:33:58.80 ID:T27HFMmm
- 誰もやりたがらん仕事を社会的弱者に回す
金と時間がかかるから正規雇用はしない
美しい国だなぁ
- 441 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 18:35:08.06 ID:mp3dAds4
- 労災保険率を見れば林業がどれだけ危険な仕事なのかよくわかる
命がけの仕事だな
林業なんかやりたくねえ
- 442 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:35:19.03 ID:RFLnCktb
- 林業でも働く気があるならやればいいのに。ただ給料や保障面など条件はダメだね、
生活保護を下回る条件はダメだと思う、これは違う
最低限度の生活費と定められた金を給料が下回ってるのはおかしい。
そもそも生活保護貰って平日の昼間からパチンコ通いできる連中がいる
これもおかしい。
- 443 : すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/10(土) 18:36:07.69 ID:UB7tx43J
- 農協だけどノルマのせいで7万だったことあるわ
- 444 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 18:36:28.13 ID:ALLgH9cq
- なんにせよ社畜が多いってのは良くわかる
楽だもんな
- 445 : わかめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 18:37:04.34 ID:eop4mAGZ
- ブラックで働いてる人は文句言いたくても言えないんだよな。
言ったら即クビだから。だったら我慢して過労死するか違うとこ探すかするしかない。
無職が文句言うのは間違ってるかもしれないけど文句言えるのは無職ぐらいしかいないんだよな。
偉い人はさっさと労基法を厳守させろと。そうすれば無職どもも文句言えなくなるし。
- 446 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 18:37:08.31 ID:BYAqXkWl
- 若い奴は素直に自衛隊入ればいいと思うんだが。
・日本人
・中卒以上
・27歳未満
たったこれだけを満たすだけで手取り12万と、タダで衣食住が提供されるのにさ。
- 447 : すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 18:37:41.56 ID:RKBzhHhd
- 昔山びこ学校っていう文集で「母の死とその後」という
文部大臣賞を受賞した作文があってね。当時の日本の窮乏と
山村社会の問題を鋭く描いた作品で、その生徒の先生だった
無着成恭の出世作にもなった。
ところがこの作文を書いたヤツはこのとき両親ともに死んで、
結局その後農業に見切りをつけ、作文中ではこだわった土地も
結局売却して林業に転身。結婚して子供もできたが、作文から11年後に
26才の若さでこの世を去った。無着はそれを見届けることなく村を追われた。
この元生徒は無着批判こそせず、できた子供も無着にあこがれて
その後学校の先生になったぐらいだが、自分の文章が全国にさらし者に
されたことから「もう二度と作文は書かない」と生涯言い続けたそうだ。
元生徒の営林した林は結局後継する者がおらず、野に帰った。
その子供も今年で56才ぐらいのはず。このニュースを見て彼はどう思うだろうか。
- 448 : すずめちゃん(空):2009/01/10(土) 18:38:48.29 ID:8OfqyKEP
- 今までむしりとられた分を考慮すると
月100万くらい補助しても安い
- 449 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 18:38:51.91 ID:AdLKggP0
- 植木屋やってるけどとても林業なんて出来ない、崖から落ちそうになってマジで死ぬかと思った
知り合いの林業関連の会社の社長が、労災入ってないととてもやれる仕事じゃないって言ってたし
- 450 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:39:06.93 ID:GlZjZSje
- 企業が効率優先になるのはまあしかたない
しかしそれだと19世紀英仏のように一見華やかだか路地一歩入れば悲惨って社会になる
それを是正するのが国の役割なはずだが、
むしろ企業に率先して底辺作り出してるようにしか見えないからなあ
- 451 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:39:50.05 ID:RFLnCktb
- 本当は派遣法の改悪をゴリ押しした某経済〜の団体が
率先して何とかするべき問題なのに まさに臭いものには蓋状態で
自分達は知らないみたいに逃げてるのが笑える
- 452 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 18:41:17.39 ID:uwul/tXz
- 月9万・・・国民年金と社会保険と市民税を引かれて、手取り5万ぐらいか…
- 453 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 18:42:54.53 ID:CS9jX2/2
- ドラムは
林業スター
なんつって
- 454 : わかめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 18:43:47.39 ID:eop4mAGZ
- 労基法厳守させるだけでずいぶんと労働環境よくなるだろうに。
なんで未だにサビ残数十時間とか店の裏で殴る蹴るの暴行とかが許されてるのか分からない。
- 455 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 18:43:49.20 ID:FtkEchWy
- >>436
ヒートアイランドの解消策としてビルの屋上などの緑化が提案されてるよね
そのうち都会の真ん中で森林伐採なんて時代が来るかもな
- 456 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:45:13.11 ID:RFLnCktb
- >>445
それなんだよね。労基法遵守すれば選り好みも文句も言えなくなるし。
現状だと当人達は立場が弱くて何も言えずに疲れきって過労&鬱人間の出来上がりなパターン。
ある意味、某油豚みたいのは勝ち組かもしれんね
社蓄だなんだと馬鹿にして文句を垂れながら働かずに過ごす人生。
- 457 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 18:45:29.59 ID:k+3dawdk
- >>442
受給額を大幅に減額して一部をチケット制とかにするべきなんだろうけど
創価、共産、ヤクザ、部落、在日の資金源だから怖くて手がつけれないんだろうなあ
- 458 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 18:47:05.11 ID:LRDPEZXh ?2BP(2553)
-
林業はやらねばならない、しかしデンジャー
- 459 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:48:33.55 ID:GlZjZSje
- しかし、100年後の教科書に、
平成時代の日本は貧困層が増加し社会が不安定となり云々
と書かれるようならいいが、
むしろそれが当然となり、
100年後の教科書には平成時代はまだ日本が輝きを持っていた最後の時代、
となりそうだ。
- 460 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:48:59.64 ID:ivz/vF5G
- 労基法に刑罰つけちまえよ
犯罪者と同じだから訴えたヤツが白い目で見られるような事も無くなる
- 461 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:49:25.30 ID:8ZCipWFB
- 週3バイトの学生の俺でも
月12万稼いでるのに、
この派遣のクズは何やってんの?
- 462 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:49:46.87 ID:GlZjZSje
- 労組
- 463 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 18:50:30.79 ID:RFLnCktb
- >>457
埼玉の某市で暴力団員夫婦の生活保護不正受給がニュースになったのは氷山の一角なんだろうな、
この手の奴等が生活保護制度を利用して働かずにヌクヌク生きて
真面目な人間が汗水垂らして働いて雀の涙程の給料で日々やりくりしているのが日本の現状。
- 464 : すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 18:51:11.01 ID:4K20YeJm
- 生活保護減額すれば解決
- 465 : わかめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 18:51:11.39 ID:LAv6/MPC
- > 最長で3年間の研修期間中、研修生には国から助成される月9万円と雇用者の組合などが支払う月数万円とが支給される。
なめてんのか
- 466 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 18:51:21.60 ID:xpLRIjFB
- >>463
確か
公明のどっかの区議会議員だか市議会議員だかの身内が
不正受給してるってのもあったよな
- 467 : すずめちゃん(チリ):2009/01/10(土) 18:51:28.94 ID:erDNHNkB
- いっそ林家に弟子入りしたら
- 468 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 18:51:43.71 ID:GlZjZSje
- 労基法守ってない企業が多いのが問題となれば
労基法のほうを改悪して問題解消したことにしてしまうほうが可能性高そう
- 469 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 18:52:39.59 ID:bSoemWIt
- で、朝鮮人やBは公務員になり、給料とはべつに生活保護の二重取りなんでそ?
なんで?
- 470 : すずめちゃん(島根県):2009/01/10(土) 18:54:23.86 ID:KXwWDt+2
- ぶっちゃけこんな仕事して実のない人生送るよりは、一攫千金で強盗したり、ヤケクソで金持ち殺したり
そんで警察に捕まって刑務所でくらしたり、もうダメだと思ったら自殺する方がマシって人が多いんじゃないの?
そしたら何の解決にもならないよね
- 471 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 18:54:31.44 ID:7hG30FAu ?PLT(14790)
-
林業かあ。
木材自体は海外のものが安くて、売れないかもしれないけど
山を整備するという意味では将来的にも無くならない仕事だよな。。
黙々と仕事できそうで、体力しか自慢のない俺にはうってつけかもしれん。
いま仕事がなかったら間違いなく飛びついていたろうな。
- 472 : すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 18:54:59.61 ID:dJB/W0ju ?2BP(360)
-
新時代の奴隷制度ハジマタwwww
- 473 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 18:57:17.94 ID:FtkEchWy
- >>461
学生はレスしなくていいから
勉強しなさい
- 474 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 18:58:23.38 ID:OLTgpH+w
- こういうのって組合で住む場所保障したりしてくれんのかな
そもそも家借りたりするにも保証人居ないとどうしようもないだろ
町の公会堂とかに住み込みで働かせてくれたりするんかなぁ
- 475 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 18:59:46.23 ID:firtz8Uw
- 労災保険の保険率表を見ると林業って結構ぅ保険料が高いんだけど・・・
よーするにかなり危険っってことだなぁ、それで薄給www 誰もやらんワナァそりゃ・・・
- 476 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 19:00:25.59 ID:k+3dawdk
- >>463
ホント氷山の一角、家の周りそんなんがいっぱい
形だけ離婚して母子家庭で生活保護二重取りしてるのに普通に同居とか
ずいぶん昔、高校生のころ「役所に通報してやろうか」と親に言ったら
「役所が誰が言ったか教えるからやっちゃでけん!」と血相変えて言われた
- 477 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:00:27.28 ID:JJPxSQRW
- きこりコピペ思い出した
- 478 : すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/10(土) 19:02:27.02 ID:RO2hsMZ+
- 誰もやりたがらない仕事は本来給料高くなるよね
安請け合いする奴がいるからいけないんだよ
- 479 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:04:37.19 ID:/XrkbvF3
- >>39
岐阜に短大があった気がする
- 480 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/10(土) 19:07:46.19 ID:bt6VqK4q
- >>358
家賃高すぎ、四畳半にしたら3~4万台あるよ
- 481 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/10(土) 19:08:00.45 ID:r9UQfGE1
- 馬鹿か貴様ら このエコの時代にどんだけ木を切るんだよ
- 482 : するめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:08:51.97 ID:nqVgKsTS
- >>480
どんな田舎だよ
- 483 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:09:42.99 ID:/XrkbvF3
- >>350
あがらないよ?w
- 484 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:10:59.76 ID:/XrkbvF3
- >>358
光熱通信費10000
ずいぶん安いな
節制してるのか
- 485 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 19:11:22.00 ID:LF9jSYNb
- 白木屋の方がましにみえる
- 486 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:11:55.49 ID:/XrkbvF3
- >>379
肺やられるけどな
- 487 : すずめちゃん(USA):2009/01/10(土) 19:12:04.43 ID:fQDukxJr
- 今全力で人材募集してる会社は、すべて漆黒企業。
- 488 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:12:52.02 ID:/XrkbvF3
- >>393
佐川はきついがヤマトはそうでもないでしょ
- 489 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 19:14:10.18 ID:yjqQGrDg
- 生活保護より給与が低い仕事なんてザラだろ
文句言わないで働けよ
- 490 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:15:26.75 ID:75foGnx1
- >>2
貰えない。
日本人なら単身で13万程度が普通
在日は住宅別途で19万
- 491 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 19:15:32.89 ID:KiP3Blzm
- >>488
ヤマトのルート集配の人間は朝早いし夜遅いぞ。
- 492 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 19:15:37.20 ID:oIK0Prkk
- 平地の肉体労働でもきついのに山仕事で9万円て。w
- 493 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:17:09.98 ID:75foGnx1
- >>491
あれって社員なのか?
業務委託みたいな感じじゃないの?
正月も元旦から走っててかわいそうになったが・・・
- 494 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 19:17:44.88 ID:7hG30FAu ?PLT(14790)
-
秋葉原で林業の説明会だってよ。
おまえらが標的だこれはきっと。
|森林で働きたい、森林の仕事について知りたい、とお考えの方の相談に応じる
|「森林の仕事ガイダンス」が今年度も開催されます。
|
|会場には各県の林業労働力確保支援センター等が情報の提供や相談に応じる
|「都道府県相談ブース」を出展し、林業への就業を支援いたします。
|会場では、森林にも詳しいタレントの寺門ジモンさんの司会で
|林業再生の道を訴える専門家などをゲストに迎え、林業の未来と重要性を伝える「トークショー」を実施します。
|その他、幅広い人に森林・林業について知っていただくため、
|一本の丸太から作るダイナミックなチェーンソーアートの実演や林業体験などを実施いたします。
|
|参加無料、性別・年齢も問いません。事前申込みも不要です。
|お気軽に会場へお越しください。
|皆さまのご参加をお待ちしております。
|
| ↓↓「森林の仕事ガイダンス」↓↓
| ↓↓ 最新情報はこちら ↓↓
| http:// www.ringyou.net/ ~guidance/
|
|【東京会場】
|アキバ・スクエア(秋葉原UDX)
|2009年1月23日(金)12:00〜18:00
|2009年1月24日(土)10:00〜17:00
|アクセス:http:// www.akiba-square.jp/ visitor/ map.html
- 495 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 19:18:32.07 ID:7hG30FAu ?PLT(14790)
-
>>494のリンク http://www.gentane.net/ringyou/15_index_msg.html
- 496 : すずめちゃん(東海):2009/01/10(土) 19:19:50.14 ID:x+xFpULq
- >>482
田舎なら1万からあるぜ
俺家賃1万2000
- 497 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 19:20:16.17 ID:cWJ4t75N
- >>493
元旦働いてる奴なんて腐るほどいるし。
コンビニ、旅館・ホテル、ファミレス、ファストフード店、年賀状配達………
- 498 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:23:06.41 ID:75foGnx1
- >>496
大阪でもワンルーム、バス・トイレ付が大阪市内でも2万円代からあるよ。
- 499 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 19:23:58.86 ID:AdLKggP0
- 大阪で2万の家賃って相当アレだろ
- 500 : すずめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 19:25:56.45 ID:yTGFZAZp
- さがしたことあるけど2万ってボロアパートだぞ。
- 501 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:27:18.30 ID:/XrkbvF3
- >>491
佐川は箱車に直積み
ヤマトはパレット積み
朝早いとかは大したことないだろ
- 502 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 19:28:29.88 ID:u4uWB254
- 去年まで受けてたけど、生活保護って7万8千円しか貰えなかった
9万円ならそれなりに良いかも
- 503 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 19:28:46.46 ID:wEE7meTt
- 若い頃農業と林業をやってた爺ちゃんがこんな仕事では喰っていけないって言ってた
月9万とか舐めすぎ
- 504 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 19:29:24.28 ID:Ee25gVoM
- 林業って花粉症になったらどうするの? しぬの?
- 505 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 19:30:01.57 ID:FtkEchWy
- 宅急便の運転手もDQNだよな
隣町で宅急便の運ちゃんが独身女の配達した家を覚えて、生活サイクルも把握して
夜中にレイプして回った事件があったし
- 506 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:30:26.99 ID:dsIOO9lY
- ・こういう悲惨な境遇の奴もいる。それでも頑張っている。
↓
・だからお前もやれ
他人は他人、自分は自分だろ?
「他人の事なんかどうでもいいんだよ俺の事心配しろw」でおk。
- 507 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 19:31:31.39 ID:7JPnJ3v3
- 俺がアフィでくらしていけるのは情弱のおかげ……(´∀`)ありがたい……。
- 508 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 19:31:52.86 ID:wEE7meTt
- 在日が生活保護もらえる理由がわからん
新風じゃないがこれじゃ地上の楽園に帰れと言いたくなるのも仕方ない
だから帰れ二度と日本に来るな
- 509 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 19:32:36.67 ID:AA0EWplo
- >>494
これいきたかったけど仕事だな
- 510 : すずめちゃん(佐賀県):2009/01/10(土) 19:33:51.37 ID:Y7HVmOdF
- >>136
うちの近所にセブンが来月オープンするけど
自給が630円でマジでワロタwwwwwwwwwwww
深夜でも800円とかクソスギwww
- 511 : するめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 19:34:23.88 ID:RBvmWuwS
- 林業ってホント給料安いなぁ
これキツイ汚い危険の典型的3K仕事だろ
せめてそれなりのカネくらい出してやらないと人集まるわけねーよ
- 512 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 19:36:36.15 ID:yV5ePbiu ?2BP(7401)
-
手入れした山もらえるなら今すぐやるんだけどな
墾田永年私財法の山版つくろうぜ!
- 513 : するめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 19:37:21.74 ID:RBvmWuwS
- >>512
山貰っても生活できまいて
- 514 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:37:34.67 ID:RFLnCktb
- >>506
六本木のお洒落な仕事とか言ってる時点で自分の立場忘れて選り好みしてるけど
最後は選り好みして働かないやつの自己責任
だから社会が悪いと一点張りはするなってことだよね
生活保護でヌクヌク生きる方法を狙おうとするなよ、ってそれは同意。
- 515 : すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 19:39:11.33 ID:I2UlyhxW
- 月9万円ならコンビニバイトの方が楽だしマシだな…
- 516 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 19:39:45.79 ID:urnJfnof
- 派遣切された人はどんな仕事なら就くんだよw
まじめに働いている俺らをバカにしてんのか?
- 517 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:40:34.60 ID:x2zNufy4
- そもそも、林業とか農業やってた人が、
厳冬期に出稼ぎに来てたのが派遣だったはず
- 518 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 19:40:49.26 ID:7JPnJ3v3
- アニメーターとかにさせりゃいいのに。
- 519 : すずめちゃん(関東):2009/01/10(土) 19:41:21.68 ID:fjcPj3Is
- 生活保護そんな貰えんの?
マジでふざけんな
貯金しろよ
酒とかタバコとかパチンコに使うなよバーカ
- 520 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:41:24.31 ID:75foGnx1
- >>516
自動車工場とか今まで自分がやってた仕事を続けたいだけじゃね?
- 521 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 19:41:38.52 ID:Q9xEYbBp
- >>510
田舎の妹が「今ファミレスで時給780円、高いやろ〜」って言ってた
- 522 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 19:41:57.85 ID:eL84rlGd
- >>35
下刈りして間伐したりする
- 523 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 19:42:23.60 ID:OJikb92z
- 研修で9万貰えるんだったら派遣ゴミ村の村民いけよ、研修終わったら正社員になれるんだから
- 524 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:43:05.03 ID:IbcxBk5r
- 海外からいくらでも安い建築資材が入ってくるからな、なおかつ円高だし。
為替はこういうとこにも影響あるんだぜ。
- 525 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 19:43:05.46 ID:TSHgkoA7
- つーか生活保護者を活用すべき
国が補助金出して農家にでも貸し出したらどうよ
- 526 : するめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 19:43:17.12 ID:RBvmWuwS
- >>517
それは期間工ね
派遣よりは待遇がかなりマシ
- 527 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 19:43:28.67 ID:Q9xEYbBp
- PC持ってたら生活保護もらえないんだっけ
- 528 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 19:44:38.54 ID:mtNf01Os
- >>57
広島市内に居た時、1万のアパートに住んでたよ
トイレにキノコとか生えてたけどね
- 529 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 19:44:39.85 ID:feFp08Fp
- >>493
俺も年末に繁華街にあるマックで珈琲を飲みながら人の流れを見てたら佐川とヤマトの若い兄ちゃん達が何回も俺の前を走っていてワロタw
どうでもいいけど荷物がカラになった台車をスケボーのように乗り回すのは辞めろよww
- 530 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 19:45:12.77 ID:l/GtggC4
- 生保を現物支給にすりゃいい
それなら生保より安いなんて言えないしw
- 531 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 19:46:10.27 ID:AsmplFro
- 生活保護を5万程度に下げろよw
- 532 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 19:47:40.84 ID:G3y0422Q
- >>6
死ぬまで同じ服か、誰かが捨てた服を毎日着続け、暖かい風呂にも入れず、
悪臭をまとわせながら、雨ざらしの中生きていくのと、
家賃と服、ご飯代捻出したら手元にほとんど残らないし、激務なのだったら、
後者のほうがよくない?
- 533 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 19:47:46.70 ID:3k8Z0W04
- >>524
それなら技術覚えれば海外にも行けるな。将来有望だな
- 534 : すずめちゃん(中国・四国):2009/01/10(土) 19:48:55.86 ID:w/+XX/Ew
- >>361
お前都合の悪いレスは全部無視だなw
さすが基本料金すら知らず
親にたかって生きるひきこもりは逃げる事だけ一人前w
- 535 : すずめちゃん(関西):2009/01/10(土) 19:50:42.21 ID:gl3Bcegw
- 住むとこの用意があるなら
すぐに行きたいな。まじで
- 536 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 19:52:40.14 ID:d2GhA2ah
- 大怪我しそうだし儲からないし
- 537 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:53:28.06 ID:wyeaWvLm
- チェーンソーとか毎日使ってると体が震えだすらしいな
- 538 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 19:53:48.42 ID:JevgE1ON
- マジでこいつら働かないで人になんとかしてもらう気で満々なんだな。
人に文句は言うくせに自分でどうにかしようとも思わない。
まあ、そんなカス人間じゃないと派遣になんてならんかwwww
- 539 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:54:57.62 ID:wyeaWvLm
- >>538
月数万円で肉体労働の中でもトップクラスに過酷な仕事をやらせるとかありえん
- 540 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 19:56:51.24 ID:T/IBh3Do
- >>537
振動は筋肉を液状化させるからね
結構危険なんだよ
- 541 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 19:57:23.30 ID:FtkEchWy
- >>537
土方の地面固めるやつも
- 542 : すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 19:58:01.04 ID:I2UlyhxW
- >>539
とはいえホームレスになるしかないぐらい本当に切羽詰ってるなら仕事えり好みしたらあかんだろ
- 543 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 19:59:00.90 ID:75foGnx1
- >>539
墜落、チェーンソーとかによる裂傷、切断も多いしな。
死亡事故の割合も高い方だろうに・・・。
- 544 : すずめちゃん(岡山県):2009/01/10(土) 19:59:29.22 ID:+TN/iox8
- 飢え死にしそうになるくらいにしてやらないから
調子に乗るんだよ
- 545 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:00:01.16 ID:zd25P941
- >>540
液状化するとどうなるの?腹に巻くベルトとかもやばいの?
- 546 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 20:02:52.06 ID:FtkEchWy
- 実際の話こうやって書き込んでる俺等も来年の今頃はどうなってるか
今回は今までと違うのは確かだよ
学生さん達もお父さんやお母さんの仕事がこのまま安定してればいいね
- 547 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 20:08:21.04 ID:CUkdwFWw
- >>539
こういう時に限らず、不況だからって求職者の足元
見てるなって感じの求人は多いよね。
それでも派遣はここまで追い詰められてるなら
選り好みしてる場合じゃないんだけどな。
- 548 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:10:09.02 ID:75foGnx1
- >>546
会社の近所にフリーペーパーを置いてるコンビニがあるんだけど
ちょっと前までは資源の無駄と思えるくらい無くならなかったが
最近はトレーから求人誌消えてることもあるw
今週は消えはしなかったが部数がかなり無くなってた。
マジでやばいのかもな。
- 549 : すずめちゃん(京都府):2009/01/10(土) 20:12:25.92 ID:vLXHHBh4
- >>548
広告主が減ったから印刷部数を減らしてるだけという線も。
- 550 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:18:48.49 ID:Rs+r+ZyL
- 林業だけはマジで止めとけ
- 551 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:19:32.56 ID:RFLnCktb
- いくらなんでも危険で激務、3kと呼ばれたりする仕事には
それなりの対価ってものがあるから働いていけるのに例えば看護師とかね。
選り好みしてたりするのはあれだけど、足元みて
国が、これが人間が最低限生活していける賃金として定めている生活保護以下の条件で
危険な仕事をやれってのは違うと思う。
派遣法を経済団体に改悪ゴリ押しされたことからはじまったと思う、
派遣法を通訳などの専門職種限定にまで戻すべきだと思う。
- 552 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 20:21:26.05 ID:rEF5c0kp
- >>551
その通りだが、政権交代しないと無理だろうそれは
- 553 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 20:21:32.99 ID:muxtgVPB
- お前も農林業にしてやろうか!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172588375/
- 554 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:23:59.84 ID:feFp08Fp
- >>545
液体人間になっちゃうよ!
- 555 : すずめちゃん(ネブラスカ州):2009/01/10(土) 20:25:48.33 ID:sLaE89+K
- たかすぎー たかすぎーーー
- 556 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/10(土) 20:29:29.78 ID:/41qAwDQ
- 働いてて生活保護の1.5倍以上の給料がないやつは生活保護に文句をいってる場合じゃない
- 557 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 20:29:41.14 ID:RXCy69PV
- ニュー速民は他人に厳しく自分に優しいな
- 558 : すずめちゃん(山形県):2009/01/10(土) 20:30:14.87 ID:qkEuoyUV
- >>549
日研総業の奴、仕事の件数3−4件しかなかったぞw
- 559 : すずめちゃん(石川県):2009/01/10(土) 20:31:04.09 ID:+6js6r/l
- >>517
それとは違う。
出稼ぎできてた人は期間工としてだから。
期間工だと、福利厚生が会社から受けれるけど、
それすら嫌がった経団連が後押ししてやったのが派遣の拡大。
- 560 : すずめちゃん(熊本県):2009/01/10(土) 20:31:49.62 ID:PRTRR2+H
- つぶしは効かないけどスキルつく
研修という使用期間の後も後継者不足のためたぶん安泰
山の景観などを維持できるなどやりがいもある
職に就いてる人は低賃金のため行く旨味ないけど
「国のせい」とか行ってる元派遣の人たちにはいい仕事じゃん。
- 561 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:32:31.78 ID:3jcwu5Vp
- 次の時代には生活保護は現物支給になります。
- 562 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:33:09.62 ID:0i4pZacR
- 月9万だと自分で年金とか社会保険かけても
マックのバイトに負けるレベル
- 563 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:33:42.30 ID:OLTgpH+w
- >>480
長野だが、4万あれば2LDK借りれる
その代わり駅まで徒歩30分とか馬鹿げてて、原付とかの足は必須だが
都市部とかで電車移動したりするよりは全然維持費も安いと思う
- 564 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:34:16.68 ID:YhgdL5bW
- チェーンソーの振動で職業病になるんだろ?
俺は嫌だ
- 565 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:34:48.01 ID:G9kE+WTz
- >>180の
推定年収ランキング(2007年)
http://kyuryo9.blog5.fc2.com/blog-entry-166.html
29.給食員(公立)・・・568万円
給食よくね?
- 566 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:34:56.99 ID:nt0uA+vY
- で、暮らしていけるの?
- 567 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 20:35:59.08 ID:HnsGg1zt
- もう死ね
派遣死ね
死ね
- 568 : すずめちゃん(九州):2009/01/10(土) 20:36:35.51 ID:XveT9Y4n
- 林業は人増やす程余裕無いだろうに
- 569 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/10(土) 20:38:20.88 ID:D8/7B5r/
- 林業は日本で最も労災の割合が多い職種だっけ?
- 570 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:39:22.01 ID:jO+PVsX9
- >>528
それは田舎ではなく限界集落だろw
- 571 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 20:40:13.84 ID:dChXtWqO
- 生活保護て
多すぎじゃねーか?
俺も欲しくなっちゃうよ
- 572 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:40:28.58 ID:tcQWfmOB
- 林業楽しそうだな。俺も今の仕事辞めてやってみたい><
- 573 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:45:24.06 ID:buRRPtIW
- ああ、これは研修期間中の給料か
そのあとちゃんと正社員になれて給料も上がるなら体力があれば悪くないな
しかし急に木を切る需要でも増えるのか?
- 574 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 20:45:29.57 ID:pZjMRY2q
- l/l// ,. -−- .. __ /
な 絶 / / `ヽ、_人/ ご 働
い 対 // / \ ざ き
で に /_ .′ ヽ、\ \ る た
ご 働 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// く
ざ き ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / な
る た /// ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐ i い
/// く / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で
. ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧
/`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\
∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
\ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、
ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉
// ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / //
./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' //
/ / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/
. /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇
. / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/
//´ / / ' /ー-' .. _  ̄l
- 575 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 20:50:19.19 ID:/9v9kVja
- 林業とか農家のやつが雇ってやるとか言ってるんだけどさ、すげぇ足元見てるんだよな
その癖人不足とかこいつら舐めてるよ
- 576 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:50:33.05 ID:/XrkbvF3
- >>512
田舎の山なんか100万とかであるだろ
手入れってのが意味不明だけど
- 577 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 20:53:18.02 ID:tH+qSqKz
- そういえばうちの親戚がチェーンソーで足スパッとやったらしい
その後はどうなったか怖くて聞けなかったけど体力も集中力も無い奴らが
当面の金欲しさに集まったらと想像したら((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 578 :(・Å・):2009/01/10(土) 20:55:51.65 ID:INNYqsAl
- トータル14万てトコかな?
- 579 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 20:57:15.36 ID:75foGnx1
- >>577
木を切るつもりが草とかで隠れてた岩みたいなのに当たって
チェーンソーが岩や石の硬さに負けて折れて作業員に飛んで
グロ
- 580 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:01:56.89 ID:EUfU15sX
- 働くとガンになるから
- 581 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/10(土) 21:04:19.08 ID:q7nkP9qL
- こういうスレで派遣叩いてるのって学生かなぁと思ってたんだけど、
意外と低収入の人たちが叩いてるっぽいね。
派遣とはいえ同じ労働者を叩く気にはなれんのだがな。
つうか労働者同士が争ってもなんの特にもならないと思うんだけど。
訳の分からん仕事斡旋するより、
大規模もしくは多岐に渡るような公共事業やるのが一番いいんじゃないかな。
金が余ってるとこから税金取ったり、独立行政法人の賃金を民間平均収入まで下げたりして。
- 582 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:07:36.34 ID:IbcxBk5r
- 公共事業やりたいのは山々なんだけど財政面がネックになってるんだろ。
消費税なり何なりの裏づけなしで財政出動は難しいんだろうな。
- 583 : わかめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:09:43.62 ID:eop4mAGZ
- これ正社員になると実質的には給料下がるとかってオチはないだろうな。
- 584 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:11:19.07 ID:/YgTU1T/
- 元々林業は30万かそこらは貰う仕事だからそれはないだろう・・・
- 585 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 21:12:49.27 ID:OoLN7R2n
- 冷房つきらしいよ
- 586 : すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/10(土) 21:12:50.54 ID:RO2hsMZ+
- 仕事は選ぶべき
そうしないと本当にきつい仕事やってる連中が報われない
- 587 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 21:13:49.12 ID:vUW++bfs
- 月9万って源泉年金保険払ったら手取り6万じゃん
路上生活してぎりぎり生きていけるレベルだろ
- 588 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:16:18.63 ID:EcN6Qr6A
- なんか国内林業って復活してるらしいね
中国産やカナダ産に押されてるイメージがあるが、国内産のシェアは回復してきてるんだって
- 589 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 21:17:39.87 ID:8klf2hJE
- たかすぎぃ〜♪
たかすぎぃ〜♪
ってCM思い出した
- 590 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 21:17:44.70 ID:43zQ6v6w
- 9万はさすがにきつい
- 591 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:18:29.15 ID:qzTubig2
- >>590
>国から助成される月9万円と雇用者の組合などが支払う月数万円
もっとよく読め。
- 592 : すずめちゃん(岩手県):2009/01/10(土) 21:19:51.82 ID:mv+RcS69
- >研修生には国から助成される月9万円と雇用者の組合などが支払う月数万円とが支給される。
総支給では9万以上になりそうだけど
手取りだとキツそう。。。
- 593 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:20:06.37 ID:xa5uraLq
- ↓農林業にしてやろうか!!!
- 594 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:20:06.87 ID:vVnDGd15
- >>2
脱北してきた元朝鮮人様が
「17万ぽっちじゃ息子と暮らせない」とか
言ってたからそれが最高金額?
- 595 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:20:21.41 ID:tb1Ssl+4
- しかも最初の二ヶ月の研修期間だしねw
その後正社員
- 596 : すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 21:22:38.81 ID:M9RWqrZU
- はくろう病になるぞ
- 597 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:22:40.36 ID:isdQCtlu
- 今時期人手不足って、やっぱそれなりの理由があるんですけどね
それを理解したうえで堕ちるならイイけど、知らずにいって文句いわない
ように
- 598 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/10(土) 21:23:11.69 ID:ZkIzfI4x
- 加工済みのカナダ産ホワイトウッドの滑りやすさは異常
移動中になんですぐ崩れるんだよ…
- 599 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:23:19.37 ID:Bv/lQ+n9
- >>596
ん?狼になんの?
- 600 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:24:28.94 ID:vzXaNEKz
- 死ぬよ
- 601 : すずめちゃん(山口県):2009/01/10(土) 21:24:51.66 ID:BwJjdGkZ
- 極貧地獄 灼熱&熱中症地獄 極寒&凍傷地獄 トゲ山地獄
ハチ地獄 ブユ地獄 蚊地獄 アブ地獄 ヌカカ地獄 マムシ地獄
クマ地獄 クモの巣地獄 ウルシかぶれ地獄 アナフィラキシーショック地獄
白蝋病 地獄 騒音性難聴地獄 目にゴミ視力低下地獄 塵肺地獄
排気ガス地獄 花粉症地獄 腰ヘルニア地獄 チェンソー左足裂傷地獄
斜面滑落地獄 松ヤニベトベト地獄 カッパサウナ地獄 木激突地獄
林業素敵すぎる
- 602 : すずめちゃん(山形県):2009/01/10(土) 21:25:49.79 ID:XFAhzQYN
- 林業=山男=ガチムチ みたいなイメージは捨てるべき
- 603 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:28:51.47 ID:QdvFms8x
- しかしこんだけ仕事があるんだぞ!と表面的にアピールしてるようだが
これ、車の免許が無かったらダメですけどね
- 604 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:29:58.90 ID:HTsHbk1H
- 自動車工場も9万円で募集
寮費光熱費別
- 605 : すずめちゃん(長野県):2009/01/10(土) 21:31:15.10 ID:M9RWqrZU
- >>599
白蝋病
http://www.na7na7.com/sick/ha-ha027.html
- 606 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/10(土) 21:32:07.59 ID:LcaAK+CA
- 在日朝鮮人なんて生活保護で一生遊んで暮らせるんだろ、ふざけんなよ糞が
- 607 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 21:32:28.81 ID:694TIq88
- 林業に転職して一年ぐらいになるけど思ってたより重労働でワラタ
- 608 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 21:33:41.91 ID:75foGnx1
- 正規職員ってわけじゃないだろうw
請負とかで使われるだけになりそう。
まあ飢え死にするよりまし程度の救済策だな。
- 609 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 21:34:10.34 ID:mqvNRCMJ
- >>607
林業やってる人はハゲないって本当?
- 610 : すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 21:34:26.48 ID:TemyoLh9
- 20年前の高卒板前見習いより安い給料
- 611 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:35:30.20 ID:1JkuGRIN
- >>609
禿げてもいいから生活保護欲しいだろ、常識的に
- 612 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 21:36:01.07 ID:S7hXEIC/
- >最長で3年間の研修期間中、
実際の作業を底辺に丸投げしてウハウハだな
- 613 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:38:23.51 ID:r3Q3K2LH
- まぁ緑の雇用云々は補助金ガッツリ出てる天下りマンセー団体だから、
それだけに信用出来るんだぜ。ぶら下がれる資金に
その資金数年呼べるクラスの官僚が食い込んでるって事だもの。
ニートスレ全般でよく見る農業やれとか自衛隊いけとかの夢物語に比べたら
林業は相当現実的だと思う。
- 614 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 21:38:39.94 ID:jY0BJXeC
- トーハンの工場で本の配送やるより楽だろ
こいつらはやる気無いだけだから餓死していい
- 615 : すずめちゃん(島根県):2009/01/10(土) 21:38:45.82 ID:KXwWDt+2
- 下手に職用意するより苦しまずに死ねる薬配る方が良いんじゃねーの
- 616 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:38:59.78 ID:LhjWiU5L
- 日本の林業を破壊したのは林野庁という中央組織
こいつら完全に腐ってる
- 617 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 21:39:28.23 ID:7tm1TrJ1
- 免許はあるけどペーパードライバーだ
雇ってもらえるんだろうか
- 618 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:42:50.20 ID:B/sf15l8
- >>6
あまってる土地があるのでその上に自分で伐採した木で作ってください^^
- 619 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:43:15.69 ID:B/sf15l8
- >>617
田舎だとちょっと練習するくらいの余裕はある
- 620 : わかめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 21:44:27.03 ID:eop4mAGZ
- 都会だと制限速度ギリギリでも遅いって言われるからな。
初心者には厳しい環境だよ都会は。
- 621 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/10(土) 21:45:24.41 ID:7tm1TrJ1
- >>619
教えてくれる人に迷惑かからないなら行きたいなー
田舎好きだし、失業中だしね
- 622 : すずめちゃん(北海道):2009/01/10(土) 21:48:55.83 ID:wUUmBNYb ?2BP(3365)
-
>>601
3kどころじゃねえな
- 623 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:48:58.92 ID:WC/E0TdK
- 元派遣は何をしたいの?仕事が欲しいの?金が欲しいの?週休二日で休みはデートする生活なの?
結婚したいの?庭付き住宅自家用車ありの生活がしたいの?
- 624 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:51:19.00 ID:Z+xt4Qtk
- こんなに仕事が余ってますよって良くTVでやってるけど、それぞれ募集人数が少なすぎてTVでやるほどじゃないね
職があるのに働かないって流れを作りたがってるだけだ
- 625 : すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/10(土) 21:51:32.61 ID:rAmcD5Iq
- お前も農林業にしてやろうか!
- 626 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:55:44.93 ID:B/sf15l8
- >>623
目先の仕事とか言われる派遣から脱却したいだけだろ
派遣会社は社員登用の道もありますとかいっておいて
結局ずるずると同じまま、飛んじゃったし
人手がいないというけど林業に関しても間伐しないといけない
という理由はわかるが輸入材に押されて昔ほど将来性があるわけじゃないし
結局そういうところだろ
- 627 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 21:56:20.66 ID:DFEgTp/Q
- 足グニッってなっただけで一ヶ月ぐらい休まなきゃならんことが年に何回かありそうだから
年収100万以下になるかもしれんな
- 628 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:57:13.82 ID:B/sf15l8
- >>624
そうそう
- 629 : すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/10(土) 21:58:23.37 ID:EOFJhYo6
- お前を農林業にしてやろうか
- 630 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 21:58:44.08 ID:B/sf15l8
- じゃあとりあえず働けというが、その求人出してる仕事について
日本の物価でちゃんと生活できる?憲法25条満たしてる?生活保護よりはるかに給与いい?
そうじゃないだろ?だから人手不足なんだよ
- 631 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 21:58:53.61 ID:E1099xg6
- 地下足袋はいて両手にチェンソーと燃料と弁当持って毎日山登りて、素敵やん。
雨上がりの山仕事はドロドロになるけど
- 632 : するめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 22:00:25.00 ID:RBvmWuwS
- >>589
そういやそこ潰れたな
- 633 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:01:59.45 ID:tcmk4F2Y
- 6月とかどんな労働環境なんだろうな・・・
- 634 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 22:03:15.53 ID:NuJRy+VZ
- 9万の助成金が切れたらどうなるの?
- 635 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:03:22.17 ID:B/sf15l8
- >>633
寒い時期は山はいらないんじゃね?
- 636 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 22:05:02.40 ID:NuJRy+VZ
- てかあそこらへんって死にたくなるほど寂しいとこだぞw
- 637 : するめちゃん(西日本):2009/01/10(土) 22:05:03.70 ID:RBvmWuwS
- >>634
従順でスジのいい奴は100分の1の確率くらいで残して、あとはバイバイでしょ
つか全員バイバイの可能性大だな
- 638 : すずめちゃん(catv?):2009/01/10(土) 22:05:59.35 ID:F3Gcb5dL
- 花粉症だったら地獄なのか
- 639 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:08:10.10 ID:WC/E0TdK
- >>630
人間性を試されているんだよ。
生活保護に甘んじて一生差別されて生きるか、薄給でも自立して生活していくか。
- 640 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/10(土) 22:10:21.70 ID:pZjMRY2q
- >>637
バイバイは無いな。
林業も高齢化進んでいる所もあるし、40代でも十分若者で
通用しちゃうほど過疎な地域だろ。
どちらかというと、永住してもらったほうが…と考えると思ふ
- 641 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 22:12:07.54 ID:ElO0lqd7
- いよいよ日本人も外国人研修生クラスか
- 642 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 22:13:15.65 ID:d2GhA2ah
- 山から切り下ろしてトラックに載せて
利益三千円とか言ってたよテレビで
一本じゃないよトラックいっぱいだよ おっさん皺くちゃな顔で嘆いてたよ
けど自然を保つには必要な仕事なんだよなー
国から補助金出ないのかね
給付金とかカエルのションベンいらないから
こういう所に使って欲しいわ
- 643 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:14:21.87 ID:UI0DQ8PP
- http://blog.m3.com/OEM/files/レイノー現象12.JPG
http://blog.m3.com/OEM/200704
http://www.rinsaibou.or.jp/cont03/03_frm.html
http://homepage1.nifty.com/kenitihasegawa/forest/calamity/nihon-sinrin2.htm
http://www.rinya.maff.go.jp/seisaku/sesakusyoukai/anzen/con-1.html
http://www.rinya.maff.go.jp/seisaku/sesakusyoukai/anzen/con-4.html
- 644 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:15:00.96 ID:B/sf15l8
- >>642
そういうのを理由に作った財団とか天下りは存在するが
結局そこに群がる老人がぬいちゃってるので現場には
ろくに金がこないのが現状
- 645 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:15:02.61 ID:HCYWy8OP
- 絶対に「車」が必要になるから、月9万円はつらいだろうな。
- 646 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 22:16:16.45 ID:/CxJCsug
- 日本にしては頑張ったな
月間で幾ら稼げるのかな
- 647 : すずめちゃん(中国地方):2009/01/10(土) 22:16:57.09 ID:iRZrSVf0
- 3食寝床付きならありかもな
都市でウダウダしてるより、2,3年山で働くのもいいかもしれん
コンビニでバイトしてましたっていうより、林業してましたっていうほうが
就職にも有利かもしれんし
イメージ的に
- 648 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 22:18:54.78 ID:GqieIUX6
- >>647
バイトよりは箔が付くかも知れないけど
体の丈夫な人じゃないとすぐダメになりそうだな
- 649 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 22:21:35.50 ID:OkdBgs+u
- 研修中だろ?俺3万だった
- 650 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:21:49.84 ID:Bkxxdwnt
- >>36
インフレにすれば簡単かな
- 651 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:22:16.23 ID:ZDtB/Ark
- >>635
適さない時期は工場で植林用の苗木とか作ってたりとかするのかな?
- 652 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 22:22:27.66 ID:IlcEtp54
- >研修終了後は正職員として雇用する意向。
これが大きいな
- 653 : すずめちゃん(中国地方):2009/01/10(土) 22:22:47.19 ID:iRZrSVf0
- >>648
んだんだ
やっぱやめるべえ
- 654 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 22:23:22.29 ID:d2GhA2ah
- いや〜マジで半年ぐらいジムで鍛えてから行かないと
使い物にならないんじゃないか
で、行ったら指導するお爺ちゃんの方言がきつくて訳分からないとか
あると思います
- 655 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:25:34.91 ID:zrwUPoxQ
- 通るなら生保申請した方がマシとかバカみたいな金額提示するなよw
- 656 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:26:08.90 ID:B/sf15l8
- >>651
そういう説明もあると林業のイメージかわるんだけどなあ
今のままだと林業=間伐しにいくだけ
でその後何してるんだろうって感じだし
- 657 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 22:26:45.36 ID:UD1Y2fJj
- 最近tv見て思うがあいつら見てるとかわいそうと思えなくなってきた
- 658 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 22:29:23.19 ID:GqieIUX6
- >>657
そりゃプロ市民が演出してるからな
- 659 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 22:31:10.83 ID:VAo5j3i8
- >>642 >>644
緑資源機構の談合事件でいっとき光が当たりそうになったが
松岡やら下っ端やらが次々自殺してうやむやのまま元の闇に戻ったな
- 660 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 22:31:22.07 ID:d2GhA2ah
- 村の青年団に無理矢理酒を飲まされて
次の日チェーンソー片手にベロベロで・・・・
あると思います
- 661 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/10(土) 22:32:35.20 ID:zEnBfrLJ
- 研修生という名の、安上がりの労働力にされそう
雑務、雑用が半分くらいあったり
- 662 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 22:32:41.78 ID:zHIf2W27
- 月9万って、コンビニのバイトのがワリいいぞ
- 663 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 22:33:24.14 ID:E1099xg6
- 山仕事はケガ人も多いしな
- 664 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/10(土) 22:33:34.62 ID:GqieIUX6
- 少女団なら一緒にお酒のみたいです^^v
- 665 : すずめちゃん(香川県):2009/01/10(土) 22:35:45.45 ID:lVETMcRM
- >>254
四国はタヌキの本場だ。
- 666 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:38:20.74 ID:B/sf15l8
- この際争ってみるか
http://suznooto.com/flash/TDW.html
- 667 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/10(土) 22:41:27.09 ID:SmPiWxFl
- 時給800円のバイトを週5で8時間
6400×20=128000
結論 バイトしろwww
- 668 : すずめちゃん(岡山県):2009/01/10(土) 22:43:16.35 ID:T27HFMmm
- 田舎の雪かきを無料
宿泊費自費でやらされる並みの罰ゲーム
- 669 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 22:44:25.72 ID:B/sf15l8
- >>668
あれも何様なんだろうなw
- 670 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:01:37.45 ID:b+PTS82H
- 晴れた日に木を植えて、
雨の日は休んで…ってなイメージ
楽勝楽勝
- 671 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/10(土) 23:13:18.93 ID:h/PEhZpa
- 何か一次産業が雇用の話題になってるみたいだけど、あの手の業界は時給750円前後とか当たり前なんだよな
わがままだらけの派遣の連中がいつまで我慢できるかがカギ
- 672 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 23:16:05.12 ID:+qzoeUob
- 借金ないならこれで十分だろ
松茸とかとれるし
- 673 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:17:20.84 ID:B/sf15l8
- >>671
そだな
で、大体田舎で車必須なんで元から地元にいた人とかでないと
新参物はかなり厳しい
- 674 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 23:18:17.72 ID:YBQ40tV0
- 憲法25条の遵守を要求したらわがままって
バカか
- 675 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 23:21:05.44 ID:G/pcP4Vt
- 住居、光熱費、3食をまかなってくれるなら結構いいんじゃないの?
- 676 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/10(土) 23:22:06.66 ID:KEAPVnmk
- 住居、光熱費、3食をまかなってくれるってどこに書いてるの?
- 677 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 23:22:49.15 ID:Lrs3Ogvy
- やはり農林業って日本では罰ゲーム産業なんだなあ
- 678 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/10(土) 23:23:20.10 ID:CNcrvDtp
- 寮付の期間工なんて、貯蓄ゼロで仕事辞めたら即ホームレスみたいな奴を集めてるんだよ。
そうでもなければ、そんな悪条件で働くわけないから。
生かさず殺さずでつなぎ止めたいのが、雇用側の思惑。
- 679 : きんちゃん(福島県):2009/01/10(土) 23:23:31.05 ID:qrp4D9gw
- 林業やってるわしがきましたよ
安くてきついやめたほうがいいよ
- 680 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:23:48.03 ID:B/sf15l8
- >>676
お前文章読解力ないな
>>675この賃金でもそういうのが別途保証されるならなんとかやれるね
という話でそれすらないなら厳しいということだろ
- 681 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 23:25:37.20 ID:uBN0g25K
- こんなご時世でも職を選ぶねらーの思考が理解出来ない
- 682 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:25:43.45 ID:B/sf15l8
- >>677
間伐をエコのような宗教じみたところまで昇華すれば産業になるけど
今じゃあそこまでいってないからなあ
しかも間伐したあとの木材程度じゃあ海外の輸入材にやられるし
木造建築が増えればまた違うんだけどな
木造の家はよさがあるんだけど耐震とかどうなんだろ?
- 683 : きんちゃん(福島県):2009/01/10(土) 23:27:58.41 ID:qrp4D9gw
- >>670
基本的に崖というか急坂(山の斜面で)
木を切るからものすごくつらいよ
体力勝負なめないほうがいい
- 684 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 23:28:39.58 ID:G/pcP4Vt
- 田舎に泊まろう感覚で林業従事者の
おじいちゃん家に居候って事ならいけそうだが
居候とか精神が持たない
- 685 : すずめちゃん(大分県):2009/01/10(土) 23:28:55.73 ID:E1099xg6
- 自衛隊の方がましそう
- 686 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 23:29:47.43 ID:s8ICPblC
- 自宅のPCから機械を遠隔操作してやるとかなら
時給600円でも別にいいんだけどなぁ
- 687 : すずめちゃん(東日本):2009/01/10(土) 23:30:10.72 ID:d2GhA2ah
- 本屋行って農業の本をペラペラ捲ったんだけど
どの本もなんか宗教じみてるんだよね
あれなんなの?
- 688 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:30:44.91 ID:ZDtB/Ark
- 何か福島というところに妙な説得力を感じるな
- 689 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:32:11.68 ID:B/sf15l8
- >>683
結構すべるし危ないんだよな
- 690 : きんちゃん(福島県):2009/01/10(土) 23:35:33.33 ID:qrp4D9gw
- http://jp.youtube.com/watch?v=kjbZof7KFMA
http://jp.youtube.com/watch?v=0S0S-7gXp4k
作業場所こんなところだから
チェーンソー5キロ・混合油(燃料)2-3キロ
その他装備一式もって行くから半端ない
ここは道あるけど基本的には道なんてないから
自分で獣道作っていくしかない
- 691 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 23:35:59.45 ID:DhKJjizr
- 虫が苦手な俺には無理だな
- 692 : すずめちゃん(愛媛県):2009/01/10(土) 23:37:41.93 ID:QB+g0uen
- 林業って、公務員と勘違いされるんだよな
- 693 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/10(土) 23:38:11.36 ID:Lrs3Ogvy
- ふくすまはワイルドだなあ
- 694 : すずめちゃん(福島県):2009/01/10(土) 23:39:35.50 ID:imZEiEup
- 林業と全然別だけど、今内航船の船員がかなり不足しているらしい。
船員になれば住むところも食事もかっちり確保されるし
給料も普通よりいいそうだ。
http://www.kkt.mlit.go.jp/koutsu/hune/seninn/naikousenninnkakuhotaisaku.html
http://www.kkt.mlit.go.jp/koutsu/hune/seninn/jyakunenntoraial.pdf
- 695 : すずめちゃん(広島県):2009/01/10(土) 23:40:11.20 ID:b2X+wOa0
- 奴隷に賃金など不要
- 696 : すずめちゃん(山形県):2009/01/10(土) 23:40:34.05 ID:XFAhzQYN
- 斜面から切り出してワイヤーで引っ張ってトラックにつけて運搬
この時点で手間がかかりすぎて国産木の値段が跳ね上がります
- 697 : すずめちゃん(長屋):2009/01/10(土) 23:41:08.42 ID:ZLn0ispd
- こんなんだったら俺が15万で雇うわwwwwwwwwwwww
- 698 : すずめちゃん(東京都):2009/01/10(土) 23:47:14.16 ID:B/sf15l8
- >>694
後ろの処女なくしそうだな
- 699 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/10(土) 23:48:12.11 ID:4LkMiDfF
- >>683
一回やったことあるわ
しかも小雨降ってて他にもカマキリや毛虫もいっぱい降ってきて
二度とこの仕事はやるまいと誓った
- 700 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/10(土) 23:56:17.94 ID:p+9fi4o6
- 9万+数万ってことは15万前後だろ。
たぶん寮があると考えると、充分暮らせるんじゃね?
- 701 : きんちゃん(福島県):2009/01/10(土) 23:56:49.37 ID:qrp4D9gw
- >>696
そうそう外国の値段にはかなわない
それでも国産もかなりね下がりしてるけど
>>699
早々ひどい仕事だよ虫だけじゃなく
チェーンソーで足切ったり
倒れた木に挟まって指つぶしたり
怪我が多いよね
http://jp.youtube.com/watch?v=lN4Oq_KWn2k
http://jp.youtube.com/watch?v=7tIqnjRpRK4&feature=related
- 702 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/10(土) 23:59:27.71 ID:OJikb92z
- 仕事選べる立場かつーのwww
- 703 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:00:04.87 ID:RFLnCktb
- 派遣法を専門職種限定にまで戻すべきだと思う
- 704 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:00:14.05 ID:D459zNwl
- 急斜面すぐるw
- 705 : すずめちゃん(秋田県):2009/01/11(日) 00:01:51.14 ID:8AhXU99o
- 無能IPA職員に渡す金少しでも回せばいくらでも対策出来るだろ
- 706 : すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 00:01:59.60 ID:2tgqr8nU
- 林業だと命の危険もあるから怖いな
チェーンソーで首とか手切ったって話も聞いたことあるし
- 707 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:02:33.04 ID:RFLnCktb
- >>581
他人に厳しく自分に甘いのがネラーの特徴だからね
- 708 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:02:49.16 ID:3H+8eGh8
- どんな言い分だよ・・・
世の中舐めてんのか・・・舐めてんだろうな
- 709 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:03:39.30 ID:QPtVsnZn
- >>358
風俗を半分にしなさいw
- 710 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 00:04:40.07 ID:iH5Q9whq
- 仕事選べる立場かよってのはその通りだが
そこにつけこんでどんどん労働基準悪くなんの黙認してたら
自分にも跳ね返ってくるっての
- 711 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:06:43.60 ID:HQNGDOMQ
- 公務員どもがせっかく派遣村住人のために仕事用意してあげてるのに
やらないって何様なんだよw
- 712 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:06:46.30 ID:QPtVsnZn
- >>710
つけこむ以前に元々人手不足の分野池よ屑共ってことだろ。
派遣自体が繋ぎの仕事だろ。だったら人手不足のとこに繋ぎにいけよ
- 713 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:07:26.33 ID:B/sf15l8
- >>710
だよな
今なんてバブル崩壊後そうやってどんどん賃金さげまくった結果なのに
理解してないのが多いわ
バブル時時代でも地方格差あったけどより深刻化してて
人件費は低下してるが、かなりのサービスが地域関係なく
同じ負担を強いる(携帯、コンビニ、住居などなど)
まあ住居はよっぽど過疎なら安いけどそこそこ人間いるといきなり跳ね上がる
そりゃ貧困層増えるわ
- 714 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 00:07:51.10 ID:oOKLitcz
- 危険な肉体労働で9万+αとか
そりゃ人もあつまらんて・・・
だったら、生活保護受けながら
仕事探した方が、遙かに幸せだろ
- 715 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:11:19.95 ID:/MZbwGF/
- >>42
俺は評価するぞw
- 716 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 00:12:09.53 ID:OOVc58Lf
- 介護や林業をやる奴はいないだろう。
小売や外食なら求人はまだまだあるし、数段マシだからな。
- 717 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 00:14:42.80 ID:iH5Q9whq
- >>712
そういうほとんどブラックな職場の改善が本来だろ
それを不景気をいいことにブラックでもしかたないブラックでも当たり前とする
底辺が増えりゃ全体の労働基準だって底辺に引きづられて下がるっての
無関係に考えてる奴はアホ
派遣が奴隷なら一部の金持ち以外みな奴隷なの変わらねえってのに
- 718 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:15:28.14 ID:DGoeHJpf
- >>716
まあ本当は国がセーフティネットで保護してそういう法外に安い
賃金を是正していくようにするはずなんだけどな
ところがそれを絶対しない
- 719 : わかめちゃん(福島県):2009/01/11(日) 00:17:31.13 ID:waRblMae
- そうそうせめて日給上げてもらいたい
最低1万は欲しいけど現実は6000円
3-4年働いてベテランでも8-9000円の世界
保険とかは充実してるけど
- 720 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:18:06.99 ID:d5nHVIp9
- 林業の片手間に、散弾銃で鹿や猪を仕留めるレクリエーションとか、
椎茸栽培や備長炭の作成、カブトクワガタの養殖とか、副収入もいろいろ考えられる
キャンプや山登りの案内人、過疎化した村の介護とか、なんでもいろいろできるだろう
上手くすれば、派遣の何倍も稼げるはず
そういうのを自分の頭で考え出すのが『働く』ということだ
- 721 : すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 00:19:53.35 ID:MaUXnUAn
- >>720
それだと林業が足引っ張ってないか
- 722 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 00:19:56.22 ID:iH5Q9whq
- 片手間に何かするとか頭蛆沸いてんのかw
- 723 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:20:34.41 ID:DGoeHJpf
- >>720
じゃあ言いだしっぺの法則でお前やってこいよ
でTVで取り上げてもらえ
それ見たら考えるわ
- 724 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:21:02.69 ID:Unc8cMd3
- >>698
それは相手次第だな
- 725 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:21:51.91 ID:CA5v3LTK
- 【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/
林業なんてやるわけねーだろ
働いて9万より何もしないで生保12万もらったほうがいいわ
- 726 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:23:07.07 ID:HQNGDOMQ
- 正社員の道があるならマシだと思うが・・・
バイトのほうがマシっていってられるのは30歳まで
30歳超えてから正社員の経験1度もなければどこも採用してくれない。
これは当たり前だと思うぞ・・
だって向こうからしたらじゃあ生まれて30年間何してたの?ってことになるし
こういう人のために公務員向けの安い寮とかあるんじゃないか?
極端な例
18歳の時に車の免許取りました。だけそれを生かした仕事をせずコンビニやファーストフードでバイトしてました。
30歳過ぎてから正社員にならないといけないかなと思い面接を受けに来ました。
18歳の時に車の免許取りました。その免許を生かしてトラックの運ちゃんやってましたが昨年怪我をしてしまい
それを気にやめて失業保険で1年間怪我を治して、また仕事をしたいと思い面接を受けに来ました。
どっちの人間を採用するかってことだな。俺なら後者を間違いなく選ぶけどな
たとえば大卒だろうが難しい資格もってるだろうが、それを生かした仕事をしてなければ宝の持ち腐れ
それが長く続けば資格持ってても初心者と同じだろ?って扱いになるから中途では100%資格大卒は無意味となる。
- 727 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 00:23:45.74 ID:oOKLitcz
- >>720
>林業の片手間に、散弾銃で鹿や猪を仕留めるレクリエーションとか
勝手に散弾銃でぼかすか撃って良いわけ無いだろ?
>椎茸栽培や備長炭の作成、カブトクワガタの養殖とか、副収入もいろいろ考えられる
お前は他人の庭に畑を作るのか?
>キャンプや山登りの案内人、過疎化した村の介護とか、なんでもいろいろできるだろう
むしろこっちに就職した方が金になるだろ
- 728 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:25:24.94 ID:DGoeHJpf
- >>727
介護も終わってるけどな
- 729 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/11(日) 00:25:35.24 ID:cUcb+L3G
- >>594
在日チョンと帰化チョンまとめて死なねーかなー
- 730 : わかめちゃん(福島県):2009/01/11(日) 00:26:32.32 ID:waRblMae
- >>720
椎茸栽培とかやってるひともいる
実際、間伐したあとの木屑をチップにして肥料にしてるところもある
でもチップにする機械が数百万から一千万前後かかる
要するに重機の投資が物凄くかかる
散弾銃で鹿や猪を仕留めるレクリエーションとかは
銃器の問題が要るしなりより狩りが認められている場所で
しかできないから場所が限定される
キャンプや山登りの案内人は観光地以外に需要はないよ
地方ではやっても人が集まらない
過疎化した村の介護は筋違いだけど
今、介護も物凄く人件費が安くて問題になってるよ
- 731 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:28:51.76 ID:NuUlW8Uu
- んー、住む部屋用意してこの給与?
田舎の家賃相場はしらんが、あまりに足元見すぎな感が否めない
- 732 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:30:04.80 ID:k7oNlPt0
- 新しい農奴搾取構造か
クーデター起こるぞ。
- 733 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:30:56.90 ID:HQNGDOMQ
- >>731
北海道のような地方で都市部じゃない田舎のほうだと
一軒家が月5万とかそんなもんで借りられるってよ。
ということは平屋の小さい家とかなら1〜2万で借りられるだろうな・・・
それに土地も場所によってはフリーターの1年間の年収で買える額のとこもあるし
- 734 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 00:31:00.58 ID:fTWgUwZH
- >>726
俺なら前者だな
- 735 : すずめちゃん(鹿児島県):2009/01/11(日) 00:32:11.28 ID:MaUXnUAn
- >>726
怪我した人はめんどくさいからって取らない所あるよ
- 736 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/11(日) 00:33:44.61 ID:3XuPOnLo
- 田舎なら余ってる荒地たくさんあるから、整備させて
そこに簡易住宅立てて無償か格安で貸与すればいいじゃん
- 737 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:35:07.58 ID:DGoeHJpf
- >>736
整備代どこから捻出するんだよ
整備しても人こなかったら終わるだろ
- 738 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 00:36:29.40 ID:FRSLmasa
- この金額は搾取の結果ではなく、木材価格が安すぎるからじゃないかな。
- 739 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 00:37:56.96 ID:DGoeHJpf
- >>738
天下り用の財団とかあるって
結局必要なところに金がまわってないだけだよ
- 740 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:41:13.92 ID:rsn+vGb6
- >>738
再生可能なエネルギーとして林業をやってる日本の木材が
とりあえずある原生林を伐採して商品にしてるところに勝てないのは当然だしな
- 741 : すずめちゃん(山口県):2009/01/11(日) 00:46:08.30 ID:QEU8vP8M
- いまさら誰も木の家なんて立てないし
林業はもう終わった産業だろ
- 742 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 00:51:02.16 ID:42dwYobc
- >>720
生活費を稼ぐのに片手間で仕事をするという発想自体が間違ってると思うけどなあ。バイトの掛け持ちとは訳が違う。
- 743 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:14:08.44 ID:DGoeHJpf
- 副業しなきゃ生活できない時点で詰んでる
しかも起業にあたるので当面は収益でるかもわからねえ
小学生の「ぼくさいきょうのあんかんがえた」はいらんから
- 744 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 01:16:21.22 ID:wnXdMfEo
- 森林組合、農協、漁協を解体して、
労働力の確保はパソナの人材派遣に
一本化すればいいのに
- 745 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:17:56.72 ID:DGoeHJpf
- >>744
おいおい
>森林組合、農協、漁協を解体して、
既得権益化してるのに譲るわけ無いだろ
第一
>労働力の確保はパソナの人材派遣に
なんでよりによって奴隷商人を肥えさせる必要がある
お前層化の人間だろ
- 746 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 01:19:54.73 ID:rxyRZAqh
- 体力と忍耐力が必要な林業って派遣の馬鹿どもに向かないだろ
- 747 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:23:06.48 ID:35LA1q98
- オレも学生時代林学を専攻してきたが
今の日本の林業は産業として成り立たないくらいやばい
何十年このやばい状況続けるつもりだよ
- 748 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:25:00.23 ID:DGoeHJpf
- >>747
それこそエコブーム(笑)にのせて郊外で日本の木を使った家がブーム
とかあおればいいのになw
死にかけてる産業だから掘り起こせば、デジタル製品よりは
利ざや取れるのでうまーなのに
- 749 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 01:27:04.06 ID:Ef6dZA07
- >>97
1日8時間で週1も休み貰おうなんて
そんな神経してたら駄目だろ
1日14時間 夜勤も出て休みは月1だったバイト時代は30万超えてたぞ
- 750 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 01:27:36.42 ID:DGoeHJpf
- >>749
苦労自慢はいいよ
- 751 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:30:28.51 ID:FJJEgVop
- このお金で、
年金・健康保険ちゃんと払って、
火災保険や生命保険ちゃんと払って、
税金払って、
家賃払って、
電気ガスNHK水道代払って、
携帯電話代払ってみましょう。
車を持っている方は、
ローン、駐車場代、各種税金、ガソリン代等維持費をちゃんと払いましょう。
家族が居る方は、
嫁さんと子供の税金・手数料・お小遣いなどをちゃんと払いましょう。
家・マンションを買った方は、
ローンの他、管理費や修繕積立金をちゃんと払いましょう。
病気をした時のために、ある程度のお金は残しておきましょうね。
そうそう、食費も忘れないでね。
- 752 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 01:51:42.90 ID:JbX9e4Y8
- 副業って何さ
- 753 : すずめちゃん(群馬県):2009/01/11(日) 01:53:17.45 ID:W8M6p7mn
- >>468
御手洗が似たような事を言ってたよな。
- 754 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 01:54:49.64 ID:wKY0uMQC
- >>751
貧乏人は車も嫁も子どもも持たないだろ
火災や生命なんて入ってる場合じゃない
NHKもテレビないから払わない
- 755 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 01:55:58.68 ID:VOKnWQUL
- やっぱ農業とかはダメだろ。
雇用というものをわかっていない。
- 756 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:03:33.55 ID:d5nHVIp9
- >>721
>>722
>>723
>>727
>>730
>>742
>>743
お前らには絶望した
- 757 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 02:08:46.86 ID:VJcJ1KxU
- 田舎行って農家に住み込みで働かしてもらえばいい。
家賃や食費浮くからホームレスやるよりましだし、うまくやれば貯金できる。
- 758 : すずめちゃん(長野県):2009/01/11(日) 02:13:00.44 ID:xpUpWfmi
- 岡山の7147平米の土地が198万円
http://www.reson-ltd.co.jp/
- 759 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 02:21:47.75 ID:d4e+W7qs
- 超重労働の癖にここまで安かったら、まじで刑務所の方がましだろ…
どうせ使えなくなったら国に後始末を押し付けるんだろうし。
- 760 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 02:23:06.00 ID:s9fOCB/s
- >>726
通勤に車使ってたなら前者でもいいだろ。珍しい免許じゃ無い
大型なら後者だが
全く別の業務なら大差無い気が
- 761 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 02:38:07.45 ID:RNCkLBB+
- >>699
うわああああああああああああああああ
【虫は無理だ・・・
- 762 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:40:43.77 ID:Bl7xdW4j
- 甘えんな!
大半のワーキングプアは生活保護費以下の低賃金でサビ算とかしてんだぞ!
- 763 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 02:43:27.37 ID:d4e+W7qs
- >>762
鎖自慢はいいよ
- 764 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:43:55.70 ID:iYhj8kLm
- 甘えに甘えてきた結果が派遣なんだから、いまさら甘えんなと言っても空しいな
- 765 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 02:45:33.93 ID:Bl7xdW4j
- >>763
勘違い野郎乙
- 766 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 02:45:39.99 ID:dryXY9L3
- これなら生活保護受けてるほうがよさそうですね^^
- 767 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 02:46:39.01 ID:ma5vpA4x
- 求人はあっても怪我するような仕事だったり
アパートも借りる事ができないような賃金だったりするから
人手不足
怪我して動けなくなっても労災が降りるなら人は集まる筈
労災申請できるの?林業
- 768 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 02:47:49.07 ID:XN9eRSxl
- コロンビアで麻薬農家やればいいじゃん
- 769 : すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/11(日) 02:48:52.83 ID:TB6eYYTm
- 国民の奴隷化進めすぎて内需崩壊か
労働者と消費者と有権者はどれも国民のはずだが、どうなってんだこれ
- 770 : すずめちゃん(西日本):2009/01/11(日) 02:49:02.50 ID:4PDnZjhJ
- 花粉症なんで林業はちょっと・・・
- 771 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 02:49:15.65 ID:q+50hcu9
- 飲食なんて年中人手不足だぞ。うちこいよ
- 772 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 02:50:23.23 ID:5kllFz90
- >>研修生には国から助成される月9万円と雇用者の組合などが支払う月数万円
なんぞ。
- 773 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 02:51:10.29 ID:3qa36iG+
- よっぽど首にならないから次の仕事のつなぎにはいいんじゃないの?
- 774 : すずめちゃん(中部地方):2009/01/11(日) 03:23:15.02 ID:gfSTlZKG
- 日本の林業の壊滅状態をどうにかしないと
花粉症はなくならないよね
- 775 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 04:19:09.13 ID:A9TEPpWD
- >>532
だよな
病気になったらアウト、速攻deathじゃん
ふざけるなよと
- 776 : すずめちゃん(広島県):2009/01/11(日) 04:25:15.81 ID:O2/KyTM8
- パチ屋のパイトのほうが儲かるレベル
- 777 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 06:55:02.00 ID:B7t9jKVp
- これ派遣のピンハネより酷いんじゃね?もう何か奴隷売買みたいになってきたな。w
- 778 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:19:26.76 ID:OMjFBKVM
- ホームレスするよりはマシじゃね?
- 779 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:20:53.18 ID:GBzwNOZu
- 3年ってw
誰もやらないわ、これじゃ
- 780 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 08:23:27.68 ID:nR8/XLCF
- >これまでに2人から相談を受け、そのうち30代男性は、派遣契約が切れて求職中だったという。
つまり一人だけ話を聞きにきましたってかwwww
- 781 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:29:09.05 ID:PyJBvNmn
- 生活保護よりは高くしてくれ(笑)
- 782 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/11(日) 08:29:57.68 ID:egGdyC5k
- これって最低賃金クリアしてるの?
- 783 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:35:34.29 ID:w0TxGMcu
- 育成とかを歌い文句に最低賃金も無視してんのか
これから増えそうな詐欺
- 784 : すずめちゃん(東海):2009/01/11(日) 08:36:15.96 ID:X7bvdcbF
- 8時間労働で月収20万以上を出せない会社はつぶれた方がいい
働いてる者が働かない者(生活保護や海外留学生など)の手当より安いなんて働かないほうがいいに決まってる
林業者は、何でも雇うって言えば人が来ると思ってるのか、こいつらこそ善人の顔した悪人だな
- 785 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:36:32.78 ID:/wyC0O4W
- 3年たったら切られるんだろw
- 786 : すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 08:39:09.37 ID:qLMsUBSp
- 鳥取の日野郡なんて移動販売のスーパーが週に3回来るんだぜ
氷川きよしの演歌が合図
村中の年寄りが飛んでくる
- 787 : すずめちゃん(九州):2009/01/11(日) 08:40:37.19 ID:sGsGIpr1
- バカだろw
- 788 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 08:41:14.90 ID:iPskBDdJ
- 奴隷として行け
- 789 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 08:42:31.07 ID:roaClbGg
- >>1も読んでない馬鹿が多すぎる
>>1も馬鹿だがな。
>研修生には国から助成される月9万円と雇用者の組合などが支払う月数万円とが支給される
- 790 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:42:54.27 ID:bAOcWdlc
- 国は林業も復活させないと駄目なんだよ
これがの林業現状
- 791 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 08:43:44.59 ID:MbOKvp9O
- 林業ってマジ大変だよ
漁師よりはマシだけど
- 792 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 08:44:24.29 ID:dVPxSxXK
- >>784
つまり郵便局はつぶれるべきですよね。
- 793 : すずめちゃん(東日本):2009/01/11(日) 08:44:54.62 ID:873HrCMu
- ここから年金保険料と健康保険料、住民税所得税を支払って、いくら手元に残るんだ? 2まんえん?
- 794 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 08:46:06.85 ID:goGY2zC4
- 林業って細マッチョのじじいで続けてる印象だけど
- 795 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 08:47:20.23 ID:7SOmm/md
- 商品価値があるのって杉やヒノキでしょ。
面白くないんだよなあ。
- 796 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 08:48:27.32 ID:rWQZmBQY
- 林業は危険ですよ死亡率高い重労働
- 797 : すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 08:48:29.41 ID:u6WXxwvz
- >>6
研修期間中は寮だよ
- 798 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 08:50:05.72 ID:R/ARcYSY
- ニート歴5年ですが雇ってくれますか(´・ω・`)
- 799 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 08:52:25.48 ID:MbOKvp9O
- ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa816043.html
補助の9万が付くなら十分だろと思ったが
そうでもないかもな
- 800 : すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 08:52:47.77 ID:NSyRScQh
- 月9万で済む奴隷が欲しいのよ〜
- 801 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 08:56:01.01 ID:MbOKvp9O
- 命を落とすほどの仕事なのに
上限はこの程度の年収っぽい
補助がなかったら絶対やらない仕事だろこれ
あってもやらんかw
ttp://www.jobcafe-h.jp/jrm/job_library/pdf/norin_ci02.pdf
- 802 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/11(日) 08:56:37.14 ID:MbOKvp9O
- 日本の職種別年収を一挙公開、トップはプロ野球選手3743万円、最下位は林業42万円 − ウェブテレビニュース 2006年9月16日
ttp://www.webtelevi.com/sokuho/kokunaitrend/060916kokunaitrend.htm
マジ加代これw
- 803 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 09:00:27.83 ID:QFhmYGcf
- 結構惹かれているおれがいる。
エコ()笑とか大好きで育ったし、今まで童貞で多分今後もそうだから、
ゲーム以外に趣味もないし収入あっても支出はこの程度だから
もちそうだし。
- 804 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 09:01:39.72 ID:goGY2zC4
- 林業って
汗だく、おがくずまみれで帰って風呂入って
同僚とメシ食って酒飲んでテレビ見て寝てまた仕事
たまに町に行って飲んで風俗
みたいな生活で楽しそうじゃね?
孤独が好きなおれはやらねえけど
- 805 : すずめちゃん(北海道):2009/01/11(日) 09:03:47.64 ID:H39MeWfj
- ウチの父ちゃん、林業だけど、今までヒグマに三回遭遇、スズメバチに刺される事一回、はっきり言って命懸けの仕事だわ。
- 806 : すずめちゃん(関西・北陸):2009/01/11(日) 09:07:13.21 ID:cZgjJhix
- たまに思うこと。
受刑者が服役中にできる仕事に、農業や林業の選択肢はないの?
- 807 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 09:34:28.31 ID:mEvUfeMg
- 生活保護費より
中国人・韓国人留学生へのお金が凄いと聞いたけど誰か教えて
- 808 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 09:45:59.59 ID:SXns9QYs
- >研修生には国から助成される月9万円と雇用者の組合などが支払う月数万円とが支給される。
これ+給料じゃないの?
- 809 : すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 09:54:04.56 ID:n2vwxl17
- >>807
月30万支給
住居は別
- 810 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 10:14:29.19 ID:hXxvSiHU
- >>302
禿同。
生活保護って特権みたいな部分が大きいしな…
自治体に寄って同条件なのに支給されたり、されなかったりするし。
在日・B民は支給されやすいとも聞くし、今回は集団でゴネれば支給される前例を作ったし…
年金を払わない奴が居るのも年を取って働けなくなったら、生活保護を受けりゃいいって考えてるからだろ。
最低限、明確な支給条件と期間を決めるべきだろ。
一度支給されたら働かない限り一生涯支給される制度が間違ってる。
- 811 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 10:15:53.28 ID:7SOmm/md
- 別に集団でごねなくても後ろに共産t
- 812 : すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 10:20:17.15 ID:QvnVkGi4
- 花粉対策の間伐やって!!
国民のストレスも減って労働生産性アップ間違いなし!
- 813 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 10:29:54.80 ID:mEvUfeMg
- >>809
教えてくれてありがとう。こいつらにお金使わず日本人に使えよと思う。
- 814 : すずめちゃん(沖縄県):2009/01/11(日) 10:40:36.99 ID:coD7p+Qt
- 派遣で一番酷いのは、語学留学の名の下の格安海外派遣
- 815 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/11(日) 11:04:00.78 ID:EUS7JLTi
- 変わった重機とか好きな人には楽しいかもな
- 816 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 11:27:23.28 ID:WVdCbfXe
- 危ない仕事っていうけど死亡率は0.1〜0.2%くらいだと聞いた
- 817 : すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 11:32:41.12 ID:ygrhzZjt
- 嫁の斡旋はないの?
16歳くらいまでの女子でいいです
- 818 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 11:41:01.41 ID:qHJwpzgc
- 9万+数万で、もし寮や食事あるなら良い仕事じゃね
- 819 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 11:44:03.32 ID:S61/LsGL
- >>818
そこから5万くらい寮費とかひくんだろw
- 820 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:06:08.75 ID:mLigxfJc
- >>802
低すぎるのが逆にガチっぽいよ。
年中仕事出来る訳じゃないしね。
まず降雪激しい所じゃ絶対年の4分の1くらい働けない。
雪降ったり雨降ったら普通に休み。
農業やら既に職持ってる人対象にして、
休耕期とか年に2〜3ヶ月しかやらない組合もある。
こういうのひっくるめて年収換算したら
まぁこんな所だろね。
きっちり調べたからこその数字じゃねえかな
- 821 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 12:17:35.89 ID:mLigxfJc
- >>813
ちなみに、日本人に掛けてる奨学金はそれの百分の1ねw
んで日本人からはきっちり徴収する訳だが、
外人のはほぼ贈呈。とりっぱぐれはもう2000億とかだったかな。
詳しくは
http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm
- 822 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:18:58.30 ID:3mm301IJ
-
おんなってセックスできてしかも金もらえるからずるいよな
- 823 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/11(日) 12:21:16.12 ID:WG4JFrjC
- 研修生が9万だろ。
研修させてもらって金貰えるなんて最高じゃねえか
公務員だろ
- 824 : すずめちゃん(九州):2009/01/11(日) 12:23:13.59 ID:Xag2B9Pb
- ・社保完備
・完全週休2日、年間休日115日
・実働7.45時間、残業手当て全支給
・年400万円
これが最低条件な
この条件なら本気だして考えてみる
- 825 : すずめちゃん(岡山県):2009/01/11(日) 12:37:04.26 ID:HlHsCWM/
- >>824
ごみ焼き場でもO.K?
- 826 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/11(日) 12:38:14.59 ID:sCdr6iNL
- >>825
清掃センターって公務員だろ
- 827 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 12:42:16.37 ID:ceZ1eb9m
- これは悪い話じゃないだろ。
派遣のやつはいかないだろうけど、
筋肉痛を数日間我慢できるという20〜30代の
ニートやフリーターなら雇ってくれるかもしれんぞ。
まあ、危険が伴う仕事なのは間違いないだろうけど、
高齢化と人数不足なのは否めない業界だしなあ。
- 828 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 13:08:20.45 ID:da3F/7G6
- 申請書類に「日比谷公園内派遣村」と書いて千代田区に申請すると
無条件に誰でも短期間で生活保護を認められるらしい。
今すぐ楽に生活保護を受けるなら千代田区に行け@その日暮らし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1231646368/
- 829 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 13:53:16.53 ID:A9TEPpWD
- 山小屋レベルでもいいから、住むところだけ保障してくれたら、年収200万でいいわ
さすがに、それ以下の待遇は酷すぎだろ、いやマジで甘えとかじゃなくて
- 830 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 14:00:07.59 ID:5E4U9g2O
- >>829
ムカデはでるわハチはでるわ
自然災害直撃するわでロクなもんじゃねえとおもうけどw
- 831 : すずめちゃん(大分県):2009/01/11(日) 14:03:39.34 ID:4S2+mw4M
- 給料二十万なら一般公募なんてしない。w
知らない間に公務員や議員の親戚が就職しとるわ
- 832 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/11(日) 14:05:23.19 ID:A9TEPpWD
- >>830
マジかよ・・・
あの自然の中で、ノホホン生活できる価値プライスレスって判断してたのに
ムカデ蜂はきついな
- 833 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 14:05:38.95 ID:S96sTKDV
- 多くの日本人は知らない(知らされていない)ことですが、在日韓国人・朝鮮人には以下のような「特別の優遇制度」が存在します。
『五箇条の御誓文』
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/2003h.html
1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
簡単に言えば、在日韓国人・朝鮮人で商売をしている人は“自分達で組織している商工会で税金関係の問題を処理していい”というもので、経費の認定も自分達で勝手にできるようになっています。
つまり国税庁はノータッチ。
つまり脱税し放題。
だから在日韓国人・朝鮮人の商売人には金持ちが多く、そのお金が送金されているから、貧乏な北朝鮮でも弾道ミサイルを開発し、金一族は王族生活をしています。
以上のことを踏まえつつ、以下の『在日韓国人・朝鮮人の就業率と生活保護』に注目してください。
日本に永住する在日韓国人・朝鮮人の実に約64万人中、約46万人が無職なのです。
失業率は70%。それだけを聞くと「弱者」と思うかもしれません。
しかし46万人の失業者のうち、約30%の14万2千人が『生活保護』を受けています。
つまり彼らの5人に1人は生活保護受給者であり、彼らの生活費は“日本国の税金”によって賄われています。
彼らは日本人ではありません。
在日韓国人・朝鮮人と自称している集団です。
そんな外国人である彼らを、日本人が税金で養っているのです。
- 834 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 14:05:54.02 ID:MtaPHeIq
- 月9万×12=年108万・・・。あ、「雇用者の組合などが支払う月数万」もあるのか。
スレタイでびっくりしたよ。
最低賃金の基準を、生活保護以上に引き上げれば、生活保護の受給者は減るでしょ。
なんでそこに手をつけないのか、不思議だわ。
ああ、生活保護を引き下げるという議論は無しな。
生活保護は、それが最低ラインの生活費という前提だから。
- 835 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 14:06:31.68 ID:S96sTKDV
- なんで働けるのに生活保護うけるの
- 836 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 14:07:06.44 ID:MtaPHeIq
- >>835
働けないと、行政から判断されたからだよ。
- 837 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 14:09:47.70 ID:MtaPHeIq
- あ、この書き方は誤解を招くな。。 >>836を訂正すると、
「たとえ働いても、収入が必要最小限の生活費に届かないから。」
保護世帯に母子家庭とかが多いのは、その辺の事情が関係している。
- 838 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 14:36:00.77 ID:Am5FmfPv
- 虫手当てと熊手当てが別々に出るなら考えてもいい
- 839 : すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 14:48:42.63 ID:XGKFucCr
- 派遣村の奴らの生活保護は自立一時金みたいなもん
身体が悪くて働けない人が永続的に貰えるのとは違うよ
すぐに打ち切りになる、まぁ、すぐまた文無しになるだろうけど
金銭管理が出来ない人達だからねぇwww
- 840 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 14:52:37.47 ID:iUWwNejk
- 研修手当てが十万強なら悪くない。
定職と住居があればいいという人の救済にはうってつけだな。
- 841 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/11(日) 14:57:18.94 ID:5+VmOCVA
- 「お仕事は?」
「木こりです」
- 842 : すずめちゃん(新潟・東北):2009/01/11(日) 15:05:13.46 ID:kbSIHpP1
- 生活保護の前段階として、国が金貸しする制度を作れ
1年以内に返済開始して、3年以内に完済したら利子ゼロとか
滞納者は有無を言わさず人権剥奪で強制労働
生活保護は、何をどうしようと働けない一部の障害者に限定しとけ
- 843 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 15:07:33.45 ID:Unc8cMd3
- 植民地でも持たなきゃ日本人全員に月収20万以上なんてむりだろ
- 844 : すずめちゃん(不明なsoftbank):2009/01/11(日) 15:36:14.65 ID:qelfwJZG
- >>812
杉の伐採ならシーズンによっては月9万どころかタダでも名乗りを上げる人は多そうだ。
「殺ってやるぜ!」とばかりに刈りまくるんだろうなぁ…。
- 845 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 15:44:12.01 ID:f9RaO2lO
- 危険な仕事がお買い得価格
- 846 : すずめちゃん(四国):2009/01/11(日) 15:52:15.79 ID:KOeiRHo5
- クマー手当ってあるんだぁ?
- 847 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 15:57:05.36 ID:6oxVwItd
- >>789
そしてログも読まない馬鹿なお前
>>180
- 848 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 15:57:23.86 ID:WVdCbfXe
- 無職だから林業
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1228464803/
こんなスレあった、好きなら勤まるがそうでなければ・・・って感じのようだ。
- 849 : すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 15:57:50.49 ID:gIyOLvT8
- 会社の業績をUPできない アホ経営者
ろくすっぽ仕事も取ってこれない マヌケ営業
座ってるだけで、いてもいなくてもどうでもいい カス経理
↑ ↑ ↑
こういうヤツらを どんどんリストラせよ!!!
- 850 : すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 16:05:30.45 ID:gK3fvOVL
- 絵描きニートのベルギー人「林業なんてやってられませんよ。それやるくらいなら愛犬と
一緒に寒い冬に衰弱死しますわ」
- 851 : すずめちゃん(長崎県):2009/01/11(日) 16:43:24.72 ID:UNyJBNkh
- 年収400万円に相当する生活保護よりずっと低い年収で
肉体的にも精神的にも追い詰められて
鬱や神経症などの精神病を患ってしまったり
一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの職場に勤めるなんて
冷静に考えてみりゃアホそのものだよな
派遣村で生活保護申請した人は
ほとんどが生活保護を手に入れて
キツくて危険な仕事をせずとも
キツくて危険な仕事をしている連中より
ずっと良い暮らしができるようになれた
人道的な暮らしを生活保護によって手に入れたんだ
派遣を叩くのはお門違いってもんだ
日本の労働環境を叩くのが筋だよ、奴隷もいいとこ
政府も労働基準法の徹底に乗り出さない、怠慢だな
生活に困窮している、つまり生活保護以下の年収の人間には
生活保護を受ける確かな権利がある
そんなら生活保護受けるのがもっとも賢いってもんだ
見栄でキツくて危険な仕事に就職して
生活保護よりずっと劣悪な待遇、年収で暮らし
それで鬱や神経症などの精神病を患ってしまったり
手や腕を失ったり死んだりするのはアホ
素直に生活保護受けようぜ
公務員の贅沢な暮らしを維持することができるぐらい金余りなんだ
生活保護に金を回したぐらいが丁度良い
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル http://www.amazon.co.jp/dp/4495568612/ 【合計1500円以上で送料無料になります】
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査 http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
生活保護の特権 http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
- 852 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/11(日) 17:28:44.91 ID:RNCkLBB+
- ゴミが月に20万ももらえると思ってるのが笑えるな。思い上がるのもいい加減にしろ。
被害者の面をかぶった生ゴミめ
- 853 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/11(日) 17:32:44.24 ID:+g+3Y0DS
- 派遣とか周りにいないから深刻さがよくわからん
俺の周りは全員それなりの企業に勤めてるから
- 854 : すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 17:55:27.46 ID:ah/s8YVJ
- >>851
確かにそれは一理あるんだよねぇ〜
強がって劣悪な労働環境に耐える事を自慢にしてる古参労働者とか居るよねぇ
不当労働行為に対して文句を言う奴を、根性無しとか辛抱が足りないとか言って
会社側と同調して叩いたりするんだよねぇ、狡猾な悪徳経営者の思う壺なのにさぁ
そのオメデタイ行為が劣悪労働を恒久化させてるってワカランのかねぇ?
- 855 : すずめちゃん(長屋):2009/01/11(日) 17:58:28.47 ID:0iLa7F6I
- >>854
それって無職なのに有職者叩きしてるねらーと同じ構図なんじゃない
- 856 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/11(日) 18:00:27.39 ID:3bZTyr1x
- 今働いてる人
今の自分の仕事がいくらの利益を生んでるか計算した事あるかい?
世の中の仕事がそれぞれどれくらいの利益を産んでるか、考えた事あるかい?
日本の仕事は利益率が低く、人件費が高すぎる気がしてくるぞ
今後、都市部の平均給料は地方並までに下がるんじゃないかと思う
んで帰農やら地方へのUターンが増えるんじゃないかな
- 857 : すずめちゃん(栃木県):2009/01/11(日) 18:03:42.46 ID:H1w1TbX3
- 朝鮮人の生活保護を打ち切れよ
それやったら麻生を見直す
- 858 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/11(日) 18:08:24.16 ID:3P/n9YtY
- >>856
ほほう、それで貴方はどんな仕事を?
- 859 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/11(日) 19:34:02.90 ID:+8EjdP2W
- ちっこい山欲しいんだけど
売ってるの?合法的な何か栽培してみたい
- 860 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 20:02:27.21 ID:yVqD7H24
- なんか本当にじわじわと、
戦前のような貧困労働者層が形成されつつあるな。
- 861 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 20:04:04.88 ID:VSTvBhNt
- 最低賃金とか大丈夫なの?
おしえて法エロい人!
- 862 : すずめちゃん(catv?):2009/01/11(日) 20:25:44.85 ID:3bHUZWGI
- 30万くらい貰えるんならやってもいいなあ・・・
- 863 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/11(日) 20:26:15.05 ID:qh3Tbrbo
- 引きこもりやニートは、動けない自分との葛藤や過ぎ去る時間への焦燥感はもちろん
親への罪悪感を抱きながら生きている者がほとんどだ
親に対する言葉や態度が過剰になるのは、むしろ親がしてくれる様々な支援に応えることができず
「すまない」という気持ちが大きすぎることが原因であることが多い
世間が思う彼らのイメージと本当の彼らの姿には、かなりギャップがある
- 864 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 20:45:38.53 ID:yPK1Xi47
- 年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。
★生活保護者の受けられる特典(一部のみ、やりかた次第でもっともっと特典あり)
> 地方税→ 固定資産税の減免 (パソコンなど生業をもつために必要とごねると減免)
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年 金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃(2万円以下ですよ)。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水 道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放 送→ NHK放送受信料の免除
> 交 通→ 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
> 清 掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛 生→ 保健所使用料・手数料の滅免
> 教 育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
ここまでは↓からのコピペ。生活保護受給者の特権。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
- 865 : すずめちゃん(東京都):2009/01/11(日) 22:58:37.41 ID:mjGZawRD
- 虫さえ出なければ…
- 866 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/11(日) 23:37:53.81 ID:wnXdMfEo
- スズメバチ嫌い
- 867 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 00:14:06.20 ID:jXkTb4wZ
- 「民営化」で広がる新しい雇用のビジョン
猪瀬直樹さん 作家・道路関係四公団民営化推進委員会委員
http://jinjibu.jp/GuestIntvw.php?act=dtl&id=36
>ただし、いま僕が言ったようなことは、試みとして実際にあちこちで始まっています。
>人材派遣大手のパソナも、東京の本社の地下に農場を造り、農業従事者を育てて農村へ
>派遣するというサービスを始めているし、飲食大手のワタミフーズは千葉で無農薬の
>「ワタミファーム」を運営している。僕はこの間、ワタミファームへ行って来たんですけど、
>そこで20代の女の子2人が農業を覚えて、畑を持って独立している。そういう企業の
>取り組みによって、建設業だった人たちが農業に関心を持つようになったり、
>フリーターやニートと呼ばれる人たちだって農業で活躍したりするケースが
>出てくると思うんです。農地法と農業経営基盤強化促進法の改正案は今国会に
>提出されていますから、これが可決されたら、建設業や若者の雇用の問題の解決に
>も結びつくかもしれませんね。道路公団の民営化から、郵政民営化、そして農業民営化。
>そこまでやれば行財政改革だけでなく、新しい雇用のビジョンも見えてくるだろうと思います。
- 868 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 00:20:11.41 ID:yYQIp3AZ
- 9万円で雇ってくださるなんてありがてぇ!
最低水準家賃+食費がまかなえる!ありがてぇ!
貯蓄?なにそれ?
- 869 : すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 02:08:47.62 ID:eaoDYk5a
- オラ林業さ行ぐだ
- 870 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 02:19:24.22 ID:ceYCFOtU
- そりゃ田舎が過疎るのも頷ける
- 871 : すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 02:58:19.20 ID:UJsU8XqK
- 税金
- 872 : つばめちゃん(東日本):2009/01/12(月) 07:44:57.84 ID:c9jYRM2D
- こわいな
- 873 : すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 07:53:07.51 ID:G6KEmTqo
- 絶対いや
でも家具は木製がよい
屠殺もいや、残酷
でもお肉おいしい
海は酔うし、朝早いのいや
うに大好き
土方とか最悪
つかいつまで工事してんの?
- 874 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 07:55:49.00 ID:rn0d9YQI
- >>180
48万w
どうやって暮らすのかわからない
- 875 : すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 07:57:46.86 ID:tHJyeMpF
- >>874
国民年金で15万くらい年間かかるからなw
それ以外に健康保険だとか
なめすぎ
- 876 : すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 08:00:47.27 ID:fOycB45c
- 日本杉一本2800円にしかならなくて
燃料・材料費が1000円
運送費が1000円
800円の利益しか無いって言ってたな
- 877 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 08:01:36.68 ID:rn0d9YQI
- >>875
48万なら年金は免除になると思うが
永久に免除じゃ年取ってもほとんど年金貰えないし
どうしようもねーな
- 878 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 08:03:03.20 ID:6mBj2Mt/
- 何故人手不足なのかその業種が考えるのが先だろ・・・・・・・
- 879 : すずめちゃん(石川県):2009/01/12(月) 08:03:19.41 ID:SNrXo4yp
- お前らが何で派遣なんかになったんだ!自己責任じゃないか!
って言うから
元派遣が安易に派遣工になった事を反省してる
だから今度は安易に将来性の無い林業に就かないようにしてるんだよ
- 880 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 08:04:28.18 ID:o9u/MZh2
- 48万とか大学生のアルバイトより少ないんじゃないかw
- 881 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 08:11:51.11 ID:nz4gEcXU
- 96.漁師・・・259万円
97.ビル清掃員・・・222万円
98.ミシン縫製工・・・192万円
99.農家・・・123万円
100.林業・・・48万円
わろた
- 882 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 08:27:12.59 ID:WxB9nXgx
- マグロ行けマグロ
金貯まるし家もいらん飯の心配も無い
- 883 : すずめちゃん(北陸地方):2009/01/12(月) 08:48:16.02 ID:p+ozRS5y
- 戦後は就職の試験うけにいったら
飯もらえたらしいぞ
じーちゃん勉強得意だったから毎日通ってたっていってた
- 884 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:33:41.86 ID:M3D9i7MP
- 生活保護は甘え
- 885 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:34:42.39 ID:1DUPunWI
- 月9万円てw
コンビニでバイトしたほうがましだろ。
- 886 : すずめちゃん(京都府):2009/01/12(月) 09:35:24.75 ID:85IyWIfn
- 生活できなきゃ意味ないからな
- 887 : すずめちゃん(九州・沖縄):2009/01/12(月) 09:37:11.42 ID:v89nLtXB
- 月9万て馬鹿だろ
- 888 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 09:37:48.17 ID:1DUPunWI
- 結局日本て失業者いるのか、こいつらうまく使って金儲けできないかなみたいなのしかいないんだよ。
生活保護が一番だな。
- 889 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 09:38:23.01 ID:qN2hLvRv
- マグロ漁が稼げるってのは都市伝説らしいぞ
- 890 : すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 09:53:08.95 ID:NKK8IIBq
- >>873
毎年度の予算を使い切るまで工事は続きますよ
- 891 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 09:56:19.88 ID:sYzKdCog
- >>889
昔は確かに稼げたみたいだよ
ってか正確には今でも稼げるが、人件費の安いフィリピン人とか乗せたほうが良いから、日本人には仕事が無い
- 892 : すずめちゃん(関東):2009/01/12(月) 09:57:26.76 ID:+BnWc/ac ?2BP(2020)
-
何様のつもりだ
死ねかす
- 893 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 10:01:35.41 ID:sYzKdCog
- つか農業とか林業とか色々仕事あるんだから、その仕事についた奴にだけ3ヵ月位、生活保護あげたら良いと思うよ
生活保護って言うか生活を立て直すお金ね
そうゆう頑張ってる奴に、そうゆう理由なら税金使っていいよ
あれはダメこれはダメとか言ってる奴には一円もやるな
- 894 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 10:20:50.69 ID:lpiJ9iGq
- 住居付で9万とかならまだしも・・・
- 895 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/12(月) 10:22:52.40 ID:Xfk1smSt
- >>889
生保かけられて沖合でポイされてある意味稼げるから、伝説では無い。
- 896 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 10:29:41.75 ID:YI3OA6qI
- 都内→風呂付4万後半以上、風呂なし3万以下
八王子以下→風呂付2万後半以上〜
家賃だとこんな感じだな
都内だと路線が下に下がるほど家賃が高いよ
- 897 : すすめちゃん:2009/01/12(月) 10:33:33.28 ID:5CdgYQ45
- お前ら相変わらずソース読まないのな
- 898 : すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 10:52:25.65 ID:WVoPhjBM
- >>866
旨いぞ 喰ってみろ
- 899 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 11:12:17.68 ID:7x2KXGyh
- 林業担い手不足と田舎過疎にますます拍車がかかるなw
- 900 : すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 11:46:46.71 ID:0pi69t5r
- 派遣ですらありつけなくなった先に用意されてるのが年収48万て、
ガチで空き缶拾いと雑誌・ダンボール集めと普通に良い勝負じゃねえ?
道端に空き缶置いて土下座してても同じ位入りそうなんだけど
- 901 : すすめちゃん:2009/01/12(月) 13:16:52.95 ID:25A2xnXh
- ヘイヘイホー、って言ってみろ
- 902 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/12(月) 13:47:54.81 ID:dr+ndPME
- ホールスタッフ
職種 ホールスタッフ
(正社員)
仕事内容 銀座で今話題の和食ダイニングで、お客様との会話と大切にしながら、ドリンクや料理の提供等ホールのお仕事全般をお願いします。
給与 年俸 2800000円〜3200000円
勤務時間 13:00〜05:00 シフト制
休日休暇 公休6〜8日/月
1年間は契約社員
交通費支給
まかない付き
- 903 : すずめちゃん(福岡県):2009/01/12(月) 13:58:41.18 ID:Z1G+8G1r
- >>893
生活保護の受給条件に年に数ヶ月はそういう職に就くってすればいいのにね
今じゃ親の代から生活保護って家庭も居るぐらいだし
「俺たち日本に寄生する糞虫家族ですが何か?」みたいに開き直ってるし
- 904 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 14:17:31.69 ID:6mBj2Mt/
- >>902
性別女で年齢制限あるだろwww
- 905 : すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 14:18:49.09 ID:tHJyeMpF
- なんでもいいから仕事しろよというがやっぱりある程度適性はあるわけで
しかも求人出してる側も割りとえり好みするわけで
簡単に仕事できれば苦労しないわな
- 906 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 17:09:16.50 ID:/Yu/ZXpe
- >>859
山なんか二束三文で売ってるだろ
固定資産税どんくらい取られるかは知らんけど
- 907 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/12(月) 17:29:06.37 ID:IaAHsUef
- 林業ってこんな安いのか。大変だな。
- 908 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/12(月) 19:12:04.72 ID:vyK6mOoi
- ギルド制の導入ってどうなんかな
やっぱ仕事自体が少ないから駄目なんかな
- 909 : すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 19:16:36.68 ID:hy9lm/33
- >>902
これは表向きの求人だよね
行くと全部話が違うんだよね
- 910 : すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 19:35:16.61 ID:IyWAvYVk
- 研修生は大体研修と平行して会社でもやとってもらうから9万プラス十数万なんだろ
少なくとも自分の所はそうだけど
- 911 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 19:37:10.73 ID:66+IpkzV
- 三年間の研修期間中は、林野庁の研修施設とか都道府県の講習会とかで、伐木造材の仕方や
林業機械その他の重機の運転、病害虫防除の理論および実践なんかも習う。
自分でやってる林業家じゃなくて林業会社や森林組合なんかが正職員化前提で研修受け入れ。
ここ数年は毎年林業新規就労者の半分を緑の雇用研修生が占めるようになってる。
ちなみに離職率は2割程度だったと記憶している。給料は日当制で1〜2万円(作業内容による、)
月給制だと初任給で18万円程度だったかと。優秀な重機オペレータだと結構貰える。
- 912 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 19:41:15.21 ID:66+IpkzV
- >>910
うん。スレタイ思いっきり悪意ある間違いだよね。
>>911に補足。勿論、働きながらの研修(OJT)がメイン。給料は別途それなりに支給。
- 913 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 19:42:48.65 ID:3O4hjxMu
- >>909
仕事内容が違うとか言ってる時点で派遣志向なんだよな
- 914 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 19:50:22.42 ID:5WJgGeKW
- 月収10数万ていくらなんでも派遣を舐め杉だろw
- 915 : すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 19:51:23.51 ID:Q+d0yw8F
- 派遣屑w
- 916 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 19:54:12.77 ID:5WJgGeKW
- >>910
>9万プラス十数万なんだろ
マジかよ、田舎で初任給20万てすげえじゃん
- 917 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 20:13:54.86 ID:66+IpkzV
- 一応(低空飛行ながらも)ここ数年国産材の需要はのびてるんだよね。
速報値だけど、2008年には合板用途の木材自給率が60%超えたし。
10年前は10%に満たなかったことを考えると凄い伸び率。それにつられて
木材自給率全体も24%近くにまで回復してるし。数年前の18%を底に、
外国産材の供給不足なんかを背景に毎年回復してきてる。
ただ、現場の人手不足もあり供給がまだまだ不安定なので、人材育成と産業構造の改革が急務。
生産が安定すりゃ木材価格(今直径26cm長さ4mのスギ丸太で市場価格が
大体一本1万円あまり)もましになるだろうが。何せ今スギは世界一安い木だ。
- 918 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 20:14:36.73 ID:YXzBU46B
- 国が月6万ぐらい補助を出せば月15万だ。
- 919 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 20:16:15.77 ID:66+IpkzV
- >>918
だから国の補助が月9万+研修開催だってば
- 920 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 20:19:10.48 ID:xBg8ZTCk
- こいつは確かにブラックで
セーフティネットとして機能しているとは言えない感じだが
今後もっとマシな仕事にありつけんのか、っつーと、
多分今後はもっと悪くなる
働いたら負けって事なんだろうな
- 921 : すずめちゃん(福島県):2009/01/12(月) 20:19:23.32 ID:sYs4UvKe
- >>911
>>912
それが本当なら聞きたいんだが
今、実際に林業についているんだけど
3ヶ月間見習いして4月から研修する予定なんだが
確かに研修中は会社から出るけど日当の6000円だけで
9万円の補助が出るなんて話なんか一切聞いていない
地域によって違うの?
しかも自分のところは研修終わって資格とっても
勤めてる年数によって(もちろん実力性もあるが)あがっていく
仕組みなんだけど4年やっていっても日給8000-9000円クラス
もちろんチェーンソーと燃料は自分持ち
こんな給料ではやっていけないような気がするだけど・・・
やっぱ地域によって差があるの?
- 922 : すずめちゃん(東海):2009/01/12(月) 20:20:04.13 ID:kbb/JFOD
- 林業って大抵確定申告してないから実際はそれなりにもらえるよ。
確かうちの親月収80ぐらいなのに所得が年間20とかになってた。
おかげで審査は全然通らんかったが
- 923 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 20:24:15.34 ID:E53WyY7z
- 生活保護がうますぎる!
\(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
| | | | < > | |
< > / > / \
派遣速報
http://namidame.2ch.net/news/
- 924 : すずめちゃん(長屋):2009/01/12(月) 20:25:03.06 ID:IyWAvYVk
- >>917
なんか合板すごいらしいね。親父の所も合板をつくる会社の仕事が増えて人手がたりねぇ
っていってたし。ちなみに親父外車かいやがったwいちよもうけてるらしいが
- 925 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 20:25:45.98 ID:66+IpkzV
- >>921
事業体によっちゃかなり中抜きするブラックもあると聞いたことが。
- 926 : すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 20:27:57.14 ID:/mhRzpc4
- 林業って田舎でやるんだから家賃は安いんじゃないの?一戸建て年2万とか。
- 927 : すずめちゃん(福島県):2009/01/12(月) 20:30:17.41 ID:sYs4UvKe
- >>925
ありがとうちょっと調べてみるよ
http://www.ringyou.net/qa/index.html#q3
Q8 研修期間中は、どのように生活していくのでしょうか?
A8
本事業では、研修期間中は技術習得費として月額9万円
林業事業体に助成しています。基本的に林業事業体から
賃金等が支払われることになります。
>林業事業体に助成しています
これって勤めてる会社に払うってなってるのであって
直接もらえるわけではないよね
もしかしたら会社に抜かれているかもしれない・・・
- 928 : すずめちゃん(大阪府):2009/01/12(月) 20:31:34.20 ID:Zy5BumdB
- 人手が足りんゆうてるとこは、奴隷買うつもりはあっても人雇うつもりはないんだね(´・ω・`)
- 929 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 20:32:49.18 ID:jNFSwiCQ
- >>137
林業の何も知らないで脊髄反射でレスしちゃうとこうなる
ちったぁ勉強してからもの語れやカス
- 930 : すずめちゃん(神奈川県):2009/01/12(月) 20:32:49.80 ID:S7eTcZ54
- >>927
まぁ会社も慈善事業でやってるわけじゃないんだし
国の助成金が労働者に還元されなくても不思議ではない、
というかむしろ当然じゃないかねぇ
- 931 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/12(月) 20:35:23.30 ID:7l/TeMUi
- >>928
まともな仕事は人足りてるに決まってるだろ
- 932 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 20:35:31.01 ID:66+IpkzV
- >>927
福島だったら、国有林の仕事多く請け負ってる事業体なら儲かってるんじゃないか?最悪そこに逃げるとか…
- 933 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 20:35:38.27 ID:3Wg4VNJv
- >>921
それはきついね
自分も林業やってて、まだ3年目なんだけど日当平均12000貰ってる(現場による)
軽トラ、チェーンソー、刈払い機、燃料は会社持ち、材を出したりする仕事はなくて、基本下刈り間伐だけど>森林組合労務班
研修ってどういうことするの?
- 934 : すずめちゃん(福島県):2009/01/12(月) 20:36:34.20 ID:sYs4UvKe
- >>930
それは分かるんだけど・・・
>研修生には国から助成される月9万円と
雇用者の組合などが支払う月数万円とが支給される。
ってあるから横領にならないのかな?
というかぶっちゃけ日当6000円ではむりっす
1ヶ月働いても12万程度しかならんし
税金とかさっぴいたらしゃれにもなりませんよ
>>932
一応、国有林の仕事請け負っている会社です・・・
- 935 : すずめちゃん(京都府):2009/01/12(月) 20:39:20.99 ID:wrTB2pVV
- 117 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2007/11/25(日) 22:37:39 ID:H7gmVLLy
林業35歳。岩手。一日6〜7時間、年収手取り200万。各種保険付き。残業なんて10数年やったことない。暗くなったら終わり、冬は15時半終い。車入れない現場で、重機入る前は徒歩が多いから。夏も17時前には終わる。
132 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2007/12/23(日) 22:59:17 ID:weToO8b+
林業はプロセッサやバックホウ大型重機ないとこは年収200万いかないとこ多そうだな。私も福島で林業。35歳、年収190万、11年勤務。友人と比べると二倍三倍は当たり前。おバカが辞めず休まず、続けて働けるだけでもいいか。
231 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/01/22(火) 06:06:24 ID:TooyczG7
都心や地方でも街中はやはり収入いいな、私は長野木曽周辺、34歳、林業、勤務12年で年収280万だ。しかしもう杉花粉でてるぞ。やっぱ桧のがいいね。
- 936 : すずめちゃん(福島県):2009/01/12(月) 20:43:20.10 ID:sYs4UvKe
- >>933
>>935
かなり差がありますね
国家が絡んでいるんで横一列で
そんなに差はないと思ったけど・・・
情報ありがとうございます
研修内容はここのHPにもありますけど
http://www.ringyou.net/project/02.html
基本研修
植付け、下刈り、間伐など、林業就業に必要な基本的な技術・技能を習得するための研修です。
●集合研修(約20日)
安全講習など、基礎的な知識・技術を習得します。
●実地研修(180日)
所属する林業事業体で熟練者(指導員)が実際の現場で指導します。(育成研修、実践研修)
要な3〜12齢級の過密な人工林において、高効率作業システムでの施業技術を習得します。
などいろいろあるそうです
先輩はここで林業作業士の資格を取りましたが
やっぱり上記のように賃金は安いようです
転職を考えようかな?orz
- 937 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 20:43:51.59 ID:66+IpkzV
- >>934
まあ、事業体によっちゃコスト削減を技術向上じゃなく奴隷労働でやってるとこもあるからね。
>>933みたいに林野庁の若手職員よりもいい給料(多分、若い森林官より高い)貰えるとこもあるし。
目に余るようなら、森林官とか労基署にたれ込んでやれ。その後までは保証出来んが。
- 938 : すずめちゃん(福島県):2009/01/12(月) 20:47:19.58 ID:sYs4UvKe
- >>937
ありがとうございます
会社に聞いてみてあまりにも食い違うようなら
検討してみます
仕事できないのに金の話するなと怒られそうですがw
- 939 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 20:50:04.52 ID:3Wg4VNJv
- >>936
ありがとう
自分の場合はチェーンソー、刈り払い機の資格を持たずいきなり現場だったなあ
でもその研修受けると材を出したりする資格も取れるのか
これから独立の為取ろうと思ってたんだ、ありがとう
今いるとこより別の親方のとこ行った方がいいと思うよ
- 940 : すずめちゃん(千葉県):2009/01/12(月) 20:52:21.86 ID:/h98VwF1
- うまい話はないもんかなあ・・・
- 941 : すずめちゃん(佐賀県):2009/01/12(月) 20:58:41.95 ID:MdfrI46r
- >>37
せめて住むところと、自家栽培できる農地は世話してもらわないとな。
- 942 : すずめちゃん(福島県):2009/01/12(月) 20:59:38.57 ID:sYs4UvKe
- >>939
こちらこそありがとうございます
私もいきなり現場でやらされています
お互いにがんばりましょう
- 943 : すずめちゃん(佐賀県):2009/01/12(月) 20:59:42.77 ID:MdfrI46r
- >>47
楽チンだしな
- 944 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 21:18:08.00 ID:66+IpkzV
- >>938
頑張れ。くれぐれも安全には気をつけてね。
>>939
資格とれるのはいいよな。うちは規定がややこしくて、なかなか資格取れん。
- 945 : すずめちゃん(茨城県):2009/01/12(月) 21:28:26.14 ID:/jFP7dj6
- 人が集まらない職種は全部国営で公務員扱いにすればいいのに
給料安くてもつぶれないクビにならないって安心感があれば集まると思うよ
最低限20万くらいで
そんで公務員は昇給、ボーナスなし、ずっと20万円固定
そうすれば公務員っていう職業が実質セーフティネットになる
- 946 : すずめちゃん(東京都):2009/01/12(月) 21:29:54.01 ID:q5TUb7iW
- >>945
特に介護な。これやってくれる議員いねーかなー。
- 947 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 21:32:28.65 ID:IhZJsTVu
- >>946介護は人が本気で足りないのでなく上が集める気がないだけ
- 948 : すずめちゃん(dion軍):2009/01/12(月) 21:32:49.27 ID:xBg8ZTCk
- 介護は公務員扱いくらいにしとかんともたんだろうなー
でも公務員でサーヴァント扱いすれば、介護をやっている奴が持たんだろうなー
介護って対象者を考えると、「需要はあっても金にはならん」訳で
家庭家族の枠からはみ出した段階で終わっているとしか思えん
- 949 : すずめちゃん(愛知県):2009/01/12(月) 21:33:58.28 ID:vB1U3xYB
- 公務員が失業者の受け皿になってる国は結構あるな。
日本じゃ給料高すぎて出来そうに無いが。
- 950 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/12(月) 22:27:13.70 ID:66+IpkzV
- >>945
昔は林野庁が国有林内で作業にあたる作業員を大量に抱えてた。
他の省庁でも普通の公務員試験で採る行政職員(事務・技術)とは別枠で
作業員やら守衛やら運転手(兼官用車整備員)やらを大量雇用していたが
ここ10〜20年ほどは公務員削減の流れに乗って公務員削りまくってる。
林野庁なんか職員+作業職員数は10年前の半分、一番数が多かった時代の
10分の1以下にまで減らしてる。小泉改革でさらに林野庁職員を半分以下にしようという話だが。
- 951 : すずめちゃん(静岡県):2009/01/12(月) 22:30:08.41 ID:E1vn2OzV
- >>946
儲けるために人を集めないんだよ
中国人が介護事業立ち上げてワープア使い倒す光景とか普通。
- 952 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/12(月) 23:45:22.06 ID:XRs7MptU
- 9万なんて人並みの生活できないだろ。
どの業界の仕事でも、最低賃金を月給20万に引き上げろ。
- 953 : すずめちゃん(長野県):2009/01/12(月) 23:47:19.21 ID:Pewq8UI2
- この国で一回負け組フラグ立っちゃうと
もう転落してくしかないって事だなw
- 954 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/12(月) 23:59:05.36 ID:vyK6mOoi
- 金田一でやり直しの利かない人生なんて無いんだと希望を持って
カイジで深みに嵌ってゆくだけだと絶望した
- 955 : すずめちゃん(北海道):2009/01/13(火) 00:07:39.24 ID:bNqqoXXq
- バブル末期
高校卒業目前に控えた俺が
職安から来ていた求人案内帖(電話帳くらいの厚さの奴が7冊)
を見たらガソリンスタンドで基本給6万円というのがあった。
世間はバブル景気なのに、そんなものは自分には関係ないんだと理解した
- 956 : すずめちゃん(アラビア):2009/01/13(火) 01:12:38.53 ID:pvaDsUXm
- 木と話せるようになる?
- 957 : すずめちゃん(福島県):2009/01/13(火) 01:17:25.85 ID:H52qiaL8
- 寧ろチェーンソー無双が始まる
- 958 : すずめちゃん(長屋):2009/01/13(火) 02:15:00.45 ID:P9y8OvaS
- >>955
あの頃のほうが格差が酷かったよ
- 959 : すずめちゃん(佐賀県):2009/01/13(火) 05:02:37.51 ID:fnMapK6+
-
- 960 : すずめちゃん(長屋):2009/01/13(火) 05:09:19.50 ID:eoELBN7m
- 生活保護より安いっておかしいだろ。
アホらしくて働く気なくなる。
- 961 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/13(火) 05:11:33.46 ID:dqU7fb5G
- 住まいやメシは当然タダなんだよなあ?w
住み込み賄い付きじゃなきゃ生活出来んだろ
- 962 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/13(火) 05:20:41.44 ID:36o2BAKU
- 山で熊とか猪を狩って、家はそこらへんの木で、自分で建てる。
それで9万円、街にも行けないから、お金は貯まる。こうですか?
- 963 : すずめちゃん(長屋):2009/01/13(火) 05:26:27.42 ID:eoELBN7m
- 死亡フラグな気がするな。
正社員として雇用されても、最低賃金をはるかに下回る賃金で働かされそう。
これを好機と、誰も入りたがらない奴隷の檻へ誘ってるようで怖いわ。
- 964 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/13(火) 05:30:59.20 ID:l1tmHFK+
- キツクて9万とか何?
キツクていいなら手取り20万貰える仕事ゴロゴロあんぞ?
- 965 : すずめちゃん(埼玉県):2009/01/13(火) 05:34:09.94 ID:l1tmHFK+
- >>955
基本給安くすると国保とか税で助かるんだよ
実際は手当ての名目でちゃんと貰える
- 966 : すずめちゃん(宮城県):2009/01/13(火) 05:53:36.67 ID:b/0EzqLV
- 生活保護より給料安い仕事しかないから、
定住しないで職が無いだの金が無いだのゴネて
生活保護貰ったほうが裕福に楽に暮らせると
みんなが分かってしまったんだよね。
いちど甘えた生活に慣れるともう脱却できません><
- 967 : すずめちゃん(長屋):2009/01/13(火) 05:54:29.08 ID:jvjljW7O
- お前らもそのうち世話になるんだからもっと優しくしてやれよ
- 968 : すずめちゃん(石川県):2009/01/13(火) 05:55:42.35 ID:1mH+Pg/C
- 派遣なんてやってた奴が悪い自己責任と散々責められてるのに何の将来性も無い林業に行けって言うのは無責任だよw
- 969 : すずめちゃん(宮崎県):2009/01/13(火) 05:55:47.79 ID:EAPpBK66
- 生活保護より安い賃金で超重労働じゃな
派遣に限らず誰でも生活保護に甘えたくなるだろうな
- 970 : すずめちゃん(長屋):2009/01/13(火) 06:02:37.69 ID:eoELBN7m
- >>966
そんな生活保護費以下の稼ぎの職しかないのが問題なんだけどな。
生活保護費は文化的生活を送るため必要最低限の金額として
設定されてる訳だから、下回っているというのは本来違憲だろ。
国が何とかしろよ。
- 971 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/13(火) 06:02:47.87 ID:eNttsFEt
- 3年の研修終われば公務員だろ。
派遣崩れから公務員なんてジャンプアップのチャンス2度とないかもしれねーぞ。
研修期間中なんてほとんど使い物にならないんだから給料なんて安くて当然だし。
たいして考えもせず目先の給料が安いだのなんだの言って安易な方に流れるから派遣なんてやってたんだろうけどな。
- 972 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/13(火) 06:09:24.33 ID:U4ZOVPxy
- >>968
自業自得
- 973 : きんちゃん(東京都):2009/01/13(火) 06:09:45.41 ID:+tKuh0tZ
- 3年研修終われば公務員なんて保証はどこにもない
きっと2年7ヶ月したあたりで、ポイっと切られて、また新たな奴隷を募集するんだろう
どうしようもないやつらだな、本当
- 974 : すずめちゃん(西日本):2009/01/13(火) 06:11:24.11 ID:nhRF3qku
- 生活保護より5万高くても嫌だわ。
- 975 : すずめちゃん(長屋):2009/01/13(火) 06:16:30.65 ID:ilL8P+t7
- 林業ってあれか押し花したり気合の入ったドレス着て男あさったりするやつか。
- 976 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/13(火) 06:18:18.58 ID:nHTTkolA
- そんなお先真っ暗な仕事より天下り先のおいしい仕事をワークシェアしろよ
- 977 : すずめちゃん(青森県):2009/01/13(火) 06:21:43.76 ID:L4Gp86FG
- つべこべ抜かしてないで行けよ負け組みどもがww
- 978 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/13(火) 06:37:56.52 ID:l0QaQeyj
- 4月から都庁職員だが、大卒初任給18万だぞ…生活保護生活したい…
- 979 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/13(火) 08:07:30.33 ID:e9TnDupY
- >>971
林野庁職員は公務員だが、森林組合職員は非公務員。農協職員と同じく団体職員だぞ。
というかお前らほんの50レスぐらい上読もうって気にならんのか。現役林業者のレスあるのに。
- 980 : すずめちゃん(関東):2009/01/13(火) 08:09:49.28 ID:i3iqJ3PW
- 林業やるくらいなら犯罪犯すだろ
- 981 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/13(火) 08:10:51.60 ID:q6FCxSZJ
- 雇ってもらえる補償はないって
甘えるのも大概にしろよカス
- 982 : すずめちゃん(東京都):2009/01/13(火) 08:11:22.94 ID:nLFbaZa+
- >>978
今入庁した公務員って将来的にどれくらいの年収が望めるの?
今の年長者よりは安くなっちゃうんでしょ
- 983 : すずめちゃん(関東・甲信越):2009/01/13(火) 08:14:42.11 ID:Ip98LLaE
- 生活保護ってそもそもなんだよ
あんなカスどもにやる金はねぇ
- 984 : すずめちゃん(東京都):2009/01/13(火) 08:15:39.68 ID:+QjocYB+
- >>982
まあこのご時勢そうだろうな
というか昔の水準がそんなもんだよ
安いけど安泰
これが公務員
民間のしかも上場してる大手の平均だけで公務員の給与算出っていうのが
異常すぎただけ
- 985 : すずめちゃん(東京都):2009/01/13(火) 08:17:06.80 ID:+QjocYB+
- >>983
バーカ
これから数年は不景気から脱却できないので先陣切って前例を作っておいて
もらうつもりで容認しとけ
今後は誰が失業のババ引くかわからないのに生活保護の前例が無い状態
でそんな状況落ちてみろ
- 986 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/13(火) 08:17:14.04 ID:n1S6gqGk
- これで働けって言うのが馬鹿。
一般人に置き換えれば3万円払って林業してくれるボランティア募集というレベル。
- 987 : すずめちゃん(東京都):2009/01/13(火) 08:24:11.49 ID:vYUbIBgI
- >>984
志望動機教えてくれ 面接で参考にさせてもらう(特別区志望だけど)
- 988 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/13(火) 08:28:57.27 ID:/UDooMy/
- 結局、補助金+α及びどれだけ持ち出しになるかで決まるのか。
持ち出しは辛いな
- 989 : すずめちゃん(兵庫県):2009/01/13(火) 08:33:31.65 ID:pm6SB18n
- 田舎の山奥で稲作やってるような農家の人間が、夏場とか冬場に農業がヒマになる時に
片手間でやるような仕事だろ
衣食住確保してる農家がやる副業と見れば9万でも結構大きいけど
これだけで食うとなると結構キツイだろな
- 990 : すずめちゃん(東京都):2009/01/13(火) 08:34:22.44 ID:7uIo+4LU
- >>988
緑資源機構とか存在するので予算はでてるんだよ
天下りがすってまともに下りてきてないだけ
- 991 : すずめちゃん(北海道):2009/01/13(火) 08:37:15.68 ID:zeUkInQd
- 生活保護の財源の50%は地方税
残り50%は国税です
で、税金でパチンコに行く奴や風俗に行く奴が絶えないわけでね
- 992 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/13(火) 08:40:22.69 ID:xtxv2UDR
- >>985
乞食根性のクズは死ねよ。
- 993 : すずめちゃん(東京都):2009/01/13(火) 08:41:17.91 ID:Ys5ct8Xc
- >これだけで食うとなると結構キツイだろな
無理だろ。生活保護費というのは「最低限の文化的生活」を金銭換算したもの。
それ以下ということは「暮らせない」と同義だよ。
- 994 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/13(火) 08:43:14.75 ID:n1S6gqGk
- パチンコいくやつってヤマパンとかで働けばいいのに
どっちも退屈な流れ作業だし
- 995 : すずめちゃん(東京都):2009/01/13(火) 08:44:39.76 ID:7uIo+4LU
- >>994
パチは一種の中毒が発生する作業
ヤマパンの作業にはそれがないのでああいう人にはできない
- 996 : すずめちゃん(コネチカット州):2009/01/13(火) 08:46:56.93 ID:sGif/Q0k
- 派遣の未来、明るすぎワロタ
- 997 : すずめちゃん(東京都):2009/01/13(火) 08:50:43.19 ID:incVlQ6A ?2BP(1064)
-
9万って週4で喫茶店で働いてた時の給与より安いぜ
林業ってのがどんなもんかしらねーけどやっぱ労働者ってのは舐められてるよな
- 998 : すずめちゃん(東京都):2009/01/13(火) 08:54:55.33 ID:Nec5fS4h
- >>985
これはひどい屑
- 999 : すずめちゃん(東京都):2009/01/13(火) 08:55:49.68 ID:incVlQ6A ?2BP(1064)
-
いややばい奴はさっさと貰っておかないと本当に死ぬぞ
- 1000 : すずめちゃん(長崎県):2009/01/13(火) 08:56:04.49 ID:znXSiJ66
- aaa
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。
ニュース速報
http://www.hellowork.go.jp/
222 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★